X



OSづくり。

0102
垢版 |
2013/03/02(土) 09:43:25.63
BTRON1と2と3の実装
ウェブBTRONの実装
サーバー上でBTRONを複数動かす
クライアント端末から操作
0103
垢版 |
2013/03/02(土) 09:46:03.27
BTRON 4G 利用者名 暗証記号
200人まで
0104
垢版 |
2013/03/02(土) 09:48:20.63
サーバー用OSBTRON STRON
0105こたつむり
垢版 |
2013/03/03(日) 23:43:20.68
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < 組み込ファームで日立H8とかで
   //\ ̄ ̄旦\  特にμTRONとか必要ないなとかおもたら
  // ※\___\  簡単なOSとか自作するな
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ
0106こたつむり
垢版 |
2013/03/03(日) 23:47:14.29
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < アドレスの先っぽにインターラクトテーブルあるんで
   //\ ̄ ̄旦\  そこにファンクション組み込んでいくんだ!
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ
0107
垢版 |
2013/03/04(月) 18:32:59.93
マイコン製作?
0108
垢版 |
2013/03/04(月) 18:42:04.32
OSを作るのが目的ですからなあ
0109
垢版 |
2013/03/04(月) 18:44:39.59
FREEDOSの日本語化環境づくり
0110こたつむり
垢版 |
2013/03/04(月) 19:55:43.72
>>107
    ∧_∧
   ( ´・ω・) < 組み込みファーム・・・素人さんにはよくわからんだろな
   //\ ̄ ̄旦\  リモコンボタンぷちっと押すとそこにあるんだ!
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ
0111
垢版 |
2013/03/05(火) 14:06:59.04
リモコンボタンを押すとそこにあるのか
0112
垢版 |
2013/03/05(火) 14:25:00.20
GNUのサイトがでてきた
hurdは未だ出来ず
0113
垢版 |
2013/03/05(火) 14:26:10.86
GNU/BTRONの希望が見えてきた
0114
垢版 |
2013/03/06(水) 13:46:24.52
OS DOSを32bitにしたものを作りたい
0115
垢版 |
2013/03/06(水) 13:48:50.45
16bitのDOSも作りたい
0116
垢版 |
2013/03/06(水) 13:50:28.98
但しMS-DOSと互換性はない16MのRAMを使える
0117
垢版 |
2013/03/06(水) 13:51:29.89
DOSRUNNERで旧来のDOSを動かす
0118
垢版 |
2013/03/06(水) 13:54:21.85
Windowsに代わる選択肢として多種のOSを用意する
シェアを合計で30%まで手に入れる
0119
垢版 |
2013/03/06(水) 13:58:49.07
無料のもあれば有料のOSもある
私は対価が欲しいから主に有料のOSを中心につくる
0120
垢版 |
2013/03/07(木) 12:08:31.41
ホビー向け ビジネス向け パーソナル向け アミューズメント向け
を用途に作る
0121
垢版 |
2013/03/07(木) 12:10:57.45
組み込み向けもあり
0122
垢版 |
2013/03/08(金) 12:44:17.13
組み込みDOS 組み込みBTRONはあったね
0123
垢版 |
2013/03/08(金) 12:45:36.71
趣味のOSづくりだから分かる人だけお金を実費として払ってくれればいいな
0124
垢版 |
2013/03/08(金) 14:42:39.71
値段は5000円
0125
垢版 |
2013/03/08(金) 14:44:50.31
開発環境も作らないとアプリケーションは集まらない
0126
垢版 |
2013/03/08(金) 14:45:49.71
なんだかお料理教室みたいになってきたな
0127
垢版 |
2013/03/08(金) 18:59:08.33
つくりたいもの
DOSの32bit版 64bit版 16bit版
BTRONの16bit版 32bit版 64bit版
itron32bit版
0128
垢版 |
2013/03/08(金) 18:59:47.86
FREEDOSの日本語環境版
0129
垢版 |
2013/03/09(土) 15:39:22.26
会員になる必要がある入会費1000円
0130
垢版 |
2013/03/09(土) 16:51:24.06
DOSもBTRONも将来はPDSになるのさ
0131
垢版 |
2013/03/09(土) 17:16:50.17
WindowsのPDS化
0132
垢版 |
2013/03/11(月) 11:56:52.33
Windows3.1 95 98SE ME XP
互換OSの製作
0133
垢版 |
2013/03/11(月) 14:23:42.60
セキュリティソフトも作らないとな
0134
垢版 |
2013/03/11(月) 14:26:00.30
Windowsの互換環境 1本1万が相場
0135
垢版 |
2013/03/11(月) 14:26:56.28
IBMPC-DOSが1万だもの
0136
垢版 |
2013/03/11(月) 14:29:55.56
FREEDOSは無料だがインストールが英語
日本語が使えない
日本語環境が使えたらDOSが復活するな
昔のDOSアプリケーションの代替アプリケーションを提供して
今でも現役
DOS機を作って販売しよう
0137
垢版 |
2013/03/12(火) 10:15:45.54
DOSの後継を作りたい
軽くて速い
細かいところに手が届く
