X



DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策
0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
最近のWindows では昔のDOSげーが軒並み動かん。
さらに最近のマザボにはISAスロットがほとんど未装備。

こんな時代に、サウンドカードをゲームソフト自身で
サポートしていたものをプレイするには、みんなどうしてるの?
004947
垢版 |
NGNG
us/jp
us.batとjp.batのことですが、その中身は
chev us と chev jp が記述されています。

switch us/jpはXPで使えるんでしょうか?
switch は再起動してドライバーを読み込みなおすんですよね。
>>45さん、ものは試しでやってみてください。
005040
垢版 |
NGNG
>>46
>>47
丁寧なレスをありがとうございます。

switchはだめみたいでした。
できたら9xでのやり方を教えていただけませんか。

0051Be名無しさん
垢版 |
NGNG
us/jpコマンドはchevじゃなくてchcpを呼び出すバッチファイルでつ。
0052ななし/2
垢版 |
NGNG
まぁ、ちょっと噛んだ所為もあってか、やってみる事にする。
>>40のプログラムを落としてみた。勿論普段あまり使用しないXP上で。

まぁ普通に起動させたらうごかんやねぇ。

で、プログラム互換ウィザードとやらをやってみると、こいつはWin
しかサポートしないんだな。知らなかったねぇ。

因みにOS/2では何の小細工も無しに動いた。サウンドの設定が必要っ
ぽいが。余計な事だね。スマン。

で、XPでDOSゲームは不可能なのだろうか。個人的に興味ある。
もうちっと調べてみたいものだ。
005340
垢版 |
NGNG
あああ〜、一筋の光明が・・・
よろしくお願いいたします。
0054ななし/2
垢版 |
NGNG
>>53
いやっ。あんまり期待されても困る。一筋の光明は果てしなく
暗いものだと思うよ。
XPで動作させる事が出来る最も簡単な手段はそれこそエミュレー
ターを入れて新たにきちんと仮想DOS環境を構築した方が早いの
ではないかと思う。

何のスレッドか忘れたけど、
"CMD.EXEはWinNTがOS/2 Ver1.X から引き継いだ遺産の一つ"
というレスを読んだ事がある。

つまり純粋な仮想DOSではなく、OS/2のCMD.EXEが形とコードを変
えてNTに生き残っているモードだとか。現実今のOS/2WARPのコマ
ンドシェルの名称はNTと同じくCMD.EXEだ。

だからDOSアプリを動かすのには適していないのではないか?
Win32関係の事は俺は正直教えてクン以下の知識(つまり初心者が普
通にWin9XやNTを使い学ぶ以前の状態)しかないと思ってるから、こ
れ以上はWinの指揮者に委ねたい。

言える事は仮想PCで仮想DOS(この場合だったらフリーのDRDOSを入れ
ればいいと思う)を構築したら道は早いのではないか?という事。
0055短小柔軟社傍
垢版 |
NGNG
 面白そうなので、挨拶代わりに…。
 尤も、当方未だにDOSげ〜はPC−98しか…(゚Д゚;)マズー。
 まぁ、DOS/Vもしっかり持っていますが…半分放置ですが…。
 まぁ、どちらもゲームには不必要なモノを常駐させると、
モノに因っては動かない事は変わらないと…。
 そういう当方は、500もあれば楽勝のアリスのえろげ〜しか…。

005640
垢版 |
NGNG
>>54
度々のレスありがとうございます。
エミュレータにDRDOSですね。なんとか調べてみます。
0057Be名無しさん
垢版 |
NGNG
XpでもDOSのソフト動くよ。トゥームレイダーの1はDOSしかないけど
音が割れてるだけで問題なく作動してる。
0058Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>54
DOSプロンプト用のconfig.sysはショートカット(.pifファイル)に埋め込まれてるよ〜
プロパティからいろいろいじるべし。
0059Be名無しさん
垢版 |
NGNG
今調べたら、Win2000ではファイルそのものじゃなくてファイルへのパスが書かれてた。
9xではconfig.sysとautoexec.batが埋め込まれてたと思ったけど。
0062Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>4
ノートにしてみたら?使わないときは本棚にしまったりできるよ。
0063Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>62
その手があったのか。
漏れは4じゃないけど、とりあえずDynaBookSS-R575なら余ってるから。
VESA非対応なのが問題だな。

