626 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/30(月) 17:28:06 ID:z59kMWDn0
まーた昨日の嘘吐きが現れたか?
教育用コンピュータの次はTRONCHIPかよ。
>>608
少し調べればわかるような嘘を平気でつくなよ。
確かに日本メーカ製オリジナルを謳うのCPUはあったけど殆ど8008かZ80か6502の
カスタムチップだったじゃん。V30だって所詮8086互換機だしな。
既存のチップの影響はあるもののそれなりにオリジナリティを持ったCPUが出て
くるのは90年以降だろ。
どうせネタレスするなら「BTRONはDOMAINのパクリ」とか「TRONCHIPはMAICAの
パクリ」くらい言ってみろつーんだ。ばーかばーかうんこ。

779 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/30(月) 23:58:03 ID:V7byTwP50
遥か昔、国産CPUを作ろうとしたらアメリカが立ちふさがり
国産OSを作ろうとしたらやっぱりアメリカが立ちふさがり
二度あることは三度あるっていうしな。