X



GUIデザインの良いOS

0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
といえば?
0101Be名無しさん
垢版 |
2005/04/02(土) 14:15:48
XPがダサイとか言ってる奴はVisualStyleを知らない馬鹿
0105Be名無しさん
垢版 |
2005/04/03(日) 12:58:41
XP
0106Be名無しさん
垢版 |
2005/04/12(火) 23:11:20
>>60
Whistler 良いね。
Windows95GUIベースの正統進化系だわ。
製品版XPのLunaは・・・奇形
MSって没になった物の方がまともな事、結構あるよね。
0107Be名無しさん
垢版 |
2005/07/07(木) 00:15:13
ここはだろMS-DOSと意味のわからないことを言ってみる。

0109Be名無しさん
垢版 |
2005/12/31(土) 00:39:37
Windows3.1の落ち着いた安定感のあるデザインは好きだけど。
実際の使いやすさと安定性は別として。
0110Be名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 15:03:20
おまえら、上っ面のスキンの話ばっかだな
0111Be名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 23:49:12
デザインにこだわるおしゃれさんばかりなのかな?
0112Be名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 23:51:57
Windowsが独り勝ちしているのは、よく言えばマーケティング、悪く言えばエロゲーが原因。
それに加えて芯笑者と養護学校の関係もあるだろうけど。
それでソフトが大量に開発されて、固定客(つまりドザ=車椅子エロゲーユーザー)を増やしたと。

そんな俺はMacを使う勝ち組
0113Be名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 00:12:28
そんな↑はMacもWindowsもろくに使えない負け組ww

文のスタイルが、マカに言い負かされたドザとそっくりな件
0114Be名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 01:00:46
車椅子ドザの皆さんはよく「コピペ」という言葉を使いますが
あなた達の使っている芯笑者版ダサOSの場合
正確には「コピ貼り(コピー&貼り付け)」です。
Macに憧れる気持ちもわかりますが、マウスもろくに操作出来ない可田和が
コピペという言葉を気軽に使うのは ちょっと生意気だと思います(*^-^*)
0115Be名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 02:28:38
そんな↑は「つかんでポイ」とかいいながら、本当に社会から「ポイ」された負け組ww

文のスタイルが、マカに言い負かされたドザとそっくりな件
もうね、ユニバーサルアクセスもしらない偽マカってことはばれてるからww
0116Be名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 09:27:28
言い負かされたドザ乙
Macはクリエイティヴな人種のためのOSです。↑車椅子ドザが使うWindowsは税金泥棒にとって重要なOSなのです。
ていうかそれしか選択肢がないwwwwwwwwwwwwwwwww

Windows版とほぼ同等のOfficeの提供、各種フォント類の提供、VirtualPC with Windowsの販売・・・
ついにはこんな馬鹿らしいものまでつくってしまいました。プププププッ
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/office2004/nakayosi/default.asp
ゲイシにも裏切られたドザ哀れwwwwwwwwwwwww


携帯端末の標準動画フォーマットである3gppは、現在のバージョンのWMPではサポートしていません。
Apple社のQuickTimeに依存しているのです。 ドザ仲間外れwwwwwwwwww
またMacOSのフォントの美しさに影響されてか、WindowsXPからはClearTypeの導入やOTFの標準サポートなど、
Win9xとは比べ物にならないほどパクリが可能になりましたwwwwwwwwwwww

しかし車椅子ドザの皆さんはよく「コピペ」という言葉を使いますが
あなた達の使っている芯笑者版ダサOSの場合
正確には「コピ貼り(コピー&貼り付け)」です。
Macに憧れる気持ちもわかりますが、マウスもろくに操作出来ない可田和が
コピペという言葉を気軽に使うのは ちょっと生意気だと思います(*^-^*)

そんな俺は、Macをバリバリで使い倒す勝ち組
0117Be名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 15:15:49
↑は、自分のことを言ってる

本当のマカは、人の言うことをパクらない
パクるのは、ドザの常套手段だから、君は立派なドザだww
つまり偽マカは、自分が芯笑者で池沼だと自爆してしまったわけだwww
ましてやファビョってチョンってことまでばれてるのに、生きてて恥ずかしくないのかなwww

0118Be名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 15:22:23
Macはクリエイティヴな人種のためのOSです。↑車椅子ドザが使うWindowsは税金泥棒にとって重要なOSなのです。
ていうかそれしか選択肢がないwwwwwwwwwwwwwwwww

Windows版とほぼ同等のOfficeの提供、各種フォント類の提供、VirtualPC with Windowsの販売・・・
ついにはこんな馬鹿らしいものまでつくってしまいました。プププププッ
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/office2004/nakayosi/default.asp
ゲイシにも裏切られたドザ哀れwwwwwwwwwwwww


携帯端末の標準動画フォーマットである3gppは、現在のバージョンのWMPではサポートしていません。
Apple社のQuickTimeに依存しているのです。 ドザ仲間外れwwwwwwwwww
またMacOSのフォントの美しさに影響されてか、WindowsXPからはClearTypeの導入やOTFの標準サポートなど、
Win9xとは比べ物にならないほどパクリが可能になりましたwwwwwwwwwwww

