X



プロ野球とマスコミの今後の関係はどうあるべきか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/11/09(火) 03:35:31ID:/gPVBSaT
プロ野球とマスコミの蜜月関係はこのままで良いのか?

今まではプロ野球はマスコミの恩恵によりここまで人気を維持してきた。
しかし最近のマスコミをみると今後もこの状態が続くとは思えない。

プロ野球とマスコミは今後どうあるべきなのでしょうか?
0258無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/23(木) 21:24:37ID:xVrN+Yw4
毎日ギャンブルやりたきゃパンチコやるわw
若者のパンチコ離れは深刻だけどな
0259無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/23(木) 21:26:06ID:anX7l1uL
秋山、清原と強力クリーンアップトリオを組んでパリーグの投手から恐れられた
あのデストラーデ選手が、アメリカ大リーグに復帰したら
ホームランの数が半減してしまったので驚いた記憶があるw
やはりアメリカのピッチャーのほうがずっと球威があるんだなあと思った
0262無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/23(木) 22:35:00ID:TvamhKCd
>259
全盛時のあの落合博満選手ですら日米野球で対戦した際
「手がビリビリしびれた、こんな経験は初めてだ」と
メジャーの一流投手のボールの威力に驚いていましたよね。
もともとメジャー使用球のほうが少し重いことも関係あると思いますが。
0264コレはやばいかも
垢版 |
2010/12/24(金) 08:04:19ID:nD74Hwl8
165 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 19:12:26 ID:PqZ6hGdD
話ぶった切りな上に、チラ裏でスマン。

今日、桑田真澄の講演会がとある田舎で開かれたので行ってみた。

最後の質問タイムで、客が「監督はやらないんですか?」と質問。
桑田は「あまり表には出てないが、今のプロ野球にはお金がない。
プロ野球自体が続かないかも。監督とかの前にプロ野球をどうにかしないと…」
と、言葉は濁していたけど、かなりやばい状況にあるという感じが伝わってきたよ。
0265無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/24(金) 11:44:33ID:UOmaoQ8P
>>255
あの桜木健一の「柔道一直線」を見て影響を受け、柔道を始め世界王者なった人もいる。

なにが影響を及ぼして野球人気がふたたび復活するか、わからないと思うよ。
0266無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/24(金) 13:20:16ID:n2yzGrJ7
マンガ・アニメの「キャプテン翼」が現在のサッカー人気を築き上げたことは厳然たる事実
マスメディアの影響力は大きいってことだよな 
0267無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/24(金) 13:43:05ID:8Spywz7L
1
0268無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/24(金) 13:47:32ID:ap4hxn+y
>>989
>あまり大きくない会社がある

Jリーグはここだな・・・
観客動員する地域枠が市内だけだからな・・・・
このまま消えるだろうけど


>有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる
野球はここだな
0269無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/24(金) 13:48:20ID:VlcLOYc6
↑発狂しすぎてスレを間違える全ソナ
0273無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/25(土) 06:53:59ID:+x0V1kMb
>265
>なにが影響を及ぼして野球人気がふたたび復活するか、わからないと思うよ。

未来がどうなるかは誰にも予想できないと思う 
なにかが契機になり、野球が再び脚光を浴びる時が来る・・・そんな可能性だってありうるでしょう
0274無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/25(土) 10:02:28ID:MwpjgvbI
未来の日本のプロ野球は細々と続いていて
アメリカで活躍する日本人選手の動向だけが
マスコミに大きく扱われ、みなから注目される

そんな将来像も予想されますよね
0275無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/25(土) 10:30:38ID:46Al4BHW
41 :スポーツ好きさん:2009/05/20(水) 23:29:01 ID:IwbUEpcf
ニッポン・プロ野球の体質を改善する方法

>〜すべて何事もなかったかのように新たなシーズンを迎えている。
>そして今年も、どこが勝った、どこが負けたと騒ぐうちに1年が過ぎる。

>考えてみれば、これは、相当に「虚しい営み」というほかない。
>プロ野球が誕生して60余年。毎年同じことが繰り返されるだけで、
>日本のプロ野球のレベルが上がったか否かすらわからない。人気球団のみが利益を独占し、
>巨額の赤字を抱える球団は親会社の宣伝で満足し、組織の拡大も発展もない。
>10年後の目標も、50年後の青写真もない。成長もなければ、変化もない。

http://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_7.htm


文化的公共財
[ 日本のプロ野球 ]

プロ野球の球団収入は、読売ジャイアンツと阪神タイガースを除き100億円前後です。
経営規模は中小企業並です。
しかも、大半の球団が赤字です。
〜略〜
逆の見方をしますと、地方自治体が球場を作ってくれない限り、
新しい球団の誕生はありえませんので、「文化的公共財」
を否定したプロ野球は球団の増加(拡張)をも否定したことになります。
球団数の増えないプロ野球は2〜3年後、サッカー協会とJリーグの合計収入よりも低くなるでしょう。
プロ野球は今後どうなるのでしょうか、将来ビジョンが見えません。

[引用元] : http://blog.nippon-sports.com/archives/category/baseball-japan/
0276無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/25(土) 10:31:49ID:46Al4BHW
43 :スポーツ好きさん:2009/05/21(木) 03:55:02 ID:0bVi5BUe

プロ野球ストライキと構造改革
http://www.tamakimasayuki.com/sport/bn_26.htm#

>では、なぜ、経営者側は、そのようなマーケット縮小の方向へと進もうとするのでしょうか?
>それは現在のプロ野球組織が、プロとは名ばかりの「企業野球」であるから、といえるでしょう。
>企業野球とは、日本の野球の発展を目指すのではなく、あくまでも野球を利用して親会社の宣伝や、
>親会社の利益を第一義に考える組織のことです。そのような組織であるならば、
>いますでに球団を所有している親会社は、できるだけ少ない球団数で野球を独占利用したほうが、
>より宣伝効果も高まり、野球から得られる利益も多くなる、というわけです。


【野球】人気低迷の打開策 「12球団による1リーグ・3地区制」でプロ野球が面白くなる!?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231245441/

675 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/07(水) 01:06:07 ID:X0l8hnZd0
どう考えてもチームを増やすというような人気が拡大してる状態ではないよね。
さらには、仮にそんな人気が爆発してる状態でも、
NPBの各オーナーはチーム数増大なんて決して認めないでしょ。
チームを増やせば、それだけ自分達の<企業名>の露出する機会が減るのだから。

