X



Win98はもう古い?
0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
もう古いかな?
0481Be名無しさん
垢版 |
2008/09/19(金) 18:41:03
(;´Д`) 焦らないで・・・
_(ヽηノ_
   ヽヽ
0482Be名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 12:22:54
メモリしだいで使えるが制約は受ける。動画とか
0483Be名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 23:42:14
最近VMwareにインストールして容量1G使ってないのにちょっと感動したw
0485Be名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 20:05:23
押し入れからQuantum Fireball 500MBが発掘されました・・・
0487リアルキモヲタ童貞
垢版 |
2008/10/28(火) 20:18:22
USBのマウスやゲームパッドとか接続するとOSのCDが要求されるじゃないですか。
それをXPやMEみたいに、自動でドライバが入るようにWIN98のCDからHDDにうつすと同じことができると聞いたことが
あるんですがご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
0488Be名無しさん
垢版 |
2008/11/09(日) 23:36:54
普通に98のCDに入ってるファイルを適当なフォルダーに移しておけばいいだけ。
CDの挿入を要求されたら、そのフォルダーを指定すればいい。
0489Be名無しさん
垢版 |
2008/11/10(月) 13:05:19
Win98フォルダごとHDにコピーしてレジストリいじれば要求されなくなる。
わけもわからずレジストリいじるのは危険なので窓の手とか使うのが吉。
0490Be名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 08:16:09
Win95はもう古い?
0492Be名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 16:02:07
§ § §
« « «
» » »
¶ ¶ ¶
¤ ¤ &#A4;
0493Be名無しさん
垢版 |
2008/11/28(金) 21:06:46
今、久しぶりに WindowsSE のインストールをしてますよ。楽しみ。
0494Be名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 16:06:19
VPC2007に98SEをインストールしました。
とりあえず、一太郎6.3は入れた。
あと、まいとーくFAXくらいは入れよう。
Aptivaに付いていたロータス・スーパーオフィスのCDが
見当たらないのが残念。
0495Be名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 18:07:51
古いゲームが無償にやりたくなったとき、
95とか98の出番はあるだろうさ。
0497Be名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 10:39:22
Me、何かと重宝するね。1台あると、便利だ。
2つはいらんし、全てのマシンのOSをMeで統一するとかいうと、悪夢だけど。

98は、usb機器の認識にいちいちドライバを要求してくるが、
Meは、自分で勝手に認識する。
そこが最大の違いかな。

ゲームとかは、98マシンとかのままで十分だね。
0498Be名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 22:22:21
ATOMマシンに98SEをインストールすることは可能?。
メモリは1Gですが…。
0499Be名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 22:49:39
基本的には大雑把にAGP以前のM/Bでないと無理と憶えると良い。
0500Be名無しさん
垢版 |
2008/12/22(月) 23:37:29
>>498
Virtual PCとかじゃなくて、ネイティブに動かしたいってことなんだよね?
やめといたほうがいいんじゃない?
0501Be名無しさん
垢版 |
2009/01/11(日) 00:56:23
win98でネトゲーしようとするとavtivexで弾かれるんですがいい方法ないですか?
0502Be名無しさん
垢版 |
2009/01/12(月) 22:16:42
http://dubai.2ch.net/ghard/subback.html

ぶっちゃけ在日堂のゲハ工作が一般人のレベルを遥かに超えた組織的犯行であるという事は
まともな思考を行える人間なら当たり前に気づく いつもゲハの八割は在日堂の単調な誹謗中傷絶賛賛美工作スレで埋まっている
ブログ炎上させたりしたのも在日堂だけだ 見ろ ここまでレベルの低く醜く組織的な工作行って儲けている民度の低い会社は在日堂だけだろう
これだけ基地外が集まるのって正に奇跡だよな 金もらってないなら この基地外組織を許しておいていいのだろうか どう思う?
少しでも許せない気持ちがあるならこのコピペを広めてほしい
0503Be名無しさん
垢版 |
2009/05/30(土) 20:18:17
ここの>>1が6年前か
そして未だ98、IEは5.01を使ってるよw
仕事ではサクサクで重宝してるけど、ネットでは門前払いになる機会は確実に増えてる
0504Be名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 02:01:40
時代を感じに来ました
0505Be名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 02:32:00
必要スペックは 98 < 2000 < XP < 7 < Vista
メモリ、CPU、VGAのいずれかでXPとあれば、XPならば快適でも7やVistaでは重い。
しかし、メモリとVGAの両方で条件を満たせば、パフォーマンス重視の設定にすることで快適に使えるだろう。
ただし、VistaはAeroを切っても軽くならないどころか重くなるという話だ。