itron/86でもいいけど
0138
垢版 |
2013/03/13(水) 20:58:05.74
GUI全盛のいまだからCUIとかシンプルな画面に拘る
プログラムも作りやすいし
0139
垢版 |
2013/03/15(金) 15:33:19.39
BTRONは軽いまた設計しなおして
BTRON4を出そう
BTRON5でもいいよ
0140
垢版 |
2013/03/15(金) 15:36:11.78
ポメラみたいに簡易ワープロ
電房具として5万円でうるのさ
0141
垢版 |
2013/03/15(金) 16:45:06.53
BTRON4で8とiosとAndroidに対抗
0142
垢版 |
2013/03/15(金) 16:45:56.56
ARM版BTRON
0143
垢版 |
2013/03/15(金) 18:10:28.94
ARM版OS
0144
垢版 |
2013/03/15(金) 18:11:00.02
ARM版Dos
0145
垢版 |
2013/03/15(金) 18:20:41.49
arm以外のチップでもいいよ
0146
垢版 |
2013/03/15(金) 18:33:38.75
OSはなんでもいい時代がくるっていってたなぁ
そうするとよりホビー向けOSになってくるなぁ
0147
垢版 |
2013/03/16(土) 19:38:29.58
OSの価格競争が始まるのかな
将来的には無料のOSが世界に広まるのだろうか
0148
垢版 |
2013/03/18(月) 10:43:27.44
商用OSのシェアの3割を目指す
0149
垢版 |
2013/03/18(月) 10:45:11.52
SNAPDOSとクッキーDOSとプラムとBTRON4種類合わせて
0150
垢版 |
2013/03/20(水) 13:15:22.71
linuxにTRONGUIをかぶせたもの広まるかな
0151
垢版 |
2013/03/20(水) 13:17:17.28
Windows上に実身仮身を構築する24bit実身
tadとUTF-8とPNGを採用
0152
垢版 |
2013/03/20(水) 14:51:03.73
SNAPDOSは32bitDOS
メモリ4Gまで対応 4THDD対応
0153
垢版 |
2013/03/20(水) 14:54:38.62
CookieDOSは64bitDOS
4G以上のメモリに対応
マルチウインドウ
シェル
ファイラー
対話式シェル
メニューソフト
簡易なプログラミング言語tcl/tkのような
0154
垢版 |
2013/03/23(土) 09:19:28.29
ITRON-GUIは有効かな
0155
垢版 |
2013/03/23(土) 09:23:15.22
ileft-V メモリ1Mでも動作する
軽量OS
DOSの代わりに使う
0156
垢版 |
2013/03/23(土) 09:29:42.24
Bleft/V
BTRONの基礎OS
0157
垢版 |
2013/03/23(土) 10:43:05.62
携帯のOSのようなPda用OS作りたい
0158
垢版 |
2013/03/23(土) 11:06:44.27
マルチメディア端末をつくりたい
パソコンかタブレットになるんだけど
0159
垢版 |
2013/03/23(土) 11:58:20.41
osxに匹敵するOSは作れる?
0160
垢版 |
2013/03/23(土) 12:10:34.30
nutsDOS 16bitOS
16MRAM対応
SNAPDOS 32bit
4G迄対応
クッキーDOS 64bit
4G以上対応
プラム 
LINUX改良
64bit

GNU/LINUX/BTRON
0161
垢版 |
2013/03/23(土) 12:15:33.18
ITRON 32bit 64bit
以上が作りたいOSの羅列
名前はコードネームであり完成後の名前は違います
0162
垢版 |
2013/03/23(土) 12:27:02.83
この他にbtron1 A B
BTRON3 C D BTRON3.5 E BTRON4 F BTRON5 G
1B並のOSを作ってオープンソースにする
0163
垢版 |
2013/03/23(土) 12:30:14.53
SNAPDOS 1万円
クッキーDOS 1万円
nutsDOS 5000円
プラム 5000円
0164
垢版 |
2013/03/23(土) 12:34:02.28
BTRON1は1万8000円と広告で無料
BTRON3は1万7000円と広告で無料
BTRON3.5は2万
0165
垢版 |
2013/03/23(土) 12:36:43.75
BTRONもDOSもある程度売れたら値下げする
0166Be名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 12:39:08.45
ATRON
DTRON
FTRON
GTRON
HTRON
KTRON
LTRON
NTRON
OTRON
PTRON
QTRON
RTRON
STRON
TTRON
UTRON
VTRON
WTRON
XTRON
YTRON
ZTRON
0167
垢版 |
2013/03/23(土) 12:48:03.15
OSは将来的にインフラになったら無料になると
坂村教授はいっていた
Windows並のOSが無料で配られるのは何時の日か
0168Be名無しさん
垢版 |
2013/03/23(土) 13:47:53.22
>>167

Linux
0169
垢版 |
2013/03/23(土) 17:24:24.59
>>168
LINUXはデスクトップではまだまだWindowsに追いついてないでしょう
0171
垢版 |
2013/03/24(日) 12:00:39.49
>>170
まだ未完成
0172
垢版 |
2013/03/24(日) 12:04:42.12
2ch生まれのMONAOSは完成するのだろうか
0174
垢版 |
2013/03/24(日) 20:12:39.90
たしかにわたしはまだOSを作ってない
0175
垢版 |
2013/03/24(日) 21:26:55.91
3980円OSの開発 独自設計
趣味向け
0176
垢版 |
2013/03/27(水) 18:58:50.84
ファミコンでITRONって動くのかな?
