X



5大OS以外で一番使えるOSを決めよう
0001Be名無しさん
垢版 |
2007/06/04(月) 03:08:59
Windows、Mac、Linux、Unix、超漢字以外で
一番使えるOSはなんですか?
0057Be名無しさん
垢版 |
2007/10/10(水) 03:58:14
>56
保存用にスタンダードDVテープ270分タイプで60GB程の容量になりますから
大きさとしてはHDD並と言えます。
ノンリニア編集後の配布用は今のところDVD−Rで決まったような物ですが
保存用には時代が変わったらその時に考えるとしても少なくとも10年は
持つ媒体はテープと言えそうです。
カートリッジタイプのDVD−RAMも保存性では良さそうですが容量が少ない上
ドライブが無くなりつつあり記録済みのものも取り出してベアディスクで使う
しか無くなって来ました。
HDDも長期保存の利きそうなベアリング軸受けタイプを見つけるのは大変。
ノンリニア編集なのに高速大容量化によって吐き出されるデータが大きくなり
更に配布媒体がDVDになりメニューが使えるため、テープならカットする
シーンまで残すは、音声も別編集が出来、マルチカメラも可能となると、
素材媒体のままの保存も出来ず皮肉にもテープの使用量が増えて来ました。
ヘルプまでWeb pageのソフトまで有るのでネットからの遮断もままならず
P−3 800MHz 5400rpmHDD WinMe 時代にはノントラブル
だった作業がトラブルだらけになってしまいました。
IT業界(全てとは言いませんが)商売に結びつかない「自前の映像」や「保存」と
言う言葉は嫌いでしょうからフォーマットも含めて長期とは言わなくても中期保存の
道は険しそうです(そもそも保存させたがらない・使い捨てて再度お金にしたがる)
大袈裟に言えば保存も一つの文化だと思うけど・・・。
0058Be名無しさん
垢版 |
2007/10/17(水) 17:01:48
マジ一番使えるOSはDOSです。
0059Be名無しさん
垢版 |
2007/10/18(木) 20:48:44
QNXかな。
組み込みでは普及してるが、PCでも動く。
マイクロカーネルを実用レベルで実装できてるのはおそらくこいつだけ。
firefoxも使える。
0063Be名無しさん
垢版 |
2007/12/06(木) 20:55:03
パソコンのOSごときでもめてる場合じゃない。
次世代最強はデスクトップから解放された、ケータイOS!
0064Be名無しさん
垢版 |
2007/12/06(木) 21:30:10
Palm OS
0066Be名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 08:24:59
OS/2
0067Be名無しさん
垢版 |
2008/01/27(日) 09:19:28
BSDがUNIXと一緒にされてる
ならLもUだろが
0069Be名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 23:05:51
使えるというか仕事で仕方なく使っているACOS
0070Be名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 01:04:29
そもそも>>1
Linuxとして全部のディス鳥がひとくくりと言うのが許せん。
fedoraとDebianはまるで別物。
0073Be名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 00:59:47
OSIV/F4 MSP
0075Be名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 22:22:13
5大と言えば
zOS VSEも含む、VMはCP以外はここに入れていいだろう
i5/OS
VMS
unix *BSD、Linux等のunix風OSも含む
(MS)DOS PC-DOS、OS/2、Windows等の発展系含む
じゃないの?
0076Be名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 23:24:10
5大だと
 WINDOS、MACS、LINX >>BSD、SORIS こうなるだろ。

 QNXとかOS/2 BEOS HPUX、DOSは別物だろ
0077Be名無しさん
垢版 |
2008/03/22(土) 23:48:30
こりゃまた頭の悪そうな発言がキターw
0078Be名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 01:40:56
5大OSとか言ってる時点でもうね(ry
0080Be名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 19:34:51
ういんどす
まっくす
りんくす
そりす

なんだかなあ。

>>79
そういうレベルのお方ではないと思いましたよ。
0085Be名無しさん
垢版 |
2008/04/04(金) 16:16:16
使ってるうえではたいして変わらん
歴史的な背景やカーネルは全く別物
0087Be名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 08:35:22
ていうかUNIX・Windows・Macintosh三大OSでいいじゃん
0089Be名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 14:53:40
LinuxなんかをUNIXと一緒にしてもらっちゃぁ困るな
0090Be名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 02:42:07
5大OS?

