X



東京ドーム捨て日本の技術力を結集した天然芝球場で

0032無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/10/10(火) 07:36:30ID:ON1HiLPg
東京ドームもソロソロおしまいにしてもいいかもね。
たしかに雨に影響されないから試合が日程通り進むからいいけど、
けが人を増やすなら、取り壊したほうがいいよね。
どうせなら汐留あたりに新球場おいてもいいかもね。
0034無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/10/10(火) 11:42:47ID:Z8kIUy69
つーーーか、コンサート会場で野球やってんじゃねーぞ。
硬い地面に密閉された狭苦しい天井。
こんなの野球場じゃねーーーぞ。
日本の親会社の爺は金のことしか考えてねーな。
0036無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/01(水) 01:22:44ID:mGcH6qUk
滝鼻は上原を売ってやれ
0039無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/02(木) 03:14:01ID:qtxl0cq/
苔なら室内でも生えるんじゃねか
0040無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/05(日) 22:00:06ID:ersl+05h
>>39
天然苔かよw

現実性は別にして、メジャーみたいな球場は憧れるな。
ってかアメリカ行ってボールパークとかいうのを見てみたい。
0042無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/07(火) 20:06:50ID:Si+VsTFj
アメリカも雨の降りやすい地域があるが
手動のドームだから天然芝で開閉式らしい
こんな単純な手があるじゃないか
0043無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/07(火) 20:27:53ID:sP2V6fSD
天然芝を外で養生して試合のときだけ中に運ぶ札幌ドームの発想はすごいね。
サッカー用にしか使えないのは残念だが。
このアイデア、最初に出たときは、プッ、ゲラゲラwwだったんじゃないかな。
0044無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/07(火) 20:48:59ID:Si+VsTFj
43
それ電気代とか金がかかりそうだな
福岡の開閉もかなり金がかかるんだろ
0046無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/12(日) 12:53:23ID:EQSFfUo+
>>1
そんなこと言ってたら世界洋ラン展出来なくなるぞ。
0047無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/20(月) 09:21:11ID:wUNKiZGU
東京ドームなんて体育館だろ、巨人はけが人ばかり多いし築地へ移転しないとダメ
0048無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/11/20(月) 14:26:03ID:SEp4cyVx
日本武道館でオープン戦
0050無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/12/13(水) 12:50:51ID:SXtATuxJ
読売は天然芝にしろ
パンダを怪我させんな
0051_
垢版 |
2006/12/13(水) 13:39:55ID:oDRRsPHk
2軍のジャイアンツ球場を使えばいいだろ。
0054無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/12/14(木) 13:20:24ID:P/DlNYpC
阪神園芸の力・・・知りたい
0055無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/12/25(月) 23:17:28ID:QboilJqi
マスターズのとこは天然だった
0056焼豚死亡
垢版 |
2006/12/26(火) 02:31:12ID:bTpg+i0L
東京ドームがオープンしたのっていつだっけ?
1988年かな。
そのころメジャーでは脱ドーム球場が叫ばれはじめて
1990年代になって天然芝のオープン球場の建設が
各地ではじまったw
0057無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/12/26(火) 10:07:44ID:7seRK+PY
89年にできたスカイドームは当時は絶賛されてたし客もめちゃくちゃ入ってた
0058無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/12/26(火) 11:36:57ID:ES62eUwI
じいちゃん、ばあちゃんばっかなんだから
空調のきいたドームにしとけ死人が出るから
0059無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/12/30(土) 22:57:01ID:os+IQVJb
球場別今季の本塁打数
札幌ドーム 試合数 57 本塁打数 79 西武ドーム 試合数 65 本塁打数 129
ヤフードーム 試合数 68 本塁打数 65 フルキャスト宮城 試合数 62 本塁打数 90
千葉マリン 試合数 67 本塁打数 92 甲子園 試合数 60 本塁打数 82
京セラドーム 試合数45 本塁打数 66 スカイマーク 試合数 33 本塁打数 56
東京ドーム 試合数 76 本塁打数 161 神宮球場 試合数 64 本塁打数 164
横浜スタジアム 試合数 63 本塁打数 135 ナゴヤドーム 試合数 69 本塁打数 80
広島市民球場 試合数 65 本塁打数 175

