>>335さん
アドバイスありがとうございますm(..)m
ジャンパースイッチの見直しとはHDDのジャンパースイッチの
設定がきちんと出来ているか、でよいのでしょうか?
それでし良いなら出来ているようですm(..)m

>・ドライブレターがごちゃごちゃになっていて、論理ドライブがずれている設定が無いかを確認する。
こちらはどうやって確認すればよいのでしょうか?

結局、どうせバックアップする為に新しいHDDを購入するなら
今、メインで使ってXPを新しいHDDに入れて、古いXPのHDDを
その後にフォーマットして、そのHDDに98を入れようと思いまして
土曜に新しいHDD(IO−DATAのHD革命付き)を購入しました。
しかし・・・OSまるごとお引っ越しをしたのですが・・・
マイコンピュータをクリックするとウィンドウが開いて懐中電灯が
捜すようなのが出て結局エラーメッセージが出てしまい、中も見れないし
エラーチェックも出来ません(>_<)エラーチェック(修復)は
マイコンピュータ→対象ドライブを右クリック→ツールからエラーチェック
以外からエラーチェック(修復)は出来ないのでしょうか?
マイコンピュータの中身が見れないという症状は少し前に(昨日までのXP)
出てたのですがこの2週間はその症状が出ていませんでしたが
新しく引っ越ししたHDDはその症状がでてしまい、前のHDDはその症状が
出ていません。
このような場合はどうしたらよいのでしょうか?
わかりづらい説明ですみませんがアドバイスお願い致しますm(..)m