Windows XP、Windows Vista、Windows 7、MacOSX、Linux か?
0091Be名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 12:31:22
なぜそこでまくがでてくんのかわからん
0092Be名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 22:01:48
MS-DOS 2.11、MS-DOS 3.3、MS-DOS 5.0、MS-DOS 6.2、PC DOS 2000 だろ
0094Be名無しさん
垢版 |
2008/05/08(木) 15:35:55
つか、Widnows(MS系)とUNIX系以外は知らん。
0095Be名無しさん
垢版 |
2008/05/17(土) 14:01:30
OS/2でしょ。
mplayerもあるからかなりのマルチメディアファイルの再生も可能だし。
VirtualBoxも動く。あと、Unix系の移植ソフトが使える点が大きいな。
0096Be名無しさん
垢版 |
2008/05/18(日) 03:38:12
OS/2をまともに使おうとするとUnix系の移植ソフトが必要になるんだよね。
だったら素直にPC-UNIX使えばいいと思うんだ。そのあたりがOS/2は弱いんじゃないかな。
0099Be名無しさん
垢版 |
2008/10/04(土) 00:08:45
VAX,ACOS,BSD,CPM,PC-DOS
0101Be名無しさん
垢版 |
2008/10/06(月) 05:15:21
OS-9(Appleじゃないぞ)
0102Be名無しさん
垢版 |
2008/10/09(木) 14:44:40
OS9といってAppleを連想するのはマカだけだろw
0103Be名無しさん
垢版 |
2008/10/09(木) 21:03:16
ACOSはどうなのよ。ACOSは!!
0104Be名無しさん
垢版 |
2008/10/10(金) 00:52:48
t
0105Be名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 18:35:02
>>98
OSには二系統ある。

UNIX系と非UNIX系だ。

UNIX、Linux、Mac、Windows、・・、これらはすべてUNIX系だ。

非UNIX系はBTRON。これだけだ。
0106Be名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 21:26:51
馬鹿と駄スレは放置せよ、ってやつかな
0108Be名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 23:30:16
DOSもBeOSもOS/2もすべてUNIX系である
さらにMonaもOSASKもUNIX系である
0111Be名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 03:15:19
>>105 >>108
ファイルシステムで分類しているのか?
というかそれってUNIX系と非UNIX系というより
もはや非TRON系とTRON系というべきでは?
0113Be名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 09:19:49
そもそも使えるOSの定義が曖昧だし
OSの作り自体が優れてるものなのか
ソフトウェアが充実してるというものなのか
バカなのか
アホなのか
0114Be名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 22:53:19
>>113
OSの作りが優れてソフトウェアが高いレベルで充実(金があれば)。
Win系

OSの作りが一部優れてて、ソフトウェアの数(だけが)が充実。
Linux  マルチメディア系がすべてにおいてクソ。PCにエンターテイメントを求める僧にとっては
      最悪の選択肢。遊ばない僧、学習用途なら優。
BSD系 サーバー用途で優。あとは(ry

でいかがでしょうか。
0115Be名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 01:08:56
LinuxやUNIXのソフトウェアの数は充実してねーし、Winも馬鹿な市民に使わせるためにセキュリティ等々を犠牲にしてる
0117Be名無しさん
垢版 |
2008/10/24(金) 06:00:54
>>105
???
日本ミニコンピュータシステムと言うところの製品を使ったことがあるけど
起動時にB-Tronと表示されるし、アプリケーション開発者はそのシステムをUNIXと呼んでいたよ。

おりゃ、OSマニアじゃないからよく分からん。
0118Be名無しさん
垢版 |
2008/11/14(金) 19:15:54
ACOS-6はMultics系だ
0119 ◆uDTQejz.Pc
垢版 |
2008/11/14(金) 23:00:54
別に決める必要性は、無いと思われる。
理由 ケースによって必要なOSが異なり必要なプラットフォームも異なる場合が有るから。
0120Be名無しさん
垢版 |
2008/12/02(火) 01:05:04
ZOSは5番以内に入るだろうな。
0121Be名無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 18:05:19
>>7
> NT系はOS/2から分化したものだし。

