X



【鬼門】SymbianOSスレッド【割高/もっさり】

0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
日本の組み込み業界にとって鬼門的存在であるSymbianOSに関する
スレッドです。
Windowsに喰い潰されたデスクトップの二の舞は避けようでござる。


立ち上がるんだ、勇者達よ。日本の組み込みをSymbianの魔の手から
守るんだ!!
0185Be名無しさん
垢版 |
2005/11/12(土) 23:56:28
>>184
おおサンクスでつ!
OPLで作ったのもsymびあんで動くのかな〜?!
0187Be名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 20:11:23
FOMA M1000 SDK1.1 のエミュレータを起動すると
「アクセスが拒否されました」と表示され、エラーで落ちます。
誰か同じような現象の人いませんか?
デバックできません。。。
0188Be名無しさん
垢版 |
2005/11/18(金) 21:23:28
Nokiaから新製品Carbide.vs 2.0が登場しました。
Carbide.vsは旧称「Nokia Developer's Suite for Symbian OS」と呼ばれていたもので、
マイクロソフトのVisual Studio .NET 2003及びNokiaのSymbian OS対応の各種SDKを使って
効率良くSymbian OS C++アプリケーションの開発が行えるツールです。
Carbide.vsはVisual Studioを使いこなせる開発者が対象の製品で、
S60 3rd Edition対応端末とS60 2nd Edition対応端末、
Series 80 Platform 2nd Edition対応端末向けにC++アプリケーション作成をお考えの方に最適です。
 今年10月に公開されたCarbide.vsは、Symbian OS対応アプリケーション開発のためにNokiaが提供する
ソフトウェア・ツールのCarbide.c++クラスの新製品です。
しかも機能満載のCarbide.vs 2.0は無料で手に入るうれしい製品です。

 ttp://www.forum.nokia.com/main/0,,034-902,00.html
0189Be名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 16:39:30
あげませうあげませう
0190Be名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 21:44:37
Symbian OS
http://cspc.jp/~eclipse/archives/000420.html

携帯電話ウイルスが累計で100種類を突破
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/11/15/9847.html

NokiaにとってS60/Series 60の位置づけとは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/11/news054.html

Symbian OS搭載の携帯電話機,第3四半期は131%増加
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051118/110865/?ST=embedded

アプリックスも参加 ドコモの「スタープロジェクト」とは?
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0511/30/news116.html
0191Be名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 21:45:17
三菱FOMAが“続々”登場の背景
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0512/08/news087.html

902iシリーズはSymbianも“v8”にアップ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/08/news100.html

会社のメールを自動受信できる「702NK II」、予価は1万円台前半
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/16/news068.html

「F902i」「D902i」のPIM機能を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/14/news040.html

Symbian OSを搭載した3G用携帯電話機が日本で20機種に,シンビアンが発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051216/226390/

【業務利用を一変する携帯オープン化の衝撃】(4)
新機軸「バックボーンの網機能開放」で革命を起こすボーダフォン
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051222/226705/
0193Be名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 03:10:48
SymbianOSてお勝手アプリ作れないよね。
0195Be名無しさん
垢版 |
2006/01/19(木) 04:04:50
それは携帯でないだろ
0196Be名無しさん
垢版 |
2006/01/20(金) 08:44:43
>>193
702NK, 702NK2は作れます。
もちろんドコモ製は無理ですが。
0198Be名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 01:26:02
>>うちのはドコモですけど動いてます。
ネタ?
0199Be名無しさん
垢版 |
2006/01/28(土) 14:33:55
>>198
M1000でしょ
0200Be名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 15:34:43
これ大丈夫か?

