X



野球のルールは未完成!〜ルール改善案〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/08/24(金) 22:30:21ID:aRgOg/1N
野球は歴史が長い割りに、ルールに未整備な点、理不尽な点が多すぎないか?

こうしたらより明確になる!
こうしたらより面白くなる!
と言うようなルール改善案について話し合おう。
0406無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2012/12/16(日) 11:55:42.78ID:03AnAP/A
・ビデオ判定の拡大導入。(但し、請求制で守備と攻撃で一イニング一回ずつのみ。)
・交流戦と日本シリーズを全て指名打者ありにする。・オールスターとクライマックスを廃止にする。
0411無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/01/10(木) 20:35:56.27ID:BA9luYKF
やっぱり時間制限が必要
試合開始から2時間経過時点のウラの攻撃終了でゲームオーバーに
無駄な時間を使わないようにルール改正も必要
プレートを踏んだら、投球又は牽制以外認めないとか
一度ボックスに入ったら、打席終了まで出たらダメとか

メジャースポーツで唯一、タイムアップが無いんだよな
比較的サクサク進めるMLBでさえ、ノロいトロいと言われるのに
NPBなんか無駄な時間多すぎ
0420無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/02/17(日) 21:49:33.40ID:rcXEoOa9
・代打の代打禁止。
・2ストライク後、3球ファールしたら三振。
・入場曲禁止。
・振り逃げ禁止。
・オールスター廃止。
・プレーオフ廃止。
・ビデオ判定全面導入。
0424無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/03/04(月) 22:28:13.18ID:zpZxDRRN
試合時間が長いのが嫌われる最大のネックなんだから
単純に7回にして10回からタイブレークにすればいいだろ
選手にスピードを促しても意味がないといい加減気づけよNPBは
0428無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/03/24(日) 20:43:19.02ID:Ou+slusH
セレッソ札幌(日本ハム)限定で
TDNが三振を奪ったときは「いいからしゃぶれよ!!」と叫ぶ。
ヒットを打たれたら打った選手が「いいからしゃぶれよ!!」と叫ぶ。
0429無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/03/25(月) 12:57:09.80ID:aDMlunTE
タイブレイクは賛成。

9回で終わらなかったら、
10回は無死2、3塁あたりで
始めてくれ

とにかく引き分けはやめて欲しい
タイブレイクしないとしても
同点だった場合は、安打数、
四死球数、三振数などを絡めて
勝敗を付けて欲しい。
0430無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/03/25(月) 18:46:55.53ID:tJBocLWd
高校野球は球数と登板間隔制限、ベンチ枠拡大
プロは投球判定完全機械化してデットボールゾーン(2段階)導入
当たっても当たらなくてもデットボールゾーンに投げたら
ゾーンによって進塁、2進塁扱い
0437無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/04/18(木) 19:59:01.46ID:ftMF4m9r
>>433-436
いいからしゃぶれよ。
0439無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/04/28(日) 16:16:53.27ID:NDUXwbI2
そもそも12回までが長いって言うけど時間に縛られる野球は見たくない。かつては15回引き分け再試合までしてた時代もある。12回がちょうどいい。どうしても時間制するなら4時間。

タイブレイクは公式戦ではいらない。引き分けもペナント争いの要素のひとつ。
0440無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/04/28(日) 16:20:53.59ID:NDUXwbI2
そもそも12回までが長いって言うけど時間に縛られる野球は見たくない。かつては15回引き分け再試合までしてた時代もある。12回がちょうどいい。どうしても時間制するなら4時間。

タイブレイクは公式戦ではいらない。引き分けもペナント争いの要素のひとつ。
0441無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/04/28(日) 16:22:06.19ID:NDUXwbI2
間違えて連投してしまった
0444無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/05/12(日) 21:44:29.49ID:mkLOXkp9
勝ち点制度の導入(勝ち3、負け0、引き分け1)
勝ち点が同じになった場合、直接対決成績→得失点差→総得点→安打数→奪三振数で決める。
0446無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/05/25(土) 13:24:26.46ID:nzX/f3Hj
>>445
いけてないんだよお前は
0447無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/05/31(金) 19:24:17.36ID:sqxQXUSh
勝ち点制度の導入(勝ち3、負け0、引き分け1)
勝ち点が同じになった場合、直接対決成績→得失点差→総得点→安打数で決める。
0449無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/06/30(日) 10:35:21.26ID:x6ZPILVx
打撃待ちの選手もベンチで座ってないでフィールドで打球をインターセプトすればいいじゃん。
インターセプト成功で自チームの守備のアウトカウントに繰り越して、次に1または2アウツから
始めれば試合が早く進むじゃん。
0450松井秀喜
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:fvb3ZzJc
バントと敬遠が野球をゴミにしている。