ドームラン、空調とかほざいてる奴ら!これからは考えをこう改めろ!
「東京ドームは広島、神宮と同じ広さ、ドームではない」
0062無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/01/15(月) 15:45:04ID:hD5yQA8z
フェンスをクッション性にするのはそんなに金かからないんだろ
ならやってくれよ
客が見えないから金網かよ
マジワロス
ドームもフェンスは硬いらしいな
松中が怒ってたじゃん
マジワロす
0064無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/01/15(月) 21:03:19ID:AS/RRHXj
おい、東京ドームは時代遅れかもしれないが、もう20年も経つんだからしょうがないし
建てた人はすごい大変な思いをして建てたんだから、そういう言い方はよしなよ。
まずはプロジェクトXを見ろ
0065無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/01/20(土) 09:45:13ID:YvVupt/7
中国や台湾や韓国の球場はどうなんだ?
天然芝が多いの?
0066無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/01/26(金) 20:43:35ID:W4O/kr7i
カナダは、野球よりもホッケーの方が、人気。
読売のすることは、裏目ばっかり乙。
0068無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/04/21(土) 22:32:25ID:5si9OzMf

ていうか、芝を天然芝にするとコンサートとかに使えなくなるとか
言っている人がいるけど、実際には国立競技場や日産スタジアムで
は、天然芝だけどコンサートとかやっているぞ?

人工芝マンセーとか言っている人って、ちょっと頭おかしいんじゃないの?w
0069無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/04/21(土) 23:17:03ID:StHmLyOT
東京ドームのような好立地に、野球場は無駄。
野球場を廃止して、コンベンションセンターにすればいい。
有明の東京ビッグサイトなんかより、ずっと便利。

0071無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/06/17(日) 02:47:58ID:cgLrUOG3
札幌ドームで天然芝をドーム内に移動するとメチャ金がかかる。
だから、コンサドーレの試合は札幌ドームではほとんど開催してません。
0073無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/06/18(月) 01:01:18ID:ulVXdc//
>>68
人工芝マンセーは球団関係者
0074無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/06/24(日) 15:09:59ID:aH3fBDaQ
>>71
しょっちゅうやってるが
しかもJ2で
0075無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/06/24(日) 15:18:23ID:DEusWFsr
東京ドームは天然芝化が容易に出来る仕様
後発ドームみたいに無駄に頑丈な屋根ではないので
0078無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/04/27(日) 22:55:53ID:wX1ufJP+
444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ〜。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/27/8969895.html


【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して〜」ハムハム「ハムロ逝きま〜す!」★6 【東京藝大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209289093/
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209257966/
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/
0079無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/05/19(月) 20:53:08ID:yU6IV2sy
昭和時代に完成した最初で最後のドーム
0080無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/06/01(日) 00:19:11ID:TGwYmK8M
>>69
ビッグサイトや幕張メッセのキャパは東京ドームには無い。

汐留は後楽園や川崎並みの激狭球場で精一杯ぐらいだっただろう。
築地は野球場作るのに十分な広さあるな。
朝日新聞とがんセンターがうるせえと文句言って来そうだが。
0081無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/06/07(土) 01:15:42ID:RpiVSL/0
ヤクルトの試合よかったわ
0082無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/06/23(月) 10:16:08ID:aBaGtH69
東京ドームの愛称。正しくは「BIG EGG」。
1986年(昭和61年)10月1日、
エアドームの名称を「東京ドーム(BIG EGG)」と決定したことに由来する。

しかし、今ではこの呼び名を日常で使う人は少なく、
運営会社(株)東京ドームのサイトでもほとんど使われていない。

「BIG EGG」という名称については
上空から見ると外観が「大きな卵」に似ているからという説が広く知られているが
実は「BIG EGG」が「BIG Entertainment & Golden Games」の略であることはあまり
知られていない。