ギリシャ、首相らの携帯電話100台が盗聴される
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060203-00000027-reu-int

  当局によれば、盗聴の対象となったのは違法のソフトウエアが組み込ま
 れたボーダフォンの携帯端末で、通話内容が録音されていた。そのうちの
 1台は、在ギリシャ米国大使館が所有していたという。 政府の広報担当
 者によると、首相が所有する携帯のほか、国防省、公安省、外務省などの
 一部の携帯も盗聴されていた。(ロイター)
0201Be名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 04:17:19
他にはないの?
お勝手アプリ使えるなら盛り上がるはずだけど
やっぱ無いんだろうな
0205Be名無しさん
垢版 |
2006/02/14(火) 01:22:59
まあ、WindowsとLinuxに押されて第三勢力になるなら、Symbianはどうでもいい。
0206Be名無しさん
垢版 |
2006/02/16(木) 23:08:54
三洋の携帯に使われるの?クワルコムはどうなるの?
0207Be名無しさん
垢版 |
2006/03/26(日) 23:43:05
age
0208Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 22:05:01
ノキア「NM850iG」、ACCESS の NetFront と Java 実行環境を採用
http://japan.internet.com/allnet/20060314/1.html

ノキア初の FOMA 端末「FOMA NM850iG」、3月17日販売開始へ
http://japan.internet.com/allnet/20060314/2.html

NM850iG、D702iで、日本国内向けの Symbian OS 搭載モデルが26機種に
http://japan.internet.com/allnet/20060317/2.html

SO902i発売で、日本国内向け Symbian OS 搭載携帯電話が27機種に
http://japan.internet.com/allnet/20060322/5.html

海外ローミング対応の「NM850iG」─基本性能と操作性 (1/2)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/17/news014.html
0209Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 22:05:35
ドコモのノキア端末「NM850iG」、価格は1万円台後半から2万円
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0603/17/news053.html

NM850iGで音楽機能&“超勝手アプリ”を試してみました
http://plusdblog.itmedia.co.jp/ksaito/2006/03/nm850ig__d037.html

シンビアン、低価格ライセンスでシェア拡大目指す---CEOが会見
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=20060324fa000fa

シンビアン、CEO来日に伴い記者説明会を開催--バリュー端末にも触手
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/03/24/661282-000.html

“J-フォンブランド”の可能性を考えてみよう
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0603/27/news026.html
0210Be名無しさん
垢版 |
2006/06/24(土) 17:40:11
Nokia Connection 2006 - WindowsとLinuxとの競争に自信を見せるNokia
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/21/nokia3/

 現在われわれのデバイスソフトウェアプラットフォームには、新興市場
 向けの「Series 30」、機能特化型ミッドレンジの「Series 40」、
 Symbian OSと組み合わせるユーザーインタフェースの「S60」と
 「Series 80」、それに「Maemo」があります。このうち、Series 30と
 Series 40はインハウスで、S60とSeries 80はオープンプラットフォー
 ムです。Maemoは、Linuxをベースとして、インターネットタブレット
 (「Nokia 770」)が搭載しています。

 英Canalysの最新の調査では、S60のシェアは50%を上回っています。S60
 はまた、水平戦略として、他社にライセンスも行っています。90%以上
 がNokiaですが、韓Samsung、韓LG電子などがライセンシーとしてS60を
 利用したスマートフォンを提供しています。
0211Be名無しさん
垢版 |
2006/08/02(水) 23:29:29
5年後もsymbianってひろまってんのかな?
 LinuxもWinは、生き残ると思うが
0213Be名無しさん
垢版 |
2006/11/05(日) 22:53:36
Symbianを使うことは名誉ブリタニア人への第一歩、かもしれない。
0214Be名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 22:25:57
Sony Ericsson、Symbian OS対応携帯ソフト企業を買収
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/08/news018.html

  Sony Ericssonは11月7日、英Symbianの完全子会社であるスウェーデン
 UIQ Technologyの買収に関して、大筋で合意に達したと発表した。買収
 金額は非公開。買収取引は、数カ月後に完了する見通し。

