X



◆◆もしこの瞬間MS系OSがなくなったら◆◆

0125Be名無しさん
垢版 |
NGNG
M$なくなったら、赤帽とLinus大暴走。
何も知らないやつの流入でLinuxコミュニティ破綻。
結局、デキるやつらは初心者よけにクローズドなコミュニティを
作り始め、クローズな世界が作り始められる。
0127Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Linuxはクローズじゃないと生きていけない社会不適合人間の集まりと
0128Be名無しさん
垢版 |
NGNG
MS系OSがなくなった?

\(^o^\)(/^o^)/ \(^o^\)(/^o^)/

\(^o^\)(/^o^)/ \(^o^\)(/^o^)/

\(^o^\)(/^o^)/ \(^o^\)(/^o^)/

0129Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Windows2000 ProにCygwinとLitestep載せて…
あれ、俺なんでWindowsつかってんだろう…

あ、そうか。一太郎とATOKか。
いつの間にかこれ以外全てフリーソフトで
環境作るようになってしまった。

あと少しでOS移れるな。
0134Be名無しさん
垢版 |
NGNG
日本のPC系ニュースサイトではやってないね



圧力か?
0135Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>132
まあ、ここまでくると呆れて怒る気もしないねえ
なるべく早くココの製品とはオサラバしよう。
0138Be名無しさん
垢版 |
NGNG
かしこい人間はOSに依存しません
0140Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WINが消えたらリンドウズとかの売れ行きが上がりそう。
0141Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>125
Linuxのディス鳥ビューションがさらに増えてさらに乱立し
戦国時代が到来し
まさに群雄割拠の時代が復活するんだろ


これは歴史にたとえると日本で応仁の乱が起こり
各国の群雄が誕生する様。これの場合、結局織田信長や秀吉に
統一されてしまったのだが。


あるいは、古代ローマ帝国(M$)が滅びて
各国に分裂して生まれたヨーロッパ諸国みたいなものだろう。

この分裂は今でも続いている。
ECやらEU, NATOなんてものもあるが
各国にいる人々は皆異なる言語、異なる文化、異なる風習、異なる法律の
もとで生活している。EU加盟国ならどの国にも自由に行き来できる。
あくまでWindows以外ではソフトを動かなくさせようとするM$とは大違いだ。
0147Be名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れには、MacとLinuxとFreeBSDとSolarisとBeOSとOS/2と超漢字があるので別に困りませんが。
0149山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0152山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0153山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0154山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0155ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0156山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0157山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0158Be名無しさん
垢版 |
NGNG
(゚Д゚)ウマー
0159Be名無しさん
垢版 |
NGNG
第三次世界大戦が勃発する
0160Be名無しさん
垢版 |
NGNG
しばらく仕事が出来なくなるな・・・
とりあえず、移行先はmacじゃなければいいです。
(貧乏人には買えなぃんですよ・・・macは)
0161Be名無しさん
垢版 |
NGNG
あはれなり。
0162Be名無しさん
垢版 |
NGNG
別に困らん
winがなくなったら自動的に
ソフトメーカーはmacに移行するだろうから
ゲーム好きの俺としてはmacを買えばいいだけ
0164Be名無しさん
垢版 |
NGNG
MACが覇権を取る事だけはありえないな。まだDOSに戻る方が現実的だ…
0165Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>164
そのDOSもMSが最大手なわけだが。
DOSと聞いて思いつくのはMS−DOSかその互換品。
0166Be名無しさん
垢版 |
NGNG
その前のマイコン用のBASICも、結局Microsoft BASICが主流なんだよな…
0167リナース
垢版 |
NGNG
喪前ら負け組みは一生ゲイシの奴隷ってことさ
0168Be名無しさん
垢版 |
NGNG
りんどう図から書き込んでるんだけど、MS系いらねえな。
0169Be名無しさん
垢版 |
NGNG
MS-DOSは要ります
0170Be名無しさん
垢版 |
NGNG
MSがTRON陣営に飲み込まれつつあるので笑い話じゃなくなってきた、、、
0171Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>168お前みたいなLindows支持者は
死んでしまえ
0173Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>169
PC-DOS使え
0174Be名無しさん
垢版 |
NGNG
確かに、ウィンドウズはいい品物だが、このまま、ブラックボックスの
ツールを使わされ続けるのか?確かに、うちらは今後スーパーユーザーとして
成長してはいくが、クリエーターとして成長する可能性は摘み取られている。
今は、デファクトスタンダードだが、互換性を無視してきた商品は他のものと
取って代わられる。Java仮想マシーンは、自分の首を絞めているようなもの。
種子島の鉄砲鍛冶のように、中身を分析する事も出来ないのか?
0175Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
VMwareに入っているWindows2003Enterpriseが消えるだけだが何か?
0176Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>確かに、ウィンドウズはいい品物だが、このまま、ブラックボックスの
>ツールを使わされ続けるのか?