688 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 01:13:45 ID:SIUmILnO0
チーム数増は既存の12球団の広告効果が減るので、まずありえない
1、2部入れ替え制度も2部所属チームの広告効果が薄れるから無理
プロ野球はあくまで特定企業による宣伝用の興行

788 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/07(水) 02:13:23 ID:Rfiy3SEu0
チームが増えれば増えたぶん、TVでの露出の割合が少なくなる&ファンが分散するから
宣伝効果薄まって親会社もうまみがなくなるから増やせないんだよ。
0277無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/25(土) 16:51:20ID:bbmzD4Wa
805 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/23(木) 18:38:46 ID:ioYZzMNq0
>>771
     蹴   野  野/蹴
静岡  6,465 4,858 0.751   福岡  5,453 6,730 1.234
埼玉  8,901 7,236 0.813   福井   988 1,229 1.244
神奈川 8,692 7,988 0.919   高知   935 1,179 1.261
東京  11,379 10,933 0.961  長野  2,744 3,468 1.264
広島  4,161 4,018 0.966   佐賀  1,406 1,817 1.292
山梨  1,615 1,602 0.992   大分  1,705 2,210 1.296
長崎  2,479 2,469 0.996   岡山  2,108 2,783 1.320
茨城  3,794 3,825 1.008   宮崎  1,739 2,317 1.332
愛知  8,156 8,343 1.023   富山  1,259 1,699 1.349
熊本  2,988 3,226 1.080   岐阜  2,172 2,969 1.367
山形  1,894 2,058 1.087   徳島   801 1,107 1.382
栃木  2,096 2,302 1.098   香川  1,155 1,597 1.383
鹿児島 2,869 3,242 1.130   奈良  1,525 2,124 1.393
兵庫  6,484 7,421 1.145   福島  2,488 3,480 1.399
愛媛  1,920 2,226 1.159   三重  1,998 2,797 1.400
群馬  2,490 2,890 1.161   岩手  1,903 2,688 1.413
北海道 6,408 7,493 1.169   山口  1,617 2,286 1.414
大阪  7,704 9,029 1.172   沖縄  2,325 3,361 1.446
千葉  6,785 8,015 1.181   青森  1,668 2,501 1.499
新潟  2,894 3,427 1.184   島根   950 1,503 1.582
宮城  2,581 3,064 1.187   和歌山  954 1,582 1.658
滋賀  2,098 2,491 1.187   石川  1,280 2,234 1.745
鳥取   773  919 1.189   秋田   985 2,179 2.212
京都  2,980 3,573 1.199   全国 148,764 168,488 1.133

http://www.jhbf.or.jp/data/statistical/koushiki/2010.html
http://www.zen-koutairen.com/f_regist.html
0278無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/25(土) 16:52:48ID:bbmzD4Wa
806 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/12/24(金) 00:38:39 ID:tHoAD+tk0
       蹴   野  野/蹴
東京  19,147 17,368 0.907   広島  5,204  7,865 1.511
埼玉  15,235 13,924 0.914   北海道 8,609 13,049 1.516
山梨   1,911  1,789 0.936   宮城  4,230  6,424 1.519
神奈川 15,925 15,023 0.943   佐賀  1,736  2,664 1.535
静岡   8,093  7,790 0.963  鹿児島 3,357  5,153 1.535
茨城   7,716  7,688 0.996   兵庫  8,645 13,900 1.608
大阪  13,289 14,479 1.090   沖縄  3,278  5,400 1.647
千葉   9,633 10,948 1.137   三重  3,239  5,367 1.657
栃木   3,978  4,745 1.193   香川  1,420  2,372 1.670
群馬   3,925  4,755 1.211   岡山  3,004  5,071 1.688
京都   4,517  5,727 1.268   富山  1,572  2,661 1.693
愛知  12,668 16,234 1.281   岐阜  3,194  5,597 1.752
徳島   1,348  1,774 1.316   島根  1,242  2,263 1.822
愛媛   2,760  3,635 1.317   大分  1,910  3,528 1.847
熊本   4,264  5,634 1.321   石川  1,652  3,064 1.855
長野   3,684  4,926 1.337   福島  3,679  6,830 1.856
長崎   2,792  3,782 1.355   山口  2,369  4,468 1.886
山形   2,480  3,383 1.364  和歌山 1,365  2,577 1.888
宮崎   2,443  3,338 1.366   岩手  2,451  4,692 1.914
福井   1,578  2,204 1.397   奈良  1,904  3,695 1.941
高知   1,295  1,834 1.416   青森  2,441  4,742 1.943
鳥取   1,136  1,625 1.430   新潟  3,196  6,757 2.114
滋賀   2,704  3,903 1.443   秋田  1,077  3,898 3.619
福岡   8,112 12,210 1.505   全国 221,407 290,755 1.313

日本中学校体育連盟
http://www18.ocn.ne.jp/~njpa/kameikou.html
0283無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/26(日) 08:10:33ID:7olPme52
334 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/05/06(木) 10:57:37 ID:ma8IpbRL
工藤健策・著/「Jリーグ崩壊(新装版)」から
【解説】サッカーとテレビ視聴率
………商売上、民放テレビで中継が可能な視聴率はデーゲームで7〜10%、ナイトゲームで
15%と見られるから、このまま視聴率が下がり続けるようだと、サッカーの中継はテレビ
(全国放送のVHFのテレビ)では見られなくなり、県域放送のU局や衛星放送だけで視聴
可能ということになってしまう。………

………テレビ中継というアシストがあって、人気を維持できたJリーグに、それがなくなれば、
人気は急降下してしまう。
 95年以降を見ても、プロ野球がダイエー球団に王監督を誕生させ、監督としてのON対決を
目玉にしながら、高額年俸を生んだFAやトレード、果ては野茂の大リーグ入りまでを話題に
して盛り上げているのに比べ、Jリーグの方は何ともさびしい。
 Jリーグもプロなのだが、リーグの運営では長い歴史を持つプロ野球に比べ、アマチュアの
日本協会出身の理事が牛耳るJリーグは遅れを取っている。
 選手や球団のフロントだけにプロを求めるのではなく、Jリーグ自体もプロ意識を持って
対処しないと、日本のプロリーグは有効な人気回復の方策も取らぬまま、死を待つことになる。
0284無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/26(日) 11:52:03ID:5dmrvpL9
48 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/09(水) 06:46:15 ID:2Op3vZWi
プロ野球が潰れる事で、どれだけのスポーツニュースの時間が空くのだろう
そして、その時間に他のスポーツの報道をすることにより
どれだけ日陰になってた国内スポーツに日が当たるのだろう

