X



トップページOS@2ch掲示板
1002コメント210KB
[復活]Haiku-OS[希望]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Be名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 21:15:42
立てたよん
0517Be名無しさん
垢版 |
2013/04/02(火) 20:35:33.53
無言でリンク張るなよ
アドレス見れば安全だということは分かるけど
0518Be名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 13:12:49.94
>>513
その辺りってマルチユーザを想定として、いろいろなことができるようになっているだけで、
パーソナルなコンピュータの場合、BFSの方がシンプルかつ応用が利くと思うんだがな。
0519Be名無しさん
垢版 |
2013/04/03(水) 21:05:53.99
アルファのバージョンて、いくつで打ち止めになるんだろう?
次がβ1だったらいいんだけどなぁ。
0520Be名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 09:12:08.28
今思えば、BeOSのファイルシステムについて解説した本って、かなり貴重だったな。
あの当時は、Windowsのファイルシステムに関する本でさえ、1冊あるか無いかぐらいの状況だったのに。
0521Be名無しさん
垢版 |
2013/04/05(金) 20:27:03.95
FATについて一冊書けと言われたってページが埋まんないべ
0524Be名無しさん
垢版 |
2013/04/06(土) 04:48:13.45
>>521
1999年末に、FATでも無いだろ
0527Be名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 04:53:22.92
1999年末ってFAT全盛、というかWindowsといえばNT系じゃなく9x系だったころじゃ……
0528Be名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 05:11:17.27
NT4は既にかなりメジャーなOSだったよ。
ある程度以上の大きな企業では、クライアントのOSもNTだったし、
当然Windowsサーバーと言えばNTだったし。
一般人が3D CGをやろうとしたら、実質選択肢はNTしかなかったし。
それにWin2000の正式リリース直前だったしな。
0529Be名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 11:45:14.50
>>520
BeOSの本には珍しく、未だにAmazonのマーケットプレイスでいい値段がついてるんだよな
0532Be名無しさん
垢版 |
2013/04/10(水) 12:57:57.21
こんなこと書いてあるぐらいだから、BeOSに限らずいろいろなOSのファイルシステム理解に役立つ良書っぽいね。
そういう本って、結構息長いから。
http://www.geocities.jp/sugachan1973/doc/funto31.html

>数少ないファイルシステムを解説した本として、Linux 関係の本ではないのですが
>BeOS:ファイルシステム - 実践ファイルシステム構築
>ドミニク・ジャンパオロ著
>糸魚川 茂夫訳
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274078876/

>という書籍があります。メインは BFS という BeOS のファイルシステムの解説ですが、
>FAT, NTFS, HFS, ext2, XFS なども取り上げていて、ファイルシステムの基礎技術を俯瞰するにも適しています
0533Be名無しさん
垢版 |
2013/04/14(日) 20:51:31.39
>>532
それがありがたいことに、今じゃ無料で公開されている
Practical File System Design with the Be File System
Dominic Giampaolo
Be, Inc.
http://www.nobius.org/~dbg/practical-file-system-design.pdf
0534Be名無しさん
垢版 |
2013/04/21(日) 03:14:03.92
Be.Incって会社はパッケージソフトの会社じゃなくて研究所みたいな組織だよ。
その親元はアップルで、企業体としての目的が次世代機の開発。必ずしも成果物が求められてない。
企業買収するにしてもコードや著作物ではなく研究所を買収するという視点じゃないと成功しない。
その特殊な企業体に気づかないor忘れたから失敗した。
0535Be名無しさん
垢版 |
2013/04/21(日) 03:21:48.83
ちなみにAmigaというOSが失敗したのも、高価なワークステーションのような仕事用OSという立場を忘れたから、
製品の開発方針を間違えた。
ゲーム機(CD32)やコンシュマー向け製品(A500,A1200)という製品ラインは、本質的に言えば
AmigaOSにとっては亜流で、そもそもそういった製品ラインはOSの本質から見れば特殊な製品。
本来は映像製作のUNIXワークステーションやミニコンといった製品市場に投入されるべきものだったんだよ。
0536Be名無しさん
垢版 |
2013/04/21(日) 21:30:43.46
シリグラと真っ正面から喧嘩しろってかw
0537Be名無しさん
垢版 |
2013/04/21(日) 22:26:49.12
cannaのディレクトリを指示通りに移動しても起動しないよ
0538Be名無しさん
垢版 |
2013/04/21(日) 23:52:55.10
掲示板での質問は自分で「ちょっとくどいかな」って思うくらい
細かく書いたほうがいいですよ。

何の指示で何をどこに移動して
どんな操作をして起動しないのかな?
0539Be名無しさん
垢版 |
2013/04/22(月) 23:00:19.52
>>534
>その親元はアップルで、企業体としての目的が次世代機の開発。必ずしも成果物が求められてない。

