盛況ですな(ワラ

>>52
ネクロノミコン並みの奇書とされるケーフェイという本があるから、古本屋を廻って、
探し出して購入し、熟読した後、尾崎魔弓という女とコンタクトをとれ。
今のオレには、それしかアドバイスできることはない。

>>57
むずかしい事というのは、ワカランやつには、ギャグにしか聞こえんものさ。

>>58
いまどきDOSつかってもなー。というものもあるが、TCP/IPさえ使えれば、
ディスクレスサーバーでも作ろうかなとは思う。
誰か作ってくれ。

>>59
いってみたが、ほのぼのしてるなー。OSつくりてー系の話題は、この板くらい荒れてたないとな(ワラ

>>60
Cでいいんじゃない?

>>61
というか、他の選択がないのが、かなしいよね、YACCとかあるみたいだけど。

>>62
よくよく考えてみれば、OSよりも、文字コードの方をなんとかしてほしいかもね。
UNICODEの32ビットの規格があるみたいだけど、いまのところは、シフトJISとかEUCとかが、
混在する環境を使っていかないとだめなんだろうなー。

>>63
むかし、50kバイトくらいのプログラムをフルアセンブラでくんだことあるけど、マジでつらかった。
でも、アセンブラはきらいじゃないね。