X



◆対馬を守るために立ち上がるオフ会◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
垢版 |
2008/09/01(月) 18:25:42ID:ic2vBlU9
旅行に行って情報収集したり、方策をいっしょに考えよう。


(既にあるスレはスレタイが過激すぎるので立てました)
0138エージェント・774
垢版 |
2008/09/11(木) 10:32:09ID:+Q6j2Vk3
行けたらでいいんで、青海の里にも立ち寄ってみてください
峰町青海って所です
海神神社がある近くです

地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/27/47.876&el=129/17/43.834&scl=250000&bid=Mlink
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/27/44.665&el=129/18/03.177&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/27/36.540&el=129/17/04.164&scl=250000&bid=Mlink

青海の里
http://blowinthewind.net/minka/oumi-usi.jpg
http://blowinthewind.net/torasan/27-oumi2.jpg
http://blowinthewind.net/torasan/27-oumi1.jpg
http://blowinthewind.net/minka/oumi-minka2.jpg

海神神社
http://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/tushima/kaijinj/kaijinj01.jpg


海神神社 PCオンリー
ttp://www.genbu.net/data/tusima/kaijin_title.htm

青海の里 PCオンリー
ttp://blowinthewind.net/minka/oumi.htm
木坂の海神神社の前の道を、直進する
と峠越えの旧道、右折するとトンネル
をぬける新道である。

青海の里へは、新道を行けば難なく行
けるが、旧道の峠からは青海の里を見
渡せる。集落の左手には、朝鮮海峡へ
と続く青い海が広がっている。

集落を歩いてみると、昔ながらの雰囲
気がただよい、静かに時間が流れてい
いた。聞こえるのは、風と波の音ばか
りだった。
0139エージェント・774
垢版 |
2008/09/11(木) 11:23:43ID:YJfvSsfd
一番上の比田勝にまで行くの?
比田勝港のフェリー乗り場も見ておいで。
国際線と国内線の建物が別れていたと思うけど。
国内線乗り場の建物の中には、窓のところにハングルの落書きがあるよ(単に名前とかだと思うけど困ったもんだ)。
国内線のフェリーターミナルを背にして、左手の車道を数百m進むと商店街に入る(厳原行きのバス乗り場がある)。
国内線の建物
http://homepage2.nifty.com/mogiriya/stamp/hitakatd.jpg
国際線の建物
http://homepage2.nifty.com/mogiriya/stamp/hitakat2.jpg

比田勝港近くの三宇田浜海水浴場の砂浜は、結構きれいだった。
http://www.pref.nagasaki.jp/sima/island/tsushima/beach/images/b_miuta.jpg
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/39/39.986&el=129/29/18.976&scl=70000&bid=Mlink

三宇田浜海水浴場のすぐ近くに渚の湯って温泉があるよ。
入浴料 大人500円 13:00〜20:30 月曜休み (GW、盆、年末年始は変更の場合あり)
http://image.mapple.net/ospot/photol/42/01/04/42010480_1851_1.jpg

もう少し足を伸ばして、上対馬町鰐浦を目指して、豊砲台跡・韓国展望所・国境トンネル(ヒトツバタゴの自生地)に行ってご覧。
この地図の「ヒトツバタゴ自生地」って書かれている場所の近くまで行けば、車道にそれぞれの行き方の標識が出ている。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/41/27.540&el=129/26/48.395&scl=70000&bid=Mlink
この地図のど真ん中の「+」表示がある辺りに、標識がある。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/41/31.399&el=129/27/00.862&scl=25000&bid=Mlink

豊砲台跡
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/toyo-houdai/houdai1.jpg
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/toyo-houdai/houdai3.jpg
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/toyo-houdai/houdai4.jpg
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/toyo-houdai/houdai8.jpg
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/toyo-houdai/houdai,zu.jpg

韓国展望所
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/kankoku-tennbousyo-waniura/tenbousyo-1.jpg
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/kankoku-tennbousyo-waniura/nagame-unijima.jpg
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/kankoku-tennbousyo-waniura/kankoku,A.jpg
最後の写真は、自衛隊の基地越しに見える釜山。
天気がいいと釜山が見られる。

悪天候の中、鰐浦港直前で船が座礁して全員が亡くなった朝鮮通信使の慰霊碑があるけど、建立した団体の中に民潭が・・・。
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/S.kankou/kankoku-tennbousyo-waniura/sekihi4.jpg
韓国展望所ちかくにある鰐浦港へ向かう国境トンネルを抜けると、ヒトツバタゴの自生地があり、そこにも民潭が関わって立てた碑がある。

ヒトツバタゴの自生地 鰐浦 
日本では、対馬の鰐浦と岐阜県蛭川村にしか自生していない植物。
花が咲くのは5月。
http://www.tsushimanews.com/index.php?plugin=ref&page=%A5%D2%A5%C8%A5%C4%A5%D0%A5%BF%A5%B4&src=hitotubatagodai.jpg
http://www.tsushimanews.com/index.php?plugin=attach&refer=%A5%D2%A5%C8%A5%C4%A5%D0%A5%BF%A5%B4&openfile=hitotubatagodai2.JPG

上対馬地区 観光案内図と比田勝商店街地図 ※携帯では見られないかも
http://homepage1.nifty.com/katunori/kamitusima/kamitizu-J.htm
http://homepage1.nifty.com/katunori/SOHO/mitorizu.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況