X



LinuxがWindowsを倒すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
早めに倒してください。
お願いします
0459Be名無しさん
垢版 |
2007/11/04(日) 13:49:30
デスクトップに限定するなら、
windowsからMacと同程度のシェアを奪うのがせいぜい
倒すなんて何年かかっても無理
0463Be名無しさん
垢版 |
2007/11/11(日) 17:30:25
こんな感じ?
L
i
n
u
x   Windows
0465Be名無しさん
垢版 |
2007/11/30(金) 08:24:39
初心者レベルの俺でもなんとか使える様になりだしたLinux、
あれでフリーなんだからWinは将来的には負けるじゃない?
0466Be名無しさん
垢版 |
2007/11/30(金) 17:15:38
そういう短絡的思考してるから厨房って言われちゃうんだよ^^
0467465
垢版 |
2007/12/01(土) 00:27:28
>>466
うんまぁ厨なんでそこは否定せんけど、

長い不況と格差社会のお蔭で自分のような貧乏人が大量に生産されてる日本の
現状じゃ、値段高いくせにハイスペックでないと動かんは数年でサポート終わるはで
PC初心者に優しいってとこに差が無くなったら、ただで低いスペックで時代後れでも
動く方を一般人は普通に選ぶと思うけど?

インストールも簡単だったし。






0468Be名無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 01:04:44
一般論だが、
・大部分のコンシューマーはOSそのものを買う機会が少ない
・有料OSでもサポートにかかるコストが削減できる場合は、販売価格を下げることができる
・デスクトップ市場でシェアを占めているOSは、新しい周辺機器やソフトウェアを導入しやすい
・ある程度のシェアを占めているOSであれば、ソフトウェア開発者や技術者を調達しやすい
・責任の所在が不明確なソフトウェアでは、ソフトウェアに起因する問題が発生した場合、最悪自社で全責任を負う必要がある

さて、君がメーカーの開発担当者で経営的視点からどちらかのOSを採用することになったとしたら、どちらを採用するかな。
たしかに法人向けにシステムを販売する場合はLinuxでも何とかなるかもしれない。
でもデスクトップ端末に投入して、果たして企業はどんな利益を得ることができるのかな?
君の言うフリーかそうでないかは金額が見えるか見えないかの差で、潜在的にはLinuxにかかる(金銭的/責任的)コストは大きい。
それでもまともなメーカーがLinuxの採用を踏み切るだけの具体的積極的な理由付けはあるのかな?
0469Be名無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 01:46:25
>>467
> 数年でサポート終わる
某鳥はサポートを掲げてるが、コミュニティの雑談やセキュリティアップデートのリリース程度のことをサポートとは言わない

> ただで
OS変えなければメディア代やインストールにかかる時間や手間も不要
そもそもバックアップの仕方すら知らないド素人がOSの入れ替えをするのか?

> 低いスペックで時代後れでも動く
10年前はおろか5年前の市販PCでもまともに動くディストリは限られているが

自分にとって都合がよければ誰にとっても都合がいいはずだ的な安易な仮定をする奴、最近多いよな。
0470469
垢版 |
2007/12/01(土) 02:11:37
>>468
実際大部分のIT関連企業は自社で責任を負おうなんて考えてない

「使用に伴う責任はお客様にあり、理不尽な要求はすべて業務妨害です」
ほとんどのIT企業のスローガンなんじゃないか?w
それを証明するがごとく、無責任なITベンチャーの作ったOSを大手メーカーが平気で販売する手法が登場した
もっとも短期的な資金集めしかできないIT業界の将来は見えてるがな