MacOSだってブラックボックスだし、
仮にオープンソースのシステムを使ったとしても、
使用者自身がソースの内容を理解できなければ
それはブラックボックスであるのと何ら変わりはない。

まあ、ド素人はそもそもソースを読むまでに何が必要かもわからんだろうが。

>確かに、うちらは今後スーパーユーザーとして
>成長してはいくが、クリエーターとして成長する可能性は摘み取られている。

スーパーユーザーってrootやAdminbフこと?
粕゙らは管理者でbってクリエイャ^ーではないよ=B

bサれに、クリエャCターとして成鋳キする可能性が涛Eみ取られていb驍ニいうくだりbヘ意味不明。
現在世の中にあふれているあらゆる物はWindowsを通して設計・制作されているわけだし。

OSに貢献できないという意味ではWindowsもMacOSも変わらない。
オープンソースのプロジェクトでも、ソースにアタッチできる日本人など数える程しかいない。

アプリを書く程度でも、Windowsは豊富なドキュメントととりまわしの良い開発環境があるが、
MacOSにはそのどちらもない。英語のドキュメントを読みユーザーの少ない開発環境を
つつける人間がそもそも希少。それがソフトウェアの貧しさに直結している。
0177Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>今は、デファクトスタンダードだが、互換性を無視してきた商品は他のものと
>取って代わられる。

昔から「取って代わられる(といいなぁ)」と言われ続けて、はや20年。
結局取って代わられなかったし、いつかはMSが終わるとしても、しばらくはまだ無理だろうね…。

>Java仮想マシーンは、自分の首を絞めているようなもの。

というよりも、JAVA(つーかSun)は戦略を誤った。JAVA VMはもう死んだ規格なんだよ。
統一環境としてのJAVAの威力を見誤ったSunは、Windowsを排除したつもりで
その実市場から自らを排除してしまった。
言語としてのJAVAは生き残るだろう(Cよりは安全なコードを書き易い)が、
少なくともWindowsという最大のアプリケーションプラットホームにおけるJAVAは既に終わった。
その結果はSun自らが招いたものだ。

JAVAの復権があるとすれば、それはWindowsが死に絶えた後だろうね。
何年先か、何十年先かはわからないが。

>種子島の鉄砲鍛冶のように、中身を分析する事も出来ないのか?

それは、君がMacOSだろうとLinuxだろうと中身を分析することができないのと同じことだよ。
Windowsだけが隠蔽されている訳ではなく、Windowsだけが低品質な訳でもなく、
ただ一つWindowsにケチがつくとすれば、市場を独占しすぎてしまった事だ。

現にXPで全ユーザーがNTカーネルに統合される以前のNTは、潜在的に抱えていた問題が
表面化することもなく、「とても安全で居心地も良かった」よ。
0178Be名無しさん
垢版 |
NGNG

Windowsがなくなったら困る。世界中のユーザー企業が困る。とりあえず、
OFFICEが走るMacOSXを買う。でも、マカにはならない。
0179Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>174

俺は車の仕組みなんてほとんど知らないし、電車の仕組みも飛行機の仕組みも
知らない。エアコンや冷蔵庫の仕組みも知らない。テレビの仕組みも知らない。
Windowsも知らない。でも、ユーザーには関係ない。ただしい使い方を知って
いれば、後は道具として使いこなせればよい。

