X



OSづくり。
0524
垢版 |
2017/08/30(水) 07:33:20.52
旧Windows 3.1〜MeかXPと互換あるいはエミュレータを作る
0525
垢版 |
2017/08/30(水) 07:37:02.03
32GUSBメモリに入れて使えるBTRONなどのOS
インストールを簡単にする
0526
垢版 |
2017/08/30(水) 07:39:56.71
Windows10のようにネットから直接インストールできる
MACOSも近いことやってる iOSなんかも
0527
垢版 |
2017/08/30(水) 07:43:19.12
現代のPC OSに思ってること
廉価で低機能で軽いOSがあったらいいな
0529Be名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 18:55:47.13
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐怖は21条など言論の自由を奪うこと

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
0531高卒工員
垢版 |
2017/09/16(土) 01:52:14.14
私も尊敬されるためにやっているわけではない。
単なる趣味でやったことを記録に残しているだけ。

「あれをやりたいな」「これをやってみようかな」と書くのは結構だが
結果を伴わなかったら、それは達成できなかったという事実に成り下がる。
0532
垢版 |
2017/09/16(土) 07:18:42.09
>>531
まぁ達成してここで公開してなかったら達成できなかったってことになるけど
そんなに気負いをしてやるつもりはない…
あんまり気にしないで自分のやりたいようにやるつもり
0533
垢版 |
2017/09/16(土) 07:22:31.10
2chで公開するんじゃなく自分のサイトで公開する
ここは2chだものMONAでもいろいろあったしなぁ
OSASKもあったし…
0534
垢版 |
2017/09/16(土) 07:31:58.22
古いPCがスマホ、タブレットに押されて好事家のものになった。
iPhoneXをみてなんとなくもやもやした
0535
垢版 |
2017/09/16(土) 07:35:39.95
小さいアプリケーションをあれこれ企画して作ってる
スマホ・タブレット、PC、LINUXでだけど
超漢字のしたらば専用ブラウザとか
0536
垢版 |
2017/09/16(土) 07:38:59.76
ニッチで時代に流されない唯一無二のものを作っていく
オープンソースにするかもしれないし、有料にするかもしれない
いまはGitHubに登録するのはやってるね
0537Be名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:20:09.94
> まぁ達成してここで公開してなかったら達成できなかったってことになるけど

君に限っていえばそれはない
最初の書き込みから8年以上かけてこの現状
0538
垢版 |
2017/09/16(土) 12:04:21.16
ちょっとだけいいアイデア思いついた!
これならいいかもしれない…
0539
垢版 |
2017/09/16(土) 15:13:38.69
>>538
は誤爆なのできにしないで
0540Be名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:11:43.51
ほうめい
0541Be名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 22:43:15.40
じゅじゅろう
0542
垢版 |
2017/12/02(土) 12:43:10.23
OS勉強してます
0543
垢版 |
2017/12/16(土) 16:10:06.94
OSを夢想すると>>1に書けばよかった
0544
垢版 |
2017/12/16(土) 16:11:32.16
ITRON PC-DOS2.0 DR-DOSを勉強しよう
0545
垢版 |
2017/12/16(土) 16:12:42.34
なぜか失敗したBe-OS DOS/V機で売っていればよかったのに
0546
垢版 |
2017/12/16(土) 16:17:51.67
OS/2は復刻 HaikuOSも完成しないかな
0547
垢版 |
2017/12/17(日) 10:24:04.97
見えないところで動くOSをつくるというのが坂村健のいっていたことなので
いつの間にかBTRONは浸透しているかもしれない
0548
垢版 |
2017/12/17(日) 16:40:33.53
目標はBTRON仕様OS 1と3と3の完全32bit版
0549
垢版 |
2017/12/26(火) 00:25:56.08
Linuxをつくるとか
0550
垢版 |
2017/12/26(火) 00:31:06.34
国産で中性能 高機能 普及価格でOSを開発
誰にでもわかりやすく使いやすく壊れない本体
中古PCが余りつつありそういうPCを好きで
使う人がいる そういう人に無料か格安OSを用意するといい
0551
垢版 |
2017/12/26(火) 00:32:32.15
HighSierraもWindows10もさっぱり構造がわからない
0552
垢版 |
2017/12/29(金) 13:20:56.65
新MS-DOS 新Windows 3.1 95 98 Me互換OS 新XP互換OS
0553
垢版 |
2017/12/29(金) 13:22:11.33
32bitの環境 64bitの環境でつかうOSをつくる
0554
垢版 |
2017/12/29(金) 13:23:27.06
ネットに繋がないOSもこの時代重要
0555
垢版 |
2017/12/30(土) 13:33:36.95
古い機械 i3 1GRAM HDD250Gのとかで軽々動作するOS作ったら
ハード再利用 PC用途別自作につかえるね

