X



【NPB】プロ野球16球団化を考える★13【改革】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/08/01(火) 22:49:26.08ID:rgXkS37L
新潟の誘致活動や、静岡が誘致のための新部署設立を計画するなど、
近年、プロ野球界で球団増設の流れが生まれつつあります。
そこで、みなさんでこの問題について語り合いましょう。そんなスレです。

◆球団増設はプロ野球にとって良いのか、悪いのか?
◆新たに参入すべき地域は?
◆地区制導入か?もしくは1リーグ化も?
◆まず先に14球団化か?
◆既存球団の移転も?
…etc.

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/npb/1479743143/

前スレ(プロ野球板)※スレ落ち
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1501113744/
0728無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/06(月) 09:01:12.03ID:s1kPmrSk
ソフトバンクxDena
この報道では社会人野球だな。
いつまで企業名で報道するんだ?
0729無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/06(月) 12:20:39.06ID:opPlZwee
サンドイッチマンみたいにユニフォームにたくさんの企業ロゴをベタベタにプリントして
それを観客向けに1万円以上で売りつけるスポーツに比べると健全かな
0730無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/06(月) 18:27:55.38ID:Qu09kkuz
>>728
これはマスコミも悪いしNPBも悪い
企業名報道ではなく後ろのチーム名報道に統一すると発表すればすむことなのにな
まあ動かないコミッショナーもアホだしな
0731無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/06(月) 18:32:56.72ID:o968Qnwr
企業名をはずしても企業なんだが。プロ野球ファンとは企業チームのファン。プロ野球チームを応援することは企業を応援すること。

というか企業のなにが悪いのかわからん。日本労働者のほとんどは企業所属だろ。
0733無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/06(月) 19:13:50.70ID:o968Qnwr
皆さんの中では企業の反意語が地域密着なの?!
0735無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/06(月) 19:45:43.85ID:/FR/jA/3
今のプロ野球なんて地域密着の代名詞くらいだけど
誰にも興味もたれてないのに身体中に広告貼り付けて
ぴょんぴょん跳ねて他チームのファンに暴力ふるったり
差別するスポーツはなんだろうね、いったい
0736無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/06(月) 20:31:24.81ID:cAvdjknb
正直、チーム名のネーミングライツの可否はリーグ毎に決めればいいと思ってる。
野球は親会社と言う形をとって、サッカーバスケはチーム名は売らずに
スポンサーと言う形を取った、どっちも言い分有るから
それぞれ尊重したらいいんじゃない?
0737無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/06(月) 21:14:04.55ID:SZUJeeKJ
(野球=地域密着)

●ファンもユニフォームを着るようになったので、地域名をつけるようにした(例)横浜DeNA→YOKOHAMAロゴ

●家族や友達が異なるファンでも外野の一部を除き楽しめる
  【彼氏が巨人ファン、彼女が阪神ファンでも普通に隣どおしでユニフォームを着て観戦している】

●試合数が多いこともあり試合やその場のグッズ売り上げで概ね黒字になる(球場使用料だけが残課題)



(サッカー=地域分離、企業依存)

●サポーターに企業宣伝をするためのユニフォームを高額で買わせ強いる(例)Fマリノス→NISSAN、フロンターレ→FUJITSU
 【実はFマリノスは年に1度YOKOHAMAロゴのユニフォーム配布(安価販売)するのだがサポーターはスルー】
 【ヴェルディはサポーターロゴにしたこともあったが、企業が決まるとサポーターは企業ユニに買い替え】

●信じられないことに異なるファン通しの観戦を禁止している
 【メインスタンドですら異なるサポーターが隣どおしで観戦できない】
 【わざわざ交流遮断するための緩衝地帯なる空席空間まで設けている】

