>>58
MINIX

そもそもWindowsをはじめ組み込みを含めたコンシューマー向けOSはOSであることを意識させないようにしてる
携帯でコマンド打たないと日本語入力が有効にならないとか、テレビ見るのにアンテナや周波数、ビデオ、入出力系統の設定を設定ファイルに書いて再起動とか嫌じゃん
いちいちスクリプトを組んで再起動してドライバをロードしてドライブをマウントしてデータをロードしないと飯が炊けないとか嫌じゃん

人の生活を便利にするためのツールが機械であって、機械を便利にするためのものがOSなのに、そのOSが手段化して人の生活を不便にしたら意味がない
OS自体の仕事が面倒なことをブラックボックスに入れることなのに、わざわざパンドラの箱を開けてどうする