なにはともあれ、注目していただけるのは嬉しいことです。
反論というわけではないですが、一応コメント。

>みんなでいじる
CooSの場合、みんなでいじるとしてもそれはC#の部分にしたいので、
C#を動かすことを頑張っている現状ではあまり考えていません。

>放置には自由なライセンスを/ライセンスが強すぎ
放置するときに考えますが、放置するときにCooSがValuableであればオープンにするかもしれません。
現状のライセンスは強く僕の権利を留保する形になっていますが、当面は変える気もありません。
CooSをダウンロードして試してみるのに不都合がある、というのなら速攻変えますが、今は別に問題ないからです。

基本的に個人の趣味なので、みんなのために公開しろ、って論調はぴんときません。
CooSを公共の福祉に役立てることは本望ですが、CooSの開発を譲り渡すのには抵抗があります。
オープンにすればCooSコミュニティの中で"王様"になれるかもしれませんが、さっぱり興味がありません。
これは幼稚な動機かもしれませんが、OSの開発では重要だと思います。
長くモチベーションを維持することが最優先で、短期的利益と引き換えに飽きてしまうのが一番ダメじゃないかなあ。

それと税金投入だからオープンの話がありますが、ありゃナンセンスです。
申請の際にわざわざ「オープン条項」のないPMを選びましたし・・・。
お金を理由にオープン化させたいなら追加で払ってください。
10年くらい生活できるだけもらって新たに作り直しますw

んで、MYCOMにメールしてみた。