おまいの言うことは資金的に余裕のある大手メーカーの考え方であって、むしろ同意するが、ITベンチャーや吹けば飛ぶようなメーカーの発想とはかけ離れてるぞ
0471Be名無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 13:04:05
http://japan.cnet.com/blog/xubuntu/2007/11/27/entry_25002279/
>1日あたり5000台は売れるといわれているEee PCであり
勝ちました。
この価格帯のPC上でlinuxと競争できるマイクロソフト製OSは存在せずlinuxの独壇場。
XPは明らかにlinuxより見劣りしvistaは巨大すぎる。
>実際、アメリカではEee PCはクリスマスの贈り物のウィッシュリストのNo.1だし、Linuxの採用は
>「斬新さ」として受け止められている。
linuxアレルギーどころか斬新さと来たもんだw
日本人のlinuxアレルギーが世界の非常識になりつつある。
結局のところ普通の人にとってOSは何であれパソコンはパソコンでしかなくパソコンに詳しい人の言う
windowsでなければ困る理由など存在していない。
0472Be名無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 13:23:24
自作PCが増えればOS高いなって風潮はでてくるかもね。
でもまあ今は新規に全部そろえるんだったらメーカーPCのが
安いよな。
0473Be名無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 14:36:10
日本の市場を全く知らない厨房の主張って感じ。
0474Be名無しさん
垢版 |
2007/12/01(土) 16:43:24
インターネット端末としてしか使わないしサポートも要らないならありだろうな。
そんなもの求めてる消費者が日本に割に合うだけいるかどうかは知らんがw
0475Be名無しさん
垢版 |
2007/12/02(日) 09:55:56
欧米ではどんどんlinuxが利用され日本だけが落ちこぼれている事態が問題なんだよ。
Eeeみたいのが日本国内でlinuxを使える人/使えない人の格差を広げてくれたらいいんだけど。
もう落ちこぼれは切り捨てる時期。
かつてパソコンの普及でパソコンを使える/使えないの格差がオッサンどもを切り捨てたように。
0476Be名無しさん
垢版 |
2007/12/02(日) 13:40:34
>>474
潜在層としては携帯に準ずるかもよ?

>>475
Linux臭さが少ないから売れてるんじゃないのかねぇ。>eee

国産機べったりから乗り換えてきた国民だからな。
OSの違いなんて大した問題じゃない、つかOSの違いが無意味になる方向に
シフトしてるんだがな。
0477Be名無しさん
垢版 |
2007/12/02(日) 16:31:11
市場調査してから出直してきたら?

日本のデスクトップ市場でLinuxが絶対に使うことのできない理由はざっと考え付くだけでも5つはある。
もちろんメーカー製が好きだからとかメーカーがMSと癒着してるからなんていう、いかにも厨房の考えそうな理由ではない。
0478Be名無しさん
垢版 |
2007/12/02(日) 16:47:56
ここでそういうこと言うなら
ざっと5つあげればいいのに。
あおるだけなら厨房とかわらんだろう。
0479Be名無しさん
垢版 |
2007/12/02(日) 16:51:32
まず>>468の一つにもまともに答えられない時点で、日本の市場を知らないということだろ。
市場の特徴を知らないのに5つの理由を挙げることは、小学生に資本論を説くのと同じくらい愚かなことだ。
0480Be名無しさん
垢版 |
2007/12/02(日) 17:37:42
売れると思うなら、自分でベンチャーでも立ち上げてやればいいじゃない?
それで利益が出るなら正しいし、潰れたら間違ってる
極めてシンプルだろw
0481Be名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 12:24:11
eeeクラスのスペックと価格のPCが欲しかったらlinuxしか選択肢無いしねぇ。
価格の半分以上がwindows代なんてさすがに許されない。
OSは何でもかまわないんだよ、パソコンを買うんであってOSは関係ない。
べつにwindowsを使いたくてパソコン買うわけじゃないんだから。
プライベートに仕事を持ち込む人の主張は一般論では通用しない。

>>477
来春結果が出るのでそれまで待て。
売れるのは確実で見るべきはXPとvistaのパッケージ版の売れ行き。
この価格のPCに別途数万円のwindowsを買って入れようとする酔狂少ないと予想。
eeeの安いモデルのスペックではインストール不可能かインストールできても快適には動かないしね。
最上位モデルにwindows代まで足したらdellあたりより高くなる、意味無いよ。
0482Be名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 12:34:26
linuxを使えない人はeeeを使えない。
linuxを使える人と使えない人の格差がまた広がるわけでいい傾向。
windowsを使える事をパソコンが使える事と勘違いしている人にはいい薬。
Macやlinuxユーザーはあたりまえにwindowsも使う。
あたりまえの事でOSが変わったらパソコン使えなくなる方が異常、ありえない事。
0483Be名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 19:55:53
犬厨は日本語読めないの?
>>468で既に
> ・大部分のコンシューマーはOSそのものを買う機会が少ない
って書かれてるけど
0484Be名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 21:40:16
中国クラスのスペックと価格のマンションが欲しかったら内装なししか選択肢無いしねぇ。
価格の半分以上が内装代なんてさすがに許されない。
ってか。