●バント禁止

●四球⇒塁2つ進む。

●死球⇒塁3つ進む。

●危険球⇒投げた投手は退場。塁4つ進む。


これで敬遠やビーンボールのデメリットが大きくなり、選手の怪我も減る。
0451無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:niBfXXOs
なんで敬遠するときにわざわざ4回もはずして投げるの?
故意ボークじゃだめなん?
0453無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:Bm3bcM9/
>>451
ボークじゃランナー(いれば)が進むだけだろ
0454無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:bhrT62gZ
【高校野球】「あの打法は次からアウトにしますよ」大会本部からサイン盗疑惑とカット打法で二重の注意を受ける★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377093738/
【高校野球】準決勝 延岡学園2-0花巻東 延岡学園が宮崎県勢初の決勝進出決める!公式戦初先発の横瀬が完封勝利★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377077754/
0455無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2014/05/09(金) 08:25:48.87ID:RZzVfy8U
敬遠は審判への申告制とする。
死球とストレートの四球は2つ進塁とする。
0456無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2014/08/15(金) 19:29:56.98ID:ZGjWY8eS
高校野球(夏)編

・出場枠を現行の49から54に拡大。
(神奈川・東京を三枠、埼玉・千葉・大阪・兵庫を二枠、奈良・和歌山、鳥取・島根を二県で一枠。)
・生中継を京セラドーム大阪のみ(後述)。
・3回戦までは甲子園とほっともっと神戸を使用、準々決勝以降は京セラドーム大阪を使用。
・途中3日間の休みを設ける。
・指名打者制度有り。
・投手は1試合6イニング制限。
・2回戦まで7回以降終了時点で8点差以上の場合はコールドゲームで試合終了。
・延長戦は一死一・三塁から開始。
0457無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2014/08/15(金) 22:28:15.95ID:dVDgRRhp
規定投球回 = 所属球団の試合数 × 1.0というのは厳しすぎる気がする。

中6日、分業制が当たり前になってきてる現代野球だと、大きな怪我がなく
ローテーションを守っていても投球回数が足りなくて、タイトルを逃したり、
逆に規定投球回数に届かせる為、シーズン終盤に酷使したりするケースが
起こってしまう。

二軍と同じように規定投球回 = 所属球団の試合数 × 0.8くらいでいいのでは?
0459無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2015/04/26(日) 23:35:58.09ID:E1GEAyD3
イニング間の投球練習、素振りは全て禁止。イニング中に練習しなさい。投手はブルペンで練習するから必要ない
0461無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2015/10/18(日) 01:01:10.46ID:WxWAWhFb
プロ野球のクライマックスシリーズは行う意味あるの?
特にファイナルステージでの優勝チームに1勝のアドバンテージは、下位チームに
相当不利な条件を与えて、勝負の公平さを欠くし、何よりも勝負事はハンディキャップを
付けないことこそが大事だと思うな。
0462無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2015/10/19(月) 17:53:30.85ID:WaSHNAfJ
監督コーチがグランドに入っていくのは野球だけ。無線使ってサイン出すように
すればいいしそもそも監督がサインを1回1回出すのもスポーツとしてどうなのかという意見もある
0463無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2015/10/29(木) 10:09:19.54ID:pg+ks2Kq
スピードアップするならアウトを取りやすくすればいい。
2ストライクでバッターアウト。
リードしたら後ろの塁に戻るとランナーアウト。牽制は次の塁へ投げれば良い。
ピッチャーがバッターに投げたら帰塁しても良い。
点数が入りにくくなるから5アウトでチェンジ。
5イニングで試合終了。
0464無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2016/03/15(火) 23:53:35.27ID:/ZObEhfk
3回連続けん制で打者に1ボール
7回終了時で7点差以上でコールドゲーム
(大差のゲームほど、見ててつまらないものはない)
0465無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2016/08/04(木) 18:56:06.63ID:FH1bnFJD
高校野球(夏)編