  UIQ Technologyは、Symbian OS対応のユーザーインタフェースやアプ
 リケーション開発プラットフォームを、携帯端末ベンダーにライセンス
 している。Sony Ericssonも、UIQ version 3.0のライセンス供与を受け、
 同社のスマートフォンや「ウォークマン携帯」などに搭載している。
 ...
0215Be名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 22:37:19
英Sony EricssonがUIQを買収、自社でスマートフォンUIを所有へ
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/08/004.html

Symbian OS搭載スマートフォン総出荷台数が1億台を突破
 2006年第3四半期のSymbian OS搭載スマートフォン出荷台数は1300万台、2000
 年以来の総計では1億台の大台に達した。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/17/news014.html
0216Be名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 22:37:59
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061117/254028/?ST=oss&P=2

  アックスも同社Linuxの採用機器を展示。NTTドコモのFOMA SH903i,
 松下電器のプロジェクタ,オリンパスのデジタルカメラもLinuxを採用
 している。

FOMA SH900iは独自リアルタイムOS、SH901iはSymbianOSだったはず。
チェンジしたのか?
0217Be名無しさん
垢版 |
2006/11/21(火) 23:09:13
「M1000」、ウイルス感染の恐れ──パターンデータバージョンアップで対応
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/20/news093.html

F903i/D903i 発売で、日本国内向け Symbian OS 採用携帯が42機種に
http://japan.internet.com/allnet/20061114/5.html

 日本で発売された Symbian OS 搭載携帯電話は、NTT ドコモでは、富士通の
 FOMA らくらくホン III、F702iD、FOMA らくらくホン II、FOMA らくらくホン、
 F903i、F902iS、F902i、F700iS、F901iS、F700i、F901iC、F900iC、F900iT、
 F900i、F2102V、F2051、三菱電機の D903i、D702iF、D702iBCL、D902iS、
 MUSIC PORTER X、D702i、Music Porter II、らくらくホン シンプル、D902i、
 D701i、D901iS、D901i、モトローラの M1000、シャープの SH903i、SH702iS、
 DOLCE SL、SH902iS、SH902i、SH702iD、ソニー・エリクソンの SO902iWP+、
 SO702i、SO902i、ノキアの NM850iG。
 ソフトバンクでは、ノキアの 804NK、702NK II(Nokia 6680)、702NK(Nokia
 6630)となっている。
 なお、ソフトバンクから発表されている「SoftBank 705NK/Nokia N73」も
 Symbian OS の採用が発表されている
0218Be名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 01:38:10
ノキアのスマートフォン「E61」が年内に国内発売、SIMロックフリー
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/08/320.html

ビジネス携帯は日本市場で強みを生かせる──「E61」を投入するノキアの狙い
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/08/news100.html

「D903i」「F903i」に不具合、ソフト更新で対応
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0612/11/news037.html

SH903iが含まれていない。やはりD903i/F903iとは系統が違うのか。
0219Be名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 20:07:54
推定.

SH901i = 独自リアルタイムOS(ITRON)/独自GUI? = サクサク
SH902i = Symbian/独自GUI(富士通謹製?)   = もっさり
SH903i = Linux/gtk              = サクサク
P901i〜P903iとN901i〜N903i
    = Linux/QT               = もっさり
0220Be名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 20:45:59
たぶんgtkとかQTのあたりは間違ってるかも
0221Be名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 18:08:39
>>220
こう?

SH903i = axLinux/式神
PとN  = Mobilinux/KDrive/GTK
0222Be名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 23:10:14
Linuxももっさりしてるけど、これはさらに酷いな・・・
0223Be名無しさん
垢版 |
2007/03/12(月) 00:20:03
Symbian OS上でApacheやGaimが動く日が来る?──シンビアンの新たな取り組み
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0703/09/news009.html

ケータイでLinuxサーバを動かす--POSIX対応で携帯電話のメジャーOSがオープン化
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/10/news001.html