しかし車椅子ドザの皆さんはよく「コピペ」という言葉を使いますが
あなた達の使っている芯笑者版ダサOSの場合
正確には「コピ貼り(コピー&貼り付け)」です。
Macに憧れる気持ちもわかりますが、マウスもろくに操作出来ない可田和が
コピペという言葉を気軽に使うのは ちょっと生意気だと思います(*^-^*)

そんな俺は、Macをバリバリで使い倒す勝ち組
0119Be名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 15:23:31
↑は、自分のことを言ってる

本当のマカは、人の言うことをパクらない
パクるのは、ドザの常套手段だから、君は立派なドザだww
つまり偽マカは、自分が芯笑者で池沼だと自爆してして、ファビョってチョンと言うことまで晒してるww
生きてて恥ずかしくないのかなwww

常識あるマカに言い負かされたくらいで、ファビョんなよ。池沼ww
0120Be名無しさん
垢版 |
2006/04/09(日) 15:32:40
ププッ何の反論も出来ない車椅子ドザが悔しそうですねww

WinPCってなんか福祉パソコンて感じ。 Macは恵まれた人向けのパソコンかな。
ドザがサリン教団のドザショップに車椅子で集結してたこと 知っているよね?
それがドザ信者ってもんでしょう
マックは勝ち組専用だよ、生活保護受けてる芯笑野郎には合わないね。
高学歴・高収入 今後は東大=Macであり、日本の最高学府はMacを認めたわけだ
そして養護学校=ドザ機であり、日本の底辺はドザ機しかないわけだ
ドザ哀れw芯笑ドザ、エロゲー1000本だとよ。 一生童貞ドザの一般的特徴だよな。

ドザの嫉妬いい加減にしろよ税金泥棒。 マックは高級料亭みたいなものだ 車椅子お断り
マックは3%の選ばれし者が寡占できる 芯笑は愚民ドウズでも使っていればよい
ドザの脳に障害がなければ 美しいデザインと使いやすいインターフェイスを搭載した
マックを使わないわけがない。 愚民ドウズみたいなあんなキモイOS使うような愚民は
生まれつき脳に傷があるに違いない。 車椅子ドザを哀れに思うよw

そんな俺は、Macをバリバリで使い倒す勝ち組
0121Be名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 21:47:22
Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ

Menuet あげ
0122Be名無しさん
垢版 |
2006/05/04(木) 22:13:16
なんだかんだいっても、BeOSが最強。
Macはデザインはいいけど、ヒラギノを使ってるから反則
0124Be名無しさん
垢版 |
2006/05/12(金) 15:52:34
Amiga Workbenchに触れぬとは、みんな子供だな
0125Be名無しさん
垢版 |
2006/05/19(金) 09:22:28
ププッ何の反論も出来ない車椅子ドザが悔しそうですねww

WinPCってなんか福祉パソコンて感じ。 Macは恵まれた人向けのパソコンかな。
ドザがサリン教団のドザショップに車椅子で集結してたこと 知っているよね?
それがドザ信者ってもんでしょう
マックは勝ち組専用だよ、生活保護受けてる芯笑野郎には合わないね。
高学歴・高収入 今後は東大=Macであり、日本の最高学府はMacを認めたわけだ
そして養護学校=ドザ機であり、日本の底辺はドザ機しかないわけだ
ドザ哀れw芯笑ドザ、エロゲー1000本だとよ。 一生童貞ドザの一般的特徴だよな。

ドザの嫉妬いい加減にしろよ税金泥棒。 マックは高級料亭みたいなものだ 車椅子お断り
マックは3%の選ばれし者が寡占できる 芯笑は愚民ドウズでも使っていればよい
ドザの脳に障害がなければ 美しいデザインと使いやすいインターフェイスを搭載した
マックを使わないわけがない。 愚民ドウズみたいなあんなキモイOS使うような愚民は
生まれつき脳に傷があるに違いない。 車椅子ドザを哀れに思うよw

そんな俺は、Macをバリバリで使い倒す勝ち組
0126Be名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 04:30:23

   ∩___∩   ?     
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● | ?      |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |    >>125
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0127Be名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 05:18:37
79 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU 投稿日:03/08/02 05:19
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ


80 名前:山崎 渉 投稿日:03/08/15 23:16
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン



なんか普通に残っててすごい板だ。
0128Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Windowsに対するコンプレックス丸出しだな・・・
マカーは朝鮮人と同じ
0130Be名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 21:37:51
マカーはマネキンの服を一式買ってきて自分のセンスがいいと思ってるような、
自分で選ぶことが出来ないかわいそうな子達だよね
0131Be名無しさん
垢版 |
2006/05/23(火) 21:57:54
ぶっちゃけ、マネキン>>>>>>>>130のセンス。

デザインやマルチメディア分野(Adobe)と、ワープロ・表計算(MS+Linotype+大日本スクリーン)、インターネット端末くらいだったら、Macで十分。iBookでも10万前後で売ってるしね。
実際バリバリ使うならWindows。それは認めざるを得ない。