ちょっとだけでも報道してくれれば、興味を持ってもらえるのに
ほんの一分だとしても、日陰スポーツの関係者は「知ってもらえる事」を望んでいるのに

プロ野球は、今までどれだけのスポーツの芽を殺して繁栄してきたんだろう
プロ野球は、今までどれだけ日本スポーツ全体の反映を妨げてきたんだろう

だからもう死ねよプロ野球
シーズン中は野球一色、シーズンオフも野球一色
そんな程度の低いスポーツニュースを一掃するためにも、悪いけど滅亡してくれ
0285無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/26(日) 14:35:38ID:JFgfFNt4
109 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/06(火) 13:23:58 ID:DZAOiPpj
2010年06月28日
沖縄の新球場で

 きのう、沖縄の新しい球場、沖縄セルラースタジアム那覇で野球教室。
大魔神・佐々木主浩、沖縄出身のデニー友利、大野倫とボクの4人で約300人の子どもたちを教えてきました。

 以前からあった奥武山(おうのやま)野球場を大幅に改装し、4月に完成。
プロ野球の公式戦が開催できる収容人員3万人のスタジアムでは、あす29日から横浜―ヤクルト2連戦が行われる。
 両翼100メートル、中堅122メートルで外野は天然芝。いい球場だよ。

 何より素晴らしかったのが集まった子どもたち。目はキラキラ輝いているし、キャッチボールを見ているとみんな投げ方がいいんだ。

 ボクらが子どものころ、30数年前を思い出したよ。あの頃、たいていの男子は野球をやっていて、みんなボールを投げる姿が様になっていた。
そんな感じなんだよね、今の沖縄の子どもたちは。

 最近いろんな所で野球教室やって思うのは、ちゃんとボールを投げられない子が多いってこと。
特に都会の子に多いんだけど、沖縄は今年のセンバツで興南が優勝。野球が盛り上がってるんだね。キャッチボールでレベルの高さがわかったよ。

 そもそも沖縄はプロ野球のキャンプ地として大賑わい。来年から沖縄セルラースタジアム那覇を使う巨人も加わってセ・リーグは全6球団が集合。
石垣島のロッテ、宮古島のオリックス、久米島の楽天と離島が多いパ・リーグも宮崎のソフトバンク、西武を除く4球団。12球団中10球団が沖縄でキャンプを張ることになる。

 今はサッカーのワールドカップが大盛り上がりしてるけど、沖縄の子どもたちのまなざしを見てると少し安心したね。
野球に対してこんなに熱い子どもがたくさんいるんだから。
http://blog.sponichi.co.jp/writer/writer11/post_218.shtml
0287無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/26(日) 20:06:57ID:lNgi28K7
127 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/07/30(土) 18:30:17 ID:F8VPQoV4
五輪からの野球除外は当然 無職73歳(神戸市須磨区)

 小学校の野球大会で、私の大失策から優勝戦に負けて以来、
野球に興味を持たなくなった。知人は私がテレビで阪神−巨人戦も
見ないのを不思議がっている。

 野球は団体競技といいながら全選手が動くのではなく、制止の時間も
長すぎて面白くない。数年前に、知り合いのノルウェー人やベトナム人
を何回か野球場に連れていったが、3者三者三振のイニングを見て、
彼らは「攻撃は1人、守備は2人だけしか動いていない」と言った。
外野席で観戦したときは、外野へボールが飛んでこなかったこともあって、
「遠くで何をしているのかわからない」「こんな団体競技、どこが面白いのか」
とも言っていた。

 2012年のロンドン五輪から野球とソフトボールがなくなる。野球は世界的に
見るとほんの数カ国ほどで熱狂的な人気を持つが、関心が薄い国が多い。
五輪から野球が除外されたのも当然と思う。
0290無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/27(月) 05:07:21ID:7ktiOZmX
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sports/1290147535/l50
359 :アスリート名無しさん:2010/12/25(土) 15:26:20 ID:XAJNlLIX
今週のナンバー。
p67に小川勝というライターのコラムが載っていたので紹介したい。以下引用

「スポーツの人気を判断する材料としてテレビの視聴率はしばしば注目される。
だがそれは、全国放送だけでなく、地方局の放送や、放送された時間帯もよくみないと
人気の実情を捉える事はできない。 〜省略〜 サッカーW杯のパラグアイ戦の57.3%は確かに脅威的だが、
一方でJリーグは開幕戦の4.9%が目立つ程度。
代表とJリーグのここまでの乖離はサッカー人気の土台の危うさを反映してるといえるだろう。
一方プロ野球は全国中継こそ振るわなかったが、地方局の中継は札幌は平均16.5%、広島地区で平均16.1%と
両チームともBクラスだったにも関わらず阪神戦の数字(13.2%)を上回ってるのは興味深い。
加えてドラフト会議が14.4%。試合以外のイベントがこれほど注目されるスポーツは日本ではほかにない。
高校野球の決勝も15.9%。高校サッカーの決勝が8.8%だったことを考えると野球人気の幅の広さは、
やはり他競技の追随を許さないものがある。」引用ここまで。

この後も冒頭でサッカーの代表とJの視聴率の乖離からサッカー人気の危うさを指摘しておきながら
Vリーグにはふれずバレーボールの代表選である世界選手権の数字が素晴らしかったことだけで
バレー人気は底堅いと湛えたり、一部の選手だけで支えられてるフィギアやゴルフを称えたりと、
サッカーだけsageの内容。

360 :アスリート名無しさん:2010/12/25(土) 15:29:19 ID:XAJNlLIX
>小川勝さん
>03年は五輪競技を中心に、プロ野球ではヒルマン監督の就任した日本ハムを取材。
>著作に「プロ野球助っ人三国志」「イチロー主義」「幻の東京カッブス」(いずれも毎日新聞社)、
>近著に「イチローは『天才』ではない」(角川書店)
http://www.nissan.co.jp/CARWINGS/kuruma_aruki/sansei/sansei27/sansei_27.htm

野球さんが好きなんです、って素直に言えばいいものを
なぜ他のスポーツをたくさんあげて否定したがる。
そんなに小川は野球に自信がないのか?