0083無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/06/23(月) 16:37:19ID:Q7mDTrrK
初めてはいったときはサーカス小屋を連想したな。
地下の陽のあたらない所で野菜を栽培する技術があるんだからドームでもできるはずなんだけど。
まだ開発段階なのかもしれんが。
0084無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2008/06/23(月) 19:41:29ID:OAfkud/T
妙に閉塞感があるから好きになれない
ま、雨の日や真夏にはいいけどね
0085無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/15(木) 17:07:53ID:xrMehkHk
神宮や東京ドーム(ドームラン)でHRを量産して松井は勘違いしてしまった

元ジャイアンツ上原やヤクルト宮本も神宮や東京ドームや広島で打つホームランよりも
甲子園やナゴヤドームのホームランの方がはるかに価値は上と証言している

http://m.youtube.com/watch?v=rJrUWpdxWqQ&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&is_adult=1
0086無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/16(金) 09:44:59ID:/fpXn1XW
>>85
知ってはいてもこうもプロの選手がはっきりというとショックはショックだなw
0087無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/17(土) 13:34:22ID:bejJ1ajf
もはや東京ドームは野球場ではない
ただの体育館だ
0088無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/18(日) 03:32:10ID:Bk26BUWJ
後楽園球場を広くした球場をつくって欲しい。
0089無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/18(日) 06:46:33ID:Zp6E1tDC
>>88
激同
内外野天然芝のメジャーにも負けない広い球場で、やる選手も見に来る観客も

「こんな球場で野球をやりたい、見てみたい」と思うような球場を首都である東京に作るべきだ
西の甲子園にも真っ向から負けない球場を
雨が多いからというなら、東京ドームのエアー屋根を取っ払い、
福岡ドームのような中途半端な開閉式じゃなく
シアトルのセーフコフィールドのようなスライド型の開閉式の屋根にすればいい国内初の内外野天然芝のスライド開閉式ドームを作ってくれ
エキサイトシートなんて付け焼き刃なんかは大きな意味では何も変わらないのを知るべきだ
0090無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/18(日) 17:04:53ID:Zp6E1tDC
上げ
0091無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/18(日) 23:45:54ID:Zp6E1tDC
あげ
0092無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/19(月) 05:50:43ID:U70vkQg7
あげ
0093無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/19(月) 18:32:03ID:U70vkQg7
あげあげ!
0094無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/20(火) 13:47:40ID:5vmkoiLX
天然芝最高だ
0095無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/20(火) 17:28:14ID:m+YGh7m2
もう、広島新球場でいいじゃん。
0096無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/20(火) 22:05:10ID:ZvuF8WL1
札幌ドームはサッカーの時は天然芝だ。
0097無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/21(水) 03:39:22ID:ViG7TDE7
今の空気屋根を撤去してドームラン現象を完全消滅させる

スライド開閉式屋根を取り付ける

内外野天然芝にする

日本初内外野天然芝のスライド開閉式の

「東京ボールパークドーム」の完成

東京タワーも新しくなるんだからやらなきゃな
東京オリンピックで野球が正式競技に復活すりゃ何も言うことナシ
0098無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/22(木) 08:04:06ID:xU7ofXsV
>>97
ほんとだな
オリンピックなんて世界大会呼ぶつもりなら
あんな箱庭多目的広場なんて恥をさらすだけだよな

青々とした天然芝にセーフコフィールドのような開閉式ドームができればそれだけで野球を見に行きたくなるしな
0099無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/22(木) 22:00:19ID:xU7ofXsV
あけ
0100無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/23(金) 00:08:51ID:YTFyx+fm
G+の昔の試合を振り返るので後楽園の試合があったけどやっぱりいいね。
0101無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/23(金) 01:12:54ID:hW2HFLce
>>70
>騒音クレームで絶対無理。
>開閉式でも開けたら騒音クレームの嵐。

だな。ドームにして結果的に騒音漏れを無くした時点で、
周辺住民にとって「静粛性」は既得権になってる。
0102無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/27(火) 03:50:18ID:my7A/FLL
>>101ならばうるさいと言われない地域に移転して天然芝開閉式ドームを作るべきだな
お台場とかな
0104無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/27(火) 19:07:33ID:my7A/FLL
日本の野球はボールが小さい軽い、球場は密閉された箱庭の人工芝主流の野球場だらけ