>今は、デファクトスタンダードだが、互換性を無視してきた商品は他のものと
>取って代わられる。

Windowsは互換性重視のOSだよな。
0182Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>180

あんた、そりゃ知識なさすぎw
0183Be名無しさん
垢版 |
NGNG

Unixの場合、互換性というよりも、進歩していない印象。

Xいつまで使うつもりなんだ?
アップルの参入でようやくX以外の使えるGUIが登場したが・・
0185Be名無しさん
垢版 |
NGNG
微妙ってどう微妙なん?
0186Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>183
かなり進歩してるだろ。
昔とは完成度も機能も比べものにならないぞ。

>>185
>アップルの参入でようやくX以外の使えるGUIが登場したが・・
0188Be名無しさん
垢版 |
NGNG
( ゚Д゚)ポカーン
0191Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>190
別物とまで分かっているんなら
言ってることの間違いに気づくんじゃねーか?
wm使ってないんなら仕方ないけど。
0195Be名無しさん
垢版 |
NGNG
「いまさらX」的発言をしてる連中に聞きたいんだが、なんでXじゃ
いかんのだ?
Xじゃなきゃいかんとは思わんが、Xで不便もしてないし。
0196Be名無しさん
垢版 |
NGNG
いまさらX発言をしている人は
wmの変更とかカスタマイズとかしない人なんだろか。

どの辺がつかいにくいんだろう。
0197Be名無しさん
垢版 |
NGNG
カスタマイズしないと使えないって事なんだろ
よくわかってるじゃないか
0198Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>197
OS Xもカスタマイズしないと使えないんではないかと。
っていうか、XPも一緒か。
0199Be名無しさん
垢版 |
NGNG
なんでXの話なのにWMを引き合いに出すアフォがいるんだろう。
0201174
垢版 |
NGNG
>>177 >>179
誤解を受けるようなことを書いてしまった出す。
スーパーユーザー×  OSのユーザー○
クリエイター×    OSのクリエイター○
OSという、ITの基幹を、外国の製品に依存していくのが面白くないだけ。
ほとんどの人は中身なんて知らなくていいんです。電気製品を使うのに、
どういう風に動いているのかを知る必要がないのと同じなわけで。また、
オープンソ−ス自身にも問題はあるのも事実です。
今の時点で、Windowsは、クライアントユーザーにとっては、
世界最高の製品であるのも事実です。
日本の学術機関も、自前のBSDみたいなOS、TRONでもいいです。
国も全力をあげて、日本原産の本格的OSを作り、もう、官公庁は
日本のOSしか使えないくらいの徹底した方針がほしいです。
住基ネットもいいが、小物屋、卸屋などに金が回っただけに終わった。
携帯ショップを、「IT関係」なんて言ってた香具師も5年前ごろ良く居たが。
0202Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>201
> OSという、ITの基幹を、外国の製品に依存していくのが面白くないだけ。
同意

> ほとんどの人は中身なんて知らなくていいんです。電気製品を使うのに、
> どういう風に動いているのかを知る必要がないのと同じなわけで。
確かにそうだけど、知っていると役に立つって事は結構あるわけで。
原理ぐらいは知ってるほうが良いかも。

> 今の時点で、Windowsは、クライアントユーザーにとっては、
> 世界最高の製品であるのも事実です。
そういいきってしまうのは、、、
Winは世界で一番使われている製品なだけで、他の使い方を知らないから、
他の人も使っているから、他のものを知らないから、
っていう理由で使っている人がほとんどではないかと思います。
Win最高!ってひとは単に他を知らないとか、多数派が正義と思っている
人がほとんどではないかな?

