X



OSなんて不必要

0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
お前らくたばれ。
0029Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>28
そこまでさかのぼらんでも…
昔の8ビットくらいにしといてやれよ
0030Be名無しさん
垢版 |
NGNG
そそ、N88BASICくらいにな…。
0031まめ
垢版 |
NGNG
あ〜あ・・・・。
0033Be名無しさん
垢版 |
NGNG
存在を感じさせないOS

というのも、理想のOSのひとつの形 であるな
0035Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>32
それを実現してるのはBTRON
0037Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BIOS
0040Be名無しさん
垢版 |
NGNG
どうせ、世の中じゃ初心者が99.9%パソいじっているんだし
OSなしで十分だろ!シングルタスクで十分
0041Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ばいおす?
0042Be名無しさん
垢版 |
NGNG
いつまでも他人の作ったOS使ってる奴はDQN
0044__
垢版 |
NGNG
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
0045Be名無しさん
垢版 |
NGNG
40に興味津々
0047Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>40
MS−DOSのような、シングルタスクはOSでは無いとでも思ってるの?
0048Be名無しさん
垢版 |
NGNG
MS-DOSだって立派なOS
N88BASIC使って云々というのも、実は自前でOS作っていたに過ぎない。
ENIACの頃は内部配線の組み換えで全て操作してたのだろうが、その配線の組み方の規則性のシステムが、即ちOSだ。
それ以前だとネジまき計算機があるが、これだってネジの噛み合わせのシステムが即ちOSとなる。

OSが不必要な計算機なんて、ソロバンぐらいしか思いつかないw
0049__
垢版 |
NGNG
  ∧_∧   
 ( ・∀・)/< こんなの発見したっち♪ 
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
0051Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>8
スーパーハッカーでもパソコンとOSなきゃなにもできないでしょ。
0052Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>51
真のスーパーハカーはOSなんて使いません。
キーボードに触れるだけでデータを直接脳に読み込んでしまうのです。
0053Be名無しさん
垢版 |
NGNG
真のスーパーハカーにはキーボードすら不要です。
脳とディスプレイを直結して処理したデータを直接リダイレクトします。
0054Be名無しさん
垢版 |
NGNG
真のスーパーハカーは目が疲れるのでディスプレイも不要です
スカラー波でバイト列を感じます
0055Be名無しさん
垢版 |
NGNG
はー?
0056山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0057Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ひー?
0058Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>52-54
 マジに言い換えると、ギルモア・クレイは
トグルスイッチだけを使ってクレイワンを起動していた。という伝説のハナシ?
0061Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>60
クレイが暗記してたという、ブートプログラムはキーボードから入れた?
0062山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0063Be名無しさん
垢版 |
NGNG
で、必要?
0064Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ディスクベーシックで充分
0068山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0069ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0070Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OSが不必要なコンピュータか...。アナログコンピュータならないがね。
もう見かけなくなって久しいな。
0071Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>61
昔のミニコンは、ブートローダをディップスイッチで、一アドレス毎に入れたよ。
使う奴は、たいてい、みんな、暗記してた。
そいつで、最小のモニター(プログラムね。CRTじゃないよ。BIOSみたいなもんだ)
を紙テープとかから読ませるんだ。で、こんどは、そいつに跳んで、もうすこし大きな
モニターを5インチフロッピーとか磁気テープとかから読ませるんだ。それで、やっとこさ、
シングルタスクOSをロードするんだ。

1さん、がんばって、ペンティアムのアドレスバスラインとデータバスラインに
1個づつスイッチつけて、マシン語の入出力を手でパチパチやったら、「OS要らん」
というの認めてあげよう。
0072Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>71
流れが自動になっただけで、最近のOSとさほど変わらんのは興味
深いな。
0074Be名無しさん
垢版 |
NGNG
互換機なんだから厨でなければ全部自前で動かせるだろ。
0075Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>48
そろばんの上の玉は









OS
0077Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BIOSだってOSのうちなんだが、そこは突っ込んじゃいけないんだろうな
0079Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BIOSがOS? 笑っちゃうぜ。おまえOSの意味わかってんのか?
なーんとなく、OSってハードをちょっと便利に使わせてくれる存在くらいにしか
思ってないんじゃないか?
0080Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OSはメモ帳使ってる、軽くていい。
0081Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>80は違いのわかる男
0083山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0084山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0085Be名無しさん
垢版 |
NGNG
??
0086Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BIOSはユーザーインターフェイス(コンソール)とファイルシステムがないから、
OSと呼ぶには抵抗があるな
昔他スレでやったけど、ROM格納のBASICくらいからがOSだろう
0087Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BIOSはただのサブルーチン郡なんだから、どう考えてもOSじゃないじゃん。


ただしEEPROMに256kbyte以下のOSを直に書き込んであるというのは当然例外だよ。
一般的なBIOSのことを言っているわけで。

ちなみにBIOSという略称ののOSという文字はオペレーティングシステムの略じゃないよ。
BIOSはBasic Input/Output Systemの略だよ。
本当に勘違いしているやつがいるから、気をつけないと

0088Be名無しさん
垢版 |
NGNG
最近OSの機能増強・取り込みによりアプリの境が無くなって来ている
OSとアプリの区別がつかなくなっているのである
よって、ある意味>>1は正論と思えるので俺も言わせて貰おう


