X



ADSL 1Mコースってどうよ?

0001名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/07/07 15:30ID:Pm6w4tSB
安くていいと思ったけど他プロバイダーではもっと安いとこもあるのね。
ニフティの1Mコースどう思う?
0075名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/09/18 16:51ID:+ZxJ57fV
>>73
ニフティ料金が2000円、
モデムレンタル料が500円、
NTT回線使用料が約170円、
合計で月に2670円ほど。

イーアクセスならモデムを自前で用意すれば500円節約できる。
0076名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/09/21 12:46ID:MSZYkhLW
なんと一度モデムレンタルプランで契約したのを
モデムレスプランに変更すると、3000円の手数料が発生するのです。

俺はレンタルモデムが初期不良で、新しいの到着までにどれくらい
かかるかわかったもんじゃないから、自前で用意しました。
(結局3日で届いたんだけど…待てたな)

NTTのMNU(中古)とメルコのBBルータで1万円ほど。
クリエイティブのとか探したけど近くに売ってなかった…

とっととモデム返したいんだが、手数料3000ってムカツク…
0077名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/10/03 23:15ID:O4jrnNYu
モデムレンタルなし(モデムレス)で契約できるプロバイダ
1Mプランで確認したもの
isao.net
@nifty
(↑イーアク)
do-up
(↑電力系)

tiki、So-Net、Biglobe、OCN等はレスメニューなし
ACCA 1Mはすべてレンタルのみ(1.5Mは一部レスありも受付終了多し)
0078名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/10/04 16:40ID:kNNHlIz0
kojima.netも原則モデムレス、と言うか買い取り推奨?
0079名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/10/12 12:59ID:4ZPVIJCI
イーアク12Mから1Mモデムレスへ移行して2ヶ月余り。
もともと遅かったので大満足。
モデムも前の奴そのまま使ってて「ラッキー」って
思ってたら、「返還しろっ」てゴルァメール来た。
どうせタダ同然で処分するんだから激安で売ればいいのに。
これに使える安いルータモデム教えてちょ。
0082名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/10/14 00:24ID:wxTbNQRz
age
0083名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/10/14 02:59ID:???
アッカ1.5からアッカ・ライトにしようと思うんですが、
やっぱり不通期間ってあります?
家族共有なんで、つながらないのは避けたいんですが……
0084名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/10/14 22:12ID:bhW3e2uU
漏れの場合工事日3日前から不通になったよ。
1.5モデム→8Mモデムになるんで幾分仕方無いと思われ。
その期間はダイヤルアップか会社でwebメールでしのいだ。
0085名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/10/18 00:21ID:xAT2suYm
age
0086名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/10/26 00:19ID:8M4vVC0m
age
0087名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/11/01 18:05ID:8R5tf3dO
回線速度測定結果
下り回線
速度 882.5kbps (110.3kByte/sec)
測定品質 99.6
上り回線
速度 358.5kbps (44.82kByte/sec)
測定品質 82.1

0088名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/11/11 22:18ID:XxcTSaXD
今ニフティの8Mなんですが、1Mに変更する場合、
モデムは変えますよね?
0090名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/11/25 02:00ID:Jh4j/r8X
「開通後」の回線調整って、モデムの電源を入れてやることに
なっているみたいですが、パソコン本体と繋いだら良くないんでしょうか?
案内はがきには、モデムを繋げて48時間電源を入れてくださいって
書いてあるんですが…。
0093名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/12/20 23:57ID:Ue2RR3ZD
モデムレスのライトコースの人には来年からの値下げは関係ないね。。。。
0095名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/12/22 05:11ID:AJiI55cx
今更ながらアッカの1Mコースってどうなんですき?
モデムなしのコースがあるイーアクセスのほうがよさげなんだけど
残念ながらエリア外なので。
009695
垢版 |
03/12/22 05:14ID:???
Xどうなんですき?
○どうなんですか?
0098名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/12/26 06:33ID:Zm8XNvOb
漏れが使ってる。アッカ1M。
切れることも少ないし(気が付かない程度)普通。
0099名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/01/03 20:23ID:???
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:T-COM
プロバイダ:@nifty
線路距離長:2250m 伝送損失:30dB
測定地:*******
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:874.6kbps (109.3kByte/sec) 測定品質:90.6
上り回線
 速度:363.2kbps (45.40kByte/sec) 測定品質:87.0
測定者ホスト:************.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2004/1/3(Sat) 20:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
1Mではこんなもんでしょ・・・。
0101名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/01/10 21:48ID:???
他のコースに比べて、距離の違いによる「不公平感」が少ないってのも
いいんじゃない?
0102名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/01/24 00:47ID:OytVpSUj
1MコースもIP電話無料になったね。
でもモデムのレンタル料が上がるのか・・・。
0103名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/02/02 11:57ID:E5z3Rj6j
1Mコースでモデムレスプランで
IP電話やりたいときTAだけ貸してくれるんですかね?
0104名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/02/02 19:05ID:JvGddZc8
@nifty ACCA 1Mコース