●入場料だけでは元が取れないため、とにかく企業の犬になりさがるどころか、自治体の税金も食いつぶす


スペインの首相がサッカーは国を分断するスポーツだと言ってるが、
サッカーなんて自治体の税金をとりまくる上に、国の治安を乱すだけの犯罪者を育成するスポーツだろ
0738無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 00:25:34.81ID:C6oPsuHM
巨人阪神中日の何が悪いんだよ
いちいちジャイアンツタイガースドラゴンズって言えってか?
強要すんなよそんなこと
企業名で呼ぶのは歴としたNBPの歴史だよ
0739無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 00:29:59.34ID:C6oPsuHM
>>737
>サッカーは国を分断するスポーツ
その通りだよな。イギリスサッカーはいつまでも分断している
からそれがスコットランド独立運動にも繋がっていると思う。
野球は英国として統合している。これが人気でるように
なればイギリス分断なんかもなくなると思う。
0740無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 02:16:50.61ID:Dm+nU0ut
地域密着って意味がわからん。それって美味しいの?ってくらいだw
0741無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 07:32:31.88ID:exojggWb
所詮地域癒着してるだけってことだなあNPBってやつは
だから球団が増えないわけだ
0742無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 08:05:54.47ID:0pzWbgK7
>>739
スペインの歴史とかイギリス(イングランド、スコットランド、アイルランド、北アイルランドの連合王国)の成り立ちとか知ってて言ってるんだよな?w
0743無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 08:56:25.99ID:64nROjJl
球団からファンから金しか頭に入らないんだから普及するわけないよな
0744無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 14:06:49.68ID:lfLws27L
そりぁ金が無けりゃなんにも始まらないからな。
0746無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 19:30:18.94ID:vVo/xY8I
こんな過疎った板で球団増加を訴えても効果はねぇーよw
まぁ球界改革論の中ではぶっちきりのNo.1の人気スレだけど。
あまりにも視られてなさすぎるw
0747無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/07(火) 23:06:35.29ID:YwQEfCuI
金で買えないものもある!!とか主張する薄気味悪い偽善者(カッコイイつもりなんだろうか?!)もいるが。。。

実際には、世の中に金で買えないものなんてほとんどない。ほぼ全てが金で買える。

異論あるかね????
0748無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/08(水) 00:16:44.26ID:Ud6ZpakB
50億位出せる企業が現れないと新規球団は出来ないのだから
出来るわけないでしょ、次々参入チームが出てくるサッカーとは違うよ
0749無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/08(水) 00:39:15.28ID:8JpPRI2V
>>748
赤字に出さないように補填してる球団は
最低30億は出しているという。
実際は色々見えないことろでかかるから、
企業名がどーだこうだなんて100年先もありえねぇw
0750無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/08(水) 02:50:52.28ID:bD0g4mrF
田舎に光を!
甲子園やナゴヤドームは遠すぎます
お願いです
滋賀・京都に1球団下さい
皇子山でどうでしょう
改修の必要はありますがね
0753無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/08(水) 08:41:54.45ID:dubQYvaX
京都は人が悪いし、気候も悪い
0756無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/08(水) 11:00:33.13ID:kP5XiOgP
岡山は広島カープと阪神タイガースに挟まれてる地域で話にならなすぎ。忘れた方がいい。
0758無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/08(水) 19:50:58.10ID:XWsE6v3p
>>757
どこもかもや
0762無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 08:21:33.26ID:EefElTpR
逆だよ、特に野手は年俸高すぎる
投手はメジャー移籍で年俸が跳ね上がる
野手はメジャー移籍すら困難
レートがおかしすぎる
野手年俸の上がり方を抑えれば球団運営はその分楽になる
年俸に不満なら挑戦してどうぞ
0763無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 09:51:38.64ID:G669zyhv
新潟、四国、沖縄
0764無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 11:27:03.70ID:FuNSWCvd
栃木とか出してる奴はアホ
人口密度 ひたちなか>水戸=宇都宮>前橋
都市の集合体 前橋・高崎・伊勢崎・太田>水戸・ひたちなか・日立>宇都宮のみ
宇都宮は広域合併して広いだけで田舎です
0766無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:19.83ID:nreJqglB
>>750
【Bリーグ】京都ハンナリーズ
https://hannaryz.jp/
【野球】京都H2Oハンナリーズ
京都のチームはアルビ方式(サッカー、バスケ)体制にする。阪急オアシスとBリーグハンナリーズのスポンサーでTOSHIBA野球部を支援。
本拠地:西京極
準本拠地:京阪堺神より大都会の宮津市にある宮津市民球場
http://www.city.miyazu.kyoto.jp/www/outside/sunmac/sisetupage/undou/undou.htm
0767無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 12:07:14.70ID:FuNSWCvd
新潟県も面積が膨大で月2、3試合程度のサッカーならそこそこ集められるが野球はムリ
北陸3県で政治的に置くことは可能、四国もその発想で置く
葛飾郡は江戸時代は葛飾区から松戸や埼玉の一部、茨城の古河までだった
野田辺りに葛飾ナントカ作れば結構テリトリーが広く人も多い
あと一つ難しい
サッカー処の静岡県、ウ〜ン?
0769無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 15:27:06.72ID:MuG/rgFs
>>768
もう今年のドラフトが終わったので
来年は球団は増えないw
楽天の時と違って球団増やすなら2年、3年前くらいから
オーナー会議で話合わないと色々面倒だよな。
0772無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 20:56:58.53ID:1C9PGB0F
日本プロフェッショナル野球協約