> 日本の学術機関も、自前のBSDみたいなOS、TRONでもいいです。
> 国も全力をあげて、日本原産の本格的OSを作り、もう、官公庁は
> 日本のOSしか使えないくらいの徹底した方針がほしいです。
そうですねー、日本原産は大変でしょうから
出来合いでもかまわないのでもう少ししっかりしたOSを選んで欲しいものです。
0203Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>Win最高!ってひとは単に他を知らないとか、多数派が正義と思っている
>人がほとんどではないかな?
日本人は長いものに巻かれたがる。
つーか、皆と同じでないものを排除したがる。
TRONとかOSASKのスレ見てて思うけど、
自分が興味無いなら無視してりゃいいのに
皆と違う物使ったりして、てめーらバッカじゃねーの?
みたいな態度とるんだよなぁ。
困ったもんだ…
0204Be名無しさん
垢版 |
NGNG
と、匿名で誹謗中傷掲示板に書いたところで説得力ゼロ。
0206Be名無しさん
垢版 |
NGNG
結論:エロゲーが滅びる
             以 上
0208206
垢版 |
NGNG
データが残っていても、移植OR開発ができなくなる罠
強引に作ってもカナーリ貧相で売れない → 日本の恥部「エロゲー」滅亡
0210Be名無しさん
垢版 |
NGNG
というかメジャーなのは互換スクリプタが多数移植されてるの知らんだろ
0211Be名無しさん
垢版 |
NGNG
あったまわるいのもかっらだわるいのもだめよね
0212Be名無しさん
垢版 |
NGNG
なにそれ〜?
肉・・・・。


懐かし〜。
0213Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>208
エロゲーメーカーをなめるな!
奴らは絶対にやってくる!
0214Be名無しさん
垢版 |
NGNG
MSアンチって頭悪い奴が多いな…
エロゲやるためにWin使ってるんじゃないの
代わりになる物が無いから使ってるんだよ。
0215Be名無しさん
垢版 |
NGNG
またupdateのお知らせですwww
0216Be名無しさん
垢版 |
NGNG
( ´,_ゝ`)プッ
ttp://movies.livedoor.com/soft/asx/lin_500.asx
0218Be名無しさん
垢版 |
NGNG
( ´,_ゝ`)プッどっちが宗教だよ(w
1人の社員が宗教的な事を自分勝手にするのと、企業が頼んで社員に宗教的な事をやってもらうのとはレベルが違うぜ(藁
ttp://movies.livedoor.com/soft/asx/lin_500.asx
0220Be名無しさん
垢版 |
NGNG
( ´,_ゝ`)プッ
こんなCM見て買いたくなる奴がいますか(w (MSのCMは面白みが無いが極普通)
http://movies.livedoor.com/soft/asx/lin_500.asx
掲示板は苦情の嵐
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1062169708/
http://lindows-jp.com/faq/index.php
金払わなきゃパッチも当てられない糞OS(^Д^)ギャハ
大抵の人は文字入力する時点で戸惑ってしまいます。
はっきり言って使えません。
私もCEOの悪ふざけを朝礼と勘違いするバカどもには勝てません(w
0222マルチポストです。
垢版 |
NGNG
LinuxよりXPのほうがトータルコストが安いと調査会社が言ってるとMSの副社長が言ってるらしいが、
NT対Linuxのときと同じ手を使った可能性大。
(ぢつはMSから金もらってる調査会社だった。)
0223Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>222
9000×4年=36000円
高すぎ!!!
0224Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>222
可能性大 っちうか、スポンサーの意図に沿わない調査なんてありえない。
別にMSじゃなくても、環境アセスメントでもなんでもそうだ。
0225Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BeOSに乗り換える。
0226Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>225
古っ!
0229Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OSです
OSです
OSです
OSです
OSです
0230Be名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れは困らないな。
0231Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Beのどこがいい
0235Be名無しさん
垢版 |
NGNG
他のOS入れようにもBIOSで止まってしまって困るかな。
ネトワクインストもネトワクブート出来るように構築した鯖を用意してなきゃだめだし、
自宅に1枚UnixとかLinuxが入ったCDがあるわけでもなし。
大多数の人は困るだろうね。
0236Be名無しさん
垢版 |
NGNG
「やっべ、コンビニのレジがうごかねぇ」になる。
少なくとも俺がバイトしてるときには起きないでくれ(w
「WindowsNT Embedded」シールが張ってあるの意外と多いぞ
0237Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ドリカスが動かなくなる。
エロゲ好きの俺としては、Windows発売前は、
Macは世界一エロゲーの多いOSだったし
古いエロゲするならMacにするかな?
でも、今のゲームしたいからLindowsかなぁ。
0238Be名無しさん
垢版 |
NGNG
BTRONを新規開発して何事もなかったかのようにBTRONの天下に
0239Be名無しさん
垢版 |
NGNG
自作OSにはまってみるかな、アプリも全部自作、