線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3160m
伝送損失 43dB
ADSL リンクアップ 下り1965kbps 上り912kbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:ACCA 1M&IP
プロバイダ:@nifty
-----------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:856.8kbps (107.1kByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:426.2kbps (53.27kByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト:actkyo057119.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2004/2/2(Mon) 19:01
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
0105名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/02/18 12:48ID:+qdUDS5p
盲点1:モデムレスコースはイーアクセスのみ対応。
盲点2:モデムレスコースはIP電話サービス不可能。
盲点3:「料金値下げでIP電話標準サービス!」といってるけど、モデムレンタル料金780円もする。高すぎ。無線LAN対応にするとさらに高くなる。あほらしい。
0106名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/02/20 01:52ID:???
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:T-COM 1M
プロバイダ:@nifty
線路距離長:2260m 伝送損失:32dB
測定地:千葉県柏市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:848.6kbps (106.1kByte/sec) 測定品質:95.0
上り回線
 速度:415.5kbps (51.94kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:tcatgi068146.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2004/2/20(Fri) 1:46
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

0107名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/02/29 09:56ID:Qz/yjS3s
エントリーで充分だよね。
0108名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/04/18 18:39ID:???
ここや他のadslスレみて愕然。
丁度申し込みの最中。イーアクなんだけど、そんなにサポート悪いの?
0109名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/04/19 12:32ID:hghz5nax
mn7310を使用します。付属のcd-romからイーアクセスの設定を取り出せば、(リストアすれば)
後は何も変更・修正しないで大丈夫ですか。
0110名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/04/23 18:47ID:9tF7U+g7
>>108
漏れも最近eAccessでADSLになったが、別にフツー。
つーかどのレスのこと言ってる?>サポート悪い
このスレ自体、かなり古いからな…。
プロバイダ板のほう見ても、他の会社に関しても似たようなこと書かれてて、
別段eAccessだけどうってこともなさそうだぞ。
0111108
垢版 |
04/04/24 20:24ID:???
ここでタイトルの中にADSLって書いてあるスレッドのどこかだったんですけどね。
良い方で間違っていたなら良かったです。
0114名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/06/13 02:11ID:???
モデムのレンタルもっと安くならないか?
IP電話と無線LAN付で500円くらいが相応だろ。
それでも年間で6000円だぞ。
0115名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/07/17 16:31ID:???
モデムはもう買った方が安いんじゃ。
下り1M程度の人なら、中古で探しましょ。
0116名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/07/17 20:57ID:BJ7D08lU
>>115
アッカはレンタル
0117agein
垢版 |
04/07/20 13:16ID:FFnr5HJ4
w(^_^) ン、ナニナニ?
0118agein
垢版 |
04/07/20 13:18ID:FFnr5HJ4
_ψ(‥ ) カキカキ...
0119名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/07/22 12:19ID:???
>【BBS#8ログより(一部伏せ字を追加)】
>
>1 #EXA岡本 QZR05214 97/02/19 23:22
>題名:多七情報です。
>HPのUPに多七情報を少し混ぜましょうか。
>まず
>〒### 東京都●●市??####ー#
>TEL  ####ー●●ー####
>FAX  ####ー●●ー####
> さわざき????
>携帯電話の番号は、030ー###ー####
>いきなり全部とはいかずに、とりあえず、「●●市??」とか
>「####ー●●ーXXXX」とか
>などでいいですね。
>HPメンバーで全部知っているのは私くらいですから
>いきなり全部繰り出したらすぐにバレちまう。
>ただ、PATIOにUPしたら逆効果になってしまった。
>まさに四面楚歌だ。
>今夜から休養しよう。
>恐ろしい敵だ。
>「教師EXAの悩みは本日をもって終了します。」
>というUPを入れます。
>それから、チョー卑怯な手ですが
>別IDでPATIOに入って
>「ここでクスリとかビデオ買えるって聞いたけど 本当?」
>とかいうUPをさせます。
>非合法な行為に使われているHPやPATIOは
>一気に吹っ飛びます(笑)。
>それではまた。
>EXA
0120名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/07/23 04:53ID:Tsve7FJw
1M加入検討中です。、
WindowsUpdateやウィルスソフトのデータ更新の場合に
1Mだとどんなかんじか気になってます。結構時間かかりますか?
0121名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/07/23 21:02ID:WCN0BHDl
サービスパックあてるとか特別なこと以外は、ほとんどバックグラウンドで
動いてるので時間なんてわからん罠
0123名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/07/27 14:38ID:MajWvjWX
皆さん、こんにちは。下記につき教えて下さい。