・出場枠を49から54に拡大(神奈川・東京を3枠、埼玉・千葉・大阪・兵庫を2に増枠、
奈良と和歌山、鳥取と島根を2県で一枠)。
・3回戦まで甲子園とほっともっと神戸、準々決勝以降は京セラドーム大阪を使用。
・3回戦終了後2日(予備日としての意味も含む)、準決勝終了後1日休みを設ける。
・指名打者を義務化。
・投手の1試合6イニング制限。
・7回終了時で8点差以上でコールドゲーム(3回戦まで適用)。
・延長戦はサドンデス(一死一・三塁から開始)。
0466無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2016/08/04(木) 20:14:25.08ID:+DtO4LxP
五輪のように7回までとする。7回終了時点で同点の場合は
@奪三振の多いチーム
A失策の少ないチーム
B安打数の少ないチーム
を勝利チームとして(もちろん@>A>B)延長戦を廃止
そうすれば時間短縮になるんじゃない?
0467無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2016/08/06(土) 20:59:24.01ID:MBBFeivt
ベンチ入り選手の増加や投手登録選手の最低数を設けるとかは?
数を作れないならどんどん連合チームおkで

延長12イニングまで
投球制限あり
外野席も有料化させて増えた選手たちの旅費にあてるとか
0468無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/03/22(水) 18:10:20.32ID:bRhoZ1ek
おっこんなスレあったのね。では、

(試合時間を短く、且つエキサイティングな内容のためのルール変更案)

まず、基本6回裏で終了
一回から三回は普通にランナーなしで始め、
四回は一塁、五回は二塁、六回は二三塁にランナーを置いて始める。
延長は常に満塁から始め、試合開始から3時間が経過した時点の回の裏で時間切れ終了

投手は先発が3回、以降中継ぎは2回までの投球回数制限を設ける
0469無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/03/22(水) 18:12:49.71ID:bRhoZ1ek
age
0470無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/05/18(木) 21:56:51.13ID:22rKIZ9i
暇ならPSPをしてもいい
0471無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/07/28(金) 11:40:55.54ID:RQSCWDk4
ドカベンで有名なアウトの置き換えルールについて疑問がある
https://www.youtube.com/watch?v=HDO4MAn4tSo

これが起きたのが9回の3アウト目で試合終了になったとき(1点差で勝ち)
高校野球等では守備陣がファールゾーンから出ることなくそのまま整列して
主審が試合終了を宣言するが、どの時点で主審は得点を認めるのだろう?

整列した時点でプレーする意思なしとして得点を認めて試合続行?
0472無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/07/28(金) 11:48:39.64ID:RQSCWDk4
↑ 守備側の選手全員がファールゾーンに出たら得点が認められるが
整列するときは出ないままなのでいつ得点を認めるのか って意味ね
0473無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/07/28(金) 19:51:49.66ID:6ZhN2rm4
夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!
0474無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/07/29(土) 15:41:35.38ID:lf/LHW4O
>>471
うお!「ルールブックの盲点」の盲点だな!
0475無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/07/30(日) 14:15:38.69ID:315HF8R4
振り逃げでインプレーなのにベンチが乱入してきた
https://youtu.be/pn-5vCq4Vfg?t=60

審判は打者が走り出す前からセーフを示してるけどこのセーフは一体?

あと優勝と勘違いしてベンチが乱入してきてるけど振り逃げのインプレー中だから
反則になるよね?この場合どういう裁定になるのかな?
0476無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/07/30(日) 14:22:28.15ID:315HF8R4
やはりベンチはフェアゾーンに入ってるがお咎め無し?
https://youtu.be/efyjyJB45Wk?t=43

あれだけ乱入してきてるのに二塁でタッチプレイしてるのはおかしい
乱入してきた時点でボールデッドにすべきではないのかな
0477無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/07/30(日) 14:58:22.04ID:315HF8R4
でないと伝令のルールとか無くても乱入して伝令出来るからね
0478無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/09/09(土) 17:34:40.96ID:bTHMHWFM
一番肝心の球審の判定が出鱈目じゃん