ないんだろうな。
だけど、それと他のスポーツの足を引っ張ることは別だろう。
くだらない、小川勝くだらなすぎる。

本当に記事って誰がどんな視点で書くかによって全然違ってくるから面白いよな
こんなの野球をネガティブに、サッカーをポジティブに書くこともいくらでも可能だし
「全国放送が崩壊した日本野球界に未来はない。
一方、日本サッカー界は日本各地に順調にサッカーを浸透させ、多くの都市で地域密着が成功している」みたいに

そもそも日本での野球とサッカーの理念や在り方は全然違うんだから、こんな記事は何の意味もない

この辺が野球脳だね
http://twitter.com/ogawamasaru/status/17731321358
 「ナンバー」のW杯関連連載、もう一回書くことにしたのですが、なかなか難しい。
やっぱりヨーロッパで生まれた競技は、数字で語りにくいところがありますな。
まあとにかく書かなければ。
1:37 AM Jul 5th webから
0291無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/27(月) 05:12:10ID:7ktiOZmX
>>290

376 :アスリート名無しさん:2010/12/27(月) 05:03:41 ID:v22DDiU8
>>359
>サッカーW杯のパラグアイ戦の57.3%は確かに脅威的だが、
>一方でJリーグは開幕戦の4.9%が目立つ程度。

>一方プロ野球は全国中継こそ振るわなかったが、地方局の中継は札幌は平均16.5%、広島地区で平均16.1%と

比較対象をそれとなくすり替える、という単純な詐術
地方の数字だったら、仙台のべガルタ戦も2桁の数字を出してる
関東及び全国通計の数字だったら、プロ野球もJリーグも大差はない

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1287757736/14

2ちゃんの焼き豚ならともかく、プロのライターまで
lこういう嘘を書くとは・・・

本当に知らないのだったらタダのバカだがw


*補足
大メディアは報じることが出来ないほど一気に崩壊したプロ野球の視聴率(2010/8/20)
http://everydayf1.com/sportscolumns/1/076.html

−報じないことが最大の防衛手段−

>現在TV業界そのものが徐々に縮小している衰退産業とはいえ、TV離れを遙かに上回る速度で巨人戦の視聴率は大きく下がっている。

−報じないことが最大の防衛手段−
>しかし、この3.1%の衝撃はあまりにも大きく、洒落にならなかったのか大メディアで報じていたところは筆者が知るところひとつもない。

>よって月間視聴率4.0%や歴代最低視聴率3.1%を野球と関わり合いの深い大メディアは黙殺し、
>都合の悪い話題は無視することが近年のトレンドになっており、それだけ余裕がなくなっていることを示している。
0292無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/27(月) 07:40:45ID://X69GuS
23 :王々貞治:2008/09/27(土) 11:30:33 ID:d6WSwlaB0
田澤純一選手のNPBのドラフト会議の指名の拒否の事で、

NPBが、アマチュアの関係者を事務局に呼んでに釘を刺してる模様・・・・、

今朝の朝刊のスポーツ面の記事に載ってた


24 :王々貞治:2008/09/27(土) 11:31:38 ID:d6WSwlaB0
ちなみに、今朝の朝刊とは、読売です


25 :王々貞治:2008/09/27(土) 11:38:43 ID:d6WSwlaB0
所詮、利益重視のグループ会社の楽天とソフトバンクを考査も何も無くプロ野球界に入れさせちゃったのも、仇かも・・・・

NPBは、加盟料さえ払って貰う事が出来れば、楽天とソフトバンクが参入しても何の問題も無いと言う方針だと思うから


26 :王々貞治:2008/09/27(土) 11:41:06 ID:d6WSwlaB0
アマチュアの選手の海外流出も大いに万々歳かも!!

0293無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/27(月) 09:42:20ID:vj4hdSh+
>>287の外国人の方々の指摘は、確かにその通りですよね・・・
0294無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/27(月) 11:18:22ID:+xCqFAcp
>>248
ウィキペディアの秋 信守(チュ・シンス)選手の↓この話はとてもいい話ですネ 日本ではとても考えられないことかも

> 高校卒業後、単身渡米した直後は、米国のスタイルに馴染むことが出来ず、言葉の壁もあって「とてもつらかった」と回想しているが、プレーを楽しむアメリカ人の姿勢にも影響され、乗り越えることが出来たと語っている
0296無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/27(月) 17:15:02ID:c6sypkDM
>>287
とっても素朴な発言なんだけど、そう言われてみればまさに
その通りだよなあと思うよねえwwww
0297無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/27(月) 18:02:50ID:AN1ycaxT
97 :ナナシマさん:2010/11/09(火) 21:49:48 ID:???0
やきうの時代がもうすぐ終わりそうだな


Jリーグが設立されたのは1991年。70年以上の歴史を持つプロ野球からすれば、
ひよっこも同然の新参者で、それゆえ人気定着のためにあらゆる手を打ってきた。
徹底したメディア対応もその一つといえる。

一方のプロ野球はどうか。残念なことに、報道の自由を保障する規定はなく、
各チームの裁量に任されている。会見拒否はもちろん、意にそぐわないメディアに対しては、
いくらでも取材禁止にできるのが現状だ。

プロのスポーツである以上、時として批判的な記事が出るのはやむを得ない。
問題はそれを受け止めるか、封じ込めるか。オープンなJリーグに対して、
プロ野球の閉鎖的な体質は時代遅れの感が否めない。

現実的には、クラブの経営規模などからしても、Jリーグがプロ野球を抜くのは難しい。
だが、ほんの10年ほど前まで、巨人戦の視聴率は20%越えが当たり前だった。
当時、ここまでの没落をどれほどの人が予想していただろうか。おごれる者は久しからず…。

近い将来、「Jリーグよりまし」などと悠長なことを言っていられなくなる日が来るかもしれない。


ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101109/bbl1011091844005-n1.htm

0298無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 01:51:46ID:3dcWz0v3
今年の流行語でハンカチの「もってる」ってのが入っていたのにはビックリしたわ。

