X



真剣議論!野球は運の要素が強すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2006/02/11(土) 17:41:13ID:I9zw+0e7
野球ファンなら試合数の多いリーグ戦の優勝チームぐらいある程度
当てれるようならなければ・・。しかし野球解説者でもあたらない
のが現状・・。野球に人生ささげた人でさえ正確に戦力分析できな
い野球というスポーツ、野球人の分析能力が低いのかそれとも

野球は運の要素が強すぎるのか・・、真面目に議論してもらいたい
0297無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/09/27(木) 07:29:17ID:mHDFarsA
>>296
天然気味に言ってることがコロコロ変わる奴だな

サッカーは実力差がでるスポーツだから差がつくのは当たり前だ。

あんたの言い分ならどんな運だらけのスポーツでも「実力伯仲」で片が付く。 
ジャンケンの勝負は運かな?
それとも実力伯仲かな? どっち?

「運の要素が強い」と「実力伯仲」をごっちゃにしてる。 

0299無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/09/28(金) 23:02:38ID:ydCKvCcK
さぁ?
0300無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/09/30(日) 04:21:38ID:I6QTXyEp
野球はジャンケンで優勝決めたら? 
ジャンケンも野球と同じで実力が拮抗してるから(笑)
0301無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/09/30(日) 08:26:35ID:EOY8aHAu
1選手の好不調が試合に与える影響は、野球だと1/9、サッカーだと1/11
この単純な比較だけでも、野球の方がより個人の力に依存してるのが分かる。
ピッチャーの好不調の影響力は1/9なんてものではなく、
そういう意味では1試合毎の結果は運の要因がでかいね。
だからこそ野球は面白いと、俺はおもうんだが、

野球は9回2アウトからと言う言葉がある
実際抑え投手の乱調で試合がひっくり返る事は多い。
サッカーだと終盤で2点差がつけば、最早見る意味がない。
娯楽としては野球の方が上だべ
すぐに駄目になったJリーグに比べ
何十年もスポーツ紙の一面を飾り続けるプロ野球がそれを証明してるとおもうんだがね。
0302無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/09/30(日) 14:36:56ID:ABb8MvCY
>実際抑え投手の乱調で試合がひっくり返る事は多い。

じゃあなんで抑え投手なんて使うんだよw
めったにひっくり返らないくらい安定してるから抑えで使われるんだろ!


>サッカーだと終盤で2点差がつけば、最早見る意味がない。

リーグ戦では得失点差も重要。
どっちにしろ、終盤まで楽しめたんだから、いいんじゃない?

野球だと、
先発1人の不調のせいで序盤に大差
→後続投手は敗戦処理クラス→ますます大差
→攻撃も大味で雑になる
→ほとんど逆転の可能性ないまま、何時間も生殺し状態
0303無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/09/30(日) 23:49:54ID:EOY8aHAu
>>302
滅多に打たれない安定した抑えなんて
滅多にいませんよ。
ちょっと野球見りゃ分かりそうなもんですが…

先発が炎上した試合は早々に見る意味なしと言いますが
それは前半の内に三点差ついたサッカーの試合も同じでしょう。
サッカーの場合、運の余地が少ないので、
そんな展開を迎えるようなら、試合前から勝敗は決しているとも言えます。
コアなファンなら得失点を考え
せめて4失点以内に…等思えるのでしょうが
勝敗にしか興味の無いファンは
最初から見る意味が無いと言えます。
0304無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/01(月) 01:29:06ID:BV2CsxHu
>>302

>じゃあなんで抑え投手なんて使うんだよw
>めったにひっくり返らないくらい安定してるから抑えで使われるんだろ!