第31条 (新たな参加資格の取得、又は譲渡、球団保有者の変更)
1 新たにこの組織の参加資格を取得しようとする球団は、その球団が参加しようとする年度連盟選手権試合の行われる年の前年の11月30日までに実行委員会及びオーナー会議の承認を得なければならない。
0773無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 20:57:28.25ID:1C9PGB0F
第35条 (審査の手続き)

1 実行委員会及びオーナー会議は、球団から第31条による承認の申請のあった事項に関し、申
請を受理した日から30日以内に申請事項に対する決定を球団に通達するように努める。 2 球団はこの通達を受けた後でなければその申請事項を行うことはできない。
0774無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 20:58:55.59ID:1C9PGB0F
企業から参入申請があったら実行委員会とオーナー会議は黙殺はできない。
0775無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 21:00:59.31ID:1C9PGB0F
現状、企業側から参入申請が全くないから何も始まらない。
0776無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 22:39:35.09ID:wNsFgsnA
トヨタと日産はマツダへの対抗意識から参入するべき
あとマルハンとイオンで4チームだな
本来の本拠地までは知らんが1チームは四国に行け
0777無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/09(木) 23:11:24.81ID:f21vmvDt
すべきはいいけど、貴方が金を出してくれるわけ?
0782無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/10(金) 02:56:49.57ID:L/JChSCC
>>781
トヨタは既に野球部をもってるしグランパスも子会社化
スタジアムビジネスのノウハウが広まってる現在ならありえないとも言い切れない
節税にも熱心で法人税なんて事実上ほとんど払ってないし

しかしもともと企業の知名度としては日本で一二を争う企業で宣伝の必要はまるでないから新規球団でわざわざ参戦したりはしないだろう
あるとしたら中日が身売りした時に救済的に買い取って企業名は入れずに名古屋ドラゴンズにでもする場合くらいか
0785無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/10(金) 11:50:46.67ID:ioZJwJsP
>>783
川崎は良くも悪くも無国籍、横浜に影響は少ないし都心の客も呼べるし
相模原辺りも狙い目

問題は四国をどうするか?東芝が傾く時代、総理が「よろしく頼むよ」で済む時代じゃ無くなった
0786無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/10(金) 12:20:34.93ID:HaEE/JmX
あの2つの市が球団に金出すことはない
川崎は過去の実績と現状から論ずる余地すらない
ぎゅうぎゅう詰めのサッカーでさえ狭くてボロい等々力のまま
相模原は医療福祉で手一杯で金がない理由でJ2規格のグラウンドすら断念
人が多くても企業がないのでフランチャイズになる球場ができる可能性はゼロ
0789無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/10(金) 20:13:28.69ID:jsmaVfFH
川崎よりは浦安のほうが保護地域の問題さえ片付けばあり得なくもなくね?
浦安の人口自体は20万にも満たないが東京と千葉から客を呼べる
帰宅途中のリーマンも呼び込める
オリエンタルランドがノウハウをフル活用すれば球団単独で黒も可能な気がする
球場は既に二軍戦を開催した運動公園野球場がある
改修・改築が必要になるだろうけど
0790無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/10(金) 21:32:35.85ID:57ILyDYm
気がするでビジネスはスタートしないんだよ。
0792無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/10(金) 21:39:36.54ID:57ILyDYm
参入申請をする企業がゼロなんだから不可能。