50%以上の視聴率のW杯で本田が同じ事言ってたのに、ドラフトで14%程度の視聴率でハンカチが言った方が
流行るなんてありえないだろw
0299無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 03:37:54ID:h1h5Dc2A
その発言
斎藤は何かを持ってると言われ続けていました。それは仲間です。
なぜ、仲間です。の方をフィーチャーしないのか無理やり感がする
0301無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 09:02:22ID:ovwgvUtA
サッカーなんて30年ぐらい前は全然話題にもならないし、注目もされなかった完全なマイナースポーツだったのにね
当時は松尾雄二、大八木、平尾らが活躍してたラグビーのほうが人気も注目度もはるかに高かった
まさかあのまるで人気のなかったサッカーがここまで世間から騒がれるスポーツになるとは・・・・
世の中の移り変わりは大きいなあと感じる
0302無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 09:19:23ID:ooxrTEly
ぷろやきうダービーでいいよ

よろず・やおい の神が ゴロゴロしている倭人伝だー
ヤギと猫・犬・ミッキーマウス、親4人(じじ・ばば)、両親、
こども、兄姉、皆んなで率先垂範し生きて、わいわいがやがやのままに、気をあぶろう

いつでもひとりにはなれるし
どーせすべては幻想。 藻屑のちり。 
我々は宇宙のチリに囲まれて、否、身体も脳も カスそのもの。
0303無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 11:28:32ID:sjZFY2AV
301
とくに松尾雄治氏は実力プラス華やかなスター性があり、
当時ラグビー人気を高めた功労者であり
日本ラグビー史上No.1のスーパースターだったといえる。
0304無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 15:38:59ID:MWkdW0GI
30年前の話をわざわざしなくても

10年前は巨人戦平均20パー 5年前まで全試合生中継
と十分世の中の移り変わりを実感できるわw
0305無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 15:53:47ID:LToiWMo5
サッカーが今や最も注目を浴びるスポーツになったのには
なんといっても1983年から始まったアニメ・キャプテン翼の人気と影響が大きいw
0306無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 16:48:14ID:MOG03ujd
キャプテン翼はサッカーの本場ヨーロッパでも放送され、向こうでも良く知られてるし人気があるらしいね。

事実、ヨーロッパの一流プロ選手たちにも「キャプテン翼」のファンは存在するしね。

0307無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 17:29:07ID:L5yvM2XR
ただし現在ナンバーワンのサッカー人気にも大きな欠点がある
それは肝心のJリーグがさっぱり冴えないことだ;
さすがに国内リーグ戦だけは、どんなにマスコミが煽っても
人気を獲得するのは今後も無理だと思える
0308無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/28(火) 21:49:18ID:axNiClmW
国内リーグ戦で唯一盛り上がるのは大相撲だけかもwwwww
0309無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/29(水) 05:07:24ID:gHeag/YE
【調査】「2010年心に残るスポーツ名勝負」1位にプロ野球日本シリーズ、サッカーW杯や冬季五輪に大差をつける★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293529587/

581 名前:名無しさん@恐縮です:2010/12/29(水) 00:09:41 ID:mLmJjMP8O
ハンカチが本当にニーズあるなら、
何故大学三年までは放送がなかったか?
何故、ドラフト年になってから途端に煽りだしたか?

また、野球にニーズがあるなら
何故野球のワールドカッブはマスコミに取り上げられないか?
独立リーグは何故潰れていくのか?

誰かこの疑問に答えて?

あと、どうでもいいけど、バレーの試合っていつやってたの?
てか、世界三位とか、どの層に受けたわけ?


404 名前:名無しさん@恐縮です:2010/12/28(火) 22:26:27 ID:eaOtzygD0
1 名前: ◆CLALA4IQgQ @う〜ぽん。φ ★[] 投稿日:2007/04/08(日) 13:00:10 ID:???0 ?2BP(111)
プロ野球のペナントレースが始まった。
放送局にとって、かつては「ドル箱」ともいわれた野球中継は近年、視聴率の低迷が続き
“お荷物”状態。少しでも盛り上げようと、各局は知恵を絞り、会社の垣根を越えた
取り組みも始まっている。


<同じ課題持つ仲間>
セ・リーグが開幕した3月30日。TBSと日本テレビは横浜−巨人戦をアピールしようと、
それぞれの朝と昼の情報番組に、両局のアナウンサーが“出張”出演し見どころをPRした。
思い切った試みで、今後も同カード中継で局の解説者やリポーターらが、相互乗り入れ
する予定だ。

「これまでは競い合うライバルだったが、今は同じ課題を抱えた仲間でもある。局を超えて
野球というコンテンツをもり立ててゆこうとの機運がある」とTBSの担当者は説明する。

シーズン開幕前には、NHKも含めた各局の野球担当プロデューサーが集結。
今シーズンの野球中継について意見交換したという。



野球談合すげーw
0310無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/29(水) 05:09:09ID:gHeag/YE
>>309
446 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/28(火) 22:43:36 ID:9JKfD8Fs0
少数のマスゴミがTVメディアを独占している状態だからニーズは関係ないよ
流行らせたいものを大げさに騒いで扇動するのは昔からの手法

ただし最近はTVが情報を独占できなくなってきたから通用しなくなったなwww

野球人気復活(野球防衛軍)も韓流ブームも失敗
情弱の老人に多少の影響を与えただけww

465 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/28(火) 22:52:35 ID:9JKfD8Fs0
野球豚(マスゴミも含む)は排他的だから嫌われる

スポーツ自由競争になったら退屈な野球が完敗するのは目に見えているから、
他のスポーツを押しのけて話題を独占しようとしてきた

最近はメディアの自由競争時代になって野球人気は崩壊したようだけどなww

571 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/12/28(火) 23:53:55 ID:3n1oIZ780
牧羊犬(メディア)は羊の群れ(日本国民)を嗾ける事ができるし、
躾けることができる、とペーターさんがいう。

日本人に長いものに巻かれ、媚を売ることを覚えさせろ!
メディアと野球が頂点である。

昭和の頃は大成功であった‥。
0311無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/29(水) 11:02:07ID:PaHToWEO
日本人は短い泣きを多くし、ちょこまか吐き出し、
短い青いものに巻かれ続ければいい。
こうして、媚を売らないことを覚えた。
平成では大成功する!
0314無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/29(水) 17:44:50ID:kKvys4Gy
「キャプテン翼」は単純だけど、でも大人が見ても毎回ワクワクする
本当に面白くて見ごたえのあるアニメだよw
個人的にはDVDで揃えておきたいくらい気に入ってるよw
さすがに80年代に日本中にサッカーブームを巻き起こしただけはある
けっして冗談じゃなく、本当に面白いよwwwwwwww
0315無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/29(水) 21:00:23ID:lgB6tK/X
野球人気回復させるためにはどうしたらいいか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1101218607/