バカですか?
そのほかの投手より打たれにくいと思われているから押さえで使うのですが。
0305無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/01(月) 03:25:41ID:Y3aBdh9R

野球は実力伯仲、優勝出来なかったチームは運が悪かったね。

0307無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/02(火) 21:11:12ID:vHikEeXf
>>306

やっぱりどこが勝つか分からないから勝負する価値があるよね。
最初から勝つチームが分かっている出来レースをサポート(笑)するアホーターって凄いよ(笑)

0308無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/03(水) 18:21:24ID:1VO5lfnq
俺から言わせると
未経験者のサッカーヲタと野球ファンはよく似てる。
知ったかぶりで口ばっか達者。 

0310無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/05(金) 22:13:35ID:D6EULp6X
146 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/10/04(木) 22:38:10 ID:3LlQiil60

滝川の生徒さんに使って欲しいな。↓

警察庁匿名通報ダイヤル

被害者が直接通報しにくく、水面下でなされる犯罪について、
匿名の情報提供を求める「匿名通報ダイヤル」

警察庁では「110番では身元の確認を求められて通報をためらうケースも少なくなかった。
匿名によって心理的なハードルを軽減させることができる」と期待を寄せる。

情報は平日の午前9時30分から6時15分の間、
専用フリーダイヤルはフリーダイアル0120・924839で受け付ける。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000064-san-soci
0311無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/06(土) 17:33:28ID:VU4ROkoJ
野球は運で決まる

あげ
0312無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/10(水) 01:38:05ID:htiJVtu2
ねえねえ
>野球は9回2アウトからと言う言葉がある
>実際抑え投手の乱調で試合がひっくり返る事は多い。
という試合は、年間何100試合もやって、いくつあるの?

今日千葉であった試合は>>301のような淡い期待を抱いて
結局、何時間も負け試合を見せられたんだな。
しかもその半分は、勝ってるチームの攻撃時間。全くの時間の無駄w
まんま>>302の展開でワロス
高いチケット代払って来たお客さんたち、ご愁傷様(そんなにいなかったけど)。

たった数人のピッチャーの調子で「日本一」が決まるのか。
面白いスポーツだね!
0314無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/10(水) 06:50:13ID:LOwmB3T0
今のとこやきう不利
0315やきうの解説
垢版 |
2007/10/10(水) 07:23:01ID:YbjlBvHG
解説「今日の○○はいいですねえ。真っすぐは走ってる。変化球は切れてる
   これを捕まえるのはちょっと大変かもしれませんねえ」
アナ「打ったー大きい! 入りましたホームラン!」
解説「ボールが高かったですね」
0316無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/10(水) 14:09:14ID:K6uhqHYE
運がどうこうと言うより、ピッチャーの失投で決まるスポーツってことだな。
だから結果論の解説しかできない。
ファンも与えられた結果(数字)に一喜一憂するだけ。
0317無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/10(水) 15:37:23ID:V9mlzM7A
>>312
チームによって違うが中継ぎ、抑えの敗戦数をあわせると大抵20は超える。
逆転勝ち25、逆転負け25とすると
年間約150試合の内の三分の一が後半にひっくり返っているわけです。
一方的な試合の方がむしろ少ないですよ。
最後まで勝ち目はゼロでは無い
これは時間制限のあるゲームでは有り得ない面白さだと思います。
0318無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/10(水) 16:00:15ID:V9mlzM7A
>>316
ピッチャーが失投するかどうかなんてわかるわけがない。
結果論で語る解説はしょうがない、
それがつまらないとは思わないがね。
ヘナギサイクロンの発動を
直前に言い当てる解説がいたら上記の言葉は取り消す。

>>ファンも与えられた結果(数字)に一喜一憂するだけ。
本当にそうならだれも観戦なんかしないよ。
珍プレー好プレーに沸き、逆転ホームランに狂喜乱舞する。
それだけにプレイで魅せられるスタープレイヤーが
海外に流れているのは衰退の一因になっていると思うが…
試合を見れなかった時に、翌朝の新聞で一喜一憂するのも事実
結果のわかりきったスポーツでは有り得ない事ですね。
0319無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/11(木) 12:37:35ID:u6dgojDK
セイバーメトリクスで見れば確かに運の要素が強すぎるのは明らかだが
それでなんか問題があるのか
弱いチームでもたまに強いチームをフルボッコにできるし
試合終盤での奇跡の大逆転がありうるから、見ててつまらないということはない
結果が高確率で実力どおりに出るスポーツは順位をつける上では優れてるかもしれないけど
見てて面白いとは限らないよ。
0322無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/12(金) 05:42:02ID:WrCmi82o
じゃんけんとサッカーのPKと野球の打席はよく似てるよ
「次こそグーだろ。 あ!またチョキだったーーーー!」
「次はさすがに右だろ。 あ!また左だったーーーー!」
「次は真っすぐしかないだろ。 あ!またフォークだーーーー!」

