X



winにmacを乗せる

0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
macにwinを乗せるのは、ヴァーチャルPCを使えば割と簡単らしい。
でもwinにmacの乗せ方知っている方っていますか?
mac7.6以前のものならwin98でも動作するらしいんですけど、
7.6なんて今更どうやって手に入れたら良いんでしょう?
俺成功したッよ。ッて方レス待ってます。
0204202
垢版 |
NGNG
>>203
漏れが使ってる日本語ネスケは4.03だよ。
これが68k用だと最終みたいね。
0205201
垢版 |
NGNG
>>204
本家だと英語版しかダウソできないみたいなんだけどな…
0206Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>205
ここから落とせると思います。
ftp://archive.netscape.com/archive/communicator/4.03/shipping/japanese/mac/68k/base_install/Communicator_JA_403_68k.hqx
0207Be名無しさん
垢版 |
NGNG
IE も探してみました。
ftp://ftp.dircon.co.uk/pub/tdc/mac/iexplorer/IE4/IE 4.01 Full Fat Installer.bin
違ったら、すいません。
0208201
垢版 |
NGNG
>>206-207
とりあえずダウソはうまくいったみたい。
これから出掛けるんでインスコしてないけど…。

帰ったらコレでやってみまつ。ありがとう!
0209Be名無しさん
垢版 |
NGNG

Mac買えば。

0210Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ソフトウェアは使いたいが、末期ントッシュ本体は買いたくない。
0212Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Mac と Linux のデュアルブートにしちゃお。
0215山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0216Be名無しさん
垢版 |
NGNG
で、結局PPCをエミュレートするのって出ないの?
Basilisk IIIとか
0219Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>216
フリーじゃ難しいだろうなぁ、よっぽどの物好きじゃないと割に合わないよ。
ってことで、現状では>>218に同意。
Macを増やす場合はキーボードの設置スペースとかいろいろ難しいけど、
VNCとかである程度は解決できそうだし。
0220山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0221山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0222山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0223ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0224山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0225Be名無しさん
垢版 |
NGNG
もはや山崎 渉しか書かないスレになったワケか…
このスレ参考にして、ティンコパッド600XにKT7.5.3入れてみたけど
結局使い道がなかった罠
0226山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0227Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>219
VMWARE+SheepShaver for x86
ttp://member.nifty.ne.jp/poseidon/emu/sheepshaver1.html
0228Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>227
乙!

ホストOS は Linux だけみたいだから辞めとくよ。
BasiliskII の体感速度はホスト OS が Linux の場合が一番遅かった気がするんで。

0229Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>228
VMWAREって書いてるから、ホストOSはWINでも可能だと思われ。
0230Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>229
直接WINで動いてくれりゃVmwareいらんのにな。
BochsとかQemuとかtwoOStwoなんかでは動かないかな?
0231Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>197
ROMイメージ web探してるけど見つかんねー
うちのSE ピザボクス どっちも死んでて取り出せないし
PMは問題外だしなー 
んまPMも動かなくなったのでエミュ探してたんだけどね

検索キーワード なんて 誰か教えてくれないかしら?
0233231
垢版 |
NGNG
ふぬ やっぱりSheepShaver使うしかないのかね〜

単純にBasilisk II動かしたくてイメージ探してたんだけど。

SVmware+heepShaverでtomeview使ってイメージ取り出して、
Basilisk IIへって感じもめんどいね?

SVmware+heepShaver と Basilisk II って速度的にはどう?
使用感覚とか 早さにはこだわってないけど。
0234231
垢版 |
NGNG
って、SheepShaverもイメージ無いと動かんよね?
Win機じゃtomeview使えないし。
0236Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WinのServices for UNIXでSheepShaverコンパイルできないかなぁ?
0237Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>236
SFUもCygwinも無料なんだから、自分で試してみればいいじゃん。
0238Be名無しさん
垢版 |
NGNG
もっと一般の消費者も考慮に入れておしゃれに作ると、ネット端末として爆発的に普及する
気がするが・・・。駄目かな?
0239Be名無しさん
垢版 |
NGNG
メタフレーム入れれば?
0240
垢版 |
NGNG
0242Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ま だ 落 ち て な か っ た の か よ !
0243Be名無しさん
垢版 |
NGNG
パソコンを空にしたDynabookとかにMacOSをいれることってできませんか?
0244Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>243
微妙に意味が分からないけど、
MacエミュレータはWindows上で動くから、
まずはWindowsを動かせるようにしないと駄目。