俺にとってパソコンはワープロとインターネット端末でしかないから、別にMacでもいいんだけど。
ゲームもしないし。
0132Be名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 09:00:22
ドザ機でワープロしか出来ない身障者乙
0133Be名無しさん
垢版 |
2006/05/26(金) 21:43:05
ってトロン厨が言ってるけど、なんか質問ある?
0134Be名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 19:20:38
マッカーはこの世に存在するべきではない
0135Be名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 19:22:45
ってトロン厨が言ってるけど、なんか質問ある?
0136Be名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 23:36:49
ハードにしろ、UIにしろ、MACで良いのは、皮だけじゃん。

0137Be名無しさん
垢版 |
2006/05/27(土) 23:41:41
韓国製の電源マジ最強。
爆発するスリルを味わえる。
0139Be名無しさん
垢版 |
2006/05/30(火) 23:27:41
MacでもWinでもGUIの使い方って同じような感じでどっちもどっちだよな。
XGLとかVistaとか出てきたからなんか変わってくるかな。
0143Be名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 00:10:57
ドザ機でワープロしか出来ない身障者乙
0144Be名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 01:01:43
とマカに見せかけて、マカを陥れようとするトロン厨ですが、
0146Be名無しさん
垢版 |
2006/06/04(日) 14:32:32
お前らどうせPS3で駆逐されるんだからせいぜい今のうち。
仲良く喧嘩でもしてな!ってこった。

プ
0147Be名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 22:02:24
Be
0148Be名無しさん
垢版 |
2007/02/12(月) 01:32:07
Wii
特にソフトをダウンロードしてるときのヤツ
0150Be名無しさん
垢版 |
2009/01/10(土) 13:48:38
>>149
おまいがかきこんだ1monthあとでしょ
0152Be名無しさん
垢版 |
2009/02/03(火) 22:36:59
逆に考えるんだ
PS3はデザイン面で駆逐しようがPCとは関係ない
0153Be名無しさん
垢版 |
2009/02/04(水) 18:28:16
TownsOSver2.1は衝撃的だった

Windows95が出て、MSがやっと追いついたと感じた
0154Be名無しさん
垢版 |
2009/02/06(金) 21:37:13
>>153
見た目のカッコよさが忘れられん
Win95よりも綺麗でサクサクだったし
オリジナルアイコンの編集に没頭した思い出が・・
0155Be名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 12:19:04
>>154
そんなにいいものなのか。
独自のPCだけじゃなくどのPCでも使えたら、今でも使うのにな。
0157Be名無しさん
垢版 |
2009/02/13(金) 20:18:13
>>150
monthって月?なんで1secとかにしないの?
0159Be名無しさん
垢版 |
2009/02/17(火) 19:36:47
>>154
>>158
誰か作ってくんないかな・・・・
作り方と参考画像があれば出来ないこともなさそうだけど俺は出来ないけど
0160Be名無しさん
垢版 |
2011/03/10(木) 21:11:15.15
Androidいいよ
0161Be名無しさん
垢版 |
2011/03/14(月) 18:49:21.15
PINGUY-OSってのを使ってみたんだがGUIだけならかなり完成度が高いと思った
おまけに「Windowsに対抗」とかうたってたからLinuxのなかでは出来る子なのかな?
詳しい人、教えてくだしあ
0162Be名無しさん
垢版 |
2011/10/01(土) 21:15:27.94
直感的ってやっぱりすごいよね
そう考えるとMacってすごいよね
0163Be名無しさん
垢版 |
2011/11/29(火) 15:04:50.33
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。
気味悪い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだり
したことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに
少しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカラー
ファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵を
描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)
0164Be名無しさん
垢版 |
2012/02/05(日) 15:36:56.91
>>83 >>85 >>92
GUIの扱いづらさが原因で、改革派のMSと保守派のIBMが対立したんじゃないかって事?

年表確認してないけど、95とwarpが関ヶ原だったって事なんだろうか?
0165Be名無しさん
垢版 |
2013/06/19(水) 15:19:35.04
>>162
ディスクイジェクトがディスクアイコンをゴミ箱にドラッグすることは理解しがたいセンス。
ディスクの中身を丸ごと消す(フォーマット)と考えるのが普通だ。
今でも通用する操作方法かは知らんし、信者の頭の中では林檎教祖が言ったことは絶対かもしらんけど。
0167Be名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 05:17:20.76
windows98seだな
アイコンがシンプルで末永く愛せる
パッと現れるウインドウやウィザードのデザインもいい
0168Be名無しさん
垢版 |
2017/03/05(日) 03:24:19.97
今思うとXPも悪くないデザインをしてる。けど完成形は7やね。それ以降のWindowsはWindowsというネームから離れたほうがよかった気がする
0169Be名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 23:32:34.68
Windowsのフラットデザインは絶対失敗してる
0170Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:36:56.97
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

B9S00Z3FLR
0171Be名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:32:43.02
linuxmintをデュアルブートにしてみて使い勝手がすごく良かったけど
radeonのドライバの不具合で熱暴走したのでwin10オンリーに戻した
0172Be名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:09:26.29
mx linux
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況