ただ野球の打席は野球のメインだからなあ・・・
0323無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/12(金) 07:33:14ID:GRAWCpZh
>>320
野球の結果が時の運とはいえ
プロチームと少年野球チームが対戦したら、絶対プロが勝ちます。
でも、そんなの見ても面白くないです。
サッカーファンこそ何が楽しくて
結果の見えているJリーグを見てるのかわかりません。
0325無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/12(金) 14:21:44ID:iA3BPrkD
ttp://jp.youtube.com/watch?v=WUV-OcmF5U0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1256449

親「大殻、勝たへんかったら、わかってるよな?なあ。」
親「玉うってもかまへんから」
亀田兄「おい、大殻。ひじでもいいから目入れろ」
0328無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/13(土) 06:47:23ID:6NsYxSqO
>>324
J1
浦和レッズ 19勝7分2敗
横浜FC 3勝2分23敗

J2
コンサドーレ札幌 22勝9分10敗
水戸ホーリーホックス 5勝10分26敗

これほどに差の出るスポーツで
全く結果が見えないと言うなら
あまりにおつむが弱すぎです。
あおりの工夫も結構ですが、
あなたの場合は算数のやり直しの方が大事だと思います。
0329無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/13(土) 10:07:13ID:ugXwLprv
>>327

運の要素が無くどっちが勝つのか分かりきっているから面白いと言ったり
いやどっちが勝つのか分からないから面白いと言ったり

まあ、君も大変だね(笑)
0330無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/13(土) 13:40:46ID:yBScUu3Y
>>運の要素が無くどっちが勝つのか分かりきっているから面白いと言ったり
>>いやどっちが勝つのか分からないから面白いと言ったり

言ってるのが同じ人物であるという証拠は?(苦笑)
まさか証拠もないのに決め付けたりはしてませんよね?(失笑)
それは朝鮮人のすることですよ?(爆笑)
0332無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 05:52:49ID:V8H0HHda
今日も名古屋で大差ゲーム・・・
野球って「逆転のスポーツ」なんだよね???

目の前で行われるプレー中での運不運ならともかく、
数人のピッチャーの個人的な好不調でほとんど決まってしまう

こんな競技に高いチケット買うのはリスクが大きすぎる
0333無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 06:38:54ID:4rkVm6FN
短期決戦における岡田監督の勝ち運の無さというか
策の無さというか
阪神ファンにゃ失礼だが、結果論では無く予想できたな。
まあ、昨日の試合はちと特殊
普段は大負けもあれば、大勝ちも有り、
投手戦、乱打戦、例え同じ対戦カードでも
いろんな展開があって、むしろお得と思うがね。

