X



プロ野球よりJリーグを観戦したい人の方が多い件

0001無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 00:50:23ID:yBAzo4gj

「観戦したい」はプロ野球よりJリーグ、民間調査
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080314AT3K1400I14032008.html


マジでやばいな、プロ野球。。
人気取り戻すためにはどうしたらいいのか議論しようぜ


0002無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 00:57:25ID:g98QoZ34
だってサッカーの方が面白いし
0003無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 05:10:29ID:CkDKbL6Y
5.0% プロ野球オープン戦8(土)「巨人対日本ハム」 録画中継
4.6% Jリーグ開幕。8(土)「横浜F・マリノス対浦和レッズ」(TBS)
2.2% 9(日)「川崎フロンターレ対東京ヴェルディ」(NHK総合)

巨人のオープン戦録画中継に負ける税リーグ開幕戦て一体・・・
0004無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 05:11:10ID:CkDKbL6Y
薬漬け、八百長ばっかりの球蹴りなんか見てるのはアホだけだろ。
あ、歌いに来てるだけで見てないかwwwwww
ヘディング脳フーリガンは暴動で人まで死なしてるし、選手は車の上に乗りたがるしwwwwww
競技としてもヘディング脳になる危険はあるし、人を騙してファーあるし、人を騙してファール貰おうとしたり
痛くもないのに痛がるふりで時間稼ぎしたり本当フンコロガシダサッカーってゴミだなw
アホにはもってこいだがww
0005無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 05:28:38ID:4C9lHLSH
阪神1.5だしな
0007無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 06:16:54ID:B7bM4JVV
この板に折伏に来てるのか
0008無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 06:35:39ID:3+IzQJkD
めざましテレビが野球ばかりだったので苦情入れてきた

柔道とかマラソンとかのほうが重要だと思うよ
オリンピックの競技であることを考えれば
0010無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 08:17:30ID:4C9lHLSH
しかし野球人気なくなったなあ
0011無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 10:04:01ID:iOLMAn8b
>>10
元々無い。

野球しかルールを知らなかっただけ。他のスポーツと比較して野球の方が面白いと思ってた訳じゃない。

野球が好きなんじゃなくて、巨人や阪神が好きなだけ。野球自体が好きなわけではない。

だから「野球」を好きになってもらうために、その魅力を伝えないといけないんだが、何もやってないしね。
0012無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 11:46:30ID:95Fg8qoB
ピロやきう → ファンの8割が50歳以上。
        足腰が弱いため観戦に行くのは無理
        大事な年金で週6の観戦は無理

サッカーサポ → 若いサポ多数なのでテレビより実際に試合を観戦


バレちまったな薬豚

  
0013無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 13:30:23ID:9qDC8fYf

たったの8カ国ぽっちで五輪メダル争いするのは、野球とソフトだけ。
不人気マイナー競技なんで五輪から追放。
0014無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 13:33:40ID:9557M8Dy
http://www.vipper.net/vip476894.jpg
だいたいグラフを合わせてみた。

球場に気軽に行けないところはやはり関心が低い。

平均で「観戦に興味」において野球よりJが上回ったのは
チーム数の多さが原因じゃないか?
0016無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 15:37:47ID:juoeJlw9
球界を代表する読売巨人軍の勇姿達(微グロ)
http://www.giants.jp/G/happy2008/
0017無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 17:50:02ID:wYcAWPSa
>>12
しリーグ実際に観戦て観客そんなはいってないだろ実際
0019無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 17:58:17ID:oH25EXq9
>>12
>サッカーサポ → 若いサポ多数なのでテレビより実際に試合を観戦
よくそんなウソをw
Jリーグ公式 スタジアム観戦者 調査報告書 ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/2007kansensha.pdf
年齢分布推移(リーグ全体)
2001年 18才以下12.0% 19-22才11.4% 23-29才26.2% 30-39才28.9% 40-49才13.2% 50才以上*8.3%
2002年 18才以下10.8% 19-22才13.0% 23-29才26.7$ 30-39才26.9% 40-49才13.7% 50才以上*8.8%
2003年 18才以下10.9% 19-22才*9.0% 23-29才20.8% 30-39才32.1% 40-49才17.8% 50才以上*9.4%
2004年 18才以下*8.0% 19-22才*7.3% 23-29才19.2% 30-39才34.1% 40-49才19.9% 50才以上11.5%
2005年 18才以下*8.0% 19-22才*6.7% 23-29才17.5% 30-39才33.9% 40-49才21.2% 50才以上12.8%
2006年 18才以下*7.4% 19-22才*7.1% 23-29才16.3% 30-39才33.7% 40-49才21.8% 50才以上13.7%
2007年 18才以下*6.3% 19-22才*7.1% 23-29才15.9% 30-39才33.0% 40-49才23.6% 50才以上14.2%

