失礼、俺のOS認知度ってのを確認したくてのカキコだ。
反応が短いのばっかりなので激厨房認知ではないのかと思い
幾つか文献読み漁ってみたよ。
ふわぁ、NTFSってすげぇや。氏んできますわ。

※作る事で物凄く勉強にはなるだろうなぁ。けど俺はいいや。
考えてみたある程度簡単ではなかろうかと思われるファイルシステムおよびメモリ管理の手段

※いかなるファイル、メモリブロックも1メガ単位で扱う
ファイル名は扱いやすいバイト長の数字。フォルダなんて無し。
ファイルの先端にファイル名変わりのコメントを実装。

で、システムサービスもまとめておく程度で。スワップとかしての
呼び出しはプログラマが実装するとして。というかシステムサービス
って奴の実装は無くてもいい気がする訳で。

…ごめん、それならマシン語書けってのよな。
ユニクスとgccって環境、随分満たされてるなぁ。