お前らが可能可能とつぶやいても不可能なもんは不可能。
0793無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/10(金) 22:03:22.24ID:4s7vs6zl
>>756
岡山ってマツダも甲子園もだいぶ遠いよ
阪神ファンだからけなのは事実
0796無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/11(土) 11:35:51.09ID:Iz3LIIsK
そのロッテが一番アジアに力入れてるんだよね
韓国にも球団あるし

【ロッテ】台湾戦をTPE48が応援

2017年11月10日21時24分  スポーツ報知

試合前にパフォーマンスを披露するTPE48 
  ◆強化試合 ロッテ―チャイニーズ・タイペイ代表(10日・桃園国際野球場)
 ロッテとチャイニーズ・タイペイ代表との強化試合が行われ、台湾のセクシー美女チア集団とAKB48の姉妹グループ「TPE48」がコラボし、ダンスで魅了した。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20171110-OHT1T50196.html
0798無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/11(土) 20:05:33.38ID:89H4M4HI
>>793
日ハムや楽天がくる前の札幌や仙台を思い出せよ。一番近いプロ野球チームが埼玉の西武。だいぶ遠いどころじゃない。
0800無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/11(土) 22:19:40.03ID:54b7hFde
川崎、京都、岡山、北九州民あたりは白けるだろうなー。絶望的な話だから。

でもなぜ日ハムが札幌を、楽天が仙台を選んだ(ライブドアと重複してまで)のかよく考えるべき。企業の選択としては、ビジネスとしてはそうなるんだよ。
0801無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/11(土) 22:28:16.38ID:Iz3LIIsK
だから球場の場所なんて二の次だよ
そもそも
>>201>>205 に書かれているとおりの条件に当てはまらない場合は
土日だけのサッカーと違ってビジネスにならないんだから
0802無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/11(土) 23:13:35.65ID:/TlstF47
こうでいいよ
川崎(パ):シールズ(以前出たタマちゃんにあやかり)。色は白。
京都(セ):ロビンス(野球狂のオーナー田村駒治郎氏に敬意を
表して。セリーグにロビンス復活)色は山吹。
倉敷(パ):パイレーツ(村上水軍にあやかり。四国でも試合)
色は緑。
北九州(セ):スティーラーズ(鉄鋼の街より)。色は銀。
0803無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/12(日) 09:37:51.26ID:9tnQIJE7
野球(NPB)
週6で試合があるので平日試合の動員が見込める場所のみ
終わる時間がわからないため23時ごろまでいても帰れる場所のみ
平均観客動員2万人は必須、平日でも1万5千

サッカー(Jリーグ)
基本週1なので小旅行程度で行ける場所まで可能
終わる時間が決まっているので21時ごろまでいて帰れればよい
J3のような最下カテゴリでよければ平均3千人程度でもよい
0804無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/12(日) 10:12:38.02ID:RTfAB1bX
Jリーグ球団は50万以上の商圏で運営出来そうだけど、NPB球団は最低100万以上の
商圏じゃないと運営が成り立たないって感じだね。

それも終了時間が深夜近くに及ぶ事も考慮に入れると、市域内だけで100万以上を
満たす位じゃないと、「加古川から向こうの人〜」ならぬ「隣の市から向こうの人帰れ
へんね。」と。
0805無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/12(日) 11:03:04.62ID:FngrMAUi
実際には皆自分の都合に合わせて帰宅始めんだからそういうのは問題にならないよ
リピーターほどそこら辺は熟知してるし
デーゲームだろうが皆最後まで残るとは限らない

