X



無料で入手出来るOSは無いか?

0001Fuki
垢版 |
NGNG
無料で入手出来るOSは無いか?
MacOSでも何でもいい。

オレテキには、Web上から入手出来るのがいいな。
0110Be名無しさん
垢版 |
05/03/13 07:37:03
別に無料で良いんだよ>Knoppix
日本には金払わないで入場できる図書館や美術館たくさんあるけど
それにも税金がたらふくかかってる
しかし、無料という
0112Be名無しさん
垢版 |
05/03/16 19:55:18
税金が掛かってたのか。知らなかった。
あと、英語版だったらMS-DOS7.1とMini-Windows3.11は無料だよ。
Mini-Windows98もあったけど、超不安定。
改造次第で良くなったりするんじゃないかな。

日本語化できたら最高だな。
ttp://newdos.yginfo.net/msdos71/
0113Be名無しさん
垢版 |
05/03/16 22:20:55
ここでSolarisでしょう
0114Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 07:40:02
>>92
Windows95,98SEの英語版なら簡単に手に入る
探したんですけど。。。見つけられなくて
どこにあるか教えてください。
0116Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 10:19:06
>>115
アドレスね・・・

一部を除いて "一ヶ所" 固定じゃないから
大抵1つのアドレスで落とせる状態は数ヶ月
数ヵ月後には別のアドレスが出てくる

Win95
ttp://24.237.160.4/files/omnibook/ob2100-3100/Software/2100-3100RecoveryCD/RECOVER/ENC/WINDOWS/OPTIONS/CABS/
ここはいつまで公開状態にしておくんだ? (数年前からずっとこの状態)
0118Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 12:06:47
>117
Refererなんぞどうでもいい。
あの不愉快極まりないime.nuの表示を防げると言う点が重要。
0120Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 21:44:43
だから現実問題として使ってない奴も多いんだし少しは配慮しろってこと。

つーかProxomitronならフィルタ書いてh抜きをリンクに直すくらい出来るんじゃ?
0121Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 21:58:22
>>116
別DIRにはwfw311があったね。
ところで、このWin95って圧縮か何かかかってない?そのまま使える?
0122Be名無しさん
垢版 |
05/03/18 03:37:39
>>120
いったいどこが誰に対しての配慮になるんだ?w
h入れたほうがコピペしたときにftpなんかに変更されなくていいだろ。
0124Be名無しさん
垢版 |
05/03/18 12:59:24
>122
だからProxomitronだの使ってない奴だっつーの。(サーバーも無くはないが)

お前は自分がワクチン打ってるからって街中に病原体ばら撒いて行くのか?
0125Be名無しさん
垢版 |
05/03/18 22:04:48
>>124
お前はばかだなぁw 詳しく説明しないと理解できないのか?

Proxomitron使ってない奴の選択肢は、

hを入れた場合は以下の二つ。
・URLをコピペする
・クリックする

hを抜いた場合は以下の一つ
・URLをコピペする

hがあったほうがクリックできるという選択肢があるほうが優れているし、
ime.nuが嫌な人はURLをコピペする。というのは両方できるから
hを抜いた方が優れていることにならないし、
その上hがついていると手動でhを補完する必要が無いためにh入りの方が便利。

ついでにサーバーに対する配慮は意味不明。
こっそりリンクするなんてむしろ配慮に欠けている。

hを抜いた方がいい理由なんてなにもないんだよ。
0126Be名無しさん
垢版 |
05/03/19 08:28:18
>ime.nuが嫌な人はURLをコピペする。というのは両方できるから

両方「出来てしまう」のが悪い。間違って踏んだら困る。
普段は意識していても忘れたころに油断して踏んで腸煮えくり返る。
踏む可能性は消さなければならない。

例えhを手動で補完してもime.nu踏む可能性のデメリットに比べりゃ
何億倍もまし。
ましてや2chブラウザやらのh自動補完出来る環境はいくらでもある。

あとサーバーへの配慮ってのは2ch鯖の転送量な。
0127Be名無しさん
垢版 |
05/03/19 10:20:22
>・クリックする

2chから大量にクリックされるからサーバに負担がかかる件について。
0129Be名無しさん
垢版 |
05/03/20 04:03:55
> 両方「出来てしまう」のが悪い。間違って踏んだら困る。
じゃあ君は、HTMLからリンク機能を消せと言うわけだなw
0131Be名無しさん
垢版 |
05/03/20 10:21:00
>129
確率の違い。ime.nuでは100%エロ広告ページに飛ぶ。

>130
前に使ってたけど、あれはあれで不安定になったり結構副作用あるし、
万人向けとは言い難い。h補完機能のある2chブラウザより敷居は
高いソフトだと思うしそっちを優先させろと言うのはどうかと。
0133Be名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 19:58:18
Debian GNU/Linux を最小構成でインスコすると
500MB未満のサイズで、残りのHDDをファイルの
バックアップにしようできます。神田うのみたいに
超スマートです。だから、今日からこう言おう。

デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
0135Be名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 23:52:50
Sun Solaris 10 オペレーティングシステムがただで手に入るぞ〜

ttp://jp.sun.com/solaris/10/download.html#license

0136Be名無しさん
垢版 |
2005/04/06(水) 12:16:09
x86で動く無料のBTRONはないものか・・・
昔は誰かが作っていたような気がするんだけど。
0138136
垢版 |
2005/04/07(木) 21:22:18
>>137
ありがとうございます。EOTAのページ見つけました。
EOTAの元になってるB-Freeが僕が見たことがあるやつでした。
http://rbt.his.fukui-u.ac.jp/~naniwa/comp/OS/index.html
0140Be名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 21:43:50
BTRON/iというのは初めて聞いた。BTRON386と作者がおなじみたいだね
0142Be名無しさん
垢版 |
2005/05/13(金) 15:06:03
フリーでW98のドライブスペースを認識できるのって無いですか?
0144Be名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 14:42:44
軽くてフリーのOS教えて
0145Be名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 18:14:14
MX、nyで好きなのドゾー
0146Be名無しさん
垢版 |
2005/05/30(月) 20:54:08
>>145
>>1
Web上から入手出来るのがいいな。

0147Be名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 02:16:33
ちょっと思ったけどLinuxてカーネルでしょ OSではないと思う
OSならRedhatとかFedoraとかじゃない?

俺はCentOSが好きだが
0148Be名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 04:33:45
2チャンやりすぎかもよ?Aジャンプ!!)
予告ありすぎかもよ?(Aジャンプ!!)
通報されちゃうかもよ?(Aジャンプ!!)
無職多すぎかもよ?(Aジャンプ!!)
1はひきこもりかもよ?(Aジャンプ!!)
0149Be名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 16:51:33
linuxをなんで出さないんだ?
0152Be名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 23:55:53
http://www.kira2http:http://www.kira2.com/cgi-bin/bbsfuriitouku/yybbs.cgi?//www.kira2.com/cgi-bin/bbsfuriitouku/yybbs.cgi?.com/cgi-bin/bbsfuriitouku/yybbs.cgi?
0154Be名無しさん
垢版 |
2006/01/27(金) 15:49:34
ttp://www.lunchtimers.com/games/scratchpad/pad_720_550.cfm?roomid=room1
0155Be名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 10:17:33
>1
http://www.ecomstation.com/demo
FirefoxとPixel for OS/2などが付いている。eWorkplaceとゆう独特のGUIに痺れること間違いない(慣れないと使いがたいだけたが

但しIMEどころかfontすら入ってないので日本語は扱えない(w
0156inns
垢版 |
2006/04/22(土) 23:57:25
age
0158Be名無しさん
垢版 |
2006/09/18(月) 20:41:40
>>32
まだ残っていたか。
0160Be名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 22:32:07
PCからネットに繋げないんですが
(今ケータイ、PCにOSはまだ入れてません)、
オフラインで無料で入手できるOSって実在しますか?
ちなみに近所にはネカフェやPCを売ってる店はないです。
0162Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 00:53:47
あんたバカだろ。
無料のOSがあったとして、どこの誰がCD無料で焼いてくれるんだよ。
0163Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 04:49:03
あんたもバカだろ。
知人が何人かいれば一人くらいはLinuxの入った雑誌の付録CDとかくれるかもしれないだろ。
0164Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 07:01:18
定期的に雑誌を廃棄する図書館とかに行ってみては?
0165Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 07:05:25
私はいつもスタンバイでパソを終了するのですが
毎回シャットダウンする意味は何ですか?
0167Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 11:57:58
>>165
火災防止

(いや、マジで。
 会社の独身寮住まいなんだが、火災防止策で、
 外出時、あらかじめ会社に届け出て許可の下りた家電品
 (冷蔵庫、ビデオデッキぐらい)以外は、
 すべて、電源を落として、コンセントを抜く規約。
 PC は、申請しても許可されない。)

ところで、このスレで、そんなことをきく意味は何ですか?
0168165
垢版 |
2006/12/10(日) 17:30:52
なんとなくOSなのかなと(汗)
起動が遅くていらいらするんですwww
0169160
垢版 |
2006/12/10(日) 18:07:07
>>161-164
>>1的にはウェブでと書いてましたが、
完全に無料でってのはあるのかなと思いまして。
雑誌のCDを貰うってのがありましたね。
いや、勉強になりましたよ(笑
0171160
垢版 |
2006/12/12(火) 15:18:32
ミス


林雅人著
Linax 入門キット
RedHat Linaxで今日から始めるUNIX
CD付き
0172Be名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 15:24:00
>>163
あんたが羨ましいよ。
俺の周りにはLinux使いどころか、Windowsさえまともに使えないやつばっかりで…。
PC雑誌購読するなんて出来の良いやつは、俺の周りにはいないよ…。
まったく、ネカフェは近所に山ほどあるのにな。

>>160
人にタカる。人間関係損ねようとも、自己責任で。
0175Be名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 16:45:36
>>172
なんで周囲の人間を頼ろうとするんだ?
ネットには情報が溢れてるし2ch、ML、IRCなどを活用すれば
学校で習うより詳しく覚えられるけど。
まぁ学校のほうが基本が身につくのは早いって利点はあるけどな。
0176Be名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 23:14:49
>>175
日本語を勉強して出直してくることをお勧めします。
0177Be名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 09:36:43
>>176
日本語学校に行って勉強して出直してくることをお勧めします。
0178Be名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 10:37:44
誰か>>175の発言の真意と、それがなぜこのスレで出てきたのか解説頼む。
0179Be名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 18:36:55
どうしてオフラインでという条件で話が進んでるのに、
2chやMLを活用しろ、という話になるんだろう?
0181Be名無しさん
垢版 |
2007/01/19(金) 19:41:48
>>178
>>160についてみんなが寄って集ってカキコしているところ、
>>175>>177>>180がバカだから、なぜオフラインの話に
なっているか理解できていない。ゆとり教育の弊害だな。
0182Be名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 04:40:37
Solaris10
0183Be名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 06:31:08
xp64bitの評価版の期限延長してる人いる?むかしのwin2000みたいに
0184Be名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 23:24:27
中国ツアーで中国製WINDOWS(300円くらい)買ってきて、
それにワンノート2007日本版の体験版(これはWEBで手に入る)に
ついてる日本語IME2007を入れて日本語で運用するとかどう?
実際にやったことはないけどかなり安上がりで済みそう。
0186Be名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 22:56:49
何年かまえにXPのピー子OS買ったんが
今役にたった
マックブックにブートキャンプでXPいれた
そこへウィン対応のちょいてれを入れて
テレビ見れている
0188Be名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 22:36:51
Winの中古無料でくれないかな
0189Be名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 23:38:00
あげるからここに住所,氏名,電話番号,職場/学校名,顔写真,生年月日を書いてくれ
0190Be名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 08:27:22
ここに顔写真を書くのは無理だろ、常識的に考えて・・・

まあ、ほかは大丈夫か
0191Be名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 13:01:39
 ?????  ????????      ??????? :??
  ? :? ?:  ?????????    ???????: ?? :?
  ? ????::    ???  ???  ??  ??:   ????
  ???:::??: ???? ????: : ??????  ::??:?? やらないか
  ???:??::        ::???::: : ???:  :???????
  ? ?? ?        .:.:.::?:::   ???::  :????:::?
   ??  ?:     ..:.:::::???????::  ::?????
   ?????    .:.:::::::::::: ??????:::?????
0193Be名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 21:17:39
>>192
あなたはひょっとして、マカーなのにwindows板に出入りしてる
不思議な人ですか?
0194Be名無しさん
垢版 |
2007/06/02(土) 00:48:10
>>193
魔苛ーじゃなかとよ。

スレタイで「無料で入手できるOS」て書いてるから貼ったけど。
0195Be名無しさん
垢版 |
2007/06/03(日) 09:25:14
さいですか。失礼しますた。
貼り付け元知ってましたんでね・・・。
0196Be名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 14:06:08
Darwinのisoイメージって、どうやったら落ちてくるんだ?
IDつくってログインしても、落とせないんだけど。
0197196
垢版 |
2007/06/17(日) 09:35:52
自己解決した。

XP SP2ではじかれて落とせなかったので、Vistaでやってみても駄目・・・
そこで、IE7の設定変えたら無事落とせた。
0198Be名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 07:50:01
Windows 2000 Professional
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=897
初等中等学校の学校が所有する寄贈された使用済みPC用に、
Microsoft Windows 2000のライセンスを無償で提供するプログラム
ttp://www.potential-for-children.jp/schoolos.htm
寄贈 PC 用に Windows 2000 Professional の有効なライセンス証書と
希望すればインストール用 CD-ROM を入手できます
0199Be名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 21:57:56
>>198
Linux潰しと取れなくもない
しかし、そうだとしてもそこまでするかね
0200Be名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 13:34:53
最近はLinuxとOpenOffice利用する省庁や学校が増加してるからな。
就職に備えて、今後はリヌクスとOOoの使い方も覚えた方がいいかもしれん。
0201Be名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 18:39:46
nyでMac OS 10.0か10.1流して貰えないですか? MacOS x 初期の奴です。
0205Be名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 19:18:48
KDEとか、X-WindowSystem 組み込んで自分好みのOSにする楽しみがある。
プラモデルみたいなもんだ。
0206Be名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 20:56:53
KDE入れるだけなら、LinuxでもBSDでもいいだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況