ちなみに、日本語DOS6.2でelfの某ゲームが動くことは確認できた。
他DOOM、DOOM2、IndyCarRacing、NASCAR Racing、SCREAMERあたりを
どうやって動かすかが問題なんだけど。
0065山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0067Be名無しさん
垢版 |
NGNG
古いノートなら1万円以下で買えるぞ
0069Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31
WIN98、98SEあたりに対応してる同じような機能のある奴知らないか?
0070Be名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0071山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0072Be名無しさん
垢版 |
NGNG
山崎氏ねあげ
0073Be名無しさん
垢版 |
NGNG
山崎くたばれ
0076山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0077Be名無しさん
垢版 |
NGNG
DOSage
0080Be名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0083Be名無しさん
垢版 |
NGNG
まともな話題は無いのか
0084山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0085
垢版 |
NGNG
ほしゅ
0086Be名無しさん
垢版 |
NGNG
やはり下級生とYU-NOをDOS/Vで動かすのが漢のマロンだ。
そのうちやろうと思いつつ・・・
0087Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
やはりBOCHSとかQEMUとかのエミュに期待。
BOCHSはWIN95でまともに画面描画できれば、
DOS関係もWIN95の範囲で動くと思うのだけれどなぁ。
誰か、BOCHSのソース見て直してくれ。
0089Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>88
それでは遅過ぎ・・・当時の実機よりは速いと思うが
VPCで恋姫やったら出だしの木漏れ日がまるで川面のきらめきのようだった・・・速過ぎ
0090いなむらきよし
垢版 |
NGNG
キケー!
0091Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31
うぉおおおおおお神だ!鳴ったYO!
0095Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>87
BochsでWIN95ならScitechのドライバー入れて多色表示可能になってるよ。
0096Be名無しさん
垢版 |
NGNG
qemuでDOSは動くのか?
0097Be名無しさん
垢版 |
NGNG
hozen age
010191
垢版 |
05/02/11 00:37:15
>>93
助かったよ、でも公式dでるね

開発終了かな
0104Be名無しさん
垢版 |
NGNG
 
0105Be名無しさん
垢版 |
2005/08/07(日) 15:32:01
>>102
Duke3Dとかフリーになって非常に面白いよ

DOSのゲームは面白いものがたくさんある。
0106Be名無しさん
垢版 |
2005/09/13(火) 10:30:55
DirectPad ProのDOS用ドライバ誰か書いてくれないかなあ
0108Be名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 18:16:09
今DOSBOXでWizardry Crusaders of the Dark Savantやってる
休憩のときの音楽がカッコイイ
0109Be名無しさん
垢版 |
2005/12/29(木) 22:21:58
 VDMSoundを使用するも洋物ゲームの音声は出るが、和物ゲーム(えルフの同旧生forPCDOS用)の音声は出ない。その上、日本語表示も出来ない。
 だれか、解決策を教えてくれ。
 ところで、このスレは比較的長寿のような気がするけどどうだろうか。

 
0110Be名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 10:38:11
DOSBOXでHDDイメージに日本語DOSをインストール
0111Be名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 21:22:48
dosbox-0.63 で fontx を組み込もうとたら
既に組み込まれているだの でて入りません。

軟式の fontx もダメでした。
/P= でフォントを変更するようにしたら
Exit to error: CPU:GRP5:Illegal Call 7
で 落ちてしまいます。
0113Be名無しさん
垢版 |
2006/02/26(日) 01:51:00
>111
QEmuに走ったらどうかな?
0.80で同級生が一応動いたよ。
音は設定が微妙でいじったら鳴らなくなったりするけど。
k6-2 450Mhzで我慢できるスピードで動くのはなかなか良い。
アンダーバー入力が変なのは愛嬌。