>>328で挙げてるけどプロ同士が試合してるのに、これほどの差が付くJリーグ
こちらの方が見る価値が無いというか、
Jリーグの制度に何か問題があるんじゃないか?
0334無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 07:53:35ID:0dRNHkLu
たまに水戸が札幌に勝ったりするから面白いんだよ。しょっちゅう勝ってたら番狂わせにならない。
優勝争いしてる格上のチームに何十年ぶりに勝つとか、そういう興奮はほかの娯楽ではなかなか味わえない。
ほんとに好きなチームがある人だったらわかると思うけど。
0335無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 08:12:28ID:4rkVm6FN
何十年ねぇ。命があるかも分からんわ。
俺は応援してるチームが勝つと嬉しい。
年間2勝しか出来ないなんて想像するだけでゾッとする。
勝ちすぎても又つまらない、大抵のファンはワガママなものだ。
だからJリーグはすぐ駄目になったんじゃないか?
0337無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 09:01:15ID:4rkVm6FN
国外リーグの話なんて知ったこっちゃないですよ。
まあ一つ言えるのはその36年の間に大勢のファンが死んだだろうね。
報われないままに
間隔が開けば良いってもんじゃない。
0338無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 09:12:21ID:0dRNHkLu
自分達だけのチームがあるっていう人は幸せでしょ。地元にチームナイまま強いというだけでどこかのチーム応援して死んでいくより。
0340無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 09:31:56ID:4rkVm6FN
>>338
何とまあ排他的な!
余所の人間は応援しちゃ駄目ですか?
そりゃファンもつかずにすぐ廃れるわな。
>>339
俺は20代だが36年後に生きてる保証なんてどんな人間にもないですよ。
0341無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 09:34:43ID:wMhQvMW+
>>340
>余所の人間は応援しちゃ駄目ですか?
他地域でも普通に応援してる人だっていっぱいいるよ
Jリーグ叩き前提で語ってるお前さんが排他的なんだよな。
0344無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 10:14:45ID:4rkVm6FN
>>343
話の流れを理解してれば訳は分かると思うんだが…

Jリーグ叩きを排他的というが
野球は運の要素が強すぎるから駄目と言ってきたのはサッカーファンの方
俺は、だからこそ面白い。結果が偏りすぎるJリーグの方が問題あるんじゃないかとかえしているだけ
サッカー自体は嫌いではないし、
仮にJリーグの成績がもっと混沌としていれば
僅かの間にブームが去ることは無かったと思ってるけどね。
0347無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 11:33:31ID:VXm9SCSO
心臓がよわいお爺ちゃんは
人件費だけで、リーグの優勝争いが説明できる
サッカー見たほうがいいよ。
アレ水戸黄門みたいな様式美だし。
0348無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 11:38:24ID:K+akWVKt
>じゃあワールドカップのブームに頼る日本サッカーはナンセンスの固まりだね。


まだこんなこと言ってる奴がいるのか。じじいがいまだにJブームは去ったって言ってるのと同じ
0350無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 12:47:50ID:CyotRr58
野球なんか、サッカーのPK合戦並のスポーツだろ。
よく似てるじゃん、この2つ。
PK合戦を、飽きもせず毎日3時間やる。
大変根気を必要とするが、その根気をもってるのが野球ファン。
立派だろ。
0351無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 13:20:29ID:VXm9SCSO
PKでキーパー抜かれたあとに
それを人間の能力次第でカバーできる制度なら
まだ言ってる意味もわかるんだが・・・・・

0352無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 13:40:34ID:4rkVm6FN
PKには進塁打や逆転ホームランは無い。
比較自体が間違ってる。
それはそれとしてPK戦って普通に面白いのに何でやらないんだ?
0353無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 13:45:34ID:wMhQvMW+
>>352
普段から接してる人間にとってはPK戦なんて心臓に悪いんだがな
そんな君にはKyuリーグがおすすめだな。
90分で決着が付かなかったら延長なしでPK戦やるから
0354無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 14:42:49ID:LNXWeOpx
地元の弱いチームが少しずつ成長していくのを見るのは楽しい。

プロ野球みたいに、クジで無理矢理強度調節されたチームに
思い入れなんてできないですよ。
0355無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 15:09:43ID:4rkVm6FN
弱いチームが弱いままの方がはるかに多いのでは?
俺も今のドラフト制度がベストとは思わないが
ファンの戦力均衡の願いに応えて
自由競争から改善されていったもの
衰えたりと言えどJリーグより遥かに高い人気を誇る理由とも言える。
Jリーグは何か努力してるの?
0356無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 16:42:23ID:CyotRr58
今日も大差ゲーム・・・
野球って「逆転のスポーツ」なんだよね???