まずOSの卸価格を知ってるんだろうか・・・
たかだか1万2万円の投資でも、消費者が1台あたり3万、4万円分の価値があると思えば、そこから利益が生まれる。

そして国産でLinux搭載PCを作ったら、メーカーはWindowsより遥かに高いユーザーサポートのコストを抱えることになる。
それどころかカーネルアップデートやドライバ類もすべて自前調達、自前配布しないといけない。
もちろん法務的問題もすべて自社で解決しなくてはいけない。OSにはフォントやサウンド、壁紙、各種コーデック、ドライバ等権利が絡むものがたくさんある。
DVDやFLASHにしてもGPL下のものはあるが、合法的である保証はどこにもない。
それを解決するだけでも数百億/万台の金は間違いなく必要になる。

しかもVistaですら意図するアプリケーションが動かないって声が一日ウン百ウン千と寄せられるのに、Linuxにしたらサポートセンター設備自体を増強しないといけない。
大手メーカーにとっては数億ぽっちは痛くもかゆくもないが、それを支える人材の確保だけで一ヶ月数億余分にかかる。
製品の管理コスト(法務/ソフトウェア管理)とサポートコストだけでもWindowsの方が安く上がる。

当然上述の理由から価格も安く抑えるのは無理。むしろユーザーにとっては価値が下がるのに、コスト増で価格は下がらない。
ユーザーからしてみればiPodの価格で、中国製の1000円台MP3プレーヤーを売られるようなもん。軽く詐欺に合った気分になるだろ?

まずありえないことだが、仮に発生コストがWindowsOEMの卸価格と同等の価格で実現できたとしよう。
市場調査の結果ではWindowsはブランドとして確立されていて、それだけで数万円分の価値があると見なされている。
つまり必然的にコストを下げなければならない。

製品を作って出したらおしまいっていうのは中国やアメリカならなんとか通用するが、日本では通用しない。
海外メーカーだって逃げ道を作ってて、どっかの野良Linuxを拾ってきたかのような書き方だろ?
これでアフターフォローをざっくり切ってコスト削減してる。
もし同じことを不治痛やソミーがやったら、省庁は黙ってないだろw
0485Be名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 21:52:11
それ以前の問題として、CPUをトランスメタ製にしろだとかサウンドカードをONKYOに開発させろっていうことが無茶苦茶だとわかってるのに、ソフトウェアだとできると思い込んでるんだからバカだよな。
0486Be名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 22:18:01
Win鯖とLinux端末ほど要らないものはないな
Win鯖はライセンス違反だし、Linuxのメディア関連は違法の嵐だし
0487Be名無しさん
垢版 |
2007/12/03(月) 22:43:16
厨房のおもちゃになればなんでもクソになるのさ
0488Be名無しさん
垢版 |
2007/12/04(火) 10:26:10
linuxを使えない残念な人はlinuxが普及しないように祈るのみ。
linuxが普及するほど不利な立場に落ちるね。
こんな所でグダクダ言っていてもリアルの流れは変わらない、そろそろ善後策を考えた方がいいよ。
普及して欲しくない気持ちも分かるがもう誰にも止められない。
0489Be名無しさん
垢版 |
2007/12/04(火) 11:55:08
厨がまたスンマセン

新しいのに買い換えた際のどうこうは別にして、
一般人がセキュリティとか考えてサポートありの新しいOSに乗換えたいけど乗換えるには
箱じたい買い換えないと動かないなんて言われたら、
失業者が増えてて税金があがり収入も減っているけどPC無いとどうしようもない
この時代に箱が少々古くても寧ろ少し古い方が使いやすい、ubuntuみたいなフリーで
初心者にもやさしいlinuxが出てきたらそっち選択するのが自然の流れじゃないかな?