…あれ?DOSとかLinux上で動くエミュもあったっけ?
どのみち、エミュを動かすためのOSが必要です。
0245Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Windowsを入れても、性能はG4 733MHz = Athlon1900+ = CeleronD 2.8GHzくらいで、
その上にエミュレータを載せることになるからさらに遅くなるから、実用的な速度で動かないよ。
0246Be名無しさん
垢版 |
NGNG
OSの開発経験があるならOSを還さないエミュの開発もできるんじゃないか?
0247243
垢版 |
NGNG
エミュを介さないとやはり無理なのですか?
私は初心者なのでよくわかっていないのですが、WIN→LINUXの入れ替えが可能なように、
WIN→MACも可能ではないかと考えていたのですが、簡単に入れ替えできないものなのでしょうか?
0248Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>247
そもそものCPUの命令処理が正反対なので、無理です。
エミュレータはハードウェア処理からエミュレーションしているから、
動作するのですよ。少しは調べましょうね。
0249Be名無しさん
垢版 |
NGNG
そういってメーカーは次々新しいパソコン買わせるんだよな・・・
基盤にあるスイッチ切り替えるだけなのに
0250243
垢版 |
NGNG
>>248
そういえば逆に作ってあると聞いたことがあります。
ん?Linuxは両方対応してるってことなんだろうか?
>>249
半田とかで簡単にできるのしょうか?

0251Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>半田とかで簡単にできるのしょうか?
できたらお前を神と崇めてやる。
0252Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>248
逆ってバイトオーダーの事か?
PPCはバイエンディアンだから、インテル形式も対応できる
0253Be名無しさん
垢版 |
NGNG
一番の問題はCPUの命令に互換性がないことだな。
こればっかりはどうしようもない。
0254Be名無しさん
垢版 |
NGNG
一時期のRISCとかマイクロカーネルのブームはなんだったんだ?
0255Be名無しさん
垢版 |
NGNG
C400MHzにOSX突っ込んで、サクサク動かしたいんですがどうすればイイですか?
0256
垢版 |
2005/04/27(水) 12:28:01
0257Be名無しさん
垢版 |
2005/05/01(日) 00:15:10
age
0259Be名無しさん
垢版 |
2005/05/07(土) 22:52:29
>>258
元々なんでWINが必要かわからん。それでどう無敵になるんだ?
0260Be名無しさん
垢版 |
2005/05/08(日) 10:45:09
二刀流って感じでさ
0263Be名無しさん
垢版 |
2005/06/07(火) 15:47:55
今回のAppleのIntel製CPU採用でこのスレも現実味を帯びてきた?
0264Be名無しさん
垢版 |
2005/06/11(土) 23:36:27
>>263
そだな、一応apple的には、WinマシンにはMacOSを載せれないようにするらしいが…
余計盛り上がりそうw
0265Be名無しさん
垢版 |
2005/06/14(火) 21:03:54
P2Pで出回っているらしいよ、開発版のOSX for Intel
普通のPCで動くらしい。
海外のサイトに書いてあったよ
0267Be名無しさん
垢版 |
2005/08/13(土) 16:19:23
本当に動くね OS X for intel
所々動作がすごく重いけど
0268Be名無しさん
垢版 |
2005/08/14(日) 21:43:14
今日1から読みました。1の当初はどうなるかと思う内容から、何度も脱線もしたのにここへきて
スレタイ道理の環境が整った事に驚きです。よくこれまで生き残ったものです。>>1氏に乾杯を。
0270Be名無しさん
垢版 |
2005/08/16(火) 02:00:29
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/15/news011.html
ttp://www.xplodenet.com/?p=guide

kita-
0271Be名無しさん
垢版 |
2005/08/17(水) 01:14:49
ttp://wiki.osx86project.org/wiki/index.php/Vmware_how_to

mazi kita-
0272Be名無しさん
垢版 |
2005/08/17(水) 18:44:57
136 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/08/16(火) 11:16:21 ID:pRlxU66E
↑そのトリックはもう不要になったみたい

Mac OS X for Intel Leaked, Cracked
http://www.betanews.com/article/Mac_OS_X_for_Intel_Leaked_Cracked/1123771902

A new variant of Mac OS X for Intel began surfacing on Internet sites early Thursday, boasting the ability to run on any x86 based computer.
The leak has apparently been cracked to bypass the protections that prevent Apple's development kits from running on any unofficial system.

