X



Webメールの仕様変わり杉

0002名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 14:56:16ID:rxrkOfxI
京ぽんからログイン出来なくなった。
Web2.0に変えなくて良いのに。
0003名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 16:20:29ID:/hKBgoup
ログインできなくなったしww
0004名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 18:58:06ID:2uMXzc1a
使いにくいったらねーな。
メール削除するのにいちいち聞き返してくんじゃねーよ。
いらねーから削除してんだよ。間違えて削除ボタン押すほどそそっかしくねーよ。
間違えて捨てたらごみ箱から拾うからほっとけよ。
他の作業中に数分おきに新着メール画面で割り込んで来るんじゃねーよウザイんだよ。
何かにつけて動作おせーよ。イライラさせんなよ。

つーわけで旧バージョン使うから機能消さないでねwwww
0005名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 19:46:09ID:egRhZjOJ
まとめてチェック入れて一気に削除しようと思ったら2.0じゃできないから1.0に戻した
0006名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 20:15:10ID:NQxE4uoo
1.0を標準に設定するにはどうすればいいの?
2.0は重くて使いにくいし、RSSリーダーも同じように使える1.0の方がいい。
0007名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 22:54:29ID:Kh2ePQ2Y
最後にログアウトした方にログインするようになってる
0008名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 23:22:58ID:3TxNPU9q
RSSリーダ使うと
タブのメールが旧メールなんだが??

ダセー

責任者出てこい。こんな仕様でリリースすなってのw
0009名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 23:28:45ID:KENxthJF
>>6
新バージョンの「お知らせ」クリ→「旧バージョンを使う」クリ
→ログアウト
0010名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/27(火) 23:34:42ID:???
>>5
WindowsExplorerみたいに
「Shift+クリック」で
まとめて選択できるみたいよ。
0011名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/28(水) 00:08:14ID:???
普通のメーラーみたいに
あちこちの境界線がドラッグできるみたいだけど、
左の、フォルダー名の表示幅を変える境界線だけドラッグできない。

┏━━━┳━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━
┃     ┃ .差出人 ←||→  題名  ←||→ 受信日時
┃     ┣━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━
┃     ┃○○○○   ○○○○○   2007/02/27
┃     ┃
┃     ┃     .     ↑
┃     ┣━━━━━━━=━━━━━━━━━━━
┃     ┃     .     ↓
┃     ┃
┃     ┃
┃.   ←||→ これも右へグリグリできるようにして欲しい。
┃     ┃
┃     ┃
┃     ┃
0012名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/28(水) 02:39:42ID:???
>>9
新バージョンに対応したブラウザを使ってその方法でログアウトして、
旧バージョンにしか対応してないブラウザでログインし直そうとしたら
「正常に動作しない可能性があります」とかいうメッセージが出て
旧バージョンの方へ移動しないどころか、ログアウトボタンすら表示されない。
00136
垢版 |
2007/02/28(水) 04:59:33ID:MPC+uZr8
>>9
上手くいった。dクス。
0015名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/28(水) 12:58:21ID:???
ログインできなくなってサポートに確認したら
Macはばっさり切り捨てられたようだ。
解約決定。
0016名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/02/28(水) 15:28:20ID:EAa90427
Window98だが、エラーしかでない
0020名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/01(木) 10:50:19ID:???
XP+IE+AIR-EDGE で試してみたがメール部分のデータが表示されねえw
0021名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/01(木) 12:41:13ID:CcMavBRN
頻繁にパスワード画面が出てきてうざい なんで?
0022名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/02(金) 00:58:09ID:???
古いOS、ブラウザご利用の方へ

ttps://enter.nifty.com/webmail/mailbox
で入れませんか・・・というフォロー有り。
最初からそういう誘導すりゃいいのに・・・
0024名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/03(土) 16:28:05ID:ZaKcwt8d
改悪最悪
0026名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/04(日) 04:56:31ID:???
>>23
>>22
こちらオンボロのOS9+IE5だけど、なんとか。
しかし、不安定だは、重いは・・・
0028名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/04(日) 17:33:48ID:???
俺もパスワードが保存されなくなった。
(IE6 で "nifty.com" のクッキーは「常に許可」に設定)
せっかく推測されにくく覚えづらいものにしてるのに
しょうがないからメモを貼る羽目になった。