目の前で行われるプレー中での運不運ならともかく、
数人のピッチャーの個人的な好不調でほとんど決まってしまう

こんな競技に高いチケット買うのはリスクが大きすぎる
0357無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 17:06:45ID:4rkVm6FN
昨日は負けたロッテが今日は大差勝ち
まさしく野球で実に面白いと思うが
後、逆転が他のスポーツより多いのは確かだが
誰も「逆転のスポーツ」なんて言ってないからな。
0359無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 17:29:48ID:onxPNYaI
運で決まると思われるのは戦力が均衡してるからだな。
実際は優勝チームと最下位チームの勝率って2割も差が出ないのに、
強いチームと弱いチームがはっきりわかるってのは、運の要素が
排除されてるからだね。
当たりの話しだが、ペナントレースが140試合以上あること自体で
運の要素が排除されるだろ。
0360無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/14(日) 19:30:11ID:xyJ59LcD
大抵は投手の出来次第
打者の出来は好調時のバロメーターが
4割〜2割の間を行ききするぐらい
0363無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/15(月) 01:12:59ID:KQyDfYeB
算数のやり直しが必要な>>324
突如ブンデスリーガを語り出す>>336
年寄りはほっとけと言いつつ、自分がスルー出来ず、読解力も足りない>>339
野球は「逆転のスポーツ」(誰もそんなこと言ってない)を掲げてコピぺするが、
やり玉にあげた試合が逆転で決まっていた>>356
サッカーファンの方がお馬鹿さんが多いような…
0364無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/15(月) 01:17:42ID:+aN36xr8
>>361
馬鹿か?
じゃんけん140回やったら限りなく勝率は同じになるだろうが。
0365無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/15(月) 01:25:21ID:EZNsFGDh
>>356

>目の前で行われるプレー中での運不運ならともかく、
>数人のピッチャーの個人的な好不調でほとんど決まってしまう


バカが無理矢理理論を作っている(笑)
どの選手が好調で、どの選手が不調か、それも運不運のうちだろうに(笑)

目に見えるものは認めるが目に見えないものは認めない
まあ、バカの典型と言ってしまえばそれまでだが(笑)

0366無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/15(月) 04:07:49ID:g8VJUqcf
せっかくいい雰囲気のスレだったのに
人格攻撃しかできないカスのせいでぶちこわし
野球の議論してるのに反論できなくなると勝手にサカオタ認定とは
0367無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/15(月) 08:35:32ID:Tv3rWwYL
今のとこ野球不利
0368無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/15(月) 09:01:05ID:Yyq3cAPc
>>367
お前そればっかだな。
俺もドメサカでその煽り使うわ。
0370無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/16(火) 00:39:43ID:kUimZcab
完璧に打った打球がアウトになり
打ち損ないがヒットになる

 そ れ が 豚 双 六 ク ォ リ テ ィ
0371無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/16(火) 00:40:49ID:f2YLUtHY
今日も大差ゲーム・・・
野球って「逆転のスポーツ」なんだよね???

目の前で行われるプレー中での運不運ならともかく、
数人のピッチャーの個人的な好不調でほとんど決まってしまう

こんな競技に高いチケット買うのはリスクが大きすぎる

0372無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/16(火) 01:28:41ID:xJ1MEpOp
>>371

自分が思う通りにならないと暴れちゃうような低脳君には野球は向きません。
時には自分の思いに反して大敗することもあります。
でも逆転することもあるし、こちらが大勝するかもしれない、だからいいんです。

自分のチームが勝つ姿しか見たくないし、そんな現実を認めることができないから「リスクが高い」って思うんでしょ。
そりゃどっちが勝つか分かりきったサッカー(笑)ではリスクは低いでしょうよ。しかもタダ券だし(笑)

0376無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/16(火) 19:16:23ID:LWZ96zBt
サッカーってさ、
わざと大袈裟に転倒して相手のファウル・フリーキックを得る、演技力を競う遊びなんでしょ?
技術や力を競うのが野球。
演技力と審判の死角でこっそり反則をする欺さを競うのがサッカー。
うん、完璧な定義だ。
0378無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/17(水) 00:31:37ID:d4y5pir7
>>375
おまえはバスケ等他スポーツも批判してることに気づいていないのか?
気づいていないんだろうなぁ、スレ違いのサッカー話をしてるような奴だし