キャッチャーの前に枠を作って置き、そこに入るとストライクにしないと
0479無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/09/10(日) 11:42:26.47ID:+6Ei8W6S
バッティングは、センター方向に打ち返すのが正しい打ち方と習ったが、

実際には両翼が狭くてセンターに打ち返すのが一番不利
両翼間にラインを引いて、その先をホームランにしないとおかしい
せめて全ての距離が等しくなるように完全な扇型にしないと・・・・
0480無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/09/11(月) 00:03:47.05ID:3i3eUeg+
クライマックスシリーズとかアホですか?
なぜペナントレースで決着ついたのに?
0481無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/09/11(月) 00:46:27.40ID:Nd7Luwsz
>>480
半分同意。半分はCS自体は賛成だけど、もっとルールの整備をすべきだと思う。
優勝チームに1勝のアドバンテージは当然として、5ゲーム差ごとに1勝の差はつけるべき。
10ゲーム差で2勝、15ゲーム差で3勝。
優勝チームと15ゲーム離れた時点で、CS出場不可能にしないとダメだと思う。
コレなら、Aクラス入りだけでなく、ゲーム差を意識して消化試合も減ると思うんだけど。
大差開いたシーズンは優勝チーム圧倒的有利になるし、競ったシーズンは面白くなりそうなんだけどな。
0482無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/09/11(月) 19:35:43.55ID:axjJrr5M
ペナントレースと
クライマックスwith日本シリーズは別の大会にしなきゃ駄目だな

IPLが行ってるファイナルトーナメントは
@ 1位 VS 2位
A 3位 VS 4位
B @の敗者 VS Aの勝者
決勝 @の勝者 VS Bの勝者
0484無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/09/17(日) 11:25:51.85ID:9ZfO4DXx
ソフトボールみたいにリードを禁止すれば
試合時間も大幅短縮される
0486無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/09/23(土) 16:00:00.43ID:wnlpdWiD
10回は、タイブレイク
11回は、サードブレイク
12回は、セカンドブレイク
13回は、ファーストブレイク
それでも同点なら先攻の勝ち
0488無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2017/09/26(火) 20:32:22.24ID:gzvTcTVz
一塁、二塁、三塁は、本塁みたいにペラにしろよ
絶対その方がいいだろう
0489無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2018/01/25(木) 22:03:22.53ID:ARtgKH7i
指名敬遠は導入されても好いとは思うが
直前の打席で歩かされた打者には拒否権が担保されるべき
0490無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2018/01/26(金) 19:59:44.34ID:r8tmYNQn
>>488
4ヶ月経ってレスするけどw

駆け抜けていく本塁と違い、
1、2、3ベースが薄いのは通過するだけじゃなく、
タッチしたり曲がって走塁したするのにと
まぁプレイが左右されるからなw
0491無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2018/01/27(土) 09:54:43.39ID:m7lhg/9T
>>471
それ守備側がアピールしない限り得点入るプレーだろ。
得点入って同点なら3アウトは宣言しても試合終了は宣言しないだろ。
アピール権放棄(ファールライン云々)をホームベース横に並ぶ事にする以外試合動かないんじゃね?
0492無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2018/01/31(水) 02:20:36.67ID:9K3jcsAy
野球は序盤でもある程度点差が付くと逆転が難しいので
暗黙のルールみたいなおかしな物ができる。
だから基本ルールはそのままでも得点を以下とする。

1〜3回 得点そのまま
4〜6回 得点×2
7〜8回 得点×3
9〜回  得点×5

これなら初回の10点差でも9回に2点取れば追いつくので
セーフティーリードは相当に無いので暗黙のルールは自動消滅。
敗戦処理みたいな役割は寧ろ先発投手。
チームで一番の投手が終盤を任される事になるだろう。
0493無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2018/02/23(金) 05:47:51.23ID:yC8eIujN
ルールというか
高校野球もプロ野球もカメラの視点をバックネット側からにしないと面白みが半減してる
せっかくテレビもワイド化してるんだから
ワイド映像で主審側から外野の守備まで見渡せる視点の実況にするべき

守備の動きも見えるし走者のセンスも分かる
0495無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2018/03/02(金) 04:42:09.12ID:XelgjxW3
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5L2K4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況