情けない
0105無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/27(火) 23:53:01ID:my7A/FLL
>>100
夜空に映えるカクテル光線は最高によかったよな
0106無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/28(水) 18:07:15ID:gS0jyzX0
>>104
激同
0107無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/28(水) 20:36:53ID:gS0jyzX0
あげ
0108無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/31(土) 03:14:31ID:zruMMEsO
新球場が完成する広島東洋カープも将来、広島市民球場で試合した現役選手が少なくなったら寂しくなるだろうな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E6%A5%BD%E5%9C%92%E7%90%83%E5%A0%B4
後楽園球場(プロ野球一軍公式戦に限る)でプレーしたことのあるNPBに籍を置く現役選手は
現時点で工藤公康(当時西武、現:横浜)と山本昌広(中日)のふたりのみとなってしまった。
最後のパ・リーグ公式戦は1987年10月13日の日本ハム-近鉄戦で、近鉄の吉井理人が初完投勝利を挙げている。
最後のセ・リーグ公式戦は10月19日の巨人-広島戦で吉村禎章がボールカウント2-4からのホームランを記録している。
最後のプロ野球公式戦は10月30日の日本シリーズの巨人-西武第5戦で、最後の投手は西武の工藤公康、最後の打者は篠塚和典である(結果は三振)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
なお、このシリーズ終了後に取り壊される後楽園球場で行われた最後のシリーズである。
PL学園高校の同期、清原と桑田真澄の「KK対決」は2打数1安打1四球の成績だった。
なお、この試合が後楽園球場で行われた最後の公式試合であった。

現役選手で、後楽園球場を知っている(プレーしたことがある)選手は果たして何人残っているのだろうか・・・。
今更だが野球は屋外でやるもんだよな
秋の後楽園デーゲーム私も好きでした。
だんだん影が伸びてきて、内野が日なたと日陰でツートンカラーになるんだ。
秋の寂しげな雰囲気が何ともたまらなかったね。後楽園球場の頃のジャイアンツが絶対にいい。
後楽園球場最後の日、確か87年の巨人軍ファン感謝デーだったが、みんな観客席やら看板やら手で壊して持って帰ってたぞ。

星野仙一のプロ入り初勝利が69年5月5日の広島戦なんだが、この試合が福井球場だった。(ちなみに中日主催)
最後のセ・リーグ公式戦は10月19日の巨人-広島戦で吉村禎章がボールカウント2-4からのホームランを記録している。
その試合後楽園でリアルに見てたよ。吉村のホームランは覚えていない。
衣笠の最後の現役シーンを見た日でもあった。広島が勝った試合だけど巨人の胴上げしていたよなあ...(遠い目)
0109無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/31(土) 07:48:47ID:WH8rDmzQ
>>108
とにもかくにも、スライド開閉式(ミニッツメードパークやセーフコフィールドのような仕様)で、

見る側のファンの目にも鮮やかで美しく、
グランドでプレーする選手たちにもダイビングなどした時にも、体にやさしい、青々とした緑の天然芝で、
ボールも世界で統一規格のものを作り上げるべきだ。
WBCなどの国際大会になって急に慌てることなく、プレーもできるし。

もう箱庭な体育館のようなドームはいらない…
0110無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/01/31(土) 12:12:30ID:L+vPAIK4
この大不況なのに、新球場か・・・
0113無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/01(日) 06:31:38ID:sCFmypst
不況だからってみんながドケチになったら永遠に不況だわさ。
不況だからこそ金持ちは日本のために金使え!
貧乏人はそいつらを歓迎しろ賞賛しろ嫉妬するな。
0114無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/04(水) 02:36:24ID:y5a/Q01X
東京体育館ドームいらねw
ドームラン連発で勘違い選手だらけだしな

スライド開閉式か・・・

セーフコみたいな球場なら野球見に行きたくなるよな・・・

デーゲームも気持ちいいし、雨降りゃあ屋根閉めればいいしな・・・

最高
0116無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/07(土) 03:49:22ID:eg8x5sQJ
>>114激しい同意
0117無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/07(土) 04:21:12ID:A+JIjqlT
東京ドーム捨て日本の技術力を結集した天然芝球場で