プロテクトが最初からクラックされた「新種」のIntel MacOSが公開される
アップル公認の開発キット以外での動作を防ぐプロテクトが無効にされているので普通のPCで動く
0273Be名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 15:27:11
VMWare_files_for_patched_Mac_OS_X_Tiger_Intel
tiger-x86.tar.bz2
0275Be名無しさん
垢版 |
2005/09/04(日) 06:42:42
煽りの無い良スレというより人が全然居ないだけと思われw
10レスも戻ると3ヶ月も前w
0276Be名無しさん
垢版 |
2005/10/06(木) 00:15:14
PearPC て、ど〜かな?
詳しくは、解らんが。
0277Be名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 20:47:17
SheepShaverつかえ
マックが君のマシンで動くぞ
0279Be名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 12:31:15
basiは?
0280Be名無しさん
垢版 |
2006/01/14(土) 23:22:28

ROMさえ選べば、ちゃんと音出るけど、いまどき68kアプリではな・・・。

SheepShaver新しいの出たんだっけ?
0281Be名無しさん
垢版 |
2006/03/20(月) 17:28:51
Winにラベル機能があれば良いのに
0282Be名無しさん
垢版 |
2006/03/25(土) 10:08:10
車椅子ドザの皆さんはよく「コピペ」という言葉を使いますが
あなた達の使っている芯笑者版ダサOSの場合
正確には「コピ貼り(コピー&貼り付け)」です。
Macに憧れる気持ちもわかりますが、マウスもろくに操作出来ない可田和が
コピペという言葉を気軽に使うのは ちょっと生意気だと思います(*^-^*)
0283Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 12:16:24
ttp://wigen.net/data/macmascots/#
0284Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:20:18
FreeBSD
永遠の最強の本家UNIX系OS(基本ソフト)。あらゆる面で能力が最高でまさに非の打ち所がない。
超一流のプログラマ集から生み出された為に至高で、崇高、他の追随を許す事がない。基本ソフトの最高傑作といえる逸品。
この基本ソフト以外にもLINUX系、WINDOWS系やOSX系などがあるがFreeBSDには足元にも及ばないだろう。
FreeBSD以外の基本ソフトを使う奴は愚かとしか言いようがない。
この基本ソフトこそが最強なのだ!

Mac OS X / BeOS
FreeBSDを除いた中で考えればこの二つはマシなレベルの基本ソフト。
FreeBSDの素晴らしさを再確認したいときだけこの凡基本ソフトは使われるだろう。

WINDOWS
windowsのコントロールパネルに車椅子のアイコンがあるよね?
やっぱりwindowsは障害者向けなんだよ、言い訳しても無駄

http://www.microsoft.com/japan/careers/challenged/

プププッ池沼は一生閉ドザ機だけの世界にでもしがみ付いてて下さいw


↓塵芥以下
LINUX
このエミュレータは何とあろう事かUNIX(FreeBSD含)からソースをパクって作成された基本ソフトなのだ。
最強OS基本ソフトのソースを使ったにもかかわらず非常に出来が悪く見るに耐えない屑基本ソフトだ。
その上ウィルスやスパイウェアが入っているという話ではないか。初心者迎合も鼻につく。
作者の頭がおかしい、むしろキチガイ!そしてこの基本ソフトを使ってマンセーしてる信者もキチガイだ!
LINUXに関係してる奴は早く地球上から追放されるべき存在だな!!
0285Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:20:32
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。

439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432

ヒント:荒らしても規制されない

0286Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:27:10
とりあえずマックも使えないBSD厨ということが判明したところでry
MacOSXは重いし、レンダリングエンジンをベータ実装のまま市場に出したし、そんなことをしらないMac Userはマカじゃなくてバカ。
0287Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:31:52
>ヒント:荒らしても規制されない

お前も規制されないな?
0288Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:32:18
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。

439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432

ヒント:荒らしても規制されない

286 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:27:10
とりあえずマックも使えないBSD厨ということが判明したところでry
MacOSXは重いし、レンダリングエンジンをベータ実装のまま市場に出したし、そんなことをしらないMac Userはマカじゃなくてバカ。