DOSboxはキーボードの反応がぐちゃぐちゃで音もさっぱりなんで
あきらめました。
ゲームの文字だけなら dosj.com ってユーティリティを使う手もあるけど、
微妙に化けるしね。
0115Be名無しさん
垢版 |
2006/02/27(月) 21:32:55
dosbox でフォントドライバが登録されないのは、int 15hの返値のせいだったみたい。
bochs と同じように キャリーフラグを オンにして返すと、フォントドライバは動きました。

dosbox $ cvs diff src/ints/bios.cpp
Index: src/ints/bios.cpp
===================================================================
RCS file: /cvsroot/dosbox/dosbox/src/ints/bios.cpp,v
retrieving revision 1.57
diff -r1.57 bios.cpp
787c787
< CALLBACK_SCF(false);
---
> CALLBACK_SCF(true);

まだ コンソールは文字化け状態。
でも DOS/V版 Alice System3 はフォントドライバだけで日本語が出るようになりました。
0117Be名無しさん
垢版 |
2006/03/10(金) 00:46:16
保守
0118Be名無しさん
垢版 |
2006/03/11(土) 16:09:33
dosemu を使おうとすると
> ERROR: MAPPING: cannot map temp file pool, Operation not permitted
とエラーが出て立ち上がりませんでした。
そこで、ググって http://users.pandora.be/desi-iii/DwnldFrE.html を見て、dosemu.conf の $_mapping が問題らしいと調整して行きました。

結局、/etc/dosemu/dosemu.conf 設定ファイルに
$_mapping = "mapashm"
とすれば 立ち上がるようになりました。やたー。
これで FreeDOS/V http://homepage1.nifty.com/bible/fdos/ も立ち上がりました。
dosbox よりも dosemu 方が速いし、BIOSの互換性も良いです。でも音の再現性は dosbox には追い付いてない感じでした。
0119Be名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 20:18:56
int 10hでフォント読出しているものには、
dspvv http://www.vector.co.jp/soft/dos/hardware/se012544.html
を使うと日本語フォントが表示されました。おおっ。

FreeDOS/V などに使われている dispv だと int10h のフックがなく
10h 系ファンクション・コールではフォントも読み出せ無かったです。
0120Be名無しさん
垢版 |
2006/04/20(木) 20:29:22
dosbox で dspvv を入れた後にフォントが化ける時には
dspvv に入っている vmt.com で画面モード 70 に設定すれば
DOSコマンドラインが一応でるようになりました。
0121粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg
垢版 |
2006/05/18(木) 18:19:27
おにょ
最近、DOSBOXなるものをハケーン
これで手持ちのDOSVゲーができるというもんだね
ボクはAD&D系をイパーイ持ってるにょ
(・∀・)ニヤニヤ
0122Be名無しさん
垢版 |
2006/05/20(土) 23:32:36
そろそろ、Windows95,98ゲーム環境保全もしてほしい。
0123粘着デジヲタ厨 ◆zhK0n0onwg
垢版 |
2006/05/21(日) 20:24:30
んーん
やっぱDOSBOXが強すぎる

いくつか試したけど
なーんも考えないで動く動く!
OSはMEなんだけどDOS窓とか起動ディスクとかだと
動かなかったり面倒だったり トラブル多発(w

DOSBOXの以前のバージョンだと
不安定だったり動かなかったりなゲームがあったらしいけど
最新の0.65を使ってるけど 動く動く!
アリーナもWizCDSもMM3も動く動く!
まるっきりモーマンタイ!(w
重たいなと思ったらCPUなんたら(3000とか書いてあるところ)
を音が途切れない程度に上げればガンガン動く動く

まさに最強!
0125Be名無しさん
垢版 |
2006/07/15(土) 08:19:27
DOS/V時代のゲームの名作って?PC98じゃなくてDOS/Vで今やりたいのってなんですか?