だいたい、アンチウィルスソフトまでがサポート終了ってどういう事?
0490Be名無しさん
垢版 |
2007/12/04(火) 19:08:19
>>489
ソフトウェアのサポートはベンダーによるOSのサポートがあるから成り立つ話。
基本的にはすべてのソフトのサポートがなくなる。アンチウイルスソフトだけじゃない。
Linuxには商用製品のようなサポートの概念がないから、サポートのある個人向け商用ソフトウェア製品はまず無い。

Linuxは特定用途に導入するにはいいが、不特定多数が触れる端末への導入はライセンスやサポートの面で難しい。
特にPCは利益率が低いから、下手にLinuxを導入して潜在的な問題を抱えるくらいならOS無しモデルとして販売する。
0492Be名無しさん
垢版 |
2007/12/04(火) 23:45:11
個人は企業に比べても理不尽な要求が多いからなあ
>>490の言うように不特定多数に売るもんに入れたら、商品価値の低下やブランドそのものの低下を招きかねない

OSが悪いんだと説明してわかる客は3割もいないからな
0493Be名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 11:59:41
コンシュマーは元々入っているOSを使うだけでOSを選んだりはしないよ。
OSは何でもいいんだよ、普通の人には。
特にこだわりは無いから。
それとlinuxは無料ではない。
EeeのlinuxもDellのlinuxも有料。
自分で全部やるなら無料だが、今までは自分ではできない人への有償提供が無かった。
これからは普通の人にとってはlinuxは有償なのがあたりまえになる。
linuxへの不満はたいてい「オマエのスキル不足」もしくは「ググれ」の一言で片付いてしまう。
無理なら使うな、誰も使ってくれとは頼んでいない、だった。
これからは自分でできない人もお金で買えるようになる。
0494433
垢版 |
2007/12/07(金) 14:06:03
>>493
結局、世の中金だ金だ

0495Be名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 18:16:07
特にこだわりが無かったら、サポセンにソフトが動かないなんて電話は無いはずだよな
よくよく聞いてみたらMacなのにWin用ソフト買ったり、子供がLinuxを入れていたり・・・
0496Be名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 18:55:45
>>495
意味不明、それはこだわりや好みとは関係ないだろ。
windowsが無くなるわけじゃないんだからwindowsにこだわりあるならwindows使えばいいじゃん。
あんたの勝手だから。
linuxを使い出すとサポセンより先にググるようになるよ。
linuxは簡単に自力で解決できるからね。
その方が早い。
linuxは設定やソフトやデーターは残したままOSだけをリカバリできるからサポセンだって楽だよ。
その前にrootにならないとユーザーはOSを壊せない。
OSだけでなくインストール済みの全てのソフトも自動でアップデート。
基本的にデストリの配布するソフトしかインストールできない制度。
debian族ならlinuxで使えるほぼ全てのソフトをデストリが提供しているので拾い食いの必要はない。
OS自体だけでなく環境もwindowsと比べるとずっと強固なんだよ。
0497Be名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 22:18:10
その根拠は?

消費者を調べたデータでもあるのか?
それとも脳内妄想か?
0498Be名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 22:34:06
>>497
>>469の最後嫁

WindowsだってMacだって自力で解決するほうが早いっつーのw
しかも買った状態で既に一般消費者に必要なソフトはメーカーが提供しているので"拾い食いの必要はない"w

少しシステムに携わる仕事してれば、アップデートなんてファイアウォールで遮断するもんだろw
野良環境で十分テストするのは常識
どんな人が使うかもわからない一般向けOSとしてWinが採用されるのは開発コストと責任丸投げできるからっていうのもジョーシキ

その辺の感覚の違いがリア厨と仕事でLinuxを使う人間との差
個人で使う分には>>496の言うように、好きなOSを使えばいいさ
0499Be名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 23:38:15
ここは感情論でWindowsを倒すとか言ってるLinux信者と、潜在的な問題点を洗い出している奴が対立してる不思議なスレですか?
感情論者がLinux板に帰れば、Linuxを普及させるための具体的アクションに出る奴が出てきそうなのがOS板のいいところだ。
0500Be名無しさん
垢版 |
2007/12/07(金) 23:53:20
Damnsmallベースの軽くて一通りのアプリが乗った地域限定LiveDVDかLiveフラッシュメモリ、プリインストール済リサイクルPCを作って、中古屋や小さいソフト屋で出せばヒットするんじゃね?
フォントや壁紙、サウンド類もセンスのある奴が選ぶなり作るなりしてさ。
0501Be名無しさん
垢版 |
2007/12/08(土) 00:48:30
それだと話題は呼ぶけど定番にならない
パソコン市場で定番にするには、「フリーだから」以外にも、もっとMacのように差別化して、そこに価値を生み出さないと生き残れない
パソコン本体を買える人のほとんどは、OSを買える程度の金は持ってるし