何を適当なことを。
アップルとの関係なんて皆無だろうが。
0540Be名無しさん
垢版 |
2013/04/23(火) 09:06:57.28
>>536
アミガはシリコングラフィックスの製品が買えない人向けでそ。
0541Be名無しさん
垢版 |
2013/04/23(火) 11:02:13.25
>>535
>本来は映像製作のUNIXワークステーションやミニコンといった製品市場に投入されるべきものだったんだよ。

アホか。
時代背景全然知らないんだな。
当時はテレビ局でさえ、Amigaが限界だったんだよ。
0542Be名無しさん
垢版 |
2013/04/23(火) 23:04:47.91
>>534
>その親元はアップルで、企業体としての目的が次世代機の開発。

じゃあ何でアップルが買収するのに揉めるんだよw
0543Be名無しさん
垢版 |
2013/04/25(木) 22:56:13.99
>>534-535は釣りだろ。
突っ込みどころ多過ぎ
0544Be名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 00:19:42.65
>>405
BeeOSなら問題ない
蜂の子ハッチをキャラにするとナウいぜ!
0545Be名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 04:20:30.36
なんだそのインチキブランドみたいな手口は
0547Be名無しさん
垢版 |
2013/05/03(金) 23:20:00.58
過疎ったなぁこのスレも
0548Be名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 08:52:33.64
>>546
Beeに、蜂と存在を掛ける
すごくセンスええやろ
パチモンと思われる?

そこは、ガゼー博士に再登場してもらって、正式にリニューアル宣言せてもらおう

あと、ハードも一緒じゃないと無理だな
Windows8がボロカスだから、BeeBOX出すチャンスだろ!
0549Be名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 12:58:04.67
>Beeに、蜂と存在を掛けるすごくセンスええやろ

15年前に、誰もが考えていたこと
0550Be名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 05:58:02.94
で、みなしごハッチと蜂の子ハッチは同じなのか? 違うのか?
0552Be名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 08:29:47.21
ぜんぜん関係ないけど、Asus Eee PCを思い出した。
0553Be名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 08:38:41.43
丸っきり関係ないことは、大人しく心の中に留めとけ
0554Be名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 09:40:40.62
Window枠が黄色かったのはBeeだったからか?
0555Be名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 12:07:42.87
>>554
その流れかと思ったが、何時の間にか蜂の子が耳になった

あれでは、ダメだわ
耳なんてセンスなさすぎ!
0556Be名無しさん
垢版 |
2013/05/06(月) 21:25:46.81
意味不明
0558Be名無しさん
垢版 |
2013/05/07(火) 07:21:01.10
ああ、耳と目を一体化させたロゴの話か。
昔のことだから、耳だけ言われてもピンとこないよ。
蜂の子がロゴだったことなんて一度もないし。
0559Be名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 01:21:42.62
557みたいのはスルーした方がよろしいかと
0560Be名無しさん
垢版 |
2013/05/08(水) 15:26:35.58
どんな投稿にもレスするよ。過疎スレだもん。
0561Be名無しさん
垢版 |
2013/05/23(木) 23:39:16.67
まっきんにvmware fusion5入れたので、Haikur1a4をisoイメージからインストールしてみたけど、ネットワークも普通に繋がって、拍子抜けするくらい楽。

ちょっと使ってみただけだけど、テキスト編集するのにPeかStyledEditしか無いのはわらた。viも入ってない。
0562Be名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 19:24:43.39
ハチの子っていったらウジだろ?
昆虫ってのはウジだったり芋虫だったりして変態するもんだ。

いつからハチの子供がハチの姿をしているなんて考えるドリーマーが
OSを語れるような社会になったんだ?
0563Be名無しさん
垢版 |
2013/05/31(金) 20:50:50.18
Haikuなんてじじくさい
BeもBee もだめなら、Macみたいに一字変えるしかないな

BeEならどうだ?
マークは蜂な!
0567Be名無しさん
垢版 |
2013/06/22(土) 03:38:32.62
唯一の問題はコンピューターがバカなことでゲソ。
0568Be名無しさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
Be関係者にはアップルと関わりがある人が居ますし、結果としてNeXTを採用しましたが、
BeOSはアップルの次世代OS候補だった時代もありますからアップルと無関係ではないですね。
Hobbitチップで試作していた頃は企業収益はゼロですから実質独立研究部門といえるでしょう。
この会社の企業資産価値はソフトウエア著作物でなく、研究組織や風土にあるという事です。
Googleの研究投資の姿勢と似た特徴を持っていた企業といえます。アップル買収の失敗以後は
OSにこだわらないソフトウエア収益性で見直すべきだったのかもしれません。
0569Be名無しさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
Haiku α4をインスコしてみたけど、思ったより完成度高いし、これは完成版は絶対試してみたくなってるね!
最初のバージョンではマウスすらまともに動かなかったからもうダメかと思ったけど、ちゃんとBeOSの後継として
仕上がってた。
 というかもうβ版に移行しても良い感じになってるし、これは期待が持てる。