こないだヤフオクで昔もってたマイクロプローズのB-17爆撃機のゲーム出品したんだけど、落札した人がえらく喜んでくれてたんでうれしかったよ。
自分ではやろうともおもわなかっったんだけど。そういうゲームかな?
そういえばあれ、CDROMの中にサイレントサービスとかいう潜水艦のゲームも一緒に入ってたっぽいな。
0126Be名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 22:19:02
DOS/V時代のゲームの名作は同級生だと思います。画像もすばらしいけれどオープニングの音楽もすばらしいと思います。
貧乏だったのでpc98は買えず、最初に購入したのは日立のフローラでした。そして、Pc-dos7.0をインストールしエルフの同級生をプレイしたときの感動は忘れられません。「これが、噂の18禁ゲームなのか」、「これが共学校の世界なのか」とはまってしまいました。
その後、同級生2やWindows上の18禁ゲームもやってはみたものの同じような感動は味わえませんでした。
残念ながら今使用しているパソコンのVMware上でのpc-dosではサウンドカードの関係で音声が出ません。転勤族なので何台もパソコンを所有できないことが残念です。
0127Be名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 00:04:04
漏れはMEGATECHの Knights of Xentar かな。
知ってる人ほとんどいないと思うけどELFの Dragon Knight 3 のDOS/V移植版。
初めてやったRPGがこれでシナリオが全部英語なんで謎解きに苦労したなー。
メッセージ読み飛ばしたりするともう大変。
当時PC-98x1持ってなかったんで日本語版やってなかったし。
このゲームFD版とCD-ROM版があるんだけどCD-ROM版の方はなんとフルボイスだったりする。
今時のWinアプリより小さいとはいえ、よくCD1枚に収まったと思うよ。
0128Be名無しさん
垢版 |
2006/07/17(月) 07:09:45
・・・エロゲーばっかりか。しかも問題はボイスなのね。
0130Be名無しさん
垢版 |
2006/10/07(土) 12:08:44
久々に dosbox の CVS から落としたら、
フォント・ドライバが組み込めるようになっていた。
http://dosbox.cvs.sourceforge.net/dosbox/dosbox/src/ints/bios.cpp?r1=1.62&r2=1.63

見たら、先々月に
未定義コールでキャリーフラグが立って返るようになったようだ。
つーわけで、DOS/V使えるようになったわけだ。
0132Be名無しさん
垢版 |
2007/02/11(日) 10:04:52
ttp://www.geocities.com/hentaihelper/p_hgames.htm
の Game Utils にある DOS-J とフォントを落として来たら
elf, silkys, alice なんかのゲーム動いた。
どうやら、フォント読みだしのAPIだけのTSRらしい。

しっかし、このURLを見ると、日本がどう思われているのかと
ちょっと不安にもなってしまったよ。
0133Be名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 19:56:45
DOSBox-0.7で始めて使い始めたけど、とってもよいね。コレ。
でも動画キャプチャするとなんか色がおかしくない?
0134Be名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 07:10:53
ゲームが手に入らんのだが
0135Be名無しさん
垢版 |
2007/08/25(土) 09:02:18
>>132 激しく亀レスだが
マジレスすると Hentai ってのは、日本発の2次元エロ、って程度の意味で、
日本語の変態とはかなり違う
0137Be名無しさん
垢版 |
2007/09/08(土) 10:16:29
dosbox。日本語106キーボードでの \ } _ が入力出来ないな。
dosemu なら設定しだいで、Shift+Enter まで受けるようにできたのに。。。
0138Be名無しさん
垢版 |
2007/09/19(水) 04:17:16
>>137
つttp://d.hatena.ne.jp/lukewarm/20070911#p1
つttp://d.hatena.ne.jp/lukewarm/20070805#p1

あ、これWindowsじゃないとダメなのか
0139Be名無しさん
垢版 |
2007/09/24(月) 13:21:22
>>138
情報thx!
これらのパッチを組み込んでlinux上で動かしてみました。
結果 dosbox.conf の usescancodes=true では\ _ キーは反応動作せず。
試しに usescancodes=false としてみたら、
jis_a01.com を組み込むか、keyboardlayout=jp jp2 を組み込んだところ
\ | は反応するようになった。
しかし、_ のキーで } が出てきたり、
いろいろと Enter キー周辺の記号マッピングがぐちゃぐちゃ。
しかし、これで希望の光は見えてきた気がします。
0141Be名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 20:02:36
dosboxいいね
0142Be名無しさん
垢版 |
2008/03/02(日) 09:41:03
動かぬなら
    捨ててしまえ
        ホトトギス
0143Be名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 07:34:55
過疎ってるところに申し訳ないですが、
どうしても動かしたいゲームがあるので
どなたか方法をご存知の方が居られましたら
是非教えていただきたいです。