51 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2005/06/01(水) 21:41:44 ID:IWjug/eP
プロレスみたいにマイクパフォーマンスだな。あっ欽ちゃんがやってるか。

0316無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/29(水) 22:37:38ID:8q87/Dlo
キャプテン翼が世に出たからこそ
今のサッカー人気があるはず。
作者の高橋陽一さんは日本のスポーツ界の歴史を変えた
大変な影響を与えた人物だと思う。
スポーツアニメといえば巨人の星も大変有名だが
キャプテン翼はいわゆるスポ根モノではない、カラッと明るい
ドラマ展開がさわやかでいいよね。

野球アニメでキャプテン翼級の作品が出てくれば
野球に興味を持つ少年が増えて、人気をふたたび取り戻せるかもね。
0317無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/30(木) 07:23:46ID:biretwo+
> プロレスみたいにマイクパフォーマンスだな。あっ欽ちゃんがやってるか。

個人的には大賛成w プロ野球限定でwwwwwwww
0318無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/30(木) 09:24:00ID:dWIzvTbb
【文武両道】 高学歴の野球選手
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1290479856/


138 :神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 21:21:16 ID:056379US
朝日新聞昭和43年12月24日付

「ほしい合理的精神」

“サラリーマン新治氏” プロ野球の世界を語る

 東大出のプロ入り第一号とさわがれた大洋の新治伸治投手が、今シーズンを限りにユニホームを脱いで、サラリーマンになった。
「まだ、これを渡すのがうれしくてね」と笑いながら出した名刺に、大洋漁業 海外事業本部 貿易部 冷凍第一課 新治伸治 とあった。
 「野球をやっていた四年間、回り道をしたという人もいますが、普通の人がしたくても経験できない世界をのぞいただけでも
よかったと思っています」
 ―――ところで、その四年間をふり返って、プロ野球というものをどう感じた。
 「野球は一日一日が勝負。働ける期間も十年ぐらいで、それだけに密度の濃い毎日を送ることです。
ところがこのきびしさを忘れがちになります。こういう私自身も、いまになって知ったことですが・・・」と頭をかく。
 「プロ野球選手は一つの商品。その評価はグラウンドで決められるものです。
それなのに日本の場合、野球の世界へ持込むべきでない義理人情に多く左右されて、合理的な精神に欠けています。
野球は技術を要求されるもので、義理人情とは関係ありません」
 ―――では理想的な姿は。
 「選手各自が、まず基本的な立場を考えることだと思います。ほとんどの人が統一契約書の内容を熟知していません。
この一番身近にある、大事なことをまず知るだけでもレベルアップです。それに、若くて野球しか知らない人を
せり合わせるでしょう。そのうちで成功する人は少ない。失敗した人はそのまま社会にほうり出されます。
オーナーも少しは道義的な責任を感じてほしいですね」
 野球をやめるなり親会社へかえり、新しい職場についた自分に引きかえ、なかなか次の職が
定まらない数多い選手たちのことを思って、新治氏は、一瞬きびしい表情になった。


 ちなみに昭和43年12月とは、東京・府中で「3億円事件」があり、大学紛争の悪化にともなって
新治さんの母校でもある東大が史上初めて入試を中止とすることを決定した、そんな時代だった。


139 :神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 23:34:36 ID:nuWVG6ol
つい最近のインタビューと言っても疑わないような内容だな
40年間プロ野球界も根本的なところは変わってないってことか

0319無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/30(木) 14:33:01ID:0vvzz+hj
子供時代の遊び 20、30代の1位「けいどろ」
2010.11.16 14:25

 子供時代に楽しんだ遊びや遊ぶ場所が世代によって大きく変化している傾向が、三菱電機エンジニアリング(東京都千代田区)のアンケート調査で分かった。調査は今年9月、20代以上の同社社員449人を対象に実施した。

 それによると、子供時代によく遊んだ思い出の遊びを聞いたところ(複数回答)、全世代では野球(16.9%)が最も多く、缶けり(14.7%)、警察チームと泥棒チームに分かれて追いかけっこをする「けいどろ」(12.9%)が続いた。

 世代別のトップでは、50代以上がビー玉、40代が野球、30代、20代はけいどろだった。野球は30代から50代以上までは上位を占めたが、20代では8位となり、サッカーの方が順位が高かった。テレビゲームについても30代、20代のみ上位に入った。

 理想のガキ大将(複数回答)についても、世代間で違いが見られた。40代、50代以上ではタレントの北野武さんがトップだったが、20代、30代では漫画「ドラえもん」のジャイアンが最も多かった。全年代ではジャイアンが20.3%でトップだった。

 http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/101116/sty1011161425003-n1.htm
0320無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/30(木) 15:06:47ID:jJkhmPAv

【野球/サッカー】移籍選手が主役ーー、ベイとマリノスのカレンダーに異変/神奈川[10/12/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293434129/

22 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:41:17 ID:HAO4Uez80
サッカーファン:男性(22)、男性(21)
豚すごろくファン:男性ファン(73)女性ファン(63)

23 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:54:57 ID:Sd7RRn3K0
>>22
ファン層の違いが良くわかるなw

24 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:55:33 ID:fRsqQTeq0
>>22
野球ファンは80歳のワシからしたら、まだまだナウでヤングじゃ
31 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:19:36 ID:8hUHjy/f0
>>22
やきうは老人に大人気だね

32 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:20:43 ID:pDrponGFO
>>22
ヤクザは年金受給者からも金をむしりとるのか…

33 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:24:09 ID:8hUHjy/f0
>>22
サッカーは若者やきうは老人
ってほんとだったんだ

43 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:25:33 ID:XTgkp9v6O
(63)wwww(73)wwwwwwwwww
焼き豚(笑)