> フォントや壁紙、サウンド類もセンスのある奴が選ぶなり作るなりしてさ。
これはありかと
0502Be名無しさん
垢版 |
2007/12/08(土) 07:57:32
>>500
そりは某PC-Netの風景まんまである
単なる店頭デモOS扱いだけどな

まぁgOSみたいなやりかたで、単発企画物のPCってのなら量販店ブランドでやりそうだけど
0504Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 07:01:14
>>499
て言うかもう
>Linuxを普及させるための具体的アクション
なんて言ってる段階じゃないから。
少なくとも毎日数万台のペースでlinuxが増殖してる現実を見ろよ。
0505Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 12:51:15
さて、現実が見えてないのはどっちだろう

基幹系システムでも商用UNIXが未だ高いシェアを保っていて、Linuxの搭載率は未だに低い
デスクトップだってLinux搭載PCが全国津々浦々のパソコンショップに売っているとでも?
犬厨の脳内妄想につきあうことが現実なのかい?
0506Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 15:31:18
意識が低いんだろ。問題意識のかけらもない。
こういうときにいちばんよく言われるのは、LinuxユーザーがいちばんLinuxをだめにしてるってこと。
井の中の蛙だということにすら気付いてない。

具体的なデータや出荷台数の推移くらいはいくらでも調べる方法があるし、市場調査もそういうことが語れる立場なら当然しているはずだ。
現実やFUDと言うのは簡単だが、実証データは示されても無視するし、提示することもできない。
結局は都合のいい記事だけを拾い読みしてるだけ。

本当に好きなら、問題を問題として認識して、改善することで壁を乗り越えるだろ。
世界の有名ブランドやプロスポーツ選手、MSですらそうやって成長してきた。
犬厨はどうだい?某国人のように「それは違うニダ!偏見ニダ!」とでも言うことでしか正当性を主張できないじゃないか。

Linuxにも独自の価値はあるが、そこには気付かない。自分を正当化するための方法でしかないから。つまり好きではないから。
いつまでも厨房みたいなことやってるから、周りから冷遇されても気付かない。
その昔共産主義への信奉を盾に反社会活動をしていた学生と一緒。
0507Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 16:35:22
技術者だけど、>>468,484,486の言うことはわかるよ。
Linuxは技術的にいくつかの問題もあるけど、総じて出来はいいと思う。
宣伝のこととか経営のことはよくわからんけど、もっと普及しても良さそうだ。
でも決定的な問題は、堂々と万引きしてるところ。
たとえばさ、カレーをただで配るのはいいと思う。
でもカレーって突如沸いてくるもんじゃないじゃん。
野菜とか油とか香辛料とか小麦粉を買うわけじゃん。
それを農家の好意で仕入れたり募金や自腹で買うならいいよ。
経営者ならそれを超える利益を要求するけど、それはまあ今回は無視していいよ。
でもさ、ただで配るんだから、材料もただで供給されるべきだって言ってスーパーで万引きするのは許されないじゃん。
そんなこと誰でもわかるのに、ソフトだと途端にその感覚がなくなるってさ、おかしくない?
たとえばメディアのコーデックにはライセンス料が発生するのに、払わない。
どう言い訳しても、技術的回避手段を用いない限り特許に抵触する事実にはかわりがない。
フォントとかはさらに酷いことに、Ascender社の認めてない範囲でMS Core Fontsを配布してる有名ディストリビューションもある。
ユーザーとしては使えればいいんだから関係ないかもしれないよ。
でも正規の手続きでライセンス問題を解決しない限り、ディストリビューターやベンダーには責任を負う義務がある。
社会的に技術に対する意識が低いから、技術開発の対価の支払いが数万とかふざけたことを平気でされる。
俺の職場の40代後半の先輩も、某有名Linuxディストリビューションに標準で含まれているパッケージのソフトで、特許を無断で何の対価を払うこともなく使われてる。
幸か不幸かソースが読めるから特許侵害は見つけやすいけど、責任者の尻尾がつかめない。
技術者は泣き寝入りして社会に貢献するべきだって言うなら、まずユーザー自身が5年分くらいの給料を貧しい人に寄付してから言ってくれよ。
ただだからいいとか言ってる人間が技術者が多いOS板ででかい口叩けると思ったら大間違い。
どうせ頭の弱い子は三行にまとめないと読めないから読まないと思うけど、長文スマソ。
0508Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 17:01:18
>>507
不経済
反社会的
自分が絶対正しい

