>>61
昔のミニコンは、ブートローダをディップスイッチで、一アドレス毎に入れたよ。
使う奴は、たいてい、みんな、暗記してた。
そいつで、最小のモニター(プログラムね。CRTじゃないよ。BIOSみたいなもんだ)
を紙テープとかから読ませるんだ。で、こんどは、そいつに跳んで、もうすこし大きな
モニターを5インチフロッピーとか磁気テープとかから読ませるんだ。それで、やっとこさ、
シングルタスクOSをロードするんだ。

1さん、がんばって、ペンティアムのアドレスバスラインとデータバスラインに
1個づつスイッチつけて、マシン語の入出力を手でパチパチやったら、「OS要らん」
というの認めてあげよう。