PCゲームをworld of warcraftから入ったような現代っ子なんですが
blizzard社のwarcraftシリーズのストーリーをもっとよく知りたいと思い
WC3、WC2とやってきましたが、どうしてもオリジナルのWC1の製品が
日本では見つからず、唯一海外のamazonやebayにある程度です。
そこで、若干良心が咎めたのですが、ネット上に流れてるものを
落としました。しかし落としたはいいのですが、どうやらdosでしか
動かないとreadmeにあったので、色々調べて、挑戦してみましたが
どうしても動きません。  

以下が足りない脳でやってみた精一杯の結果です。
 ・環境はWindws XP SP2
 ・必要な環境(readmeより)
Warcraft has a minimum requirement of DOS 5.0 or better. It requires
a 100% IBM PC compatible with a 386 microprocessor or better and a
VGA monitor. Your system should have at least four megabytes of
total memory. Warcraft will use either EMS or XMS memory and does
not require any special memory drivers other than HIMEM.SYS.
 ・落とした場所 http://www.abandonline.com/gameinfo.php?id=81
(blizzard usから落とせるdemo版が1,5m程度なので、上記のものが
 full verだと思います)
  ・やってみたこととしてはhttp://j7p.net/backup/howto_makebootdisk.html
  参考に、フォーマットして、起動ディスクだけ作成し、再起動後 A:> の表示に成功しました。
 ・上記サイトからダウンロードしたWC1ファイルのreadme txtのset up and loadingの
欄にあるようにINSTALL [Enter]や WAR [Enter]をタイプしてみましたが
bad command等といわれるばかりで一向に動きません。
0144143続き
垢版 |
2008/03/09(日) 07:38:44
長文になりすいません。
本当に何の知識も無く、右も左もわからない
状態なので、もしすれ違いなら大変申し訳ないです。
このスレに行け、っていうところも紹介していただけるとありがたいです。

 では、長文乱文失礼いたしました。
こちらのPCの環境等書き足りないことがありましたら
是非お教え下さい。わかる範囲ですが調べます。
よろしくお願い致します。
0145Be名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 10:54:38
>>143-144
ネットで落とすのはどうかと思うが海外ではabandonwareてな考えがで出て来てるからなぁ。
それはともかくコンベンショナルメモリが足りないんじゃね?
Winのコマンドプロンプトで実行するよりはVM環境にFreeDOSとか入れた方が良さそうな希ガス。
英語のゲームなら日本語化要らないし。
あるいは486とか初代Pentiumあたりの中古マシンは今や格安だからゲーム用に1台用意するとか。
OS/2ユーザならDOS/Vのコマンドプロンプトでそのまま逝けるだろうけどね。
0146Be名無しさん
垢版 |
2008/03/11(火) 16:39:42
>>143-144
先ずDOSで起動する環境を用意し以下の作業を行う。

ドライブに適当なディレクトリ(仮にC:\WARとする)を作る。
C:\WARにDLしたzipファイル(お前がFull Ver.と言ってる奴な)をディレクトリを維持したまま解凍。
この状態でC:\WAR以下には2つのサブディレクトリが存在する(\DRIVERSおよび\FDATA)。
カレントをC:\WARに移動しsetup.exeを叩く。
これにより現在装着されているサウンドカードのconfigurationが行われるらしい。
この時CONFIG.WAR及びPREFS.WARの2つのファイルが書き換えられる。
暫く待つとconfigurationが終った旨のメッセージが表示され、WAR.exeを叩いて起動しろと表示される。
メッセージに従いWAR.exeを叩けばゲームが起動する。

以上PC DOS 2000環境(VMでなく実機)で確認済。
DOS時代標準のサウンドカードであるSoundBlaster16/PRO互換のカードが認識されないとsetupが正常に行われないかも知れない。
もしかしたらサウンドカード無しとしてconfigurationされるかも知れん。

これで理解できないなら諦めろ。
コンピュータの仕組みについて勉強し直せ。
既にHDDから削除したんでゲームそのものについて聞かれても答えられんぞ。
俺はこのテのゲームに興味ないんでな。
0149Be名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 14:15:12
今の最新マシンだといつの時代のソフトが
エミュレータ環境で実用的な速度で動くのだろうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況