  その一例が複数のユーザーインタフェース(UI)のサポートだ。
 Symbian OS自体には特定UIが用意されていない。このため、NTTドコモ
 端末向けのMOAP、ノキアなど海外メーカー製端末向けのS60、UIQとの3
 種類のUIプログラムを利用できる。
0224Be名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 11:18:41
9.5正式リリース。

…最初からこれぐらいやってくれよ…
0225Be名無しさん
垢版 |
2007/03/27(火) 12:36:18
つーか、ぽんぽこバージョンあげるのやめてくれ
1つの開発済んだ後に、ごっそり変わって再利用出来ないとか嫌すぎる
0226Be名無しさん
垢版 |
2007/03/31(土) 00:39:03
その日は雪がちらついていて 身を切るような寒さだった。
蛇が見えた。ブリタニアに生け捕りにされて傷ついた日本企業の長い長い蛇だった。
くねくねと長いやつ。
Symbianに向かって一列に進んでゆく。
どれが先頭なのか見分けがつかない。

列の後ろの方に、道に倒れて動けなくなった 坂村教授がいた。
教授は狼のような声で泣き叫ぶんだ。
日立、待ってくれ、NTT、見捨てないでくれ――ってね。
企業は肩をすくめて歩いていく。
一度も振り返らずにね・・・
0227Be名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 06:25:06
NetBSDでいいじゃん
0230Be名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 15:26:04
M1000 age
0231Be名無しさん
垢版 |
2007/08/16(木) 12:13:53
Nokiaが松下製バッテリー4600万台に警告、過熱の恐れで
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/14/news048.html

ノキア、松下製電池パック交換へ──過熱の恐れ、全世界4600万個対象
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/15/news039.html

電池不具合の火災報告、16日後…ノキアに経産省説明要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070815i117.htm

携帯火災、ノキア事故直後に把握 報告は半月後
http://www.asahi.com/business/update/0816/TKY200708150313.html
0232Be名無しさん
垢版 |
2007/08/26(日) 16:06:29
Linuxでいいじゃん
0233Be名無しさん
垢版 |
2007/12/11(火) 19:34:04
ALPで世界市場開拓、ACCESS鎌田氏が講演
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/19/news131.html

  2008年をピークにSymbian OSの伸びが鈍化する。それと入れ替わるよう
 にLinux搭載端末が台頭する。鎌田氏は、調査会社ABI Researchの予測デー
 タを紹介した。Linux搭載端末の出荷台数は2011年以降は30%を超える成長
 率となり、2012年にはLinux搭載端末が3〜4億台に達する(2007年時点では
 数千万台の前半)という。 〜〜
0234Be名無しさん
垢版 |
2007/12/11(火) 20:11:33
ACCESSの人じゃな〜
ポジショントークぶんは割り引いてみないと
0235Be名無しさん
垢版 |
2008/01/14(月) 21:25:07
OSASKの展示は無いかも知れません、けれども私とは話せます
0236Be名無しさん
垢版 |
2008/03/03(月) 21:48:08
三菱電機、携帯端末事業から撤退
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38780.html

三菱電機、携帯端末から撤退──“D”端末は「D705i」「D705iμ」で歴史に幕
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/03/news031.html

「D」の三菱電機、携帯電話の開発・生産から撤退
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/03/news030.html

三菱電機、携帯電話機事業から撤退・損失170億円見込む
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080303AT1D0300N03032008.html
0237Be名無しさん
垢版 |
2008/03/16(日) 10:41:44
日本国内でシンビアンつかっている会社って
なくなる予定なんでしょうか?
0238Be名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 22:09:47
ドコモ携帯、基本ソフトの設計簡素化へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080322-OYT1T00820.htm

ドコモ携帯設計変更、背景に「ガラパゴス現象」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080323-OYT1T00245.htm

【モバイル】NTTドコモ:携帯基本ソフト(OS)、設計簡素化へ・2010年までに…「Android(アンドロイド)」を採用 [08/03/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1206223858/l50