ウンコしたい

あ〜気持ちいい
0118無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/07(土) 05:34:54ID:sqGzXbkf
現実的には、東京ドームの外野席を潰してフィールドを広げるしかない。
今のドームの敷地では、オープンエアーの球場新設は騒音で揉める。

じゃ、他の場所でとなるが、
都内には球場新設が可能な広さの敷地は少ないし、何より土地買収にカネがかかる。
球場を作るなら、オフィス/商業ビルを作った方が資金回収も確実だろうし。
公営の資金で作るとなると、プロ野球の優先使用なんて今の東京じゃ許されないだろう。
そんなこんなで、東京で新設の天然芝球場はムリだよ。
八王子や高尾あたりに新球場って話なら可能かも知れないが。
0119無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/07(土) 06:58:58ID:eg8x5sQJ
>>118
周りに最新式の防音設備を築くとか、甲子園みたいに「午後10以降は鳴り物応援を禁止」するとかの対策をすればいいだろう?

第一、昔はオープンエアーで後楽園球場としてやってたんだからそんな問題はたいしたことではない

野球をする施設として、ボールが実力不相応に飛んだり、固い人工芝で選手が怪我をしやすかったりと、適していない点を重視すべきだろ?

経営者の論理で語っていては日本球界はますますダメになるぞ

やってる選手も見に来るファン(特に子供達)も、憧れるような球場にしなきゃならない

少なくとも甲子園はそれに近い存在なんだから、東の後楽園にも頑張ってほしいな

あんな糞ドームでやるなら、ジャイアンツ球場の方が断然、野球をするのに適してるよw
0120無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/07(土) 19:36:41ID:eg8x5sQJ
あげ
0122無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/07(土) 23:27:02ID:eg8x5sQJ
なら神宮を天然芝にしろよ?
0123無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/08(日) 00:54:22ID:L4w7+LbL
福岡ドーム内に天然芝を敷き詰めたサッカーの試合を
観戦した事があるけど、場内は草の臭いが充満してた。
0124無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/08(日) 01:18:32ID:YYZ5P7GF
あんな密閉開閉式ドームじゃそうなるよ
内野なんて屋根ついたままだし開放感なんてあったもんじゃない
あんなものは開閉式ドームとはいえない

セーフコみたいな球場こそ真の開閉式球場だ
0125無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/08(日) 04:53:12ID:teW7q3MR
>>119
現実問題として、平日の日中における
ジェットコースター乗客の歓声が騒音問題になったんだよ。
「10時以降は鳴りもの禁止」では済まないと思う。
夜は周囲が静かになる分、騒音が際立つから。
「場内での鳴りもの禁止」にしないと、もはや近隣が納得しない。
残念なことだが、昔とは違うんだ。

オープンエアーにこだわるなら
神宮を大改装して、巨人/ヤクルトのW本拠地とするのが最も現実的かも。
0126無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/08(日) 05:52:37ID:YYZ5P7GF
だったら日本のプロ野球において、先んじて楽器鳴り物応援全面禁止とすればいいだろ?

野球を楽しみにいくのが野球場なんだから、あんな応援スタイルじゃバットとボールが当たる音やミットにボールが収まる時の音など

球場で観戦する醍醐味が味わえて、より一層、生で観戦したいファンも増えるだろうしな

スライド開閉式

内外野天然芝の

東京ボールパークフィールドの完成を節に望むな

現にオーナーだって屋根を取れないかなんていってんだからさ、ファンが後押しして要望の声を上げれば

実現に近づくだろ?
メジャーにも負けない日本の球場をいまこそ作るべきだよ!
0127無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/08(日) 17:49:32ID:YYZ5P7GF
あげ
0128無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/08(日) 18:02:59ID:mLEzNTDM
巨人は文句言うだけでなく自前で造るべきだった。
0129無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/08(日) 20:02:37ID:YYZ5P7GF
>>128
全くだw
年俸査定といい金の使い道すらしらないんだな巨人わ
0130無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/08(日) 22:32:15ID:YYZ5P7GF
あげ
0131無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/09(月) 16:36:40ID:vJRdIrn+
あげ
0132無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2009/02/09(月) 19:18:57ID:vJRdIrn+
あげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況