X



MacはおろかWindowsまで滅びると思う人の数→

0001ユリア
垢版 |
NGNG
私はいつか必ずそういう時代が来ると思います。
いや、来るでしょう。
そうなると次世代は何が生き残るのでしょうか。
0115Be名無しさん
垢版 |
2005/07/16(土) 21:41:41
macからwinに逆スイッチ?、五月の連休に自作したのですが、
XP HOME SP2を使ってビックリ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!っっっっっっっ

01.
PCIスロットにCANOPUS MTV2005挿して、FEATHER2005を使い始めたのはいいが、
ある日突然、インストールしたこともないFEATHER2004にバージョン・ダウン!!!
んなこと、ありえるハズがないと自分の目を疑ったが、
そもそもFEATHER2005は、新たにプログラムしたのではなく、
FEATHER2004を加工したものなので、インストールした2005の中に
2004のデータがあって、それが突然、"逆更新"されたのだろうと勝手に推測。

0116Be名無しさん
垢版 |
2005/07/16(土) 21:42:28
02
.データ用として新たに内臓増設HDDに作ったフォルダが、ある日突然消失っっっっ!!!!
ノートンSYSTEMWORKS使って、復活を試みるが見当たらず(この間パージしてません)

03
.ローマ字入力から突然かな入力へ変更されてる

04.
タスクバーで、アクティブでないインジゲータを隠すに設定、
常に表示にしたものが非表示になってる

05.
高い金かけて24bit192mhz対応のスピーカー接続したはいいが、
ある日突然、動作中に左側が聞こえなくなり、
余儀なく再起動。その後正常動作。

その他、挙げればキリがないが、基本的にWINはMACに比べて歴史が浅く、
逆スイッチ組としてはシステムの未完成を感じることが多い。
MACがOSXになって、システムが強固になり、
いわゆるコンフリクトはほとんどおきなくなったが、WINでは今だ発生、
システム・フォルダのまとめ方も、似通った内容なのにもかかわらず、
違ったアクセスをさせられる、など挙げたらこれもキリがないが、

0117Be名無しさん
垢版 |
2005/07/16(土) 21:42:58
今さらMACで出来ることなんてたかが知れてるし、
かといってWINはOSの出来がい今一歩だしで
(フォント表示はじめインターフェイスはMACでいうとOS9並)
両者の長所を足したOSのリリースを待ち望んでいる。

今日、むかついて五月の連休に30マソかけて組み立てた自作機に
ボコボコに蹴りとパンチいれた、
今後一つ一つの動作をいちいち確認しなければ..........
それほどまでにWINに対して信用がない。
以上




t
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況