メモリ  192MB以下                    Windows98 SE
     512MB未満                    Windows2000、PuppyLinux
     512MB〜2GB                   XP
     1.5〜2GB+VRAM512MB以上+ReadyBoost 7 32ビット
     2〜3GB                      7 32ビット、Vista SP2 32ビット
     3GB以上                     7 32ビット、Vista 32ビット
     3GB以上+AMD64CPU             7 64ビット、Vista SP2 64ビット
     6GB以上                     7 64ビット、Vista 64ビット

CPU  シングルコア                    XP
     デュアルコアを含むAtom            XP
     デュアルコアAtom以上+nVIDIA ION以上  7 32ビット
     Core2Duo以上、AMD X2以上          7 Basic(※それ以上はVGAによる)
     クアッドコア以上                  7、Vista

VGA  PCI Express16x未満               XP
     VRAM256MB未満                 XP
     ※オンボードVGAの場合、合計2GB未満   XP
0506Be名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 23:58:50
ネットは9x、雑務はネットを切ってNTFSのXP
9xはNTFSを読めないから情報漏洩に関して安全
0507Be名無しさん
垢版 |
2009/07/15(水) 05:40:33
>>506
マルチブートならそうかもしれないが、ブートセクタに住み着くウィルスならアウト
また、別PCでLAN共有してるなら、ファイルシステムとか関係なくアクセスできるのでアウト
0509Be名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 23:10:30
>>507
>別PCでLAN共有してるなら、ファイルシステムとか関係なくアクセスできるのでアウト
OS経由で共有許可しているんじゃ無いの?
LANはやろうとした事が無いので詳しくどころか簡単にも知らない
0510Be名無しさん
垢版 |
2009/08/18(火) 22:44:19
古りーよ
0512Be名無しさん
垢版 |
2009/08/25(火) 10:13:07
>>507
>ブートセクタに住み着くウィルスならアウト
ブートセクタにウィルスが感染したら98経由でNTFS上のデータが流出するのか。
と言うネタはおいといて、メインメモリー36MBの98SEでも98Liteは不要ですね。
あれって何の為に存在したのかが良く判らなかった。
0513Be名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 15:49:41
このあいだ知り合いから、MEと98seをもらったんだけど、
ネットするならどちらがいいの?
セキュリティとか、ブラウザとか、フラッシュとか。
ググっても古いから最近の情報少なくて困ってます。
0514Be名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 16:04:13
そもそも最近のPCには普通ではインストールすら出来ない。
0515Be名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 17:58:00
常駐ソフトかなり削ったのにUserリソースがすぐ不足して困ってるんだが
0517Be名無しさん
垢版 |
2009/09/19(土) 23:21:34
少しいじればトウシロでも80%は確保できるはずだが・・・。
環境にもよるのかなぁ。本人のスキルにもよるから。

家のはノーマル98、SE、MEと80%以上あいているがね。
0518Be名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 08:27:45
win98でDirectX8を入れたいんですが、やっぱり無理でしょうか・・・?
ちなみにIE6です
0519Be名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 11:52:40
DirectX9cまで入るはずだが?
DirectX8のセットアップファイルが入手できるかということなら知らん
0521Be名無しさん
垢版 |
2009/10/24(土) 19:46:34
            ∧_∧   あなたが落としたのは
            ( ゚ω゚ )   Win2Kですか? XPですか?
          ■⊂   ⊃■
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  いぇ、98seです・・・
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .   '''''       '''''   しーJ 、、, ''''''''''
       '''''    ''''''''''

