X



ジャストシステムがOS作ればいいのに

0001Be名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 13:09:52
米国産のwindowsやUNIX(Mac、Linux含む)はよくない。

日本製のOSが欲しい。

なぜ、ジャストシステムかと言うと、
一太郎はword以上の出来だったからだ。

http://www.justsystem.co.jp/
0002Be名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 13:11:28
課長、遊んでねぇで仕事しろよ。
仕事なかったら自分で見つけろ。
0003Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ジャストウインドウってOSみたいなのが昔あった。
0005Be名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 15:17:33
よく考えたらジャストシステムほど優秀な会社はない。間違いなく
0006Be名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 15:20:45
>>4
いやいや、軽くて快適だったぞ。太郎と花子しかいなかったけどw
0007Be名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 16:41:49
ジャストに作らせるくらいなら任天堂にやらせてみたい
0008Be名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 18:50:56
日本製OSならちゃんと超漢……

やっぱWindowsでいいや。
0009Be名無しさん
垢版 |
2006/03/24(金) 22:56:31
>>7
タブレットPCです。
0011Be名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 11:57:41
ジャストシステムのATOKならまちがいなくMS-IMEよりも優れてる
いやいやワープロだってwordにないきのうが一太郎には満載だぞ
表計算ソフトの三四郎はExcelの足元にも及ばないがメールソフトの
Syurikenはスピードがなかなかの物だしデザインも凝ってる
ちなみに一番使いやすいジャストシステム製品はそれらでも花子でも
Beatjamでもなくペイントソフトの写真スタジオというヤツです
僕はコレが一番使いやすくてもうかれこれ6年使用してる ただ
OSとなると逆立ちしてもムリ 餅は餅屋で異存ありません
0012Be名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 14:37:46
>>4
ジャストウインドウ .....orz
0013Be名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 05:59:57
なんでジャストシステム。せめて日立だろ。
0014Be名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 12:58:04
赤字垂れ流し会社は株式市場から消えてくらはい
0017Be名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 15:43:46
うーん、ハドソンのHuman68kとか、SX-Windowとか、そのあたりでどうだ?
0018Be名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 17:56:22
やはりBTRONに松下復帰だろう。
80286 8MHzのスペックでGUI動かすほどの性能だったぞ
初代BTRONは。
0020Be名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 21:53:14
超漢字に一太郎オフィスを移植してくれたらジャストシステムは神。
0021Be名無しさん
垢版 |
NGNG
なんでSONYはPS2、PS3用にOSを出さないのだろうか? 不思議だ!
LINIXベースであれ、家電OSは必要であろうに・・・?
PS1(仮、の頃は、
市場を制覇するために、これはゲーム器ですという強弁も必要であったが、
PS2によってその目的も達した。
更に、XBOX=マイクロソフトという真の強敵の出現だ。
今こそ真の姿を、
最終形態全世界家庭用電子化製品プレイヤーステーションをさらす時なのだ!!

SONYは判っているのだろうか、自分らがカルタ屋と同じゲーム器屋、と
思われているのが・・・ブランドもクソもネーヨーなぁ〜〜〜〜;

ハァ〜、チコ〜〜ン〜〜〜!!
0022Be名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 01:26:43
cell用OSがなかなか出来ないから、11月に延びた。
0023Be名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 21:12:11
ハードウェアが固定されているゲーム機なら、OSの必要が思う。
0024Be名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 11:29:47
>>21
SONYと任天堂くらべて、SONYの方が何一つ優れているものがない以上、
同じと思われるのは光栄なことではないのだろうかと。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況