X



フリー・ウイグルin京都

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001プント ◆gMRHso1k.s
垢版 |
2008/09/26(金) 21:43:06ID:NRbq+79G
中国新疆ウイグル自治区と呼ばれる場所。そこには中国とは言葉も文化も違うウイグルの人々が住んでます。ウイグルの人々は今、中国政府の不当な弾圧に苦しんでいます。
また中国の無謀な核実験で大量の放射能を撒き散らし、十数万人の命を奪いました。そして今なお後遺症に苦しんでいる人たちがいます。
こうした事実を広くみなさんに知ってもらおうと、秋の京都でデモを企画しました。

フリー・ウイグルin京都 10月19日(日)

主催  ミクシィ・2ちゃんねるウイグル有志の会

0007【CIAの仕事は仲裁でも救済でもない、わざと紛争を引き起こす...】
垢版 |
2008/09/27(土) 20:04:56ID:rThhDvyL
チベット応援に行ったはずが、何故か「フリー★法輪功」も言わされた?!
胡錦濤の来襲〜サミット前、に急に林立した「チベット」「人権」スレ、
次第に★法輪功などの関係者が組織的に立ち上げてたらしいのが見えて来る。
 http://ranran2.net/app/2ch/offmatrix/1211950004/l50
 【東京】グローバル人権聖火リレー【6/18】
⇒>... HRTR は★法輪功迫害真相調査連盟(CIPFG:...)が発起しました。
 >104 :エージェント・774[] 投稿日:2008-06-18 17:41:16 ID:n1EJ9Nu2
 > 今日も長野駅前でほうりんこうのおばちゃんとおじちゃん(二人だけ)が
 > ビラくばってた。おばちゃん(マレーシアじん)とちょっと話した。...
 >206:長野参加者 06/22(日) 23:15 JbaboFx9
 > 大阪参加者の方...チベット支持者はどのくらい集まりましたか?
 > 長野ではとても少数でした。フリーチベットのコールも一切ありませんでした。
 > 上のレスで雪ん子さんという方が「一般市民の方が多かった。」と
 > レスしていましたが、あれは★法輪功の方ではと思います。...
 >210:長野参加者 06/23(月) 00:04 vn+b9pGL
 >...多数の中国人、そして人権Tシャツをきたかたでしたので。
 > 運営側にいないと分からないものですね。★法輪功のおばちゃん達、
 > チベット組に水の差し入れありがとうございました。
 > おばちゃん達の子供達、日本語で話していたけど... ←【在日NewCommer?!】

