X



そもそも野球人気が低下していると思いません

0001無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/14(土) 20:48:51.35ID:F1ZqyzC0
娯楽の多くなった今、スポーツ自体への関心がなくなっているだけで、
野球の地位は揺るいでいませんし、かつての野球人気はテレビしか娯楽がなく
なおかつ特定球団に人気が偏っていただけだと思いますね。
時代の流れでそうなるのが必然だったのだと思います。
実際、この少子化の中でも高野連の加盟人数は増えいますし、
日本において野球が圧倒的なナンバーワンスポーツである事は間違いないと思いますね。
日の丸が関わらないとなかなか関心を持ってもらえないこの国において、
国内リーグに関心をもってもらえているのは野球くらいでしょうしね。
0002無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/14(土) 21:36:39.93ID:rYznPIgJ
>>1
高野連の加盟人数は昨年、今年と減り始めてる
そして中学生以下の野球人口はサッカーに並ばれてる
甲子園大会の視聴者の年齢層を見てみると30代憩以降は低く
さらに小学生となるともうほとんどいなくなる
野球のルールを知らない子がかなり増えている。
にもかかわらず、そういう中でプロ野球は地上波からCSへ移ってしまった

10年後20年後を考えてみて欲しい
あなたのように胡坐をかいていていいのだろうか?
0004無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/14(土) 23:24:18.32ID:xgOvDNZg
>>2
20年前はJリーグがゴールデン中継されてたって知ってる?
10年後20年後を考えてみて欲しい
あなたのように胡坐をかいていていいのだろうか?
0005無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/15(日) 00:13:31.44ID:OM2EP5Uc
>>4
サッカーは今でも代表戦とかゴールデンでやってるから問題ないよ?
中学生以下どころか高校でも競技人口は毎年増えてる事がそれを証明してるし。
野球はサッカーが、とかマジで言ってる場合じゃないんだけど・・
0006無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/15(日) 00:19:35.77ID:OM2EP5Uc
まぁプロ野球も高野連もそういう考えだから衰退していってるんだろうけど。
地上波の中継を戻すんなら早く戻さないと手遅れになっちゃうんだがなぁ・・
親会社は数字無視してゴールデンの枠を買い取ってでも地上波の放送は流すべきだ。
20年後にはシニアのチーム自体が激減してるという事態になってるはず
0009無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/15(日) 02:05:05.16ID:MDxblzWN
2005〜2011年巨人戦G帯視聴率分布表 (2011年終了時)

--.-〜--.- 05 06 07 08 09 10 11
17.0〜17.9 *1 -- -- -- -- -- -- | 17%
16.0〜16.9 *2 *1 -- -- *1 -- -- | 16%
15.0〜15.9 *3 *4 -- *1 -- -- -- | 15%
14.0〜14.9 *8 *2 *1 -- *2 *1 -- | 14%
13.0〜13.9 13 *9 *1 *4 *2 *1 *1 | 13%
12.0〜12.9 14 *6 *8 *3 *1 -- *1 | 12%
11.0〜11.9 *9 11 *7 *6 *5 *3 *3 | 11%
10.0〜10.9 13 10 19 14 *2 *3 *4 | 10%
*9.0〜*9.9 12 *7 15 11 *6 *2 *3 | *9%
*8.0〜*8.9 16 14 *9 *8 *7 *4 *1 | *8%
*7.0〜*7.9 17 20 *7 10 *4 *4 *4 | *7%
*6.0〜*6.9 11 *9 *6 *4 *1 *4 *1 | *6%
*5.0〜*5.9 *8 11 *1 -- *1 *1 *1 | *5%
*4.0〜*4.9 *2 *2 -- -- -- *2 -- | *4%
*3.0〜*3.9 -- -- -- -- -- *2 -- | *3%
*2.0〜*2.9 -- -- -- -- -- -- -- | *2%
*1.0〜*1.9 -- -- -- -- -- -- -- | *1%
--.-〜--.- 05 06 07 08 09 10 11
中継数   129 106 74 61 32 27 19
0010無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/15(日) 03:07:53.11ID:MBIxj1EF
コアファンの数は昔とそんなに変わらないかも知れないけど、ライト層は完全にサッカーに持っていかれちゃったね。
0012無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/15(日) 16:21:44.71ID:I7Y0e95K
情弱騙し取って取っただけのみせかけ人気。しかも自慢するバカ焼豚(笑)
やっぱ焼豚って嘘ばっか>>1
まず目についたのはココ
>日の丸が関わらないとなかなか関心を持ってもらえないこの国において、
日の丸が関わっても低視聴率のゴミクズなのが野球だろ?バカ?
0013無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/15(日) 18:46:13.90ID:pAOWIeuk
それでも野球のステータスがサッカーより上なのは事実
古田さんは野球と関係ない真面目な番組にも引っ張りだこです
サッカーにはそんな人いないでしょう
武田選手のようにせいぜいバブルの自慢話するのが関の山
0014無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/15(日) 18:51:15.03ID:OM2EP5Uc
野球人気が低下って話からステータスの話にすり替え?
視聴率が下がってたらCSでキラーコンテンツ!
って論法とまんま変わらないんだけど
このまま低下していけばステータスも糞もなくなると思うけど・・
0015無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/04/15(日) 19:40:49.91ID:MDxblzWN
プロ野球の視聴率を語る3881
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1321685976/
http://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/npb/1321685976/101-200