そうだったんですか?
0122Be名無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 18:25:54
嘘。
NTとOS/2のつながりは、95〜ME系とOS/2のつながりと同程度。
カトラーとその部下たちがゼロから作ったのがNT。
0123Be名無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 18:41:59
位置づけとしては、ほぼ同等のもの。
設計は>>122の言うように別物だが、移行支援のためにhpfsへのアクセスツールなどニッチなツールも用意されてた。
ごくごく一部初期のWinNTはOS/2時代のブートローダー等を流用してたようだが、それくらいか。
0124Be名無しさん
垢版 |
2008/12/27(土) 22:09:59
ニッチなツールってw
HPFSにだってインストールできましたよ?
0125Be名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 01:22:20
NTは、そもそもOS/2 ver3として出す予定だったものだろ。
だから共同開発していた頃のOS/2 ver1系アプリがそのまま動くし、エラーメッセージも
OS/2関連のが残っていたという話だけど。
ゼロから作ったてのは、聞いた話と違うなあ。
01285大OS
垢版 |
2009/07/15(水) 23:04:48
bios、Be OS、COS、DOS、Mac OS 9
0132Be名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 18:15:54
知らずにたくさんの人が利用しているSymbian
0134Be名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 08:48:41
知らずにたくさんの人が利用しているTRON
0137Be名無しさん
垢版 |
2010/10/16(土) 12:07:10
まあそりゃ、単純に数だけ数えりゃたくさんの人が利用してるんだろうけど
組み込み用のOSを同列で扱うのはなぁ・・・
0139Be名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 11:01:26
Androidは知っていて使っている人が多いけど、
Symbianは知らずに使っている人が圧倒的多数。
0142Be名無しさん
垢版 |
2010/10/20(水) 20:17:17
「多く使われてる」ってのと「使える」ってのは別の話だけどな。
0143Be名無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 03:11:39
AndroidはLinuxなので除外
Tronは超漢字があるので除外

おめら>>1
それに携帯OSは除外
せめてPDAとかネットブックで使えるくらいにしとこうや。
0144Be名無しさん
垢版 |
2010/10/26(火) 20:16:02
まあ、Mac (OS X)もUNIXなんだし細かいこと言うなよ。


さすがに携帯や家電用のOSまで含めるのはどうかとは思うけど。
0146Be名無しさん
垢版 |
2010/10/29(金) 08:42:09
Appleは商標もってなくても勝手に名乗るからなぁ
0147Be名無しさん
垢版 |
2010/10/29(金) 10:57:28
事実無根の誹謗中傷はやめましょうね人間のクズ
ttp://www.opengroup.org/openbrand/register/brand3555.htm
0149Be名無しさん
垢版 |
2011/09/05(月) 23:11:22.21
ゴダイ君…
0150Be名無しさん
垢版 |
2012/07/23(月) 22:35:33.19
linuxをひとくくりにしてるのはムリがある
0151Be名無しさん
垢版 |
2012/07/24(火) 07:34:34.29
どれも、カーネルのコードベースが95%以上共通なんだから問題ないだろ。
ユーザーランドだってほとんど全部glibcだし。
0153Be名無しさん
垢版 |
2014/12/17(水) 21:16:29.44
0154Be名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 10:57:07.04
eliveかな?(linux)
0156Be名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 09:17:30.23
よいOSの条件
起動シャットダウンが早い、安定している、動かないアプリが少ないこと。
目的の場所に手数少なくたどり着けること、つまり操作性のよさ。
アップデートが早いこと、不具合起こさないこと。
デザインがシンプルで目が疲れない。
最低限、ネットができて、オフィスが使えて、動画音楽の再生、
そこそこのゲームができる、動画エンコ、画像編集。
0157Be名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 00:33:14.31
NetWare にはお世話になった
LANマネージャよりコンベンショナルメモリーを食わないし
ローカルのハードディスクをアクセスするより
ネットワーク経由でサーバのディスクをアクセスする方が高速だった
Btrieveでデータベースアプリケーション組んでた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況