・去年も順調に「02日韓大会向け国のサッカー人気浮上計画」に乗った層が高齢化。
・50才以上も無視できなくなってきた。(14.2%)
・ボリュームゾーンは30-39才33.0%だが40-49才23.6%もボリュームゾーンと言えそうだ。
・若年ファンは年々減っているが、さらに減少。18才以下*6.3% 19-22才*7.1%
・「サッカーは若者に人気」と言うより「02大会時に若かった人たちの集団」と言えそう。そろそろ中年も増加。
0021U-名無しさん
垢版 |
2008/03/15(土) 18:20:24ID:oH25EXq9
>>20
日本の若者減少率って7年で1/3〜半減近いんだなw
だいたい若者の定義ってその国の平均年齢以下で移動するんだなw
年齢分布推移(リーグ全体)
2001年 18才以下12.0% 19-22才11.4% 23-29才26.2%
2002年 18才以下10.8% 19-22才13.0% 23-29才26.7$
2003年 18才以下10.9% 19-22才*9.0% 23-29才20.8%
2004年 18才以下*8.0% 19-22才*7.3% 23-29才19.2%
2005年 18才以下*8.0% 19-22才*6.7% 23-29才17.5%
2006年 18才以下*7.4% 19-22才*7.1% 23-29才16.3%
2007年 18才以下*6.3% 19-22才*7.1% 23-29才15.9%
0023無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 19:41:03ID:ZHBwZlcy
プロ野球の場合テレビの視聴者層、
Jリーグの場合は球場の観客層。

違いがわかって発言しているのならば意図的なミスリード。
わからないなら…
0024無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/15(土) 19:56:11ID:xAGNsaVJ
>>20薬豚50歳以上8割てマジっすか〜大(笑)
終わったなぴろやきう大(笑)
0028無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/16(日) 00:52:55ID:c47kEd0u
カズはJリーグ開幕のころ、
バカなマスコミが「野球は時代遅れ」と言ってたころ
「僕は野球好きですよ。」とテレビカメラの前でベルディの選手達とキャッチボールしてた。

開幕して間もない頃のインタビューにて
インタビュアー「最近は野球はもうダサい、これからはサッカーの時代だと言われてますが」
北澤「そういうことを言う人間にサッカーファンは名乗って欲しくない」





サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について、
星野仙一「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
      「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」
0030無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/16(日) 04:11:56ID:uRxjScgR

859 :名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 12:58:24 ID:Zse7PImA0
ボールが地味に行ったり来たりしてるだけでサッカーつまらんと思ってたけど、
誘われて生観戦したら意外に面白かったよ。
全体見渡せる状態で観たら結構いいかもと思った。

911 :名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 13:13:46 ID:uw5eCc4q0
>>859
ドラファンだけど、おれも彼女に誘われて、グランパスの開幕戦を
初めてのサッカー観戦したんだけれど躍動感あって結構面白かった。
野球とはまた違った面白さだな
これからは野球&サッカー両方観戦するわw
0031無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/18(火) 06:36:19ID:WxRKIrEp
そして野球には戻れなくなると
0032無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/18(火) 07:28:54ID:ourxC5ow
野球つまらんからなぁ
0033無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/18(火) 11:56:54ID:G4Ovlrnz
>プロ野球に対する関心は「非常に興味がある」と「どちらかといえば興味がある」の合計が37.3%で、Jリーグの30.8%を上回った。
>ただ、スタジアムでの観戦に「興味がある」と回答した割合は、Jリーグ(20.2%)がプロ野球(11.1%)を上回った。

>スタジアムで観戦したことがあるか聞いたところ、プロ野球の観戦経験者は50.1%で、Jリーグ(19.0%)を大きく上回った。

よくわからんアンケートだな・・・
一概にJリーグが上とは言えないような
0034無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/18(火) 22:52:50ID:XSG37ga1
マジレスすると
アンケート取ったのが電子マネーの会社だろ、
そんなの使ってるのは若いやつが多いし、パソコン使ってる時点で同じ年齢層でも野球ファンよりサッカーファンの方が多いと思うが
0035無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/19(水) 00:17:25ID:vSR6OFnG
質問文が原文ママであれば、
興味のあるなしは観戦したことのない人間に対してする質問であり、
スタジアム観戦したことのある人間はスタジアム観戦に「興味がある」とは
答えんだろ。
0036無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/03/19(水) 00:31:36ID:hgPAhFRL
>>25
有料入場者数だけ数えてたんじゃないかな
見た目25000って事はないと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況