127 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 12:19:41.43 ID:iEYgM81g
【野球】
解説者のギャラ、かつては1試合50万円だったのが今や5〜10万円が相場。
もはや解説者や評論家としては食べていけない現状。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321758952/

134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 12:23:07.41 ID:qr7t4kNn
引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

中継放送をこんなふうに利用する者も。「ある球団オーナーがラジオのナイター中継を聞いている
のを知って、番組中に盛んに持ち上げ、コーチに就職したOBがいる」(前出のジャーナリスト)
新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。残ったのは、
名ばかりの「専属評論家」という肩書きだ。

※週刊ポスト2011年11月25日号
http://www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html
0016無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/05/03(木) 08:08:42.53ID:cOVjzF0o
球蹴りが流行ってるのは貧乏人の中だけ
0017無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/05/03(木) 08:31:35.44ID:lrimoHN3
野球は金持ちのスポーツと言うならそれでいいんじゃないの
貧困家庭増えていく中でどんどん野球出来ない子が増えてルールも分からない子が増えて
ますます廃れていくだろうけど、ふんぞり返って「貧乏人はサッカーやってろ」と言っていれば良い
0018
垢版 |
2012/05/06(日) 08:41:09.34ID:06Jl4ABM


根本的に野球って進化しないスポーツだよなあ。
王さんが現役の頃と現在とでも、さほどの変化がない。
ある意味、完成されたスポーツ。バレーなんかもそうかもしれない。

サッカーはとてつもなく進化するスポーツで、そこが面白い。
50年代のディ・ステファノの映像を観ると原始的。
60年代のペレの時代にイエローカード制が導入される。
70年代のクライフの時代にトータル フットボールという革命がおきる。
80年代後半にマラドーナ対策の為にゾーン・プレスという守備戦術が生まれる。
90年代にバックパスが禁止され、より攻撃的なスタイルに変化する。

サッカーは2、3年のサイクルで進化して行く。そこが魅力でしょう。


0020無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/05/06(日) 10:20:31.38ID:8rSZi7WK
隠居して年金暮らしで裕福でもないけど
それでも君たちワープア世代よりはましかな
大勢の孫に囲まれてるし
碁会所や野球場
病院の待合室という居場所だってある
0021無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/05/09(水) 10:21:06.57ID:fKvjWYNz
04/28土
*7.3% 18:10-18:45 NHK プロ野球「巨人×阪神」
13.8% 18:45-19:00 NHK 首都圏ニュース・気象情報/他
14.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.0% 19:30-21:15 NHK プロ野球「巨人×阪神」
0022無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/05/09(水) 10:30:38.82ID:H27yCX2Z
サカ豚ちゃんはいつまでこの板に粘着するの?
0023無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/05/17(木) 02:01:38.89ID:12xCE1Ep
Jリーグはまずプラネタリウムに勝とう
0024無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/06/23(土) 17:26:25.41ID:Xt5G4Wk7
jリーグとプロ野球、規模も客層も違うけど地域密着という点では似てきたね。プロ野球は、パ・リーグが
まだまだテコ入れしそうだけど、スポンサー戦略が重要だと思う。
0025無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/07/26(木) 09:18:47.43ID:HzRREgTm
Jリーグってゴミじゃん
0027無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/07/27(金) 12:01:38.59ID:yT/mkE3z
>>24
野球とサッカーを一緒にするなキチガイ
歴史も、定着力も、試合数も、メディアとの親和性も、何もかも野球には及ばない
動く金も桁が違う
0028無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/08/27(月) 17:56:46.00ID:yZ547b5y
ただでさえ少子化なのに坊主強制でスポーツ人口を減らす
愚かさといったらないね。

本当に髪を伸ばす理由がかっこつかけたいからしかないと
思うのか?

頭の形が変だったり、ハゲがあったりして坊主にしたくない
って子供がいるってことすら理解できない老害がいる限り、
野球離れは進む。
0030無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/12/26(水) 19:48:19.67ID:jR4jRL8o
>>1
テラ正論すなあ
0031無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/12/28(金) 12:52:01.61ID:NxG+HVMF
@wasaiga84 水田 わさび
にしても、30人の若者が集まっても、野球のことを話せる子が、2人しかいなかった(T^T)
普段、仕事場でも、いない。悲しい現状だ。一人、熱くなってる。
ういてる?わさび?そりゃ地上波で、日本シリーズも、やらなくなっちゃうなぁぁ。
ま、うちは、全試合、観られるようにしたけど。
0033無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/04/14(日) 04:07:54.94ID:g1M2Mrwm
野球の人気て身内のメディアによるもので
本当に実体が掴め無いよなぁ
0034無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/09/09(月) 08:55:16.66ID:m/+vRGMi
マスコミのステマだけで生きながらえてきた数少ないレジャーなんだよな野球って
0035無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/09/14(土) 11:50:46.02ID:u+WatYXG
殺しちゃったべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
0036無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/09/14(土) 11:53:01.31ID:u+WatYXG
やばそうな人べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべき
べきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきべきだ
0037無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/09/24(火) 09:32:19.17ID:rjSXIDtM
思わないのは自由だが現実は厳しい