CUIだけのLinuxでサーバー立てたり プログラムしたり
0556Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 21:48:26.79
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

03Y9NN9AK7
0557
垢版 |
2017/12/31(日) 08:43:44.64
OSづくりをライフワークにする
0558
垢版 |
2018/01/20(土) 20:20:55.63
テキストファイル中心OS
テキストファイルとスクリプト中心にしたOS
バイナリのアプリケーションもあるけど
テキストビューアとテキストエディタ
ファイラーで完結した世界
0559
垢版 |
2018/01/20(土) 20:21:40.30
あとHTML5とCSS3とJavascript
0560
垢版 |
2018/01/26(金) 09:36:22.15
MS-DOS Windows3.1 95 98SE Me XP
BTRON ITRON BeOS Linux VineLinux
これらが目標
0561
垢版 |
2018/01/26(金) 09:37:14.39
NEW DOS NEW LINUX NEW BTRON
0562
垢版 |
2018/01/26(金) 09:38:06.47
B-FREE FREEBTRON
0563
垢版 |
2018/01/26(金) 09:39:06.55
BTRON WEBサーバー NET BTRON WEB BTRON
BTRONpedia
0564
垢版 |
2018/01/26(金) 19:51:25.02
独自路線BTRON 独自路線Linux 独自路線DOS 独自路線 旧Windows
0565Be名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 23:05:02.80
同じ言葉を何度も繰り返すのは老人性痴呆の始まりだよ
宝寿々郎さん
0566
垢版 |
2018/01/28(日) 00:14:42.37
寿々郎なんてどこからでてきた
0567
垢版 |
2018/01/28(日) 00:15:15.03
老人でもないしただ埋めてるだけさ
0568Be名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:52:51.43
はいはいワロスワロス
0570
垢版 |
2018/01/30(火) 20:13:00.89
OSにいる機能ってなんだろう
WindowsとMacハイシエラとLinuxとUbuntuと商用Linuxだけになった
BTRONとBeOSとOS/2などは夫々独自の機能をもっていた
今はあんまり代わり映えしない
0571
垢版 |
2018/01/30(火) 20:14:40.96
ITRON TRONの核となるOS
0572
垢版 |
2018/01/30(火) 20:15:51.09
ChromeOSはLinuxの一種
VineLinuxを改良してみたら面白いかも
0573Be名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 06:57:15.32
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0574
垢版 |
2018/04/08(日) 22:34:43.67
wikiかブログかサーバーかゼロチャンネルかしたらばかで運営しようか
0575
垢版 |
2018/10/11(木) 14:36:38.57
HAIKUとReactOSが完成間近で期待しちゃうね
0576
垢版 |
2018/10/11(木) 14:39:03.79
DOSを設計しなおしたりGEMを作ったり
近代化したものをつくったら流行りそう
知識はいるけどファイラーで大体操作できるし
古い機械をつかいつづけられる
0577
垢版 |
2018/10/13(土) 09:21:48.41
MicrosoftはWindowsをオープンソースで出すことも考えてるらしい
Windows95くらいまでか?
0579
垢版 |
2018/10/18(木) 16:18:42.22
ReactOS 片山だったかができそうなこといってるじゃん
日本語化されてないけど
0580
垢版 |
2018/10/23(火) 06:48:46.70
昔のネットPC-DOSでもできた…
0581
垢版 |
2018/10/23(火) 08:59:04.18
WEBBOY!! 海外ならほかにもあったけど。
0582
垢版 |
2018/10/23(火) 09:00:07.59
OS作るなら機械とセットがいいと思う
AppleとGoogle何種類もOS作ってる
0583
垢版 |
2018/10/26(金) 22:36:09.62
OSづくりでポシャってるのはOSASK mona B-FREE EOTAなど
DR-DOSとかいっぱいある
完成品をつくって商品化なり配布するには機械の仕組みにあわせていかないと
0584
垢版 |
2018/11/01(木) 20:00:14.62
最新のOSつくるにはすごくお金かかるでもMACは一応無料
Linuxは企業からお金をだしてもらったりしてるね
0585高卒工員 ◆rysjzJ5XpQ
垢版 |
2018/12/17(月) 19:16:49.55
俺もOSを作ることにしたよ
名前は「Kous-OS」
よろしく