Macユーザーから死ねといわれ、Winユーザーにも冷笑される、恥ずかしいBSD厨の荒らし会場はここですか?
0289Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:32:35
↑芯笑梅夫さんの生い立ちでも書いておきますかねw
1965年:北関東の公団住宅にて知的障害者同士の夫婦の間に産まれるw
1971年:地元の小学校の養護クラスに入学w
1977年:地元中学の普通クラスに入学w(基地外両親が学校に立て篭り直談判の末w)
1980年:地元一の馬鹿高校に補欠合格にて入学w(偏差値28)
1984年:一年留年の後、馬鹿高校を卒業w
1984年:地元の農機具製作工場に入社w
1986年:小中高と筋金入りの苛められっ子だっただけに工場でも凄惨な虐めに合い退社w
1990年:4年間、引き蘢ったあげく「本当の自分探し」とか言って職業訓練校に入学w
1991年:1年間、職業訓練校で情報技術を学び既にエリート気分で職探しw
1994年:3年掛かって某メーカー下請け会社の契約社員として雇用決定w
1997年:Windows95に漸く飛びつき気分は最先端w
1999年:Windows98にエクセルスキルでもうばっちりw
2000年:エクセルでのデータ入力スタッフのリダーとして君臨(この時がピークw)
2000年:有頂天の所、ITバブル崩壊で真っ先にリストラw
2001年:派遣会社に登録し自分のエクセルスキルを捲し立て再起を計るw
2001年:結局何も出来ない事が判明しPC、プリンターの設置設置スタッフw
2001年:2chの存在を知り憂さ晴らしに金持ち層のMac板に糞スレを乱立し始めるw
2001年:たくさんの2ch仲間(煽りドザ)と一緒にマカ煽りにのめり込むw
2002年:いくらスレ立てても誰も乗ってこないので嫌いなVAIOユーザを装いスレ立てw
2002年:功を奏し人が集まり「死ね」「キモイ」の連発で大喜びw
2003年:いい気分な最中、仲間の煽りドザが撤退して独りになってしまうw
2003年:淋しさからペット板も荒らす車椅子生活w
2004年:mac板3年荒らしで狂人キングの称号を恣にし、自動化からもスルーw
2004年:パソコン一般板で手動化と絶妙な師弟プレイを見せつけるw
2004年:オカルト板でも荒らし開始の税金泥棒w

もう、死ねば芯笑ドザw
0290Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:33:16
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。

439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432

ヒント:荒らしても規制されない

286 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:27:10
とりあえずマックも使えないBSD厨ということが判明したところでry
MacOSXは重いし、レンダリングエンジンをベータ実装のまま市場に出したし、そんなことをしらないMac Userはマカじゃなくてバカ。



Macユーザーから死ねといわれ、Winユーザーにも冷笑される、恥ずかしいBSD厨の荒らし会場はここですか?
0291Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:34:22
芯笑ドザの嫉妬が渦をまいてますね。

東大は大量にMac導入しました。

あたまいいですからね。

大量にですよ。

車椅子ドザは嫉妬しないで下さい。
0292Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:34:30
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。

439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432

ヒント:荒らしても規制されない

286 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:27:10
とりあえずマックも使えないBSD厨ということが判明したところでry
MacOSXは重いし、レンダリングエンジンをベータ実装のまま市場に出したし、そんなことをしらないMac Userはマカじゃなくてバカ。



Macユーザーから死ねといわれ、Winユーザーにも冷笑される、恥ずかしいBSD厨の荒らし会場はここですか?
0293Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 13:41:05
mac板荒らしだのオカ板荒らしだの言ってる奴がOS板を荒らしているという 矛 盾 について。
0294Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 14:00:54
windowsのコントロールパネルに車椅子のアイコンがあるよね?
やっぱりwindowsは障害者向けなんだよ、言い訳しても無駄

http://www.microsoft.com/japan/careers/challenged/

プププッ車椅子荒らしドザは一生閉ドザ機だけの世界にでもしがみ付いてて下さいw
0295Be名無しさん
垢版 |
2006/03/27(月) 14:17:59
438 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:16:37
漏れマカーだけど、↑コイツは氏んでも良いと思う。むしろ氏ね。

439 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 23:49:42
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/os/1065183525/432

ヒント:荒らしても規制されない

286 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:27:10
とりあえずマックも使えないBSD厨ということが判明したところでry
MacOSXは重いし、レンダリングエンジンをベータ実装のまま市場に出したし、そんなことをしらないMac Userはマカじゃなくてバカ。

293 名前:Be名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 13:41:05
mac板荒らしだのオカ板荒らしだの言ってる奴がOS板を荒らしているという 矛 盾 について。


Macユーザーから死ねといわれ、Winユーザーにも冷笑される、恥ずかしい池沼のBSD厨の荒らし会場はここですか?
0296Be名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 12:31:50
Macはクリエイティヴな人種のためのOSです。車椅子ドザが使うWindowsは税金泥棒にとって重要なOSなのです。
ていうかそれしか選択肢がないwwwwwwwwwwwwwwwww