厨房に他人の利益や責任論を説くだけ無駄かつ時間の浪費
0509Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 17:01:21
> 俺の職場の40代後半の先輩も、某有名Linuxディストリビューションに標準で含まれているパッケージのソフトで、特許を無断で何の対価を払うこともなく使われてる。
> 幸か不幸かソースが読めるから特許侵害は見つけやすいけど、責任者の尻尾がつかめない。

きちんと特許番号と行番号を示して、そのテのネタが好きなマスコミにでも、
タレ込めばいいんじゃない?
0510Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 17:03:16
> フォントとかはさらに酷いことに、Ascender社の認めてない範囲でMS Core Fontsを配布してる有名ディストリビューションもある

これなんかはあんたと一切利害関係発生しないよな。
どのディストリのなんてパッケージだよ。ハッキリ言えよ。
0511Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 18:01:44
まずAscenderのライセンスが関わってくるフォントはdebianに入ってるなw
当の本人と利害関係が発生しなければ、無断で盗用しても構わないってか。
どこまでも自分の利益しか考えてない無責任な坊やだな。
0512Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 18:30:48
ここのLinuxマンセーしてる奴は、まず自分で金を稼いだことがなさそう。
タダだからよくて、自分が良ければ何でもいいんでしょ?
0513Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 18:58:43
>>507
RedHatは無料だからって理由でArial、Courier、Times New Romanを安易に入れてたけど、問題発覚後互換フォントを掴まされ、その後Ascenderと再契約した
昔は嫌いだったが、今は潔くてLinuxを普及させるための責任感のある企業だと思う
ほとんどの大手商用ディス鳥はまだ完全とは言えないが、一時期に比べればずいぶん良くなったよ

>>512
こんな為体をさらしてなお自説が正しいと言い張るなら笑ってやればいいさ
厨房に他人の利益や責任論を説くだけ無駄かつ時間の浪費
0514Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 20:07:09
ぶっちゃけ商品価値のあるLinuxはとっくに商品になってるだろ?
海外物は良くないのも多いけど、Turboのような国産商用Linuxは大健闘してる。

ソフト会社の積極的アプローチがないからポシャりそうだけど、ブランディングでシェア挽回して欲しい。
MSのようには無理でも、Mac程度のシェアは採用企業が一社でも見込めるんじゃないか?
アメリカや中国のような低価格端末としてではなくて、こだわりの端末としてぜひ出して欲しい。
0515Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 21:16:03
Turboはさんざんやん。元 L5 とかにいた技術陣はいないという話があるようだし。

で、>>511
なんてパッケージのどのファイルに入ってるなんてフォントで、
どういう風に問題があるのか示してくれませんか?

Debianは日本語フォントのCMapひとつとっても、ライセンス上GNU的にフリーで
ないものはnon-freeカテゴリに入れてるぐらいに、権利侵害には気を払ってる
はずなんですが。
051661-27-174-169.rev.home.ne.jp
垢版 |
2007/12/09(日) 21:49:04
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
??????????????????????? ?? ??? ??????????? ??? ????? ??????
0517Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 21:52:42
>>515
東風も和田研由来フォントもフリーではないが?
ウソを書いてはいけない。
0518Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 22:11:50
mstcorefontsがcontribに入っててワロタ
そのものだって全然フリーじゃないだろ

>>515
随分と適当な検証なんだなw
0520Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 22:29:52
>>517
> >>515
> 東風も和田研由来フォントもフリーではないが?
> ウソを書いてはいけない。

話をそらすな。

GNU 的、と言ったのは訂正する。DFSG に沿っていない、とするほうが正確か。

ttp://www.tanaka.ecc.u-tokyo.ac.jp/~ktanaka/Font/README.html
> 配布する場合はそのフォントが ftp.ipl.t.u-tokyo.ac.jp に由来すること, どのような変換をしたかを付記して下さい.

