X



無料で入手出来るOSは無いか?

0001Fuki
垢版 |
NGNG
無料で入手出来るOSは無いか?
MacOSでも何でもいい。

オレテキには、Web上から入手出来るのがいいな。
0002Be名無しさん
垢版 |
NGNG
死ね

終了
0010Be名無しさん
垢版 |
NGNG
nyはwebじゃねーから論外として…
Linuxなら公式サイトいけば無料でDLできるぞ。知らないのか?
あとBeとか。
コンパクトなのが欲しいならEOTAとかOSASKで検索してみろ。
何に使うのか知らねーけど。

0012Be名無しさん
垢版 |
NGNG
マジレス。『漢字Talk 7.5 バージョン7.5.3』
0016Be名無しさん
垢版 |
NGNG
☆★ 第8回・迷惑メール国際親善訪問祭り! 〜 前夜祭(VS.AWAY) ★☆

・日時 6月26日(木) 22:00より一斉訪問(途中参加大歓迎)
・総本山URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
・訪問開始2時間前より第8回専用スレ&訪問先を発表するニダ!(ぁ

 スレ汚し失礼しました。
0018Be名無しさん
垢版 |
NGNG
超漢字Talk きぼんぬ。
0024Be名無しさん
垢版 |
NGNG
そういやあ、ドリキャスとかで使われているWINDOWS CEって、たしかフリー
じゃなかったっけ?
0026Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>24
電波
0030Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>29
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!

0031山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
003217 ◆FBRJ86k2v2
垢版 |
NGNG
>>19
ワラタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事書いてスマソ‥
GBAと比較してみてどうなんですかね?シェアの事は抜きで。
0034Be名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0036Be名無しさん
垢版 |
NGNG
7.1ch持ち運びしてどうすんの?
無線LANにしてもDual MIPSにしてもグラフィックエンジンにしてもムダとしか思えん。
まあ基本性能奢るのはいいとしても、余計な周辺回路がどれだけ役に立つのか。
これならPDAにしてしまったほうがよかんべ。
ディスクだから量産費用が安そうではあるけど、
ソニー専用だからどれだけぼったくられるか。
しかも普通の電池は公式には使えなさそうな予感までする。
で、公式の充電電池パックはぼったくりと。

たぶん製造コストは安くなるんだろうけど、
たとえそれで売値まで安くなったとしても
こんなにゴテゴテの代物はユーザの感情が許さんだろ。
子供はわからんとしても、金出す親が許さん。
大きいお友達が携帯ゲーム機+α程度のモノを
それほど欲しがるとは思えんし。
まあGBAと並ぶぐらいの値段なら売れるだろうけど。
0037Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Mac OS7.5無料。
0038Be名無しさん
垢版 |
NGNG
MacOS7.5はOSの機能の少なくない部分がROM内に存在するいわば半製品。 
AT互換機の互換BIOSみたいなものがあるとか
X68000みたいにROMイメージごと無料とかじゃないとねぇ
0039Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
あげようか 2000?

最近Macに転向しましたので
0041 ◆1haVRB54HY
垢版 |
NGNG
タイーホ
0044Be名無しさん
垢版 |
NGNG
無料OSなんてないよ。OS自体あるわけないし。
Linuxは新しい電池(リチウム窒素ウラン未解明物質混合電池)。
Macはまずいハンバーガー屋。
Windowsはビルとかの窓。
UNIXは国連情報X部隊。
MonaとかOSASKとかは新しいキャラ。
わかった?この世にOSなんて存在しないんだよ。
少なくとも1がメアド晒してる間は(w
004744
垢版 |
NGNG
>>45
LINUXじゃなくても吐いて捨てるほどあるわけ。
それこそブートできたよとかプロセス起動しましたよレベルから完成度高いものまで。
で、OSっていうもの自体に課金しているの。
だから重要なのは無料で入手の有無じゃなくて自分のスタイルに合ってるかどうか。
>>1の言うことは「無料で入手できる服はないか」って言ってるのと一緒。
Winがユニクロとしたら普遍性求めてユニクロ着るのもいいの。
逆に独自性求めるならフリマ行くのもいいしショッピングセンター行くのもいいしデパート行くのもいい。
要するに>>1は自分の求めるものは自分で調べろと。
0050Be名無しさん
垢版 |
NGNG
会社でやなことがあったんだろうな>>44

0051王子様 ◆6XD48Lv1aI
垢版 |
NGNG
>久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。


マイクロソフトでもOSのコピーを防げなかったものを
ソニーごときに出来るのか?(w
大体コピープロテクトってのは外されるためにあるものだろ?
女で言うブラのようにね(ワラ
0053Be名無しさん
垢版 |
NGNG
redhatはサイトからDLできる

よって
ーーーーーーーーーーーーーー 終了 −−−−−−−−−−−−−
0054Be名無しさん
垢版 |
NGNG
lindows 評価版、CDからブートできねー

コンソールに出るのは

L: 80 80 80 80 80 80 80 80 80

そんだけ
0055Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>51
自分でつけてんだろ。
そうゆうへきがあるから。プ
0057Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WinServer2003ってOSなんですか?
0061Be名無しさん
垢版 |
NGNG
FreeBSD 5.2-current
0064匿名希望
垢版 |
NGNG
フリーのOSって言ったら
漢字Tark7.5とか
Linuxあたりじゃない?
0065Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ぶっちゃけた話、>>1 が使えるものは無い。
0069Be名無しさん
垢版 |
NGNG
UNIX系は飽きた
0070Be名無しさん
垢版 |
NGNG
無料で手にはいるOSは闇のルートから手にいれたWindows XPを使おう。
いわゆる海賊版を手に入れるべきである。
0072Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>520
あのな。ゆうこりんのおっぱいは確かにCカップだよ?
だけども、あの女神ゆうこりんのおっぱいが巨乳だったらむしろ萎えるだろ。
処女だぞ?誰にも裸見られた事ないんだぞ?
水着着てたけど、今はもう少ないし。だったら小さくてもいいじゃねえか。
俺はソフトロリコンなんで小さい方がいいけどさ。
ゆうこりん=女神って意見はオッケーだか、おっぱい論に関しては大反対だ。
ゆうこりんは俺だけのもんだーーー!!!(w
0073Be名無しさん
垢版 |
NGNG
orz誤爆・・・ネタだったって事でスルーしてくれ、マジで恥ずかしいから。
0074Be名無しさん
垢版 |
NGNG
いやいやもっと晒さないと
0075Be名無しさん
垢版 |
NGNG
小倉優子は無料なのか
0076Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>72
ロンブー敦にぐちゃぐちゃにされてるよ
0077Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ゆうこりんを無料で入手できた人
具体的なやり方を教えてください
0078Be名無しさん
垢版 |
NGNG
 どらどらOSは無料だよ。ドラえもんに搭載されているOSだよ。
OSに不具合があってたまにおかしなことをしゃべってしまうのが難点だよ。
0079Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OS付きお菓子?
0081Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
悪いこと言わないから無料目当てなら無料OSなんてやめとけ
使い方どうせわからんから
Windowsが一番だよ
0082Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Solaris 10
0083Be名無しさん
垢版 |
NGNG
安い分、自分が動かにゃならんのです。そういうもんなんです。
0087Be名無しさん
垢版 |
05/01/31 19:41:42
age
0088Be名無しさん
垢版 |
05/02/02 18:28:03
ゆうこりんage
0090Be名無しさん
垢版 |
05/02/13 16:37:07
ゆうこりん vs 上戸彩age
0091Be名無しさん
垢版 |
05/02/14 03:18:14
アキバで中国人が安く売ってます
0092Be名無しさん
垢版 |
05/02/14 08:49:29
Windows95,98SEの英語版なら簡単に手に入る
Windows2000 は片っ端から消されてる
両方とも日文版は無い

googleで検索してみろ
0093Be名無しさん
垢版 |
05/02/14 12:10:17
ある程度UNIXの知識がいるけど、SUNのSolaris 10がある。
商用だし、CPUがx86系ならLinuxのソフトもそのまま動くよ。
0094Be名無しさん
垢版 |
05/02/14 13:17:35
>>93
>商用
たしか、登録すれば無料だった気がする (8 or 9だけか?)
0095Be名無しさん
垢版 |
05/02/15 03:56:22
RedHatのエラーメッセージって何で英語なの?
インストール時に日本語に設定してんだから日本語で表示したらいかんべな
0096Be名無しさん
垢版 |
05/02/16 18:16:16
じゃ、おまえさんも日本語で表現してよ。

>>95
> RedHatのエラーメッセージって何で英語なの?
> インストール時に日本語に設定してんだから日本語で表示したらいかんべな
0097Be名無しさん
垢版 |
05/02/23 00:00:54
HOSなら帆場さんが無料でくばってますよ
0099Be名無しさん
垢版 |
05/02/24 15:15:12
>>92
見つからん
どうぐぐりゃいいの
0101Be名無しさん
垢版 |
05/02/26 02:43:38
>>98
篠原ラインの中央管理システムや箱舟のメインシステムに導入されてただろ?
0102Be名無しさん
垢版 |
05/03/02 17:14:44
LinuxってOS自体は無料で周辺サービスが有料なんじゃなかったっけ?
0103Be名無しさん
垢版 |
05/03/02 18:11:48
>>102
周辺すべてフリーで固めることもできるし
有償のものを色々付けたパッケージもあります。
0110Be名無しさん
垢版 |
05/03/13 07:37:03
別に無料で良いんだよ>Knoppix
日本には金払わないで入場できる図書館や美術館たくさんあるけど
それにも税金がたらふくかかってる
しかし、無料という
0112Be名無しさん
垢版 |
05/03/16 19:55:18
税金が掛かってたのか。知らなかった。
あと、英語版だったらMS-DOS7.1とMini-Windows3.11は無料だよ。
Mini-Windows98もあったけど、超不安定。
改造次第で良くなったりするんじゃないかな。

日本語化できたら最高だな。
ttp://newdos.yginfo.net/msdos71/
0113Be名無しさん
垢版 |
05/03/16 22:20:55
ここでSolarisでしょう
0114Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 07:40:02
>>92
Windows95,98SEの英語版なら簡単に手に入る
探したんですけど。。。見つけられなくて
どこにあるか教えてください。
0116Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 10:19:06
>>115
アドレスね・・・

一部を除いて "一ヶ所" 固定じゃないから
大抵1つのアドレスで落とせる状態は数ヶ月
数ヵ月後には別のアドレスが出てくる

Win95
ttp://24.237.160.4/files/omnibook/ob2100-3100/Software/2100-3100RecoveryCD/RECOVER/ENC/WINDOWS/OPTIONS/CABS/
ここはいつまで公開状態にしておくんだ? (数年前からずっとこの状態)
0118Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 12:06:47
>117
Refererなんぞどうでもいい。
あの不愉快極まりないime.nuの表示を防げると言う点が重要。
0120Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 21:44:43
だから現実問題として使ってない奴も多いんだし少しは配慮しろってこと。

つーかProxomitronならフィルタ書いてh抜きをリンクに直すくらい出来るんじゃ?
0121Be名無しさん
垢版 |
05/03/17 21:58:22
>>116
別DIRにはwfw311があったね。
ところで、このWin95って圧縮か何かかかってない?そのまま使える?
0122Be名無しさん
垢版 |
05/03/18 03:37:39
>>120
いったいどこが誰に対しての配慮になるんだ?w
h入れたほうがコピペしたときにftpなんかに変更されなくていいだろ。
0124Be名無しさん
垢版 |
05/03/18 12:59:24
>122
だからProxomitronだの使ってない奴だっつーの。(サーバーも無くはないが)

お前は自分がワクチン打ってるからって街中に病原体ばら撒いて行くのか?
0125Be名無しさん
垢版 |
05/03/18 22:04:48
>>124
お前はばかだなぁw 詳しく説明しないと理解できないのか?

Proxomitron使ってない奴の選択肢は、

hを入れた場合は以下の二つ。
・URLをコピペする
・クリックする

hを抜いた場合は以下の一つ
・URLをコピペする

hがあったほうがクリックできるという選択肢があるほうが優れているし、
ime.nuが嫌な人はURLをコピペする。というのは両方できるから
hを抜いた方が優れていることにならないし、
その上hがついていると手動でhを補完する必要が無いためにh入りの方が便利。

ついでにサーバーに対する配慮は意味不明。
こっそりリンクするなんてむしろ配慮に欠けている。

hを抜いた方がいい理由なんてなにもないんだよ。
0126Be名無しさん
垢版 |
05/03/19 08:28:18
>ime.nuが嫌な人はURLをコピペする。というのは両方できるから

両方「出来てしまう」のが悪い。間違って踏んだら困る。
普段は意識していても忘れたころに油断して踏んで腸煮えくり返る。
踏む可能性は消さなければならない。

例えhを手動で補完してもime.nu踏む可能性のデメリットに比べりゃ
何億倍もまし。
ましてや2chブラウザやらのh自動補完出来る環境はいくらでもある。

あとサーバーへの配慮ってのは2ch鯖の転送量な。
0127Be名無しさん
垢版 |
05/03/19 10:20:22
>・クリックする

2chから大量にクリックされるからサーバに負担がかかる件について。
0129Be名無しさん
垢版 |
05/03/20 04:03:55
> 両方「出来てしまう」のが悪い。間違って踏んだら困る。
じゃあ君は、HTMLからリンク機能を消せと言うわけだなw
0131Be名無しさん
垢版 |
05/03/20 10:21:00
>129
確率の違い。ime.nuでは100%エロ広告ページに飛ぶ。

>130
前に使ってたけど、あれはあれで不安定になったり結構副作用あるし、
万人向けとは言い難い。h補完機能のある2chブラウザより敷居は
高いソフトだと思うしそっちを優先させろと言うのはどうかと。
0133Be名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 19:58:18
Debian GNU/Linux を最小構成でインスコすると
500MB未満のサイズで、残りのHDDをファイルの
バックアップにしようできます。神田うのみたいに
超スマートです。だから、今日からこう言おう。

デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん! デブ嫌ん!
0135Be名無しさん
垢版 |
2005/04/05(火) 23:52:50
Sun Solaris 10 オペレーティングシステムがただで手に入るぞ〜

ttp://jp.sun.com/solaris/10/download.html#license

0136Be名無しさん
垢版 |
2005/04/06(水) 12:16:09
x86で動く無料のBTRONはないものか・・・
昔は誰かが作っていたような気がするんだけど。
0138136
垢版 |
2005/04/07(木) 21:22:18
>>137
ありがとうございます。EOTAのページ見つけました。
EOTAの元になってるB-Freeが僕が見たことがあるやつでした。
http://rbt.his.fukui-u.ac.jp/~naniwa/comp/OS/index.html
0140Be名無しさん
垢版 |
2005/04/07(木) 21:43:50
BTRON/iというのは初めて聞いた。BTRON386と作者がおなじみたいだね
0142Be名無しさん
垢版 |
2005/05/13(金) 15:06:03
フリーでW98のドライブスペースを認識できるのって無いですか?
0144Be名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 14:42:44
軽くてフリーのOS教えて
0145Be名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 18:14:14
MX、nyで好きなのドゾー
0146Be名無しさん
垢版 |
2005/05/30(月) 20:54:08
>>145
>>1
Web上から入手出来るのがいいな。

0147Be名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 02:16:33
ちょっと思ったけどLinuxてカーネルでしょ OSではないと思う
OSならRedhatとかFedoraとかじゃない?

俺はCentOSが好きだが
0148Be名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 04:33:45
2チャンやりすぎかもよ?Aジャンプ!!)
予告ありすぎかもよ?(Aジャンプ!!)
通報されちゃうかもよ?(Aジャンプ!!)
無職多すぎかもよ?(Aジャンプ!!)
1はひきこもりかもよ?(Aジャンプ!!)
0149Be名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 16:51:33
linuxをなんで出さないんだ?
0152Be名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 23:55:53
http://www.kira2http:http://www.kira2.com/cgi-bin/bbsfuriitouku/yybbs.cgi?//www.kira2.com/cgi-bin/bbsfuriitouku/yybbs.cgi?.com/cgi-bin/bbsfuriitouku/yybbs.cgi?
0154Be名無しさん
垢版 |
2006/01/27(金) 15:49:34
ttp://www.lunchtimers.com/games/scratchpad/pad_720_550.cfm?roomid=room1
0155Be名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 10:17:33
>1
http://www.ecomstation.com/demo
FirefoxとPixel for OS/2などが付いている。eWorkplaceとゆう独特のGUIに痺れること間違いない(慣れないと使いがたいだけたが

但しIMEどころかfontすら入ってないので日本語は扱えない(w
0156inns
垢版 |
2006/04/22(土) 23:57:25
age
0158Be名無しさん
垢版 |
2006/09/18(月) 20:41:40
>>32
まだ残っていたか。
0160Be名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 22:32:07
PCからネットに繋げないんですが
(今ケータイ、PCにOSはまだ入れてません)、
オフラインで無料で入手できるOSって実在しますか?
ちなみに近所にはネカフェやPCを売ってる店はないです。
0162Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 00:53:47
あんたバカだろ。
無料のOSがあったとして、どこの誰がCD無料で焼いてくれるんだよ。
0163Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 04:49:03
あんたもバカだろ。
知人が何人かいれば一人くらいはLinuxの入った雑誌の付録CDとかくれるかもしれないだろ。
0164Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 07:01:18
定期的に雑誌を廃棄する図書館とかに行ってみては?
0165Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 07:05:25
私はいつもスタンバイでパソを終了するのですが
毎回シャットダウンする意味は何ですか?
0167Be名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 11:57:58
>>165
火災防止

(いや、マジで。
 会社の独身寮住まいなんだが、火災防止策で、
 外出時、あらかじめ会社に届け出て許可の下りた家電品
 (冷蔵庫、ビデオデッキぐらい)以外は、
 すべて、電源を落として、コンセントを抜く規約。
 PC は、申請しても許可されない。)

ところで、このスレで、そんなことをきく意味は何ですか?
0168165
垢版 |
2006/12/10(日) 17:30:52
なんとなくOSなのかなと(汗)
起動が遅くていらいらするんですwww
0169160
垢版 |
2006/12/10(日) 18:07:07
>>161-164
>>1的にはウェブでと書いてましたが、
完全に無料でってのはあるのかなと思いまして。
雑誌のCDを貰うってのがありましたね。
いや、勉強になりましたよ(笑
0171160
垢版 |
2006/12/12(火) 15:18:32
ミス


林雅人著
Linax 入門キット
RedHat Linaxで今日から始めるUNIX
CD付き
0172Be名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 15:24:00
>>163
あんたが羨ましいよ。
俺の周りにはLinux使いどころか、Windowsさえまともに使えないやつばっかりで…。
PC雑誌購読するなんて出来の良いやつは、俺の周りにはいないよ…。
まったく、ネカフェは近所に山ほどあるのにな。

>>160
人にタカる。人間関係損ねようとも、自己責任で。
0175Be名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 16:45:36
>>172
なんで周囲の人間を頼ろうとするんだ?
ネットには情報が溢れてるし2ch、ML、IRCなどを活用すれば
学校で習うより詳しく覚えられるけど。
まぁ学校のほうが基本が身につくのは早いって利点はあるけどな。
0176Be名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 23:14:49
>>175
日本語を勉強して出直してくることをお勧めします。
0177Be名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 09:36:43
>>176
日本語学校に行って勉強して出直してくることをお勧めします。
0178Be名無しさん
垢版 |
2006/12/22(金) 10:37:44
誰か>>175の発言の真意と、それがなぜこのスレで出てきたのか解説頼む。
0179Be名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 18:36:55
どうしてオフラインでという条件で話が進んでるのに、
2chやMLを活用しろ、という話になるんだろう?
0181Be名無しさん
垢版 |
2007/01/19(金) 19:41:48
>>178
>>160についてみんなが寄って集ってカキコしているところ、
>>175>>177>>180がバカだから、なぜオフラインの話に
なっているか理解できていない。ゆとり教育の弊害だな。
0182Be名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 04:40:37
Solaris10
0183Be名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 06:31:08
xp64bitの評価版の期限延長してる人いる?むかしのwin2000みたいに
0184Be名無しさん
垢版 |
2007/05/03(木) 23:24:27
中国ツアーで中国製WINDOWS(300円くらい)買ってきて、
それにワンノート2007日本版の体験版(これはWEBで手に入る)に
ついてる日本語IME2007を入れて日本語で運用するとかどう?
実際にやったことはないけどかなり安上がりで済みそう。
0186Be名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 22:56:49
何年かまえにXPのピー子OS買ったんが
今役にたった
マックブックにブートキャンプでXPいれた
そこへウィン対応のちょいてれを入れて
テレビ見れている
0188Be名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 22:36:51
Winの中古無料でくれないかな
0189Be名無しさん
垢版 |
2007/05/21(月) 23:38:00
あげるからここに住所,氏名,電話番号,職場/学校名,顔写真,生年月日を書いてくれ
0190Be名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 08:27:22
ここに顔写真を書くのは無理だろ、常識的に考えて・・・

まあ、ほかは大丈夫か
0191Be名無しさん
垢版 |
2007/05/24(木) 13:01:39
 ?????  ????????      ??????? :??
  ? :? ?:  ?????????    ???????: ?? :?
  ? ????::    ???  ???  ??  ??:   ????
  ???:::??: ???? ????: : ??????  ::??:?? やらないか
  ???:??::        ::???::: : ???:  :???????
  ? ?? ?        .:.:.::?:::   ???::  :????:::?
   ??  ?:     ..:.:::::???????::  ::?????
   ?????    .:.:::::::::::: ??????:::?????
0193Be名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 21:17:39
>>192
あなたはひょっとして、マカーなのにwindows板に出入りしてる
不思議な人ですか?
0194Be名無しさん
垢版 |
2007/06/02(土) 00:48:10
>>193
魔苛ーじゃなかとよ。

スレタイで「無料で入手できるOS」て書いてるから貼ったけど。
0195Be名無しさん
垢版 |
2007/06/03(日) 09:25:14
さいですか。失礼しますた。
貼り付け元知ってましたんでね・・・。
0196Be名無しさん
垢版 |
2007/06/16(土) 14:06:08
Darwinのisoイメージって、どうやったら落ちてくるんだ?
IDつくってログインしても、落とせないんだけど。
0197196
垢版 |
2007/06/17(日) 09:35:52
自己解決した。

XP SP2ではじかれて落とせなかったので、Vistaでやってみても駄目・・・
そこで、IE7の設定変えたら無事落とせた。
0198Be名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 07:50:01
Windows 2000 Professional
ttp://www.microsoft.com/japan/presspass/addcont.aspx?addid=897
初等中等学校の学校が所有する寄贈された使用済みPC用に、
Microsoft Windows 2000のライセンスを無償で提供するプログラム
ttp://www.potential-for-children.jp/schoolos.htm
寄贈 PC 用に Windows 2000 Professional の有効なライセンス証書と
希望すればインストール用 CD-ROM を入手できます
0199Be名無しさん
垢版 |
2007/06/19(火) 21:57:56
>>198
Linux潰しと取れなくもない
しかし、そうだとしてもそこまでするかね
0200Be名無しさん
垢版 |
2007/06/21(木) 13:34:53
最近はLinuxとOpenOffice利用する省庁や学校が増加してるからな。
就職に備えて、今後はリヌクスとOOoの使い方も覚えた方がいいかもしれん。
0201Be名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 18:39:46
nyでMac OS 10.0か10.1流して貰えないですか? MacOS x 初期の奴です。
0205Be名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 19:18:48
KDEとか、X-WindowSystem 組み込んで自分好みのOSにする楽しみがある。
プラモデルみたいなもんだ。
0206Be名無しさん
垢版 |
2007/06/23(土) 20:56:53
KDE入れるだけなら、LinuxでもBSDでもいいだろ
0207Be名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 08:53:01

Darwin自体がBSD系だから。

あと、GUIにGNOME入れたらMACっぽくなる。

カーネルさえ落としてくれば、あとは好きなGUI組み込んで、自分好みのOSに仕立て上げる楽しみがある、それがDarwinさ。

まあ、リヌクスでもカーネルだけ落としてきて似たような楽しみできるけどね。
0208Be名無しさん
垢版 |
2007/06/24(日) 16:39:22
Darwinなんてクソカーネルをわざわざ選ばなくても、すべてNetBSDでおk
0209Be名無しさん
垢版 |
2007/06/27(水) 18:15:41
リナックスって無料じゃなかったっけ?
0210Be名無しさん
垢版 |
2007/06/28(木) 23:13:18
空を自由に飛びたいな
0211Be名無しさん
垢版 |
2007/06/29(金) 17:30:42
>>209
俺もそう思ってた
0212Be名無しさん
垢版 |
2007/06/30(土) 01:36:19
>>209
いやぁ…残念ながら無料だよ。
タダじゃないやつもある。そんだけ。
0215Be名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 11:56:54
9801のVMが出てきた頃は
MS-DOSはアプリケーションのおまけでついてきたような記憶があるんだけど。
0216Be名無しさん
垢版 |
2007/07/01(日) 18:18:58
もう、削除依頼しとけ 古いし
6ヶ月たったらもう消えろ
0218CPoCxDZnpLnPvExUTFS
垢版 |
2007/07/19(木) 08:28:25
WGdsbv name is Kostya.My nick is Zold . I want to find friends .ICQ 324600825
0219Be名無しさん
垢版 |
2007/07/19(木) 22:36:38
WindowsNT、Windows2000、WindowsVistaは無料で使えたなぁ
特にVistaはお得だった、もう期限が来て起動不能になっちゃったけど・・・・・・
0222Be名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 12:42:19
無料のOSなんてあるわけねぇじゃん
世の中なめてんのかおまいら
0227Be名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 12:47:45
PC-UNIXの大多数が無料じゃねぇか
0228Be名無しさん
垢版 |
2008/01/08(火) 21:59:29
Dreamlinux
ttp://www.dreamlinux.com.br/english/download.html
0232ssda
垢版 |
2008/03/18(火) 17:47:17
ググレカスw
0233Be名無しさん
垢版 |
2008/04/01(火) 07:58:29
04/25/2003 06:44a 1,816,992,494 JP_MSDN_Library_April_2003_full.sdc
04/25/2003 09:23a 289,535,560 JP_Project2002_Pro_Retail.sdc
04/26/2003 05:33a 2,062,503,325 JP_VS.NET_PRO.sdc
04/26/2003 10:17a 521,901,555 JP_WinXP_PRO_x86_build2600.sdc
0234fonojyakku
垢版 |
2008/04/23(水) 17:16:18
Berry linux
とかlinux系なら腐るほどある。
まず、ググれ。
0235Be名無しさん
垢版 |
2008/04/23(水) 18:02:53
OpenSolaris
0238Be名無しさん
垢版 |
2008/10/12(日) 05:45:29
>>222
世の中なめてる以前に世の中知ろうよ

一年以上も前のレスにレスぎもぢいい
0240Be名無しさん
垢版 |
2008/12/01(月) 10:44:20
じゃあ、ごぶりんX

↓次どうぞ
0241Be名無しさん
垢版 |
2009/02/05(木) 02:56:05
Windows七β
0242Be名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 16:56:15
インドーズ95
0243Be名無しさん
垢版 |
2009/02/25(水) 22:49:40
カリーnux
0244Be名無しさん
垢版 |
2009/03/13(金) 22:02:08
>日本発「Japanese Solaris」の意味を込めた OpenSolaris Distribution
>OpenSolaris b98 ベース?で、wine などを組み込んだ日本人のためのディストリビューションを目指しているとのこと。
>
>http://jaris.jp


本命きたんじゃね?
0245Be名無しさん
垢版 |
2009/03/13(金) 22:23:28
Linux 100%

【巻頭特集】
◆Jaris完全攻略ガイド
Windowsアプリもインストール可能!?
Linuxとは違うもうひとつのフリーOS、登場!!

http://www.shinyusha.co.jp/~top/02mook/linux100.htm
0249Be名無しさん
垢版 |
2009/03/21(土) 22:54:25
BSD系列(FreeBSD、NetBSD、OpenBSD)を忘れ無で欲しいな。
0250Be名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 22:42:22
WindowsXP パイレーツエディション
0251Be名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 21:29:02
>>1
【WBCのイメージ】
┌───────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< ウリを倒してから行く
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。         [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< ウリを倒し・・・
└┤│││││                            ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                                │ カチ <   ウリを・・・
    └┤│││           ∧_∧               | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││         ⊂<`∀´ヽ>                | カチ   <  ウリを・・・
        └┤│            (⌒   て)           | カチ    \___________
          └┤            レ'\  )              | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
                                             カチ
0252Be名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 17:13:51
>>245
俺渋々WinXPで将来的にubuntuメイン派なんだけど
jarisの記事が載ったこの本みて思わずリヌクス100パー買っちゃったんだよ。
さて、USBjaris作ってみるか。
0253Be名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 19:51:32
>>1
Windws7のベータ版
0254Be名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 20:15:25
無料で
おもしろくて
使って楽しいOS
ってある?
0255Be名無しさん
垢版 |
2009/04/17(金) 20:40:12
そんな抽象的で曖昧なの断言できないよ!!
0256Be名無しさん
垢版 |
2009/04/18(土) 02:43:01
ジャリスなんかアウト オブ 画乳がデフォーだろ。

使えるかそんなもん、

リアクトウのほうがましだ。
0257Be名無しさん
垢版 |
2009/04/19(日) 11:11:22
>>244
悪い、見るからにもっさりって感じ
使用した人レポよろしく
0258Be名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 14:13:10
linuxからWMWareかなんか使う
イメージはXPのが無料配布されてなかったっけ?
0260Be名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 10:48:09
いい加減XPあたりをフリーにしろ 糞独占企業が
0263Be名無しさん
垢版 |
2010/06/28(月) 16:09:05
2003年ごろは無料のOSを探すにも苦労してた時代なのか
0267Be名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 11:19:38
XPイメージ(IE8)からXPにしてみたんだけど
日本語化が出来ない・・・

出来た人いる?居たらやり方教えてほしいのだけど
どうやるんだろうか
0268Be名無しさん
垢版 |
2010/07/25(日) 15:26:03
ttp://www.petr.isibrno.cz/archive/shareware/win9x/utility/home/novotny/cd/inst_etc/win9x/utility/home/novotny/cd/ISO/Windows2000/cz/win2000prof_cz_sys/YRMPSEL_CS.ISO
ttp://www.petr.isibrno.cz/archive/shareware/win9x/utility/home/novotny/cd/inst_etc/win9x/utility/home/novotny/cd/ISO/Windows2000/cz/win2000prof_cz_sys/ZRMPSEL_CS.ISO
0272 【大吉】 【612円】
垢版 |
2011/01/01(土) 18:54:46
あけおめことよろ
0277Be名無しさん
垢版 |
2011/01/28(金) 22:26:36
UbuntuかPuppy入れてみ
Windowsを蹴っ飛ばしたくなるからw
0278Be名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 19:46:11
>>277
俺Xubuntu10.10入れてる。
一昔のネットブックでもサクサク動いてるよ。

旗艦のVista機が勇退したらcentOSで自宅内ファイルサーバにする予定。
0280Be名無しさん
垢版 |
2011/10/04(火) 19:55:16.33
無料でいいじゃん
0282Be名無しさん
垢版 |
2012/02/27(月) 21:12:20.75
なーーーーい
0283Be名無しさん
垢版 |
2012/03/10(土) 05:30:45.93
8bitでたのむ
0285Be名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 00:39:36.69
あるよ
0286Be名無しさん
垢版 |
2013/01/14(月) 22:47:47.38
ubuntu
puppy linux
chrome os
Windows 8(RC)←使用期限を過ぎると何かが起こる 7の時は一時間ごとにシャットダウン
Android
IOS
Firefox OS
0288Be名無しさん
垢版 |
2013/02/17(日) 12:17:23.37
最近はLinuxもNXビット対応でないとダメになってきたんで
NXビット対応してない古いマシンで楽しめる無料OSでお勧めなの教えて下さい
0289今すぐ急げ!
垢版 |
2013/09/27(金) 18:03:25.43
gooメールの新規登録は10月1日まで。

gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜



 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。

「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。

無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。

有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。

ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/

【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50
0290Be名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 17:05:56.50
Windows9ベータまだぁ
0291Be名無しさん
垢版 |
2014/10/30(木) 18:56:10.01
Windows 10 Technical Preview
0292Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:47:54.98
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

BEHAUB1OKB
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況