優勝決定戦5.1%
0038無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/09/24(火) 20:00:13.32ID:6kiWhSC4
プロ野球の視聴率を語る5027
http://www.logsoku.com/r/npb/1379974050/

385 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/09/24(火) 13:16:48.48 ID:wT67yawe
天下の大読売巨人軍が、女の子のサッカーの練習試合の半分ってwwwwwww

392 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/09/24(火) 13:20:10.49 ID:7Qy5F5D7
10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワールドチャレンジ!!日本×ナイジェリア
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島

倍返しだ!!

422 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/09/24(火) 13:30:20.61 ID:gpwgwhTt
なでしこにダブルスコアでまける野球ってなんなの
完全決着

なでしこの練習試合>>>>>>>>>>>>>>>>巨人優勝決定戦

563 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/09/24(火) 14:20:30.82 ID:db6b4xqL
なでしこ親善試合>>>>>プロ野球巨人優勝決定試合

こんな時代が来るなんて想像出来た奴いる?
0040無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2014/05/07(水) 17:24:43.81ID:dRGauxRS
「人気が低下してる」と言うより、
「嫌悪感が増幅してる」と言うべきだろうな。
0042無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2014/08/02(土) 15:34:39.19ID:R4I8TY19
【野球】オールスター戦「尻切れ放送」断行が示すプロ野球の危機…「地上波」から軽視され、次々なくなる“タブー”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406953514/
0044無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2014/10/28(火) 15:23:14.39ID:oqZTkPqw
プロ野球・日本シリーズ・阪神×SBの視聴率 第1戦11.8%、第2戦5.9%、10.2%(9.8%)と低調(関東・関西・福岡で2003年から10ポイント前後も下落)★4©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414450615/

【野球】日本シリーズ、寂しい視聴率 国民的行事だった時代が再び来ることはないのだろうか★2©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414474036/

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414474036/31
31 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/10/28(火) 14:51:31.05 ID:aIYmI+2b0
地元でも流石に減ってることを、危険しすべきだろう


http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/base/1414328532/206

【2003年】日本シリーズ「阪神タイガース×福岡ダイエー・ホークス」の平均視聴率



【2014年】日本シリーズ「阪神タイガース×福岡ソフトバンク・ホークス」の平均視聴率

217 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/10/28(火) 11:17:49.83 ID:IPkKVzxV0
まあでも地元関東が出ないからというだけでなく
関西も九州も2003に比べると激減してるし
全般的に飽きられてきてるのだろうね
0045無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2015/06/16(火) 22:49:40.31ID:COo0vioq
そもそも、やるだけで夢を持てるキャッチボールの人口が減ってるのが問題
0047無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2015/10/28(水) 18:13:06.52ID:BdBuwbwD
東京電機大学中学校検索ワード
嶋ざき●介の逃げ回り人生。
嶋ざき亮●の逃げコース 稲城市百村→アトラス調布
稲城市立向陽台小学校 評判:万引きグループのリーダー
稲城SSS 評判:万引き仲間を金の争いで蹴り殺●と脅す
稲城サッカースポーツ少年団 評判:年下のチームメイトの財布を盗む
妹-嶋ざき結子(桐光学園 中学校 評判) の夏休みを利用して友人のメガネ鈴木ほか多数名に
0049無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/02/07(火) 07:38:22.54ID:kM1EjRxz
【野球】じれったい野球界。「人気低迷」が先か、「プロアマの一体化」が先か
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486368882/

166 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/07(火) 01:54:47.57 ID:qnYtk5iX0
俺が、野球人気が嘘くさいって思うのは
2軍リーグがガラガラなんだよね
だって1軍から落ち来る奴もいるんだぜ、入場料も安いか無料だろ
1軍の試合で3万集めるなら、2軍も5千人くらい集るだろ普通
それが千人も集まらない3桁ってどーゆーこと
サッカーで言ったらJ2みたいなもんじゃん、2軍リーグは
それが全然客が来ないって事は、要するにメディアが煽ってるプロ野球は見るけど
2軍までは関心が無いよって事だろ
それ、おかしくね?
もっと言うとさ、プロ野球とか高校野球とかメディアが煽るのは見に行くけど
自分から面白い野球を探して見に行くとか、全くしないじゃん
2軍だけじゃなくて、社会人も独立リーグも、大学野球も、客全然いねーぞ
ああいうの見ると、日本人って本当は野球は好きじゃないんだろうなって思うわ

167 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/02/07(火) 02:05:17.34 ID:+sYSw2BY0
2軍も独立させようとして失敗したし。
日本にマスゴミ抜きのプロ野球って無理なんだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況