            ∧_∧  正直なあなたには
            ( ゚ω゚ )   Meにアップグレードを・・・!!
             .C□ソ
            /   !
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::
          :::::::::        lヽ,,lヽ  やめて!
            _..       (    )
  -― ―ー-''―-''―''-''―''―と    i '''ー'-''――'`'
   ,,  '''' .  '''''       '''''    しーJ 、、, ''''''''''
0523Be名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 18:14:03
ネタなら笑えるが最低のOSこれが付いたPCが発売されてた。おれも買った
けどIBM・・・
0525Be名無しさん
垢版 |
2009/11/06(金) 04:04:18
俺の98SEはPV600メモリ256でBフレッツマンションタイプVDSLで、下り受信速度: 44Mbps出てるから意外と早いと思うよ!
まだまだ現役だぜ!
0527Be名無しさん
垢版 |
2009/11/13(金) 02:12:12
HDDから怪しい音が・・・そろそろ寿命かな。
10年近くよくもってくれたね!98SEよ!
XPに乗り換える事を、念頭に秋葉へGO〜
0529Be名無しさん
垢版 |
2009/12/20(日) 23:53:15
vistaとか7のwin98ゲーに対する互換モードはどの程度なんだろう。
XPにしてもW2Kにしても大したことなかったというか俺のゲームは出来ないの多かったから、
押入れからガラクタ集めて98マシンこさえちゃったよ。
今ではカーマゲドン専用機です。
0531Be名無しさん
垢版 |
2010/02/14(日) 19:20:35
HD動画が見れないのですが、仕様ですか?
0532Be名無しさん
垢版 |
2010/07/19(月) 07:59:16
∧_∧
( ;´∀`)  てぃんくる☆
人 Y /
( ヽ し     てぃんくる☆
(_)_)
0533Be名無しさん
垢版 |
2010/07/20(火) 09:30:22
       ∧_∧ あかりタソハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |    < うぃんくるうぃんくるジュエルフラーシュ!
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
0534Be名無しさん
垢版 |
2010/07/30(金) 05:12:41
        ∧_∧
 シコ   ( ゚Д゚ /"lヽ
      /´   ( ,人)    そーらーにーマスかき〜
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
        |   |   \ ヽ
0535Be名無しさん
垢版 |
2010/08/03(火) 05:29:20
  ∧_∧
 (´・ω・)チンッ!☆
〜(,,_u_っ―[]/
      と_"っ。A。)っ
         ∨ ̄∨ ハウ
0536Be名無しさん
垢版 |
2010/08/15(日) 09:08:56
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)
0537Be名無しさん
垢版 |
2010/10/24(日) 14:43:04
Win98のsetup.exeを実行するとクロックが速すぎる機種では
ディスクスキャンがエラーを出してインストできません
ディスクスキャンを無視するオプションがあったら教えてください
0538Be名無しさん
垢版 |
2010/10/25(月) 18:57:47
setup /?

セットアップ オプション : SETUP [batch] [/ie] [/im] [/is] [/iv] [/nr] [/T:tmpdir]


バッチファイル名 セットアップ オプションを記述したファイルの名前とパスを指定します。
/ie 起動ディスクを作成しません。
/im コンベンショナル メモリの容量を確認しません。
/is スキャンディスクを実行しません。
/iv セットアップ中にビルボードを表示しません。
/nr レジストリ チェックを行いません。
/T:一時ディレクトリ セットアップが一時ファイルをコピーするディレクトリを指定します。
このディレクトリが存在しない場合は、作成されます。
0540Be名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 00:02:36
>>537


173:名無し~3.EXE[sage] /09/14 10:16:03 ID:cqFYJUm1(2)
>>28
今更でスレ違いだけど一応。
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/
・Windows98(無印)で発生する、 2.1 GHz を超える高速な CPU では NDIS で Windows 保護エラーが発生する を回避する方法。
※実行する場合は自己責任でお願いします。
次のWindows98SE用の修正ファイルをダウンロードしてください。
 243199jpn8.exe(このサイト214 KB (219,864 バイト))
 243199jpn8.exe(MS)
どちらかをダウンロードしてください。内容は同じです。
これらのパッチについては WinFAQ 、 MS技術情報(英語) を参照してください。
このファイルをフリーのソフト(EzPack、CAB32.DLL)などで解凍します。
解凍するといくつかファイルがありますが必要なのは ndis.vxd だけです。
それを起動ディスクか何かにコピーしておきます。

Windows98インストール時の再起動(例のメッセージが出る直前の再起動)後に ndis.vxd を入れ替えます。
作業としては起動ディスクで起動し、さっき解凍した ndis.vxd を C:\WINDOWS\SYSTEM にコピーします。
上書きの確認が出ますが、上書きして構いません。
不安な方はコピーする前に元のファイルの名前を変えておいてください。(拡張子をoldにするなど)
コピーしたら再起動させてWindows98のセットアップを続行します。
0541Be名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 00:03:38
↑の修正パッチ置き場はここに移転したらしい
ttp://windows9x.no.land.to/


うまくいったら報告よろ
0542Be名無しさん
垢版 |
2010/11/16(火) 19:03:43
>>541
別板漁っていて似た様なのを拾って上手くいきました
win98無印 on Dynabook CX1/212CE
0543Be名無しさん
垢版 |
2011/05/08(日) 21:13:08.32
たしかにもう古い
0545Be名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 22:53:08.30
いまでも98SEは現役です
0546Be名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 18:57:27.29
PCが壊れたから13年前ぐらいのVAIO引っ張り出してきて使ってる
2ちゃんブラウザは問題無く動くけど、IE6だからニコニコなんて開くだけでフリーズするし
FireFox入れようとしたら公式HPすらまともに表示できずに詰んだ
0548Be名無しさん
垢版 |
2011/08/26(金) 13:50:07.12
test
0549Be名無しさん
垢版 |
2011/08/31(水) 08:52:26.28
test
0551Be名無しさん
垢版 |
2011/09/01(木) 11:09:52.35
tset
0552Be名無しさん
垢版 |
2011/09/11(日) 16:20:53.77
test
0553Be名無しさん
垢版 |
2011/09/15(木) 21:32:39.22
まだまだだろ
0554Be名無しさん
垢版 |
2011/09/17(土) 17:54:38.24

Windows8でたらどうすんよ?