 ttp://bl @ og.goo.ne.jp/piyopiyo-kimama/e/dcc65697d6b30db635b366d3e6370b2a
 >...途中から「フリーチベット」「フリーウィグル」「フリーモンゴル」
⇒> 「フリー★法輪功」「フリーダルフール」の掛け声が。
■□■新参の■□■一般人■□■警告■□■法輪功■□■に注意■□■
この★法輪功、支那籍の朝鮮族のカルトと云われ、現在はCIAの下部組織状態?!
 http://abe-shinzo.tripod.com/1150202149.html 安倍氏らが祝電☆2
 >764 名前:名無しさん@6周年 :2006/06/13(火)
 >...アメリカのアジア支配の工具として
 > 日本、韓国向けに文鮮明率いる★統一協会、
 > 中国、台湾、香港向けに李洪志率いる★法輪功がある。
0008【CIAの仕事は仲裁でも救済でもない、わざと紛争を引き起こす...】
垢版 |
2008/09/27(土) 21:26:29ID:rThhDvyL
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/c19.html
■トロイの木馬:米国民主主義基金(◆NED)
>...◆NEDは、1980年代初頭、レーガン大統領により設立された。...★CIAは
>悪名を馳せ、権力者たちは困惑した。何らかの処置をしなくてはならなかった。
>ひどいことをやめる、というわけではむろん、ない。そこで、ひどいことを、
>新しい、素敵な響きを持った名前の組織にやらせることとなった。これが
>米国民主主義基金(◆NED)である。 ★CIAが長年秘密裡に行ってきたことを、
>◆NEDに表だってやらせようというのがアイディアであり、それによって、
>★CIAの秘密活動の汚名を返上しようともくろんだのである。
 ↓
世界ウイグル会議(World Uyghur Congress)は★CIA=NED★が支援する新彊ウイグル分離独立派の一つ;
http://www.topix.com/forum/sports/TSK84SO0EE4T91BCS
Restive Xinjiang: China's Next Trouble Spot After Tibet?
>...Using the same tactic as in Tibet, the CIA is funding various Xinjiang separatist
>organizations via the NED. Examples are Uyghur American Association, World Uyghur Congress...
 ↓
http://www.turkistanim.org/japan/archive/20040422.htm 世界ウイグル会議が誕生した
>...東トルキスタンの惨状を世界に訴え続けた故イサユスフ・アリプテキンの長男で、
>UNPO(Unrepresented Nations and Peoples Organisation 先住民や少数民族など国家を持たない民族の組織)
>の秘書長であり、現在の東トルキスタン独立運動のリーダーであるエリキン・
>アリップテキン(Erkin.Aliptekin)...主要メンバーが選出された。エリキン・
>アリップテキンがウイグル代表者会議の主席、ムハメット・トフティは副主席、...
http://www.counterpunch.org/madsen0829.html Wayne Madsen: Bush's Bizarro World
>...Erkin Alptekin, East Turkestan's exiled leader serves as Secretary General of UNPO, and thus
>, represents the Dalai Lama and other ethnic and tribal leaders of 52 members of the organization.
http://www.german-foreign-policy.com/en/fulltext/56104
>...In 1985, former CIA advisor Alptekin participated in the foundation of the "Allied Committee...
 ↑
「世界ウイグル(代表者)会議」主席のErkin.Aliptekin氏だが↑以前はAlptekinと表記したようで、
『former CIA advisor』の↑Alptekin氏とは同一人物か...父親の方か?
0009【CIAの仕事は仲裁でも救済でもない、わざと紛争を引き起こす...】
垢版 |
2008/09/27(土) 21:29:44ID:rThhDvyL
【ラビア・カーディル】(Rebiya Kadeer)女史、
世界ウイグル協会総裁だそうだが、世界ウイグル協会は◆NEDに支援されている。
在米ウイグル人協会(UAA)の会長もしているが、UAAも◆NEDからのカネまみれ。
ウイグル人権民主協会(IUHRDF)なる団体を米国内に作って活動してきたそうだが、
IUHRDFも◆米国民主基金(NED)から助成金をもらっている。
 ↓  ↓
http://www.k5.dion.ne.jp/~genchi/uyghur.html
■ラビア・カーディルさん来日講演の記録など
>在米ウイグル人協会(Uyghur American Association)の会長もしており、
>彼女自身も国際ウイグル人権民主基金(International Uyghur Human Rights
> and Democracy Fondation)を創設...
http://kok2.no-blog.jp/tengri/2006/12/post_90ad.html
■ラビア・カーディル公式サイトが開設される。 2006/12/01
 国際ウイグル人権民主協会 http://www.iuhrdf.org/iuhrdfmain.aspx
> ラビア・カーディルさん自身が設立した団体の公式サイトがつくられたようである。
>その団体、International Uyghur Human Rights and Democracy Fondation
>(国際ウイグル人権民主協会になるのだろうか)がウェブサイトを開設した。
>...サイトによればIUHRDFは◆米国民主基金から助成金をもらって2年目にはいり...
http://www.topix.com/forum/sports/TSK84SO0EE4T91BCS
■Restive Xinjiang: China's Next Trouble Spot After Tibet?
>...Using the same tactic as in Tibet, the ★CIA is funding various
>Xinjiang separatist organizations via the ◆NED. Examples are
>Uyghur American Association, World Uyghur Congress. ...
>...◆NED is funding UAA (Uyghur American Association) US$216000 a year.
http://uyghuramerican.org/articles/270/1/Remarks-at-the-5th-Congress-of-the-Uyghur-American-Association-by-Louis...
■Remarks at the 5th Congress of the Uyghur American Association
>◆NED is honored that the NED support for the UAA’s Uyghur Human Rights Project (UHRP)
http://www.inthesetimes.com/article/2952/rebiya_kadeer_the_uighur_dalai_lama/
■Rebiya Kadeer: The Uighur Dalai Lama -- In These Times-
>I am extremely grateful for ◆NED support.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況