しのはら研治-北九州市議会議員
@shinokenji

令和4年度のギラと北九州市の随意契約一覧

ギラヴァンツ北九州支援補助金 4000万
北九州市施策等PR業務 1270万円
SDGs未来都市PR業務 1080万円
転入者招待事業 560万円
スポーツ観戦地域活性化 530万円
キッズスポーツふれあい事業 500万円
試合親子招待 680万円
トップスポーツ開催告知 450万円
サッカークリニック 410万円
ドリームスポーツ教室 430万円
いのちのたび博物館アドボード 270万円
漫画ミュージアムアドボード380万円
スペースラボアドボード 270万円
「日本新三大夜景」アドボード 270万円
北九州市地方創生アドボード 270万円
SDGs未来都市アドボード 380万円
人権啓発マッチ実施常務160万円

合計 1億1910万円

※補助金はそのまま使えるお金
※事業は経費がかかる

プロスポーツが強くなる為にはお金が必要。 ただ、お金があれば勝てる訳では無い。

資金に恵まれて何故何年も結果が出せないのか私には分からないけど、
その中で思うことは行政のお金に依存しているのではないかと。

本来であれば、街のスポーツチームには、自ら民間スポンサーを集めて強くなって、法人税や経済効果などで北九州市に貢献してもらわなければならない。

行政に税金で食わせてもらっている状態から抜け出して欲しい。



これはマジもんの税リーグ