X



NNTP -gt; 2ch互換BBS 実験スレッド

0002名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
とりあえずjapan.testの記事から
dat, subject.txt, index.html(スレッドリストのみ), subback.htmlを
作成するスクリプトを走らせてみました。(120秒おきに更新)
http://toc.dyndns.org:81/chat/

linuxマシンで動かせばいいのですがperlが古いので動かず。。
しかたなしにWindows上で動かしてます。。

まだ実用にはなっていませんが、
もしよかったらNNTP経由でjapan.testに投稿してみてください。
0003名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
アクセスできないと思ったらプロキシ禁止ですか。
ああ、そうですか。
0004名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
どういう動作をしているかというと、

ニュースサーバに接続して新しい記事があれば更新作業開始。
ReferencesヘッダとSubjectヘッダを見て同じスレッドかどうかを判断。
Dateヘッダを見てdatファイルの更新時間を変更。
datファイルの更新時間が新しい順にsubject.txtなどを作成。

という、とてもシンプルなスクリプトです。
0010名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
これいいなぁ。
クレクレ厨したい・・・
0011 ◆FCjtTnt3Fs
垢版 |
NGNG
http://toc.dyndns.org:81/makebbs.zip
ここにスクリプトなど一式置いておきます。
perl 5.8だとEncodeモジュールなど
すべてのモジュールが標準装備らしいです。

未完成の部分は、index.htmlの上位スレッドの表示、
bbs.cgi、read.cgiです。

index.htmlはすぐ作れそうですし、
read.cgiもほかの2ちゃんねる互換のもので流用可能です。
ただ、bbs.cgiは既存のグループに流せるようにすると
GoogleGroups並に問題がある気がします。
0012 ◆FCjtTnt3Fs
垢版 |
NGNG
>>8
とくに工夫はしてないです。気のせいじゃないかと。
index.htmlもスレッド一覧しか表示してないですし。。
0013名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
---------------------------------------

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

---------------------------------------
0014名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
>>11
いただきますた
0016名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
スレたてたのはいいけど ignore するの忘れて
あほに2Getされますた。
0017名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
>>16
はやっ!
もう2getあらわれたのかよ(笑)
0018530
垢版 |
NGNG
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



0019 ◆FCjtTnt3Fs
垢版 |
NGNG
index.htmlはだいたい完成したんですが、
bbs.cgiを作っちゃってもいいんでしょうか?
これを作ってしまうとHTTPプロクシ→NNTPゲートウェイ→Usenet
という感じで匿名性がGoogleGroups並になるうえに
認証も必要がないためかなり危険ですよね。

独自のトップカテゴリを作ってさらにフィード先を
限定すれば問題ないとは思うのですが、、
0020名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
それはこっちで聞くよりたとえば山田さんのとこで聞いたほうがいいような
0021 ◆FCjtTnt3Fs
垢版 |
NGNG
>>20
http://www.yamada.gr.jp/newsportal/index.php
↑ここでですか? w
Newsfeed-MLとかNet-Abuse-MLは違いますよね。
山田さんにアドバイスをもらえるとかなりうれしいですが…。
こういうのは2ちゃんねる派にもネットニュース派にも
どちらからもきらわれるような気も…。

とりあえずモノを作っておいて投稿は自分以外できないようにしようと思います。
0022名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
まぁjape-nで聞くか、japan.netnewsあたりで聞いてみればたぶん山田さんは
見てると思う。
どっちにしても既存のカテゴリに流すのはいろいろ問題出そうだけどな
0023名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
japan.2ch とか作れればいいと思ってみるテスt(ry

ネットニュースコミュニティが受け入れていれることをキボンします
0024名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
bbs.cgiの実装テストを既存のフィード網でやるのは、
逆void状態になるからやめてホスィ・・・

ゲートウェイテストの時、void問題でケツまくった事は覚えてますからね>作者さん
強行すると、今度は NetNews User に突っ込まれますよ。
0025 ◆FCjtTnt3Fs
垢版 |
NGNG
jape-nに投稿してきました。