つかプレイヤーより客の方が動いてる野球って凄いよなw
0380無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/17(水) 00:52:51ID:d4y5pir7
>>379
どこがトンデモ論理なのか説明できないんだろ?どうせw
煽れば勝てると思ってる2ch中毒者の典型だな
0382無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/17(水) 01:17:24ID:ggp9Gycr
>>380
ワールドカップ決勝戦という場ですら、相手選手の肉親を中傷してまで怒らせてプレーを妨害する。
人でなしの競技サッカーが好きなんて、恥ずかしくないんですか?wwwwwww
0384無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/17(水) 01:40:47ID:d4y5pir7
>>381
ヒント:わざと大袈裟に転倒してファウルを貰うなんてバスケだってやってる
>>382
ボール当てられただけで殴りあいを始める。人でなしのレジャー野球が好きなんて恥ずかしくないんですか?
0386無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/17(水) 02:02:06ID:EbjTX2D+
軟球の死球でも、サッカーのシュートをセーブするより痛い(プロのシュートは知らんけどね。)
ましてや硬球、流石にボール当てられただけというのは
失礼じゃないか?
0389無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/19(金) 00:59:11ID:lbBWvh2N
870 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 投稿日:2007/10/19(金) 00:47:05 ID:wQ8YOrMf
野球規則には
ボールのデザインをユニにつけてはいけないと書いてあるはずなんだが

ハムファイターは破ってる
裏金にしろ何にしろ野球ってのはルール守ろうとしない


ルール守らないとか、亀田一家かよw
野球って最低のレジャーだなw
0390無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/19(金) 01:22:37ID:H9NZoRX2
麻雀やトランプのように素人がプロに勝つ醍醐味は残念ながら野球には
ない。
0391無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/19(金) 01:33:03ID:GBFAkStz
>>390
そりゃ、運の要素が強いから素人が勝つんだろ。
0392無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/19(金) 03:08:58ID:H9NZoRX2
だから野球は運の要素は強くないんだよ。
0393無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/19(金) 03:14:39ID:H9NZoRX2
麻雀なんてプロがどんなに最善を尽くしても素人に勝てない時は勝てない。
素人が滅茶苦茶な打ち方をしてきたってプロが勝てない時は勝てないから。
野球はそこまで甘くは無い。
0394無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/19(金) 03:43:54ID:I6Tc7f2t
>>392
おまえ、スレタイよく読めよ。
野球は運の要素は強くないんだろ、結局。
運の要素で素人がプロに勝つことに醍醐味があるのか?
将棋でプロ棋士にアマ名人が勝つのとは違うぞ。
0395無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/19(金) 05:58:07ID:H9NZoRX2
>>394
醍醐味も何もそれがいわゆるギャンブル性だ。
誰にでも一世一代の大博打を打つチャンスがある。
それを浪漫と取るか愚弄と取るかはその人次第だ。
0396無礼なことを言うな。たかが名無しが
垢版 |
2007/10/19(金) 17:55:23ID:MG3+w4qA
投手の調子、主砲の調子、監督の采配が当たるかどうか?
一試合の勝敗は確かに運の要素が強い
それ故に勝率は.350〜.650くらいになり
弱いチームのファンも過度なストレスは強いられず、強いチームのファンも緊張感をもって観戦出来る面白さがある。
シーズンが終わって見れば強いチームが上に来る。
7ヶ月100試合超の長丁場故に、シーズン中でもチーム力の上下動が大きく
優勝チームの予想は解説者でも難しい。(反面、万年Bクラスなのに補強もしない広島等、数球団のBクラスは素人でも予測出来た)
実力差が結果に表れる迄、長期間に渡る為、
短期間の国際試合には向かないかもしれない。(WBCの結果がどうあれ、世間評の アメリカ≧キューバ>日本>韓国その他 の評価は変わらなかった。)
WBCが様々な面でW杯に叶わなかったり、オリンピックから外されるのも個人的には仕方ないかなと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況