今日の午前中にタイプ2(ADSL専用型)の工事を終了し、MN7310を取り付けましたが、さっきからずっとADSLランプが点滅しています。
時間にして1時間30分は過ぎています。説明書にはADSLリンクの確立中と書かれてますが、こんなに時間がかかるのでしょうか。時々、カチ、カチとMN7310から音が聞こえます。
イーアクセスからの通知ではADSL局内工事予定日の翌日からADSL利用予定可能日となっているので、今日は1日ランプの点滅で明日からでないと使用できないのでしょうか。

B5用紙1枚の説明書を見て付属のcd-romを用いて、MN7310の設定を行ったのですが、選択するのはイーアクセスの可変IPアドレスメニューで正しいのでしょうか。それとも固定IPアドレスメニューなのでしょうか。
現在、可変IPアドレスメニューで設定しています。

可変IPアドレスメニューの場合、説明書にはユーザーIDとパスワードを入れるだけと書かれていますが、他に何か新たに設定や設定の変更をするのでしょうか。

私の環境は次の通りです。
ADSLタイプ・・・タイプ2(ADSL専用型)
ADSLモデム・・・NTT MN7310
回線事業者・・・イーアクセス
コース・・・ライトコース(1M)・モデムレスコース
MN7310のFIRM・・・最新のVER 1.20
OS・・・WIN ME
NIFTYのHPに書かれている、OSがWINMEである場合のパソコン設定方法は既にしています。

現在の状況です。

PPPの状態 停止中
ADSL回線状態 トレーニング中
LANリンク状態 LAN1 通信中 (100Mbps 全二重) 現在ここだけlanケーブルあり。
LAN2 から LAN4は 停止中
ハードウェア状態 正常

ログ情報 では、 ADSL回線トレーニング中へ移行 と LANインタフェース リンクアップ ・ LANインタフェース リンクダウン が交互に続いています。

よろしくお願いします。
0124名無しさん@GOBANDB
垢版 |
04/09/06 12:18ID:roAFObyw
あげ
0125上田順子
垢版 |
04/12/15 17:42:52ID:9q1+RTKE
|書き込む| 名前: | 藤井聖子(ぼー).| E-mail(省略可): .|(^^)         |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧   。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^^ ) / < 名前欄に「藤井聖子(ぼー)」、メール欄に「(^^)」って書けば
        (つ  つ    | キミも今日から藤井聖子(ぼー)です(^^)
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________________
       |          |
       |          |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

生涯学習フォーラム(FLEARN)
WOM(Women's Online Media) (代表=藤井 聖子)(東京都)
0126名無しさん@GOBANDB
垢版 |
05/01/03 00:40:04ID:???
俺東北電力のTOHKnetの1Mでモデムレス。
1.5Mコースと速度変わらない。
ちなみにモデムはATUR32。

人いないんで無理やりカキコしてみた。
0127名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/03/21(月) 14:23:02ID:0p+gPxv4
恥ずかしながら、やっとADSL導入しました。

最近やたら「光」の勧誘が多いので
「光」検討しましたが、自分的には
まだ高いとしか思えなくて、
安い1Mにしました。

56Kからの乗り換え組には、1Mでも
充分満足ですw
0128127
垢版 |
2005/03/21(月) 14:36:06ID:0p+gPxv4
ちなみに速度は測定では、

▼speed.nifty.comスピード測定
計測日時 : 2005/03/21 14:28:05
下り速度: 1.034Mbps
上り速度: 323kbps

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/21 14:34:11
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/nifty/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 920kbps(333kBを3.2秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 950kbps(539kBを4.7秒で転送)
推定最大スループット: 950kbps

らしい…w


0129名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/03/25(金) 20:23:39ID:???
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/25 20:22:04
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ベーシック/nifty/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.3Mbps(539kBを3.6秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.3Mbps(539kBを3.4秒で転送)
推定最大スループット: 1.3Mbps