>>24
もちろん。上のほうにもそう書きました。
HTTPプロクシ経由での投稿を許可するなら
独自のトップカテゴリで独自の配送網で
やらないとだめですよね。
0026名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
あれ、前のニュース→2chゲートウェイ作ったひととこれの作者って
同じひとなんだ。
0028名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
別に、新しいトップカテゴリ作って独自に進化したらいいんじゃないの?
feedして欲しい人はしていくだろうし。
0029名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
>>28
既存のフィード網にのっかるのはお断りされると思うよ。
物理的に切り離さないと、旧来のNewsGroupに対して、
abuseする為のゲートになるから。

実装テストは既存のフィード網に迷惑をかけない形ならいいよ。
ただ実際に本格運用するのはちょっとね。
003023
垢版 |
NGNG
新しいトップカテゴリでも漏れは全然いいと思うんですが
プロバイダにお願いするのが恥ずかしいんです。
ネットニュースは素人なので何かいい解決策があるのかもしれませんが・・
003323
垢版 |
NGNG
じゃあ既存のネットニュースとは完全に分離させたらどうでしょうか
自前でNNTP鯖たてて利用ってのはどうなんでしょ
003534
垢版 |
NGNG
かぶった(w
0036名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
>>33
そういう事。
有志が新たなフィード網を構築すればいい話だよ。
既存のフィード網に対し、文化侵略、abuserの発信基地になるのは願いさげ。

まぁ、実装テストで本格運用じゃないからね。
そこまで考えなくてもいいでしょ。
つか、NNTP使うならゲートウェイ経由で2ちゃんブラウザ使うより、
素直にNewsReader使うよ。

ちなみに推論すると、掲示板より自由度の高いNetNewsシステムの
場合、2ちゃんの住人気質だと、割れ、違法、ブラクラ、ウィルスの
巣になるだろうなぁ。
で、いずれお上からあぼ〜ん(w
0038名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
NNTP板にこんなに書き込みがあったら板が落ちちゃうぞ
0039名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
makebbsをインストールしたんだけど、read.cgiはどれを使えばいいの?
0040266
垢版 |
NGNG
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



004123
垢版 |
NGNG
この早さなら言える! 漏れは自分でチョコレートを買ってきておきながら
会社の同僚連中に「○○課の○○さんからもらっちゃたw」といいふらして
しまいました。
0042名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
いれてみますた。
http://www.yamada.gr.jp/jape-n/chat/
ダウンロードできるのは最新のものではないみたいですね。
004442
垢版 |
NGNG
なんか、read.cgiがダメみたいだ。なにを使ったらよいか教えて。
0045名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
うわっ山田さん本人か(笑
でも記事がスレが1しか表示されてないっぽい?
004642
垢版 |
NGNG
ホスト名の直下にchatが来てないとダメなのね。
http://www.yamada.gr.jp/chat/
これでどうだ。まだread.cgiがダメなのは解決してないけど。
0047名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
>>41
そこまで早くないかと(笑)ていうか

|∀・)ミタ!
0048名無しということにしたいのですね
垢版 |
NGNG
漏れのカキコが読めない…
山田さんガンガレ('-')/
でもこれがあれば2ちゃんねるみたいに不可とか流量で悩むことは無いですよね(・_・?)
相互に配送して色んなとこにBBSをおけば…
0050 ◆FCjtTnt3Fs
垢版 |
NGNG
>>44
あ、すみません。まさか動かしてくれる人がいるとは思わなかったので。。
http://toc.dyndns.org:81/makebbs.zip
新しいものに差し替えました。

あと、read.cgiは出所不明のwebに落ちていたものを
PATH_INFOに不完全な対応をさせたものです。
もしかしたら配布に問題があるような気もするので
こちらに置きました。
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/3044.zip
どこかにフリーなソースは落ちてないかなぁ。。

>>46
マジですか。そんな仕様がいつのまに。
ちょっと見直してみます。。

>>48
まだ>>1みたいなリンクをどうするかとか
こまかなことはけっこうある気がするんですよね。
datファイルは基本的に手をつけずに
read.cgiとかindex.htmlでなんとかしようと
思ってます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況