Windows版とほぼ同等のOfficeの提供、各種フォント類の提供、VirtualPC with Windowsの販売・・・
ついにはこんな馬鹿らしいものまでつくってしまいました。プププププッ
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/office2004/nakayosi/default.asp
ゲイシにも裏切られたドザ哀れwwwwwwwwwwwww


携帯端末の標準動画フォーマットである3gppは、現在のバージョンのWMPではサポートしていません。
Apple社のQuickTimeに依存しているのです。 ドザ仲間外れwwwwwwwwww
またMacOSのフォントの美しさに影響されてか、WindowsXPからはClearTypeの導入やOTFの標準サポートなど、
Win9xとは比べ物にならないほどパクリが可能になりましたwwwwwwwwwwww

しかし車椅子ドザの皆さんはよく「コピペ」という言葉を使いますが
あなた達の使っている芯笑者版ダサOSの場合
正確には「コピ貼り(コピー&貼り付け)」です。
Macに憧れる気持ちもわかりますが、マウスもろくに操作出来ない可田和が
コピペという言葉を気軽に使うのは ちょっと生意気だと思います(*^-^*)

そんな俺は、Macをバリバリで使い倒す勝ち組
0298Be名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 16:12:47
春厨のドザが早くも日本代表内定 北京パラリンピック

テコンドー

      ぁぅッ     ヌゥヌゥ
  ヘ(゚ρ゚)ヘ    (~ρ)
    ) ノ   √( (
   ノ└―   ̄ ̄ノ
                   
5m走               (( (;`ρ')ヒーコヒーコ
┼――――――――――――(_ヘヘ(――――┼―――
|  "ヘ(゚ρ゚)ぅぁぅああ    ,,,,,,ノω>       |
┼――( )ヘ――――――――――――――┼―――
|  "ノ <      (~ρ)へ ヌゥンヌゥゥン!!     |
┼―――――――√) ). ――――――――┼―――
|          )) >ノ             |
┼――――――――――――――――――┼―――

ドザがあまりにも池沼だからプレゼントだ
エロゲは自分で買えよドザwwwwwwww
0300Be名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 16:16:30
windowsのコントロールパネルに車椅子のアイコンがあるよね?
やっぱりwindowsは障害者向けなんだよ、言い訳しても無駄

http://www.microsoft.com/japan/careers/challenged/

プププッ池沼は一生閉ドザ機だけの世界にでもしがみ付いてて下さいw
0301Be名無しさん
垢版 |
2006/03/29(水) 16:16:34
常磐線で日曜出勤の帰りの車中ででこんな会話が
子:おなかすいた
母:あと2駅だから我慢しなさい
子:お腹すいたらちんちん食べていいの?
   (周りはクスクス)
母:なにバカ言ってるの。ダメに決まってるでしょ
子:だってお母さん、これが欲しかったのってパパのちんちん食べてたじゃん
母:子の手をひっぱり降りていった(1つ前の駅なのに
0302Be名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 23:41:43
Linuxの帝王リーナスが使っているのは Macintosh 流石、マックですね。 そしてリーナスは、アップルの
天才エンジニア・Wozの 大ファンらしいぜ。 リーナスの故郷、フィンランドでは税金払えない芯笑は薬殺
処理、流石だw

 ( ・∀・)『東大、マック入れたんだって?』
 ( ・o・)『そうだよ、最高だよ』
 ( ・∀・)『ドザがまた悔しがるぜ?』
 ( ・o・)『芯笑にはもったいないよ』

縦書きだけでマック世界最速わかるでしょう? さらに枠で囲い込んでますから、 車椅子ドザには、ちょっと高度ですよ。
まあ、ドザがサリン教団のドザショップに行列 していたのは有名だからね。 ドサ、世界一きもーっ。と世界中から
言われたのでした。 覚えているよね? サリン教団のグルが芯笑だったの、きもーっw

そんな俺は、Macをバリバリで使い倒す勝ち組
0303Be名無しさん
垢版 |
2006/04/02(日) 12:54:55
> ユニバーサルアクセスも知らない偽マカー乙ww
> いるよな。ブランドの商品を持ったら、金持ちになった気分でいるホームレスって。
> mac板荒らしだのオカ板荒らしだの言ってる奴がOS板を荒らしているという 矛 盾 について。
偽マカということがばれ、自分でBSD厨であることやチョンであることを証明してしまった荒らし。
Macユーザーからも矛盾を指摘され死ねと言われ、Winユーザーから冷笑され・・・
ついには自分が池沼だという事実から目をそむけ、火病ってしまいました。

























 
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況