【携帯】NTTドコモ、端末の海外進出を見据え基本ソフトの設計簡素化へ…「iモード」「フェリカ」などをOSから分離
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206210024/l50
0239Be名無しさん
垢版 |
2008/03/24(月) 23:19:27
写真で解説する「SO705i」(ソフトウェア編)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/11/news067.html

  SO705iを操作して驚いたのが、NEC製端末と同様のUI(ユーザーインタ
 フェース)に変更されていたことだ。確認した限りでは、メール、カメ
 ラ、ミュージックプレーヤー、各メニュー内の画面など、ほぼすべての
 UIが刷新されている。説明員によると、SO705iに関しては従来のソニー・
 エリクソン端末が採用していたSymbian OSではなく、NEC端末と同じ
 Linux OSが採用されているという。
 
 ただし、変更されているのはあくまでUIの基本的な部分に限られる。
 例えば、N905i以降のNEC端末で利用できる「クイック検索」やiモードの
 タブ表示は非対応で、文字変換エンジンは「POBox Pro」だ。とはいえ、
 これまでソニー・エリクソンケータイを使っていたユーザーにとっては、
 操作性が大幅に変わることになる。
 
  なお、今後のソニー・エリクソン端末すべてがLinux OSを採用するか
 については“未定”ということだが、「今回の(Linux OSへの)変更が
 SO705iだけで終わることはないだろう」(説明員)とのこと。今後は、
 SO90xiは従来どおりSymbian OSを、SO70xiはLinux OSを搭載--と
 いう形に棲み分けされていくのかもしれない。
0241Be名無しさん
垢版 |
2008/10/08(水) 20:56:35
ブリタニア、Symbianに我々は勝利したのだろうか
0242Be名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 14:32:57
Symbianは最高だろ。ガラパゴスは黙ってろ
0245Be名無しさん
垢版 |
2009/05/20(水) 17:43:09
TRONのおかげで生き延びるな
0249Be名無しさん
垢版 |
2010/09/16(木) 20:14:40
What's Next for Nokia?
http://daringfireball.net/2010/09/nokia_next

* Nokia needs to settle on one software platform
for mobile devices, very soon.
* None of their Symbian-based stuff should be the choice.
* The only other thing they have in-house is MeeGo.
* It’s too late for them to start over from scratch,
and I don’t think they have the software chops
to do so even if they did have time.

Nokiaに何が起こるか?
http://yebo-blog.blogspot.com/2010/09/nokia.html
0250Be名無しさん
垢版 |
2011/09/09(金) 22:20:25.54
このスレのように
0251Be名無しさん
垢版 |
2012/03/13(火) 22:46:58.32
携帯シュアNo.1なんだって?
0252Be名無しさん
垢版 |
2012/06/07(木) 16:54:13.76
このスレ、Symbianで検索してもひっかからないのな。寂れたのはそのせいか。
0254Be名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 12:17:35.72
このOSのスマフォってテザリングできるの?
0255Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:55:59.00
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

31W9L3GLIS
0257Be名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:14:56.10
すんごい過疎スレwww
いまさらSymbianを語る変態は、誰もおらんかね?
0258Be名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:15:45.51
真鶴のSymbian開発担当と言えば、オレのことさ!!!
0259Be名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:47:54.34
Symbian、いやMOAPなんぞ、世間的には誰も知らないよなw
0260Be名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 05:50:00.35
フィンランドのNOKIA本社に、5回ほど行けたのがよい思い出!
また行きたいわ!
0261Be名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:11:30.18
=楽天銀行アプリの初期設定=

1.この下にある、お客様がご使用のスマートフォン(Android/iPhone)の、[楽天銀行アプリ]をクリックすると、
 ご使用のスマートフォンにて、
 楽天銀行アプリのダウンロード開始のメッセージが表示されるので、ダウンロードを開始させる。
 ダウンロード後、インストールも開始させる。