現場を知らない内勤の人が机上で書いた資料みたいなレスだな
学校や会社でも部活するやつもいれば残業するやつもいるだろ
一斉に帰宅になんてなんねーよ

結局のところ問題は交通手段
これをスムーズに利用できる環境を用意できるか
0806無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/12(日) 12:11:58.57ID:jDFJH3DD
セが交流戦止めたがってるから パだけ2球団増やして4球団ずつ東西に分けて
パだけ東西交流戦やって1位どうしでクライマックスやれば・・・
0809無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/12(日) 14:35:56.51ID:3VA7jijq
日本一は2試合で決めよう
7試合あるから総合力で決まる、少数精鋭化出来ないから人件費の維持が膨大
アメリカみたいに平日昼間に観客が集まる程悠長な国では無い、試合多すぎ
余力のあるチームはサッカーのACLみたいなのに参加し台湾韓国と交流戦
アジア式有っても良いと思う
0810無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/12(日) 19:52:52.67ID:79nVOBvh
>>805
明日早いから帰るとかはあるけど、23時で終電ないから帰れないってのはそうそういないだろ
というかそういう奴は平日の試合は何時に来れるんだ?
0811無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/12(日) 20:39:05.01ID:S0Ra+FzG
>>809
それならシーズン中の試合数も昔みたいに130試合に減らした方が良いと思う。
現在、育成選手多数抱えて数打ちゃ当たる方式のチームが出てきているから
ますます新規球団にはハードルが高い物になりかねない。
0812無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/13(月) 02:47:01.04ID:g0+78jVk
>>810
何がいいたいのかいまいちわからんな
来る時間ですらマチマチだぞ実際は
試合開始までにほぼ満席になる人気球団ばかりじゃない
試合開始前の練習から見に来るやつもいれば
仕事が終わってからくるリーマンのグループだっているのが普通
0813無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/13(月) 03:28:48.57ID:nx84bcdq
>>638
広島が出たことろで盛り上がったりはしないよ。
セ・リーグの他の5球団のファンには関係ないことだし。
(昔と違ってどの球団が出ても関係なく応援とかそういう時代じゃないし。)
0815無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/13(月) 14:54:58.67ID:W5eKzA6Y
1リーグを4チームにしてパ・セ・リの3リーグにするしかない
で試合はごちゃ混ぜのセとパが交流戦やってる時にリはリーグ内って感じで
(基本的にはリーグ内戦多めに)
CSはアメリカ式、そして最下位の中の最低勝率チームと四国リーグ優勝チームとで入れ替え戦をやる
0817無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/14(火) 05:07:10.66ID:staKayJV
セは抜けたくない、入れたくない
だから球界再編は進まない
パ8球団が現実的かな?
CSはA一位とB二位、もう一つは逆
四国と北陸加えて、個人記録の整合性が崩れるけど
0818無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/14(火) 08:00:13.52ID:3D36Liip
MLBのようにNPBもコミッショナー主導でエクスパンションすべき
例えば、再来年から16球団制への移行を発表して1年掛けて4球団をコンペで決定する
そうすれば全国で招致運動が盛り上がる
独立リーグは再編させて落選都市も加入してNPB2部を設立
昇格条件を満たして2部で優勝すればNPB1部最下位と入れ替え戦
これが実現したら野球界全体が活性化する
 
新規参入エントリー都市候補
新潟
長野
大宮
東京
川崎
静岡
京都
神戸
岡山
愛媛
北九州
長崎
宮崎
沖縄
0821無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/14(火) 12:00:04.42ID:gR4dLkay
>>818
合同企業NPBだから何時まで経っても大きな改革なんて出来ない。
12の企業以外の会社が立ち上げたNPBなんて、どー考えても無理だからな。
0825無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/15(水) 00:02:42.23ID:1s2dhKd+
全く知らないけど
サッカーは2部に降格したら観客激減したり、
スポンサー料、広告料を下げたり、
入場料減額したりするの?
一部の時と同じなら野球もやれると想うけどwww

もし、するようならプロ野球はサッカーより年俸総額(新人の契約金も含む)が多いから
絶対、無理だろうなぁwww
0826無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/15(水) 00:48:16.60ID:iQn3PfYj
サッカーを見ると自動入れ替えより入れ替え戦にした方が良いな
戦力が整わずに毎年のようにJ1・J2を行き来するチームが出ると安定しないし、営業的にも厳しい
入れ替え戦は戦力的に劣っていれば昇格できないし、1部チームが自力で阻止出来るシステムの方が盛り上がる
0827無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/11/15(水) 00:51:30.43ID:EIjgUrWe
>>825
個々のクラブによると思うんで一律には言えないが
2015年に初めて降格した清水の例を調べてみたら

2015年(J1) →2016(J2) →2017(J1)
広告料収入   : 14億  →  17億
入場料収入   :5.51億 →  4.91億
チーム人件費 : 15.2億 →  14.7億

チーム人件費、入場料収入は落ちるのは間違いないが、激減と言う程では無い
野球も最下位とかになったらの粛正と同じ程度ではないだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況