DFSG にどう抵触するのか示してくれますか?
ttp://www.debian.org/social_contract.ja.html#guidelines

東風は、名前は昔のままだが、
ttp://packages.debian.org/ttf-kochi-gothic
ttp://packages.debian.org/ttf-kochi-mincho
例の問題以降、「東風置換」として、中身は和田研ベースのものが入ってる。

ウソを書いてるのはどっちだよ。
OS板にはLinuxにそんなに詳しい奴はいないだろうとでも思ってた?
0521Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 22:37:13
msttcorefontsはインストーラーで、
ダウンロードして使うことが許されているフォントをダウンロードして使う
ためのものですが?

はやく「問題がある例」を示してくれませんか?
0522Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 22:42:07
現実問題としてフォントの特に字形に関してはフリーかどうかなんて検証不能。
日本では書体に著作権はないとする判例と、微妙な線引きをした判例がある。
でもドイツでは字形に対して著作権が認められてるし、グローバルな観点で見れば判断は分かれる。
法的に真にフリーなのかどうなのかを検証する作業はdebianには出来ない。
だからこういう言い方は良くないけど、DFSGは限りなくフリーに近い「俺的にフリー」でしかない。

同じことは音源や規格関連(例えば各種コーデック)、その他様々な技術分野(例えばClearTypeとか圧縮技術とか)でも言うことができる。
個人的にはこのへんのフリーはdebianではなくて、WikipediaやCreative Commonsのように特定分野に特化した専門の人たちに任せたほうが良さそうな気がする。
これですべての問題が解決するとは思ってないけど。
著作権自体が自然に存在しうる概念じゃないし。
0524Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 22:49:27
>>523
うpされてるMS TrueType Core Fontsをゲットしてくれるパッケージ



ところであれって再配布なんて許可されてたっけ?
0525Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 22:54:20
>>524
Agfa MonotypeからAscenderに権利が委譲されたとかで配布停止したような。
思い違いかも。詳しくは知らん。
0526Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:00:49
だから

「和田研フォントの配布既定が、どうフリーでないんですか?」
0527Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:02:54
GPL的フリーの概念を知らないの?
それとも訂正したから勝手に配布がフリーってことに脳内変換してるの?
0528Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:12:02
ttp://www.gnu.org/philosophy/free-sw.html

具体的にどこらへんがどう問題なんですか?
0529Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:18:33
GPLにchange logを記す必要なんてあったか?
0531Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:28:26
BeOSが最強かつ最高のOSであるという事実は、ここの名前欄を見ても自明なことであり、残念ながら誰も覆すことは出来ない。
0532Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:30:37
GNU的にフリーと言ってはいるが、
GPL的にとは言ってないぞ。そういえば。
0533Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:32:08
GNUの思想を具現化したもんがGPLだろ
違うならソース出して
0534Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:45:44
ttp://www.gnu.org/philosophy/free-sw.html
だから↑コレに照らして和田研フォントがどうフリーじゃないか
説明してくださいと要求しているんですが?
0535Be名無しさん
垢版 |
2007/12/09(日) 23:53:14
GPLを越える制限が加えられている点
照らし合わせる必要があるならフォーマットを用意してから来い
0536Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 00:01:43
ttp://www.gnu.org/licenses/license-list.html

たとえば、
"Original BSD license" が、
"GPL-Incompatible Free Software Licenses" なんですが。

大丈夫ですかあなた?
0537Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 00:06:53
現実的方策が何一つとして挙がってない厨スレw
0538Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 00:26:45
The Wadaken license is not a copyleft license, so it is definitely conflict with the philosophy of GPL.
I briefly explain the reason. Next, you should explicitly state why the Wadaken license is coincident with GPL's philosophy.
0539Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 00:39:32
Correction: I briefly explained the reason and will refute your nonsense.
I can't explain your nonsense:-]]]]]
0540Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 00:44:40
>>537
このスレでは厨房しかLinuxを使ってないから仕方ないw
0541Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 00:56:19
>>540
じゃあ長いことLinuxで飯食ってる俺が、否定派の寸評をしてやる。
一応>>458あたりから読んだ。