…どーゆーことよ!?
0029名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/04(日) 19:14:25ID:???
ここまで酷い出来とは、予想外です。
ほんとうにありがとうございました。
0031名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/04(日) 20:49:45ID:???
ログイン画面の『次回からの入力を省略』って何の役目?
PCつけっ放しブラウザ開きっぱなしなのに
1日に何度も入力を求められるように改悪しましたね・・・
変換でパスワードが出るように辞書登録しましたよ・・・
お陰様でセキュリティレベルは最低になりました
0032名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/04(日) 20:50:45ID:QhgIMyQY
旧バージョン使ってても
パスワードが保存されないのは何故なんだぜ?
毎回毎回うzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
0033名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/04(日) 21:29:36ID:???
24時間たつとパスの再入力を求める糞仕様となりました
どうも、ありがとうございました
0034名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/04(日) 21:49:36ID:???
こんなこと書いてある。
-------------------------------------------------
https://login.nifty.com/service/help/reconfirm.htm
ログインをしてから一定時間が経過した場合★や、
より強いセキュリティを必要とするページにログインする際に、
パスワードの再確認を求められる場合があります。

  ★@niftyでは、最初のログインから24時間が経過すると
    パスワードの再入力を求める仕組みを採用しています。
-------------------------------------------------
最低1日1回は必ずパスワードの入力を求められる。ということか…
0036名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/04(日) 22:15:14ID:PT3nDb/4
>>34
余計なお世話だな・・・
0037名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 00:26:09ID:f4RbdaHt
んーじゃあパスワード保存の意味ほとんどねーじゃん…
0040名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 10:46:23ID:/PSZPpuB
Web技術に関して素人なんで、良く分からないんだけど
なんでこんなに重いの?メールってそんなに容量でかいのか?
受信箱のメールの内容を一括してダウンロードしてるのかと思いきや、
本文を表示するのにも、いちいち待たされるし、、、

パスの保存は、自分で設定選べるようにして欲しかった。
0041名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 12:00:21ID:???
パスの保存はどこも個人情報保護云々の絡みで保持期間が設けられてるよ
寧ろニフは遅かったぐらい
0042名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 15:20:16ID:Bmhu45VN
ブラウザでのメールは外出中にしか使わないが、旧バージョンの方が圧倒的に使い勝手がいい。
どうしてメールソフトと同じような見栄えにするために、こんなに重くしなければならないのかと、100回言ってやりたい。
0045名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 19:51:00ID:ZbIBXuUh
>>42
いや全くその通り。
旧バージョンも回線事情の悪い海外から見るときは苦労したが、今回のは絶望的かもしれん。
0046名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 19:53:26ID:???
>42
表面だけの心無いサービスがニフティの持ち味だからw
0047名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 20:21:56ID:???
新バージョンなんか使わないから
重くても関係ないね
0048名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 21:23:05ID:???
>>41
1日に4〜5回入力求められるのは苦痛以外の何物でもないですよ。
>>43の案を採用したいぐらい。
今まではパスワード変更するたびにニフの契約書と一緒にしまって置いたのですが
すぐ取り出せるように机の引き出しに入れるようになりました。
0049名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 23:13:24ID:???
一日にたかがその程度の入力が苦痛に思えるような人は
パスワード管理ソフト使えばいいだけじゃないの?

何度も同じ愚痴を言うほどの事かね?
今時どこも同じ仕様だよ
0050名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/05(月) 23:24:10ID:???
>>48の書き込みのほうが一日に打つpassの合計数より多いだろ
しかもpassは毎回同じ英数字なのに…
0051名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/06(火) 00:07:04ID:???
慣れか、ブラウザ変えるか、ソフト使うかってとこか。
一番良いのはWebメール使わないことな気もするけど。


>50
メーラーでもIDとパスを毎回入力してる人の意見は違うなw
0052名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/06(火) 12:19:56ID:???
一日4,5回数文字打ち込むのがイヤならネットやめた方がいいかもね
0053名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/06(火) 16:08:04ID:d1nlj27d
>52
打たんでもいいものを打たなくちゃならんのが、うざいんだよ。
0054名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/06(火) 16:32:19ID:???
OperaとIEは知らないが、Firefoxは拡張でパスID記憶できるかも。

まあ、ログインしても新バージョンは使わないけど。
プレビュー画面の非表示も、表示件数の設定も出来ない。
先日変更されたニフティトップページと同じように、
画面を小さくすると右端が切れるし。

どうしろとw
0055名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/07(水) 08:46:01ID:BXEAMq2R
改悪にもほどがある
ほんと最悪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0056名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/07(水) 15:49:16ID:???
>>53
君のパソコンかクッキーがくそまみれになってるね。個人情報ダダモレ、最悪ウィルスまみれかもしれない。

52は正論。ブラウザを終了時にクッキークリアしないとインターネットは怖いぜ。
前はポップアップのパス入力で他のウィンドウの操作を中断されるほうがウザカッたからパス入力に関してはよくなったと思ってるよ。
どうしても自動化したいならタブブラウザのsleipnirのパスワード管理のスクリプトで対応できるけどな。
0059名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2007/03/08(木) 05:15:50ID:???
>>58
感想:これからも一人で必死にがんばってスレッドを伸ばしていってください、応援してます
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況