46 :名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:30:25 ID:8hUHjy/f0
やきうは老人に大人気すぎだろwwwwwww
0321無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/30(木) 18:44:22ID:1aEkYBA7
>>319
今の20代の人たちは、子供のころはやはりサッカー(5位)で遊んでいた
人たちのほうが多いんですね
続く6位はドッジボール
なんと野球は8位で、ドッジボールよりマイナー扱いされてしまってますよ・・・
0323無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/31(金) 01:14:27ID:8n7hErEr
上げ
0324無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/31(金) 08:17:20ID:bpAdHqxa
>>322
宅間のボケが学校に乱入して殺しまくった事件が大きな転機
あれ以降放課後に校庭を使えなくなった
都会に空き地なんかあるわけもなく公園ではキャッチボールすら禁止
空き地がある田舎は肝心の子供がいないw
0325無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/31(金) 11:42:04ID:hJxOROQl
学校の広い校庭は子供たちにとって、特に都市部では貴重なみんなで遊べる場なのに・・・。
0326無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/31(金) 12:11:12ID:lN8SVUM6
スポ少に入らなければサッカーや野球に接する機会が無い?みたいな環境は
どこか間違ってるのではないだろうか
子供たちにとって、そんな環境が本当にいいことなのだろうか・・・?
0327無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/31(金) 18:43:11ID:EMNIOnql
いくらなんでも神経質になり過ぎだ
学校は地域の公共施設であり、校庭を誰でも自由に使えるようにすべき
0328無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2010/12/31(金) 19:11:47ID:wFdNK+WL
>>1
プロ野球もマスコミも、金儲けの為に「作られた感動」を
国民に押し付け騙す、最低の業界だ。

どちらもくたばった所で、ザマミロとしか思わない。
0330無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/01(土) 01:26:12ID:y7OjM8jA
世間に娯楽を提供するため・・・というよりは
しょせんプロ野球界の連中やマスコミ連中が金儲けしたいだけ
と言ってしまえば、まあそれまででしょうね
0331無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/01(土) 09:31:59ID:Qa0WdXBl
20 :アスリート名無しさん:2007/09/07(金) 09:43:36 ID:LVIMqphk
そうなんだよ。
恐らく一番の緊張感は投手とバッター間だと思うけど、スライダーで球一個分とか、見ていて全然わからない。
未経験者が見ていて面白いというのなら、どこが面白いのか教えて欲しい。
そもそも打った後、右のへ走るといった、全てルールの固まりで、サッカーのようにすぐに理解することができない。
公園の野球も禁止されて子供達も疎遠になってるし必然競技人口も減っているからそのうち消えるんじゃないか。
0332無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/01(土) 09:36:11ID:Qa0WdXBl
野球超つまんない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1187278686

20 :アスリート名無しさん:2007/09/07(金) 09:43:36 ID:LVIMqphk
そうなんだよ。
恐らく一番の緊張感は投手とバッター間だと思うけど、スライダーで球一個分とか、見ていて全然わからない。
未経験者が見ていて面白いというのなら、どこが面白いのか教えて欲しい。
そもそも打った後、右のへ走るといった、全てルールの固まりで、サッカーのようにすぐに理解することができない。
公園の野球も禁止されて子供達も疎遠になってるし必然競技人口も減っているからそのうち消えるんじゃないか。
0333無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/01(土) 13:59:09ID:thA1BjFg
>>328-330
とどのつまり、プロ野球もマスコミも所詮はこの程度のモノ。
意地の悪い見方をすれば、そういう結論になるだろうね。
0334無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/01(土) 15:37:27ID:I+uW4DHq
本日元旦特別号のスポーツ紙第一面は(日刊とスポニチ)

 斎 藤 祐 樹 選手です!

やはり今年最も注目されるスポーツ選手ですよね!
0335無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/01(土) 18:19:23ID:VBA05T+X
311 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/19(金) 21:11:15 ID:8G7H69f7
http://www.youtube.com/watch?v=sIypiD8uaVI
http://www.youtube.com/watch?v=W1pukfTyNyE
■バッティングセンター
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所
ttp://db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
■フットサル
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
ttp://fs-systemwork.co.jp/market.html
●【スポーツシューズ国内出荷数量推移】(単位:1,000足)
      2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年(予)
サッカー  4,984  5,319   5,987  6,310  6,420  6,600
テニス.   2,405  2,330   2,230  2,110  2,090  2,050
野球.    1,962  2,011   2,030  2,380  2,250  2,340
ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/265.pdf ttp://www.yano.co.jp/press/pdf/523.pdf
▼TVゲームソフト ジャンル別販売本数 サッカー→696万本 アニメ→126万本 野球→102万本
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2271662.html
全体の66.7%が「野球よりサッカーが好き」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1271844349/
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
キャプテン翼がイタリア人選手に与えた影響は大きい - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】
http://footballnet.sakura.ne.jp/2010/04/post-647/
FIFAワールドカップ テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベント
http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
世界で見たサッカーと野球
FIFA加盟国・地域:207 2010W杯参加国・地域:199 http://www.fifa.com/
IBAF加盟国・地域:112 2009WBC参加国・地域:16 http://www.ibaf.org/
1人当たりのGDP と人気スポーツ
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
0337無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/02(日) 10:34:12ID:KJiLLHWE
キャプテン翼の影響力、スゴさがわかるよね。
たかだか子供向けなどとバカにできないですよ。
野球にもキャプテン翼のような子供たちに大きな影響を与える、なにかがほしい。
0338無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/02(日) 11:51:08ID:H62di7bp
「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

※一番効果があるのは、放送局にクレームの電話を入れるよりも、スポンサー企業への「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

韓国で姜尚中東大教授凱旋講演にみる本音!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

初鹿あきひろ議員(都議会民主党幹事長代行)のすばらしいお気遣い「病院にいけば?」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

和田秀樹「なぜ政治家はパチンコ屋に甘いのか。これじゃ裏金もらってると思われても仕方ない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

みかじめ料、枕営業、中絶強要......眞鍋かをり泥沼法廷劇の行方
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

元後藤組組長がつづった、創価学会とヤクザ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

★韓国スター出演の日の丸燃しビデオ その中身に迫る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

アグネス講演中止求め電凸・八尾市立病院開院60周年記念講演会「特別講演 アグネス・チャン」・市民の税金100万円を薬

事法違反のアグネスに支払うな!・講師の変更を要求したが、事務局の朴井が要求を聞き入れず
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

従軍慰安婦の真相
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/actress/1268648273/208