 とりあえずThinkpad T43ではネットワーク、サウンド、グラフィック問題なしで起動がおなじみの速さ。
 アプリもちゃんと動いたし、これは是非製品版になって欲しいから30$ほど寄付してきたわ。
0571Be名無しさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:ZMynJNVy!
>>568
>実質独立研究部門といえるでしょう。

部門って、また性懲りもなくAppleと繋がってる組織説を唱えたいのか?
0572Be名無しさん
垢版 |
2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
>>569
寄付ってPayPalじゃできないはずだが
どこのサービス使って寄付した?
0573Be名無しさん
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
もし個別Hardを出すなら、BootCampみたいなサポートは必須だろうな
最近はドザメーカーもゲーム・グラフィック路線を打ち出してきている
リンゴだってうかうかしとれんだろうになぁ
0574Be名無しさん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
HaikuBoxいいな
なんかカッチョいいデザイン案だけでもいいから誰か出してくんないかな
0576Be名無しさん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
今使ってるMBAが現役引退したら入れる
ドライバーとかどうなんだろ
0577Be名無しさん
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
cannaが動かせない。うーん、何が問題なんだろうか。
0580Be名無しさん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
(・∀・)今日はHaikuの日!
0581Be名無しさん
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
Macbook AirにHAIKUを入れてWindowsとMacでトリプルブートにしてみたいんだけど
誰かやってる人いる?

今まで仮想環境で弄ってきたからネイティブにインストールしても動くのかわからんのだ
0582Be名無しさん
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
バックアップしてたら特に気にする必要もなかろ
やって報告してたもれ
屍は弔ってやるゆえ
0583Be名無しさん
垢版 |
2013/09/04(水) 21:06:59.77
>581
こんな感じ?
tp://www.freeyoursource.org/wordpress/2011/03/27/triple-boot-haiku-windows-7-mac-os-x-on-imac/
0589Be名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 04:15:57.85
packagefsが導入されてから,/boot/systemとか/boot/home/configが,"non-packaged"ディレクトリ以外全部リードオンリーになってる


/boot/system/optional/add-ons/input_server/methods/cannaを
/boot/home/config/non-packaged/add-ons/以下とか
/boot/system/non-packaged/add-ons/以下とかにコピーしても動かん..
どうすればよいのかな??
0591Be名無しさん
垢版 |
2013/12/09(月) 00:54:14.04
>>590
ありがとう
Canna側に修正が要るのは本来おかしなことですね
今後はBeOSとの互換性よりも独自性を重視していくのかな
0595Be名無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 16:17:14.41
Raspberry Piで動かしたい(´・ω・`)
0596Be名無しさん
垢版 |
2014/01/16(木) 18:44:00.48
ARMだっけ?
さすがにドライバ関係で動かないのかな

最近は公式のニュース記事が良く出てるね
0597Be名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 17:08:08.92
openBSDが資金不足らしいが頓挫するよか
遅く細々と続く方がいいなぁ
0606Be名無しさん
垢版 |
2014/04/29(火) 19:05:37.20
安定性と性能は十分に高いし、ウイルスの心配も無いから今でもBeOSR5を使い続けてるんだが、HaikuOSのブラウザってBeOSR5でも動く?
OS自体の性能は十分に今でも通用するけど、ブラウザに関してはさすがにNetPositiveでは限界を感じるから、もしBeOSR5で動作するならブラウザだけそれに変えたいんだ
0609Be名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 06:05:27.42
うーむ、起動ディスク作ってインストールしようとしたんだけど、
ロケットの絵が点灯してから一向に先に進まない。

同じ現象起きてる方いますか?
0610Be名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 13:47:54.11
とりあえず、全部のデバイスが対応済みデバイスか確認した方が良いんでない?
0611Be名無しさん
垢版 |
2014/05/04(日) 14:40:07.41
そろそろ次のisoくれ
a4かb1かは知らんが
0612609
垢版 |
2014/05/06(火) 19:04:21.72
>>610
とりあえずメーカーのハードウェア仕様PDF見ながら
Haikuフォーラムとかいろいろ調べてみたけど全然わかりませんでした。
0613Be名無しさん
垢版 |
2014/05/07(水) 19:46:23.06
>>612
eSATAを無効にしてみるとか、セーフモードで起動かな?
0614Be名無しさん
垢版 |
2014/05/08(木) 06:28:46.00
>>611
だよね。α長くても良いから、定期的に出して欲しい。
0615Be名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 10:16:34.96
HaikuってUNIXにすり寄って「WindowsでもUNIXでもない全く新しいOSを作る」というBeOSの理想を投げ捨てたクソOSでしょ?
こんなのがBeOSの後継者面をするのはやめてほしい
0616Be名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 11:26:37.41
後継者面なんて全然していないのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況