ttps://github.com/kousoz80/Kous-OS
0586
垢版 |
2018/12/17(月) 20:19:03.16
OSづくいほどほどに頑張ってね
Linuxみたいに手伝う人でてくるといいね
0587Be名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 10:04:48.62
よーし作るぞ、
まずは何の本を読めばいいのだ?
0588
垢版 |
2018/12/25(火) 19:24:24.18
OS自作入門 とか C言語の本
0589高卒工員 ◆rysjzJ5XpQ
垢版 |
2018/12/31(月) 18:44:42.27
オレオレOS ver 0.02完成
エディタとコンパイラを持っておりセルフ開発が可能
開発言語はオレオレ言語
ttps://github.com/kousoz80/Kous-OS
0590Be名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:59:47.48
ふむ
0591高卒工員 ◆rysjzJ5XpQ
垢版 |
2019/02/01(金) 17:04:49.30
オレオレOS ver 0.03完成
マルチタスク化しており、バックグラウンドプロセスの起動が可能
これでDOS以上Linux未満のレベルにはなった。
次回はウィンドウマネージャを導入してWindows95のようなOSを目指す
ttps://github.com/kousoz80/Kous-OS
0592Be名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:09:08.18
スレがたって10年でようやくOSづくりが始まったのか
でも、よく見たら>>1ではなくてw
0593
垢版 |
2019/02/02(土) 21:13:05.02
OSづくりはちみちみつくる
DOSとWindowsの間の子つくるなら
Be-OSかVineLinuxかBTRONを目指すか
0594
垢版 |
2019/02/28(木) 09:50:48.29
会社作りたい
0595Be名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 08:14:27.13
言葉だけなら結構です
0596Be名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 19:27:56.50
いじめはどこの町にもあるが島本町は特に酷い
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い 」なんて
公言する町は他に無い
0597
垢版 |
2019/04/16(火) 18:24:17.19
Macの次の次世代OSはiOSを飲み込むのか
Androidの次世代OSはfucusiaはAndroidを飲み込むのか
Windowsの次はまだ出ないのか
0599
垢版 |
2019/04/19(金) 12:57:37.18
>>598
Windowsならエクスプローラーやフォルダの設定やピクチャフォルダ
で表示できる
モハベなら最初からアイコンやファインダーで表示できる機能がある
0602Be名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:07:45.75
>>591
みたところAPIやABIは提供してない感じかな?
もしアレだったらAnthyとかからフォークして日本語入力とかも出来るようにしたいね
0603Be名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:31:31.06
君は馬鹿かね?形もできていないOSの日本語入力とか建築中の家で内装を作るようなものだ。
それだから10年たってもOSひとつ作れないんだよ、宝くん
0604Be名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:30:15.65
ブチクシも夢見てる
0605
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:03.81
フリーウェアのオープンソースってすくないね
0606高卒工員
垢版 |
2020/01/04(土) 23:19:27.05
あけましておめでとうございます。
お年玉がわりにオレオレOS最新版

まずは起動画面
https://imgur.com/lapmxCB.jpg
0607高卒工員
垢版 |
2020/01/04(土) 23:30:24.81
あけましておめでとうございます。
お年玉がわりにオレオレOS最新版

まずは起動画面
https://imgur.com/IapmxCB.jpg
0612高卒工員
垢版 |
2020/01/04(土) 23:53:33.77
今回のバージョンでネットワーク機能が追加されました

telnet接続画面
https://i.imgur.com/mVqVaOu.jpg
0613高卒工員
垢版 |
2020/01/05(日) 00:01:45.64
古き懐かしきBASIC言語も使えます、このBASICにはコンパイラもついていて
アプリの開発が可能です。

https://i.imgur.com/3IJi7Rt.jpg
0614高卒工員
垢版 |
2020/01/05(日) 00:04:58.15
それでは皆様、良いお年を
0615Be名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:24:20.47
Windowsに限らずLinux含めてなんでファイル名に使えない文字があるんだろ?
しかもよく使う/ ? < > \ : * | "とかまるでアホだろ
|なんかはまだいいけど、?と/が使えないのはほんとうに痛い
ドラマのタイトルをファイル名に入れたいのに使えないなんて不便すぎる
もうほんと馬鹿
0617高卒工員
垢版 |
2020/02/15(土) 07:34:39.57
オレオレOS用のメディアプレーヤを作りました

おぼえていますか 目と目が合った時を・・・
https://imgur.com/liZgXLO.jpg
0618高卒工員
垢版 |
2020/02/19(水) 20:33:26.51
OSづくり卒業しました
では、皆様ご機嫌よう
0620Be名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:26:45.58
1と違う人が地味に完成させた隠れた良スレ?
0622
垢版 |
2020/06/06(土) 11:01:15.68
卒業なされた
0623
垢版 |
2020/10/14(水) 07:06:19.59
20年かかってもOSをつくる
レスを投稿する