第1日目

まずはバイナリエディタで全て入力。EB 4E 90 48 45 4C 4C 4F 49 50 4C 00 02 01 01 00 ・・・
途中からは 00 00 00 00 ・・・ だけど、コピー&ペーストをしてもめんどい・・・。計1440KBの入力でした。
機械語を直接打つのって超しんどいですね。どっか打ち間違えてそうだし・・・。

ツールの転送
CDからUSBメモリへ。実家にいるので居間のPCを使って転送。
USB1.1なので遅い。しばし休憩。
バッチファイルはちょこっといじって「install xxxx」で、xxxx.imgに働くように改造。
ツールの準備は完了。

はじめての起動
PCへフロッピーを入れて電源ON
わーい成功♪とりあえず、うれしいよね。

さらにQEMUから起動。
こっちは手軽だね♪

次はようやくアセンブラかと思ったが、機械語がソースに書かれてるなあ。
まあ、アセンブラの動作確認ということで書いてみる。
できたらアセンブラして書き込みっと♪ほい成功♪

1日目はここまでで終了〜。

FAT12の構造がちと気になったのでぐぐっておいた。
この辺が参考になりそう( http://www.mega-tokyo.com/osfaq/FAT12%20document )