8ビット機で使えるネット対応OS「Contiki」
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nebt_24.html

 スウェーデンコンピュータ科学研究所の研究員Adam Dunkels氏が3月10日、自身のWebサイト上で
「Contiki」というオープンソースのインターネット対応OS/デスクトップ環境をリリースした。

 Contikiは、8ビットの1MHz CPUと64Kバイトメモリを搭載した「Commodore 64」システム用に書かれた
ものだが、現在、Dunkels氏を中心とする一連の開発者によって各種システムへの移植作業が進められ
ている。例えば8ビットの任天堂のファミコン、ゲームボーイ、NECのPCエンジン、Atariの8ビットシステム、
シャープの電子手帳、セガのDreamCast、ソニーのPlayStationなどが移植の対象となっている。

(以下略)


The Contiki Operating System and Desktop Environment
http://dunkels.com/adam/contiki/index.html