>>299
>再試合をする場合の勝率の計算方法を再試合をしないのに利用していることに気づいているのに
そこの部分だけは気付く気付かないの前にその主張は意味がわからんと捉えているだろうね

>現在の勝率の計算方法が再試合をする場合のものだと言っている人を自分の投稿以外に見たことがありません
そりゃそうだ
再試合する場合のものだという根拠が全く無い
あんたがなぜか知らないけどそれが当然のことだと思い込んでいるだけなのだからな
世間はあんたが思っているほどバカではないということは理解しておけよ

>全日程を消化できなたった場合のことを重視して順位決定方法を決めるなんてありえないし
あんたも散々ありえない話をしてきているのに面白いこと言うね
それをここで書いたところで納得いかない人がいる事実は覆らない
結局はあんたの問題の捉え方からしたら納得いかない人がいればどんなレギュレーションも問題だというロジックは何も覆っていない
結論変わらなかったね

>現在の制度と引き分けを0.5勝0.5敗として勝率を計算する制度のどちらがいいですか?
>その理由は何ですか?
どちらでも良い
理由はどちらの制度でも極端な例を除いて何も問題は無く選手やファンの納得性が高いと想定されるから
今までのやり取りでほぼ書いてあることなんだがなぁ