>>437

「実行可能状態の」を読み飛ばしてないか?
なんらかの待ちに入ったタスクのために全体が止まったりすることはないが。

> ITRONのタスクって結局タスクのトップの関数をループでコールしてやらなきゃならないんでしょ?

違うけど?
というか、そういう設計もありだけど、ふつうはやらない。
すげー単純化すると次のように書く

task_main() {
 for (;;) {
  タスクの仕事;
  待ちに入るようなシステムコール;
 }
}

タスクIDが静的か動的かも、実装で決めてよいことになっている。
T-Kernel は(ITRONじゃないけど)動的に決まるし。