0177
垢版 |
2013/03/27(水) 18:59:21.91
SFCでは十分うごくよね ITRON
0178
垢版 |
2013/03/27(水) 19:01:39.79
GBAでもITRON動かせる
0179
垢版 |
2013/03/27(水) 19:02:20.02
64でBTRON動くかな
GCでは動くだろう
0180
垢版 |
2013/03/27(水) 19:06:22.53
wiiのOSは独自OS?
0181
垢版 |
2013/03/27(水) 19:07:35.61
wiiUのOSも独自かな
0182
垢版 |
2013/03/27(水) 19:26:51.47
アプリケーションを作る人はいっぱいいるけど
公開する人はすくない
だって困難や障害がいっぱい待ち受けてるものね
0183
垢版 |
2013/03/28(木) 14:36:12.02
DOSは3種類
16bitと32bitと64bit
PC-DOS互換環境を移植する
0184
垢版 |
2013/03/28(木) 14:39:37.01
BTRONは6種類くらい出す
0185
垢版 |
2013/03/28(木) 14:40:41.39
LINUXはvineLINUXをベースにしたものをひとつ作る
0186
垢版 |
2013/03/31(日) 18:30:25.98
BTRON売れないだろうなぁ
1000円でブラウザを作らないと
0187
垢版 |
2013/03/31(日) 18:31:12.44
マイクロソフトのせいで無料が当たり前の世界になってしまった
0188
垢版 |
2013/03/31(日) 18:32:39.09
2chブラウザ搭載はなぁ
0189
垢版 |
2013/03/31(日) 19:37:57.82
アップルはサファリ…
評判よくないみたいだけど
0190
垢版 |
2013/03/31(日) 19:39:21.83
グーグルによってOSが無償の日がやってくる
0191
垢版 |
2013/03/31(日) 19:56:04.72
グーグルクロムOSは日本の会社が作るようになったら売れるだろうな…
クロームブック
0192
垢版 |
2013/03/31(日) 20:12:44.11
Windows OSX LINUXに対抗するクロム
5番手のOSを作りたい
0193
垢版 |
2013/03/31(日) 20:30:20.59
趣味でつくるOSだから自由に作ろうと思う
DOS BTRON LINUX 独自
DOSは16bit32bit64bitDOSの単純さをうしなわないようにしたい
BTRONは設計が古い!!現代の機械に合わせないと
LINUXは実身仮身がつかえて女性向けのデザインに
独自OSは3980のOSをつくる
DOSはMSDOS互換環境を走らせて使える
0194
垢版 |
2013/04/02(火) 16:34:50.51
OSは無料に近づいていく
マイクロソフトはOfficeなどをうることで収益をあげる
素人OSはうまくいくだろうか
0195
垢版 |
2013/04/02(火) 17:49:09.21
パソコン業界に変化がでてきた
ウインドウス8の売れ行きに陰りが…
いまこそChromeOSを出す時だ Google
0196
垢版 |
2013/04/03(水) 10:18:31.92
昔の資産はきっぱり捨てて新たに作りなおすOS
0197
垢版 |
2013/04/03(水) 10:19:11.83
代替ソフトと移植ソフトで引き続き使える
0198
垢版 |
2013/04/03(水) 10:21:06.15
Windows8に置き換わるOSを作りたい
0199
垢版 |
2013/04/03(水) 10:27:14.58
独自DOS3編 BTRONシリーズ LINUX64bitは新規
0200
垢版 |
2013/04/03(水) 10:28:30.09
外国人向け仕様
 えいご フランス語 ドイツ語 ロシア語 中国語
0201
垢版 |
2013/04/03(水) 10:35:24.07
独自OSはBTRONとDOSとLINUXのいい所とを継承
情報箱 記録札 分類札 表紙札 標識札で構成されている
BTRONのように仮身を主に扱う
実身名は256文字
ゴミ箱の代わりに不要箱がある
記録用紙の再生機能 初期化に近い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況