* ここで最近Linux否定してる奴の主張
-不経済・非合理的
>>490の指摘は一考の余地がある。利用用途に依るところは大きい。
Windowsはコストパフォーマンス的には良いけど、制約も多い。

-責任不在
最終的にはユーザーだが、開発者とディストリビュータにも責任はある。
MSのように企業として社会的責任を負う感覚はないけど、Appleよりかまし。

-権利侵害
一部の心無い人はやってるが、それはLinuxに限ったことではない。

* 他にもよくある主張
-アプリが動かない
エミュ利用やwineで解決しつつある問題。

-商用モデルの不成立
単にソフトを購買する人間にまで普及してないだけ。


Linuxはフリーだからいいとか言ってる連中はnyユーザーと大して変わらんから、無視してくれてかまわない。
Linuxを使うことが目的化した頭のおかしな連中は、Linuxで食っていくことはまずできないから。Windowsもそうだろ?
Linuxを普及させるためにはもっと実践的なアプローチが必要ってことはわかってるし、一部では行動が始まってる。
0542Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 01:10:11
責任の所在については、客よりもメーカーが気にすることだと思うぞ?
0544Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 01:34:47
英語のドキュメントを示すから英語で答えろってことじゃないの?
俺はフォーマットを示せって言ったぜw
0545Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 01:45:58
厨房はThis is a pen. He is Tom.しかわからないだろ。
0546Be名無しさん
垢版 |
2007/12/10(月) 13:58:31
OSメーカーが幅を利かす時代はもう終わりだよ
0547Be名無しさん
垢版 |
2007/12/13(木) 14:32:07
普通にネット見たり文書作成などにパソコン使っている人がwindowsからLinuxに変えて優位な点がありますか?思いつくのはお金がかからないことぐらいしか思いつきませんので・・・
0548Be名無しさん
垢版 |
2007/12/13(木) 16:18:41
そういう人が逆にLinuxからWindowsに変えて優位な点が皆無な件
0549Be名無しさん
垢版 |
2007/12/13(木) 17:24:33
ばかか お前 今windows使ってるからLinuxに変えて良くなる所があるか聞いてるんだよw
0551
垢版 |
2007/12/13(木) 18:06:45
とくにない。
PCまるごと買う機会でもない限りOS変える意味はない。
0553Be名無しさん
垢版 |
2007/12/20(木) 00:48:36
ソフトウェアの特許とか著作権というのは、なかなか
難しいね。似たようなコードがあったからといって、
必ずしもパクったといえるかどうか。人間の考えるこ
となんてそう変わらないから、偶然同じようなコード
を書いただけかもしれない。
それと、例えばマイクロソフトみたいに大手のベンダ
ーでも、すべての製品・技術を自社で開発するか、あ
るいは合法的な手段で買い入れたということは、まず
あり得ないと思う。
マイクロソフトはLinuxが特許侵害していると言って
いるけど、具体的にどこが侵害に当たるのか明示しな
いし、裁判に訴える気配もない。自社製品にも特許な
どの点で微妙な部分があって、下手に訴えたりすると
その辺を攻撃される可能性があるのだと思う。むしろ、
NovelやTurboと締結したようなクロスライセンス契約
を、他のベンダーとも結びたいんだろう。

と、自社製品の特許
0555Be名無しさん
垢版 |
2007/12/20(木) 17:51:33
同じ車輪を再開発してしまったら、その気がなくてもかなりまずい。
ビジネス用途に使われる商用Linuxは検証されてるものもあるらしいけど、一般用は微妙。
金持ってるとこなら裁判や契約もできるけど、コミュニティベースだとそれもできない。

素直にバックに企業がついてるSUSEかFedoraを使うのがよさげ。
0556Be名無しさん
垢版 |
2007/12/22(土) 09:17:26
>>555
メジャーどころはほとんど企業が憑いてますぜ

>Fedora
せめてCentとかにしといて
0557Be名無しさん
垢版 |
2007/12/22(土) 14:02:03
コミュニティベースも結構多いからな
CentOSにしてもdebianにしても、SunやIBMが間接的には噛んでるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています