X



Linuxの将来
0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
う〜〜んどうでしょ〜
0103Be名無しさん
垢版 |
NGNG
もう古い。あとは廃れてゆくだけ。今更採用もインスコもできない。
0104Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>103
インスコはできるでしょ。
採用するのは「RedHatが大手」って情報だけを手がかりに
している初心者だけだと思うけど。
0106104
垢版 |
NGNG
>>105
次の次まで出ていますよ。
名前はRedHatじゃないけど。
0107Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>106
Fedoraのこと言ってるなら、ありゃ事実上Redhat10のベータ版だ。
使ってみりゃ判るが、あんなものに実用性は求めちゃいかん。
0109Be名無しさん
垢版 |
NGNG
個人的にはGentooが好き
インストールが手動のせいかマニア向けのディストロと思われてるみたいだけど、その後は管理がすごい楽。
あとisoかるいやつあるし
インストールさえ簡単にすれば誰でも使えると思う
ただコンパイルに時間がかかるのがちょっと・・・
0110Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>インスコはできるでしょ。

インスコするだけならMS-DOSでもCP/Mでも未だに使おうと思えば使える訳で、
だけど使わないのは何故だろう、とかは考えられないのかな、ボクちゃんは。

>採用するのは「RedHatが大手」って情報だけを手がかりに
>している初心者だけだと思うけど。

いや、個人でLinuxをデスクトップ環境に使うようなオタクユーザーなんかどうでもいいのよ。
今更、ディストロがサポート打ち切ったようなディストリを新規に導入する企業はあるんですかと。

既に導入されているものを使い続けることはできても、新規導入の選択肢には上がらないでしょうが。
0111Be名無しさん
垢版 |
NGNG
つーかミッションクリティカルじゃなきゃ普通に企業でも使うけど。
0112Be名無しさん
垢版 |
NGNG
そもそもミッションクリティカルなものには、パソコンなんか使いませんよ?

ひと口にLinuxを使うと言っても、そのへんの区別もつかずに「サーバ」のひとくくりで
考える事しかできない(いや、考えられないからそうなるんだけど)バカが多すぎ。
0113Be名無しさん
垢版 |
NGNG
この板でLinuxの話をすると110みたいな墓穴を掘る人が多いな。
何故だろう。

>>111
うちの場合も普通にLinux使ってますね。RedHatじゃないけど。
主に数10人規模の部署のサーバと技術系の人のデスクトップとして。

>>112
>そもそもミッションクリティカルなものには、パソコンなんか使いませんよ?
それが使っているんですよ。
管理者の腕やバックアップ体制次第では非常に良い選択肢になると思う。
うち(1000人規模)の場合、基幹系の主流ではないけど、基幹系に入り込んではいます。
OSは僕が知る範囲ではLinuxとFreeBSD。

ハードウェアの信頼性は低くても
・情報の豊富さ
・ソース公開(管理者の腕次第だが)
が主な理由になって実際に使われています。
0115Be名無しさん
垢版 |
NGNG
基幹業務で使われるLinuxってのは、名前はLinuxであっても、ミニコンや汎用機本来のOS上で
単にサブシステムとして動いているだけだとか、PCサーバでも多重化・冗長化された
システムになっている(しかしこれでも汎用機やミニコンと比べたら、アーキテクチャや信頼性は
もうそれこそ兵器と玩具くらいの差がある)とかな訳で…。

いくら電源やストレージを冗長化して、それをさらに多重化して耐障害性を向上させても、
言葉は悪いけど、所詮PCはPCなんですよね。
例えばPCなら、メモリがエラー吐いたら(ECCで訂正し切れなければ)速攻で止まるし、
その時はもはや何の保護策も打ち出せない。
多重化したバックアップが稼動するためには、メインが停止しなければならない。

メンテや障害対処のときにもマシンを落とす必要が出て来る訳で、やはり切り替えや停止時間が発生する。
限りなくゼロに近づける事はできても、決してゼロにはならないわけです。


汎用機やミニコンなら、メモリやストレージがエラーを吐いただけなら、その時そのモジュールを使っていたタスクは止まるものの、
システムそのものは止まらずに続行できるし、止まったタスクは障害検出して、自動的にリトライが始まる訳です。

メンテも、メモリやストレージはおろか、CPUモジュールですらモジュール交換なんて稼動させながらできるし、
モジュールの調達や交換も、たとえ深夜でもエンジニアがすぐにすっ飛んでくる。

もちろんそれらの「業務を止めないための」手厚い機能やサービスは、導入コストや運用コストに跳ね返る訳ですが、
止められない業務、止めたら本当に何人かの責任者の首が飛んだり、会社が傾いたり潰れたりし兼ねない業務なら、
それだけのコストをかける意味がある、ということですよ。

一時は猫も杓子もダウンサイジングで、中央集権的な旧態依然としたシステムや、巨体をもてあますだけの
汎用機やミニコンはもう古い、汎用機からWSへ、さらにWSからPCサーバへ…と軽薄短小化がもてはやされましたが、
90年代末期頃からはやはり、汎用機やミニコンには汎用機やミニコンであるだけの意味・意義がある、と
再評価されるようになってきていますね。
0116Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>115
アフォ経営者や政治家は何も分かってないけどね。
0117Be名無しさん
垢版 |
NGNG
一般企業の考え方
1に企業市場、2に教育現場、3に個人市場
稼げて宣伝になる所を狙うのは常套手段
OS信者の考え方
1に個人市場 これだけ
自分の範囲しか目に見えないから2chで馬鹿丸出し状態
0118Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WindowsXPとDebianのデュアルブートのノート使っているんだが、
最近、WindowsでやっていることがWindowsUpdateとついでの2chだけだって
ことに気がついてしまった。
0119Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WindowsXPとDebianのデュアルブートのノート使っているんだが、
最近、Debianでやっていることがapt-get upgradeとついでの2chだけだって
ことに気がついてしまった。
0120Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WindowsXPとDebianのデュアルブートのノート使っているんだが、
最近、ノートでやっていることがWindowsXPとDebian間の切り替えの再起動だけだって
ことに気がついてしまった。
0121Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>118-119
どっちもありそうだな
0122Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>117
売る側の視点を一般企業の考え方と表現するのも痛いけどな
0123Be名無しさん
垢版 |
NGNG
スレ違いかどうか分からないけど、
ドコモのFOMAにLinuxOSが搭載されますね。

自分のPCにLinuxを入れて普通に使っている人の数 << Linux携帯を使う人の数

になりそうな予感。
0124Be名無しさん
垢版 |
NGNG
KNOPPIXやMEPISなんかは普及率向上のための良きモデルだ。

HDDにインストールすることなく試用できる。
HDDにインストールすればコンパクトなDebianになる。
aptによるパッケージ管理が便利。
機器の自動認識も優秀。

Windowsしか触ったことのない人でも比較的慣れやすいディストリだから
万人に安心して奨められる。
0125Be名無しさん
垢版 |
NGNG
リブートしなければ使えないようなものは、せいぜい数回試してあとは忘れられてしまう。
0126Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>125
Linuxはエミュレータ上で動かす物です。

どうせCUIしかつかわねーんだし、それなら
エミュレータ上で十分な速度が出る。
0127Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>125
LinuxのみならずWindowsやSolarisやMacOSでさえも使ったことがないんですか?

なにで書き込んでるの?
0128Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>Linuxはエミュレータ上で動かす物です。

へぇー。じゃあKnoppixなんて役に立たんね。

>どうせCUIしかつかわねーんだし、それなら
>エミュレータ上で十分な速度が出る。

そうなの?俺はXも使うけど?

>LinuxのみならずWindowsやSolarisやMacOSでさえも使ったことがないんですか?
>なにで書き込んでるの?

この人は、頭がどこか不自由なんですかね?なにを言っているのかわかりません。
0129Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>124
>HDDにインストールすればコンパクトなDebianになる。

それって結構重要。
Debian使いたいけどインスコ面倒だから使わない、って人多いから。
0131Be名無しさん
垢版 |
NGNG
すまん、初心者意見で申し訳ないけど、もっとOSのセットアップや
ソフトやドライバのインストールが簡単だといいなぁ、と感じる。
あと、専門用語が多すぎて、なんかいまいちピンと来ない(WindowsやMacもそうだけど)。
勉強すれば覚えていけるんだと思うんだけど、何となく敷居の高さを感じるんだよな。
使い勝手が良くて、すごいいいソフトが一つボーンと出てくれれば、普及すると思うんだけどなぁ。
0132Be名無しさん
垢版 |
NGNG
> すまん、初心者意見で申し訳ないけど、もっとOSのセットアップや
> ソフトやドライバのインストールが簡単だといいなぁ、と感じる。
同意。Windowsのようにせめてsetup.exeという実行ファイルを実行するだけで
完了するようにしてほしいと思う。
市販製品のようにCDとして売られているものは、
当然CDをセットしただけでインストーラー自動起動。

インストールするためのコマンドやその引数なんてのを
エンドユーザーが知っているわけが無いし。
ましてや必要なライブラリを一個一個とってきて、
configureやmakeなんて大変な作業はエンドユーザーには無理。
(いつも同じ事手順で簡単だと言いたいかもしれんが、
エンドユーザーにはその手順知識が無いから無理)
0133Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>132
RPMはダブルクリックしてrootパスワード入れりゃインスコできるよ。
Synapticも簡単。GUIから操作できるし。
商用Unixか今のBSDぐらいだよ、そういう面倒な操作を強いられるのは。
0135Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://www.fedoratracker.org/tracker.py?mode=repoSearch
ここで検索すりゃ十分出てくるやん。
0136Be名無しさん
垢版 |
NGNG
英語なので(エンドユーザーには)問題外。
それに公式サイトでRPMを配布しなきゃだめ。
0137Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>123
300万台以上の出荷が約束されているからな。

今現在の日本のLinuxユーザーってどのくらいだ?
確実に抜いてしまうと思うぞ。
0140Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>131
アプリケーションに関してはAotopackageを使えば解決できると思う。
ttp://autopackage.org/

ドライバに関しては、いまのところこれと言った決め手はないな。
kernel付属のドライバだけで済むならほとんど設定しなくてもいいんだが…。


>使い勝手が良くて、すごいいいソフトが一つボーンと出てくれれば、普及すると思うんだけどなぁ。
本当に良いソフトなら必ずWindowsにも移植されると思うが?
0141Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>138
> 英語くらい読めるようにしろ
まあそういうことだ。
エンドユーザーに英語くらい読めるようにしろと強要する。
こんなんだからLinuxに将来は無い。
0145Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Linux使うのに英語わかんなきゃ辛いか?
3年前ならそうだったろうけど(と、いっても中学英語で足りるが)。
0146Be名無しさん
垢版 |
NGNG
初心者はわからなかったら検索して解決するか
質問掲示板に行ってアドバイスを貰うんだから英語がどうとか関係ないやん。
0148Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>145
英語はどうでもいいが、典型的なLinux野郎に多い、
「俺が誰かに質問するのはOKだが、俺より実力がない奴が俺の目の届く
場所で質問を書き込むのは許さん」的な、キモオタ感覚丸出しの
閉鎖的で理不尽なルールに我慢できる忍耐力は必要。
0149Be名無しさん
垢版 |
05/01/17 00:29:49
148はLinux板で痛いことをして叩かれたんだろうか…
0150148
垢版 |
05/01/17 08:37:40
floppyの使い方聞いただけであんなに怒らなくたっていいと思う
0151Be名無しさん
垢版 |
05/01/17 19:51:25,
中身を取り出して飛ばす。
不織布は燃えるゴミ。
0152Be名無しさん
垢版 |
05/01/19 16:00:51
>>150
聞き方だと思うけどな。
『初心者です。 1週間前からLINUXを使い始めたのですがFLOPPYの使いかたが
わかりません。 誰か教えて下さい』ってな書き込みだったら、叩かれて当前の
希ガス。 むしろUNIX板で同種の質問をした時の優しげで大人な対応の方が
2ちゃんに於ては変っている気がする(俺もそんな対応ができる大人になりたい
ものだが)

同じ質問をするなら『FEDORA CORE2を富士通の○○にインストールしました。
WINDOWSで作ったデータをフロッピーを使って入力したいのですが方法が
分かりません。 GOOGLEで"LINUX FLOPPY 使用"と検索したところ、fdformat
mke2fsといったコマンドが引っかかったのですが…』等まで書けば、ちゃんと
フォローしてくれる人はいっぱいいるよ。
0153Be名無しさん
垢版 |
05/01/19 20:46:20
>GOOGLEで"LINUX FLOPPY 使用"と検索したところ、fdformat
>mke2fsといったコマンドが引っかかったのですが…』等まで書けば、ちゃんと
>フォローしてくれる人はいっぱいいるよ。

fdformat make2fsでぐぐれ。

man読めタコ

sageで。




…ってレスが目に見える希ガス。
0154Be名無しさん
垢版 |
05/01/19 21:16:03
>>153
禿同。

> 『初心者です。 1週間前からLINUXを使い始めたのですがFLOPPYの使いかたが
> わかりません。 誰か教えて下さい』ってな書き込みだったら

誰も叩かないな。

> 同じ質問をするなら『FEDORA CORE2を富士通の○○にインストールしました。
> WINDOWSで作ったデータをフロッピーを使って入力したいのですが方法が
> 分かりません。 GOOGLEで"LINUX FLOPPY 使用"と検索したところ、fdformat
> mke2fsといったコマンドが引っかかったのですが…』等まで書けば、ちゃんと

池沼だと理解してもらえるね。

0155Be名無しさん
垢版 |
05/02/08 02:32:37
過去ログにあるであろう>>150がした質問へのリンクキボン
0156Be名無しさん
垢版 |
05/02/11 03:49:23
ディスケットだと何度言ったら分かるんだ。
HDDじゃない、DASDだ。
0158Be名無しさん
垢版 |
05/02/13 09:52:22
「政府Linux」とか実験的にやってみると面白そう.
KNOPPIX日本語版みたいな中途半端のではなくってもっとわかりやすい形で.
0159Be名無しさん
垢版 |
05/02/13 12:23:58
こういうのか
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/356481
0160Be名無しさん
垢版 |
05/02/13 12:32:54
>159
それ政府がらみとは違うでしょ。

そんなことよりもTurbolinuxの親会社の動向のほうが気になるな。
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__984697/detail
0161Be名無しさん
垢版 |
05/02/16 01:12:49
個人的には各大学がOSの開発を手掛けて
いずれ販売もするみたいな話があったら面白いと思う。

東大OSとか東北大OSとか。
0162Be名無しさん
垢版 |
05/02/16 03:54:52
カーネルだけならカンタン。
カーネルだけじゃ役立たず。
0165Be名無しさん
垢版 |
05/03/10 13:57:32
>161
女子大系OSなら欲しい
0167Be名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 01:09:54
取りあえずWindows保守主義の連中から潰されそうな予感。
0169Be名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 00:15:54
ぃや、SCOは企業としても上場廃止になりそうなぐらいアレなんだが。
MSのキャンペーンがすべりまくりのほうが象徴的かと。
0170Be名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 00:23:34
MSのキャンペーンの滑りは既に古典だよね.Appleほどじゃないけど.
どっちかというとSCOのほうがまだ新鮮.
0171Be名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 01:15:18
体当たりの一発芸みたいなもんか。
0172Be名無しさん
垢版 |
皇紀2665/04/02(土) 02:22:52
多種多様に進化した後、繁栄。。。



で、大量絶滅。
0173Be名無しさん
垢版 |
2005/04/02(土) 07:57:20
とっくにカンブリア期は過ぎたようだが。
LSBとか知らん?
0174Be名無しさん
垢版 |
2005/04/03(日) 03:45:20
Linux Standard Baseの略?
こんなのが普及するとWindowsが独占状態の売り物アプリが激増するんだろうな.
0175Be名無しさん
垢版 |
2005/04/03(日) 07:12:52
うーむ、読解力が無いのか、情報収集能力がないのか。
はたまた日本語が不自由なのか。
誤解してるのは確かなようだが。
0176Be名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 23:06:23
と、表現力の無い人がポツリ
0179175
垢版 |
2005/04/23(土) 00:34:52
それはちゃう(暇
0181Be名無しさん
垢版 |
2005/09/07(水) 19:47:55
>180
オレも笑えた
0182Be名無しさん
垢版 |
2005/09/15(木) 18:37:49
このスレ3年越しかよ。

>>1
Linuxには将来が無かったのが1スレで解って良かったな。
一般人は使ってねぇ。
0183Be名無しさん
垢版 |
2005/09/16(金) 23:31:24
えらく伸びているような気がするが…
サーバ関係中心だが
0184Be名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 15:12:30
Linuxは鯖や組み込みなどの目に見えない分野で活躍すると思う。
desktopは無理だろう。
0185Be名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 21:48:41
ターボリナックス株、公開価格10万円に対して今は60万円です。
0186Be名無しさん
垢版 |
2005/09/23(金) 23:38:42
有望
0187Be名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 23:10:10
>>185
ずいぶん怪しい株ですね。
今は298,000円のようです、あっという間に半値でつね。
0189Be名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 18:09:56
普通じゃん?
0190Be名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 20:14:17
ターボって業績傾いてホリエモンに買いたたかれたんじゃなかったけ?
0191Be名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 03:34:10
>>184
やぱCUIの上にGUIが乗ってるような環境だと
デスクトップでは限界あるよね。
0192Be名無しさん
垢版 |
2005/12/17(土) 09:36:53
OSのことなんにも知らないんだな。
なに?
CUIの上にGUIって?w
0193Be名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 17:38:29
まあ、今のWindowsやMacみたいに、CUIなしでも普通の作業には何ら支障がない(CUI削除してもCUI特有の作業以外は全て問題なく可能)というレベルに達すれば、デスクトップも行けるのではないかと。
0194Be名無しさん
垢版 |
2005/12/19(月) 06:21:36
>>193
頼むから自分で確かめてみてくれ。
knoppixでいいから。
0195Be名無しさん
垢版 |
2005/12/19(月) 15:21:57
>>193
普通の作業って何?
Linuxだとそれは出来ないの?
0197Be名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 00:04:30
なんか特別な事をやらないとならないって強迫観念があるんでしょ。
俺なんてメールとインターネットくらいしか使ってない。
CUI?
ほとんど使った事ない。
windowsとおんなじ程度の使いかたならCUIなんて無用。
あとは録画したビデオの再生。
なぜかlinuxの方が綺麗、コーデックは同じはずなのに。
0198Be名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 04:19:29
普通に使う分にはウィソでリヌクスでもたいして変わらん。
とはいえ、普通のユーザにとって頭の痛い問題が一つある。
それはマルチメディアだ。
やほおの動画とかみたいに、MS-DRMのかかったものが完全にペケだからねぇ。
今更Realが流行るとも思えないし。
0199Be名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 14:26:38
シェアの拡大が支配的権力につながる事をよく知っていて無料商法を展開したマイクロソフトの勝利。
プレーヤーをばらまき視聴率を稼ぎ配信側のシェア獲得、あとは相乗効果で一気。
macもDRMは長い間干された。
ちなみに無料商法の一つがwinコーデックのlinuxへの提供、暗黙の了解でうやむやさを残すしたたかさ。
殺す気になればいつでも殺せる。
たぶんDRMもおなじような形で提供するんじゃないかな。
0200Be名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 19:32:54
組み込みOSじゃないけど、組み込み的に使える
GeeXboXって1CDシステムはいいよ。
汎用仕様のままでは、自動認識処理で時間がかかるけど
CD-Rからでも、HDDとかCF-IDE変換でも30秒弱で起動する。

マルチメディアに弱いOSとデュアルブートしたり
PCエミュレーションで併用できると便利だと思う。

これで、DRMの問題さえなければねぇ…ほんとに。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況