・・・互換性無い≒ほとんど何も出来ない
  やっぱり困るわ。
  Windowsマンセー!!
0241Be名無しさん
垢版 |
2005/03/28(月) 23:12:05
銀行からお金下ろせなくなるかもな。
NT端末多いらしいし。
あと列車のモニタ付きの切符販売機もWindowsっぽいね。
0242Be名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 01:17:18
MS系列OSが無くなるのは ま ず な い。

まあ、無くなっても代替的なOSが溢れている(MacOS X,Linux,超漢字,Mona,Zeta他)ので
OS自体で騒ぐ事はあまり無かろう。問題はデータの移行と移行先でそのデータを汎用的に
使用できるかという事になる。MacとかLinuxとかならある程度の互換性はあるかもしれないが、
完全ではないでしょ。
0245Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 16:23:42
Monaは3/31当時Win代替として機能していたのか?
少なくとも9/4の段階で、そ れ は な い 。
0246Be名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 23:44:39
あげ
0247Be名無しさん
垢版 |
2006/12/12(火) 16:56:09
ReactOSがあるから平気
0248Be名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 09:20:28
Solarisでも天下狙えますかね。。。
0251Be名無しさん
垢版 |
2011/06/14(火) 22:29:46.57
iPadと無線LAN環境あるんで困りません
0252Be名無しさん
垢版 |
2011/10/30(日) 00:42:07.68
こんばんはだった
0253Be名無しさん
垢版 |
2012/01/11(水) 20:10:00.78
平和になる
0255Be名無しさん
垢版 |
2012/12/26(水) 00:37:53.68
いいと思います
0258Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:27:53.03
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

CT1104SMSA
0260199人が国家公務員合格
垢版 |
2021/02/25(木) 11:36:35.41
人事院は25日、就職活動がバブル崩壊後の不況に重なった「就職氷河期世代」を対象に初めて行った国家公務員の中途採用試験で、199人が合格したと発表した。各府省庁の本省や地方の出先機関に勤務する。
 1966年4月2日〜86年4月1日に生まれた人が対象で、1万943人が申し込んだ。合格者の内訳は事務系132人、技術系38人、刑務官10人、入国警備官19人。府省庁別では国土交通省が66人と最も多く、次いで法務省41人、厚生労働省34人となっている。
 政府は就職氷河期世代の処遇を改善するため、2022年度までの3年間、国家公務員の中途採用を続ける方針だ。今回を含め計450人以上を採用する。今回合格できなかった人も、資格を満たせば再び受験できるようにする予定だ。
0261Be名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:54:57.58
村瀬ビッグエア銅メダル
0262「ウクライナ避難民の受け入れを進める」
垢版 |
2022/03/02(水) 21:34:55.00
岸田総理が表明「ウクライナ避難民の受け入れを進める」「水際対策とは別に考えるべき」

ドイツのシュタインマイヤー大統領とポーランドのモラヴィエツキ首相との電話会談を終えた岸田総理は記者団に対し、「困難に直面するウクライナの人々のための緊急人道支援や国外に避難される方の日本への受け入れを進めていくことを伝えた。まずは親族・知人が日本にいらっしゃる方を受け入れることを想定しているが、それにとどまらず、人道的観点から対応する。具体的にはこれから調整をしたいが、基本的には水際対策とは別に考えるべきだ」とした。
0265Be名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 13:23:19.71
MS系は不滅
0266Be名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 01:05:26.51
2023年6月 Microsoftの創業者ビルゲイツ氏は中国を訪問、習近平国家主席と握手を交わし会談しました。
益々Windowsに期待😁
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況