2.ご使用のスマートフォンにて、楽天銀行アプリを起動させる。

3.楽天銀行アプリのログイン画面にある、[初期設定]を押すと、
 支店番号、口座番号の入力画面に切り替わるので、それぞれ入力して、[OK]を押す。

4.セキュリティカードの認証画面に切り替わるので、
 楽天銀行セキュリティカードをご用意いただき、
 指定されたマスにあう、アルファベット・数字を入力して、[OK]を押す。

5.SMS認証の登録画面に切り替わるので、
 ご使用のスマートフォンの電話番号を入力して、[OK]を押す。

6.SMS認証の入力画面に切り替わるとともに、スマートフォンへ、SMSが送信され、
 自動的に、SMSにある数字(6桁)が入力されたのち、SMS認証が処理される。
 自動的に、SMS認証が処理されない場合は、SMSにある数字(6桁)を入力して、[OK]を押す。

7.楽天銀行アプリのログインパスワード登録画面に切り替わるので、
 今後ご使用になられる、ログインパスワード(数字6桁)を2回入力して、[OK]を押す。

8.楽天銀行アプリの取引パスワード登録画面に切り替わるので、
 今後ご使用になられる、取引パスワード(数字6桁)を2回入力して、[OK]を押す。


これで楽天銀行アプリの初期設定は完了となります。
ログインパスワード、取引パスワードはお忘れにならないよう、お願いいたします。

楽天銀行アプリにて、振込みなど、お取引の際には、
口座番号、金額などとともに、取引パスワードを入力したのち、[取引の認証中]のメッセージが表示され、
[取引の認証完了]のメッセージに切り替われば、お取引は処理されます。
※実行待ちの状態となります。

楽天銀行アプリ・Webサイトの[設定]にて、顔認証を登録され、
ログイン方法にて、顔認証を選択された場合、ログインパスワードの入力のかわりに、顔認証をおこないます。

ご要望の取引について、顔認証を選択された場合、取引パスワードの入力のかわりに、顔認証をおこないます。
0262Be名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:13:29.79
=楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)=

この下にある、[楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)]をクリックすると、
楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)のログイン画面に切り替わります。
※楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)を、Webブラウザへ登録しておいてください。

楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)のログイン画面にて、[QRコード]をクリックすると、
Web画面にQRコードが表示されます。

スマートフォンで、楽天銀行アプリを起動させ、ログイン後、
楽天銀行アプリの画面一番下にある、[QRリーダー]を押すと、QRコードを読み取るカメラが起動します。

そのカメラにて、Web画面にあるQRコードを読み取ったのち、
楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)のログイン後の画面に切り替わります。

楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)にて、振込みなど、お取引の際には、
口座番号、金額などとともに、楽天銀行アプリの取引パスワードを入力してください。

スマートフォンで、楽天銀行アプリを起動させ、ログイン後、
楽天銀行アプリの画面一番下にある、[認証]を押してください。

お取引の取引時間が表示されており、これを押すと、[取引の認証中]のメッセージが表示され、
[取引の認証完了]のメッセージに切り替われば、お取引は処理されます。
※実行待ちの状態となります。

楽天銀行アプリ・Webサイトの[設定]にて、顔認証を登録され、ご要望のお取引について、顔認証を選択された場合、
取引パスワードの入力のかわりに、顔認証をおこないます。


スマートフォンのログイン認証
楽天銀行アプリのログインパスワード(顔認証)
楽天銀行アプリの取引パスワード(顔認証)
楽天銀行アプリの認証

楽天銀行Webサイト(楽天銀行アプリ連携)
楽天銀行アプリのQRコード認証
楽天銀行アプリの取引パスワード(顔認証)
スマートフォンのログイン認証
楽天銀行アプリのログインパスワード(顔認証)
楽天銀行アプリの認証

[ただいま認証待ちの取引はございません]
0263Be名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 04:06:10.38
~♪~♪(鼻歌)~♪んっ!?なっ…何でドア開けてるんだよぉ!見るなっ閉めろ~!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況