OSなんて不要
お前らくたばれ。
0089HimuxЩ
垢版 |
NGNG
まあOSは初心者でもコンピュータを使うことができるようにするためのものと言ってもいいかな?
0090Be名無しさん
垢版 |
NGNG
以前のほうがOSとアプリの境界があいまいだった。
自分専用にシステムを書き換えるアプリの、何と多かったことか、、、

OS不要というより、OSは本来の役割に徹してほしいと思う。
余計な機能のため安定性や安全性が損なわれるのは本末転倒。
0093Be名無しさん
垢版 |
NGNG
PS2のOSって何なの?
0094Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>92
奴は初心者じゃないからな。
OSなんか無くたってサクサク使えるらしいぞ。
0096Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>95
ウソつけ
0099Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BBユニットのOSじゃないの?>TRON
そうじゃなくて本体のOS
0102Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ITRONの拡張版らしいね。
でも元が判らなくなるくらい弄ってると思う。
0103Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>100
PS/2のOSだから、OS/2って名前なんだよ。(プッ
PS/2自体がソフト的にPC/ATの上位互換だったからPC-DOSが動くだけ。
あと、PC-DOS/J 4.0ってPS/55じゃねえのか?
0104Be名無しさん
垢版 |
NGNG
何で変なところに/書いてるんだ?
PC−DOS J4.0/Vだろ。アフォか?
0106Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1のキーボードには0と1しか付いてない予感
0109Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OSは俺のような房の為にある。
だから今までに一度でも「厨房うぜぇ」などとレスした方々は
OS使っちゃ駄目!!
0112Be名無しさん
垢版 |
2005/07/19(火) 09:09:30
>>111
何が?
0113Be名無しさん
垢版 |
2005/07/20(水) 03:47:15
正直にいいますXPたんでオナニーしてました
XPたんのあのきれいなマンコに俺のいい形したチンポを
ねじ込んでヌプヌプパコパコしてXPたんが「あんあん!あん!あんあん!」
って言ってるの妄想しながらしました、とても気持ちよき
精液が高さ5メートルまで飛びました
きもちよかったです。XPたんありがとう。ボクはもうし寝ます
0115Be名無しさん
垢版 |
2005/07/21(木) 01:07:35
遅レスだが、
>50
ビル・ゲイツがアルテア用BASICインタプリタを開発して売り込むために立てた会社がMicrosoftなんだけど。
そのあとこのBASICが米国&日本中の8Bitマイコン用に移植された経緯があって・・・
結局NECのもそのひとつだったわけだ。

>114
あれはOSとAIプログラムがほぼ一体化してる構造のはずなんだが。
今やOSが存在しないこと自体考えられない状況だしね。
0116Be名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 09:55:53
>>1はパスカルの機械式計算機を愛用。
0117Be名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 11:02:10
でも全機OSなしの人っていないでしょ?
外でフラップトップでかちゃかちゃやってる人見かけないもんナ
ちょっとそうなってみたいな
0118Be名無しさん
垢版 |
2005/07/25(月) 21:49:15
自分でOS作るのはありだろ?
0121Be名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 01:44:40
BIOSの上に乗っかってるのがOS。
ハードウェアとOSの間に生息してるのがBIOS。

WindowsとLinuxとMacOSの狭間にひっそりと生息してい「た」のがBeOS
0122Be名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 10:41:02
>BIOSの上に乗っかってるのがOS。

10年前はね。
0123Be名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 13:36:40
BIOSって
Basic Initial Operating System
の略じゃなかったっけ?
0124Be名無しさん
垢版 |
2005/07/26(火) 14:15:07
= 絶対に負けられない戦いが、そこにはある - VIP =

悪質手法で金を巻き上げる「ワンクリ詐欺」
              VS
       その悪行を全力で阻止する「ワンクリメン」

さあ、勇者よ、報道ステーションに向けて・・・
         ワンクリック詐欺サイトを撲 滅 せ よ!!!!

http://sagamioriginal.yh.land.to/

☆ワンクリ業者を思う存分煽ってみよう!!wwww
☆メールボム撃ち放題!!憂さ晴らしにもおk!!!
☆業者からの返信メールギガワロスwwお返しメールテラワロスwww
☆VIPPER、いや2ちゃんねるの強さを見せ付けろ!!
※金土日夜9〜12時に田代祭り開催中 友達も呼んで盛り上がれwwwwwwww
(注:祭り中はhttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/kova/1121693467/
  なければhttp://tmp5.2ch.net/kova/に行けばいいとおもうよ。

http://ocbyebye.tripod.com/index.htm ← 四連田代砲でワンクリ詐欺サイト砲撃中
                           マシンスペック・回線に自信があれば踏んでみ?


【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】【重要】
昼間はおもに業者から口座聞き出し、口座凍結、各種通報機関に通報をします。

ご協力お願いしますm(_ _)m
0126sage
垢版 |
2005/07/27(水) 08:39:58
MSX使ってるが、実際OSはないな。
できることを限定してしまえば不要とすることも可能だな。
0128aho晒しage
垢版 |
2005/07/29(金) 13:27:36
121 :Be名無しさん :2005/07/26(火) 01:44:40
BIOSの上に乗っかってるのがOS。
ハードウェアとOSの間に生息してるのがBIOS。

WindowsとLinuxとMacOSの狭間にひっそりと生息してい「た」のがBeOS
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況