在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
0339無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/02(日) 13:15:40ID:kEd6T+Gi
85 :blogの人 ◆b1UkCeQCOg :2010/08/24(火) 16:00:44 ID:AARMu31A
>>82
そういう人が「サッカーファン」だと思うんだよね。俺も04年ぐらいまではそうだったので。
個別のチームより業界全体の都合を先に考えてしまうと、対立業界が気になる思考パターンに
なってしまうことが多いような気がする(全員ではない)。

特にプロ野球なんか、メディアを独占することで収益性を無視して成立出来てるわけだから、
サッカーをはじめとする他競技が注目を浴びると経営基盤が脅かされてしまうことを感じ取って攻撃するんだよね。
でも本当はMLBも「他競技」だったんだけど、焼き豚思考でそこをアリにしてしまったのが失策だったと思う。
ハリーは防衛軍として極めて正しい。
0340無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/02(日) 19:11:00ID:PnV2/rKG
>>337
野球人気復活のための、なにか切っ掛けがほしいですね
0341無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/03(月) 01:44:39ID:5z3sOHCR
子供には絶対、野球をやらせたくない人の数
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1198756633/


11 :ナナシマさん:2007/12/28(金) 13:49:51 ID:Nbp8tZjRO
けど小学校の体育の授業ってサッカーやるよな後バスケとかバレーもやるけど野球ってやらないよな
なんでなんやろ


29 :ナナシマさん:2008/01/17(木) 03:19:10 ID:???0
>>11
野球はあまりにも技術の差が出てしまう
上手い奴がピッチャーやったら誰も打てないで試合にならない
下手な奴がピッチャーやったら四球だらけで試合にならない
だからソフトボールしか出来ない

0343無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/03(月) 13:00:13ID:x/fTBjrs
:プロ野球の視聴率を語る3081
ID:CzFy7oUF


548 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/06/04(金) 03:40:02 ID:CzFy7oUF [1/2]
企業名が連呼されて宣伝効果が上がるってのも、メディア露出を操作できるからこそ
他競技も含めて中立的なスポーツ報道をしたら効果が薄れちゃうんだよね

プロ野球はメディアを支配する一人勝ち(他競技を排除)のビジネスモデルだけど
テレビの多チャンネル化やネットの普及で昔ほど通用しなくなってる

マイナー競技のファンもマイナー競技のファンとして生きていけるだけの情報量が
溢れてるから、わざわざ野球を見なくてもよくなった

>>547
プロ野球やイベントの行われない日も西武狭山線や西武山口線は動いてるけど
あの支線は山の中だから普段は赤字だろうね
その分を差し引くとどうなるんだろ

555 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/06/04(金) 04:06:22 ID:CzFy7oUF [2/2]
BSやCSがなく、ネットもなかった頃は地上波テレビと新聞だけでかなりメディア露出を操作できた

昔はサッカー部員もバスケ部員もプロ野球中継を見て好きな球団もあった
今はサッカー部員もバスケ部員もBSやCS、ネットで好きな競技の試合を見て情報を得られる

マスコミは私企業であるとともに公共性の求められる会社だから、本来は特定の競技に肩入れし
他競技を排除するようなことをしてはいけないんだよな
0344無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/03(月) 14:31:39ID:wpA91JKX
セリーグ一辺倒は止めるべし
0345無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/04(火) 02:47:34ID:etBkt2+Y
昔バブルの時代はゲーム会社が金を持っていて、TVCMをたくさん流していたため、
マスコミは自局へCMを流してもらう為にゲーム番組を作っていた。

今はパチンコ屋がTVCMをたくさん流している為、マスコミはパチンコ番組を作って
自局へCMを流してもらっている。

NPBもTV局に金を払ってTVCMを流すことで今後もマスコミでの扱いを上げて他のスポーツを
取り上げさせないようにすれば少なくともTVの中だけは野球大人気で押し通せるはずだ。
0346無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/04(火) 04:27:02ID:RHT6uQha
>マスコミでの扱いを上げて他のスポーツを取り上げさせないようにすれば
>少なくともTVの中だけは野球大人気で押し通せるはずだ。

これは現在も実行中だけど、効果なしw
0347無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/04(火) 10:10:54ID:bEjyomB0
竹馬をは履いてやきうするつもりで、垂直に工夫して上下に動きハンデを調整するしかない。
0348無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/04(火) 13:05:26ID:+htPGseZ
346
それ、言えてるwwww
0349無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/04(火) 16:54:51ID:WTv/yHVr
Jリーグもそうだが、国内リーグ戦ではもはや誰も興味を持ってはくれないってこと
時代の流れで仕方ないこととはいえ、贅沢な時代になったものだ
0350無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/04(火) 18:38:46ID:Dk0ANKlD
165 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 19:12:26 ID:PqZ6hGdD
話ぶった切りな上に、チラ裏でスマン。

今日、桑田真澄の講演会がとある田舎で開かれたので行ってみた。

最後の質問タイムで、客が「監督はやらないんですか?」と質問。
桑田は「あまり表には出てないが、今のプロ野球にはお金がない。
プロ野球自体が続かないかも。監督とかの前にプロ野球をどうにかしないと…」
と、言葉は濁していたけど、かなりやばい状況にあるという感じが伝わってきたよ。
0352無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/05(水) 13:35:49ID:skJ+I/be
>>351
今や高視聴率を獲得し世間から注目を浴びるスポーツ中継は
いずれも国際大会か国際親善試合のみ・・・。
0355無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/05(水) 21:33:13ID:grqwdjYs
【衝撃】読売新聞が巨人球団を手放す日【決断】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1152971828/l50


プロ野球は日本人のためにあるのではなかったw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1269614690/

【日本滅亡】自民=読売がダメになり、球界も滅亡
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1252765058/

プロ野球とマスコミの今後の関係はどうあるべきか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1289241331/


【従米ポチ】読売新聞が米にバカにされる日
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1284591295/

【低強度】 読売はCIAスパイ 【 戦争】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1285341736/

【低強度】 読売・日テレはCIAスパイ 【戦 争】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1286658771/l50

読売巨人軍 = ポハイク  笑  
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1225433874/l50


■■■違法偽善な読売は購読しないで下さい!■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285163566/l50


野球選手の通名使用と在日企業球団を禁止しろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1286605831/l50
0356無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2011/01/06(木) 01:41:50ID:e/dkufkN
野球からマスコミを除いたら何も残らないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況