0556Be名無しさん
垢版 |
2012/01/19(木) 02:40:56.11
古いよな。win98のノートPCは日記専用でオフライン。12、3年使っているか。
昔のPCほど手元に残る。
0558Be名無しさん
垢版 |
2012/05/15(火) 01:19:09.19
98SE久しぶりにインストールするよ。
0560Be名無しさん
垢版 |
2012/08/03(金) 11:30:58.27
5インチFDのデータ読み込むために、眠ってたcusl-2引っ張り出して使わなくなったパーツ寄せ集めて作ったんだが、
usb関連のドライバさえあればメモリやカードの読出しもできるんだなw
苦労したのは元々2kが入っていたHDDだったのでXPのディスクで初期化しないといけなかったのが…
ブータブル出来る98SE持ってて助かった。
0561Be名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 12:01:57.32
7の次は8でしょ?
いずれまた98が来るよ。
0562Be名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 01:06:57.49
まだWin98で2ちゃんしてるけど  なにか??
0563Be名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 20:31:35.46
テスト
0565Be名無しさん
垢版 |
2012/08/11(土) 23:57:56.01
>>564
Win98はセキュリティー&プライバシー共に高にしてるし。
Windows7が逆に扱いにくいわーw。
0566Be名無しさん
垢版 |
2012/08/31(金) 15:13:11.02
       ,..‐'´            `‐、
.     / ./⌒''‐、        ,..へ ヽ
     i. i' :::::::::::: ` ー----‐'":::::::::ヽ i  いける
    .! .!  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽi
    l.│ ─- 、  ::::::::::::::  ,.. -‐ `i    いける
     |. ヽ ::::::::::: `ー-'  ー'":::::::  イ
   ;'⌒l.|.  =。===    =。===  |!゙i     ・・・・!
    {(.´|.|.  `‐--‐ │ │ー--‐'´  |! }
   ヽ._.||    :::.:::.. | . | :::.:::.   |!ノ   まだまだ大丈夫ですって・・・・・・!
.   l  l1.  .. ::::.:::. | . |::: ::::.:: ..: .|l
   |.  l :l .  ---..._`ー' "--. | .│      いきましょう・・・・・・・・・!
  _l/{  :l   : -====/´ ̄ ̄~゙ヽゝ
.‐''´ !  | :  \.`   :: /  ,..-──‐'、| `''‐
‐'"´|   |. :   \::. / ,..    ___! |`'''‐
0567井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ
垢版 |
2012/08/31(金) 19:56:02.64
このスレが古い
0568Be名無しさん
垢版 |
2012/09/03(月) 20:18:57.28
DOSゲーム・ランチャーとして使ってる。
もうすこし基本メモリ広く取れたらいいのに。

0569Be名無しさん
垢版 |
2013/03/02(土) 19:04:25.62
EMM386.EXEをチューンして550KB程度は確保している
0571Be名無しさん
垢版 |
2013/03/04(月) 22:38:52.23
98の頃には2MBSIMMなんて、無かったじゃないか?
0572Be名無しさん
垢版 |
2013/03/11(月) 18:15:37.34
>>562
Puppy LinuxとかReactOSとかにしたほうがいい気がする。
Debian GNU/Linuxなら2ちゃんねるブラウザが標準で用意されている。
0573Be名無しさん
垢版 |
NGNG?PLT(12000)
Windows95よりも不安定なReactOSなんて使いたくない
0575sage
垢版 |
2014/01/14(火) 06:37:19.33
何?
0576Be名無しさん
垢版 |
2014/01/15(水) 01:00:05.70
>>561の説

Windows

 1.x→2.x→3.x(NT 3.x含む)→(NT 4.0)7→8.x→95→98(98SE含む)2000→
0578Be名無しさん
垢版 |
2016/01/03(日) 23:15:34.75
3.5なんて軽いしな
って10年以上前だぜ
と1年前に(ry
0579Be名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 14:49:12.84
             【Win10】    こんな犯罪級OS薦めんなよwww   ↓   【スパイウェア】



この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
https://www.youtube.com/watch?v=ZBwEmgdqB1c



       【被爆大量死を宣告】      株式大暴落のあとマイト レーヤ登場      【放射能犯罪に警告】



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
0580Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:49:10.46
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

ZABJRNHXMH
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況