わるくないかな?
0130名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/04/23(土) 01:51:08ID:BVBNtFYw
そういや3Mになるんだよな。
0131名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/04/24(日) 15:31:34ID:Z+Kh+NPb
>>103
アッカだけだね…
残念〜!
0132131
垢版 |
2005/04/24(日) 21:42:03ID:???
>>130の間違えでした。スマン
0133名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/04/25(月) 00:30:21ID:vgAk1Gg3
>>130
いつから?アッカだけってのは料金表で確認できたが。
0134名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/04/25(月) 01:25:26ID:YGrcl45K
既存ユーザーは5月下旬以降順次だね。
0135名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/04/25(月) 07:58:32ID:vgAk1Gg3
>>134
THX
0136名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/05/13(金) 05:10:52ID:28D12r0Q
ACCAは去年上り速度もageてるんだよね。
eAccess追随しろよー。速度じゃなくて動画コンテンツ無料解放とかでもいいからさ。
乗り換えるぞ。
0137名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/05/21(土) 08:52:00ID:5PhNARR0
age
0138名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/05/22(日) 03:24:39ID:LKUFHQ4u
既存ユーザーだけど特に手続きしなくても自動的に3M対応になるわけ?
0139
垢版 |
2005/05/22(日) 03:25:56ID:LKUFHQ4u
アッカのエントリーコースの話です。
0140名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/05/24(火) 08:01:06ID:imfsbcDF
別になんにもする必要無し。
ttp://www.acca.ne.jp/service/menu/entry/index.html

NTT側の工事次第で順次移行。自分の地域がいつから3Mになるかは、↓でわかる。
ttp://www.acca.ne.jp/service/menu/entry/exist.html

つか、ニフティ内に公式のリリースがみつからん謎w
0141名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/06/04(土) 12:56:11ID:8zwO2Ku/
age
0142名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/06/11(土) 11:17:55ID:XFOn6n5J
>>140
うちは7月21日か・・・・おせーな。
0143actkyo031062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2005/06/11(土) 11:27:05ID:XFOn6n5J
i
0144名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/06/15(水) 22:09:50ID:T4GNl5dx
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
既存ユーザーのACCA ADSLモデム無料を強く要望します。
新規ユーザーはモデム料金がずっと無料になるのに、
既存ユーザーは月819円をずっと払わなければいけない。
こんな差別はありません。
今後、ACCA ADSLのモデムレンタル料が無料になるまで、
このスレッドに抗議を書き続けます。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
0145名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/07/04(月) 21:51:37ID:???
3Mになったので、記念書き込み。

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2005/07/04 21:50:13
調査対象 : ******.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 277162 Byte 0.98 sec 282.24 kB/s 2257 kbps
2回目 : 260153 Byte 0.94 sec 278.24 kB/s 2225 kbps
3回目 : 268409 Byte 0.95 sec 282.54 kB/s 2260 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 805724 Byte
合計伝送時間 : 2.87 sec
平均スループット : 2248 kbps 281.03 kB/s
0146名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/07/04(月) 23:00:38ID:aZay6NKo
age
0147名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/07/15(金) 13:13:51ID:???
新潟は本日昼より3Mになった模様。知らなかったからびっくらこいた。
0148名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/07/15(金) 13:21:16ID:???
そうか。アッカだけなのか。なんも知らんけど、どっちを選ぶかと訊かれてアッカを選んだのがよかったのか。
めでたいめでたい。
0149名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/07/16(土) 12:21:31ID:URRT1p3/
>>147
自分も新潟なのですが、申し込み時
選択の余地なくTOHKnetネットに
なった記憶があります。
アッカ選択出来たんですね…
0150147
垢版 |
2005/07/16(土) 13:55:39ID:???
>>149
俺んとこは市内です。地域によって選択できるとことできないとこでもあったんでしょうかね。
もっと安いプロバイダもありそうで、そのうちどこかに乗り換えようかとぼんやり考えていたのですが、
3Mになってより快適になったことで、まだこのまま行こうと決めました。
アッカも選択できる地域なら、変更されては?
全く速度を求めないならアレですが。
0151149
垢版 |
2005/07/18(月) 08:49:20ID:???
>>150
私、新潟市内ではないんです。
もう、対応モデムも自前で買ってしまったので、
しばらく我慢します。
ありがとうございました。
0153名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/07/22(金) 14:29:59ID:Ijaiufpy
別に高くないと思うが。こんなもんでしょ。
確かに探せばもっと安いとこはあるが、色々と(セキュリティ体制とか)不安要因が。
0154名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/03(水) 23:08:43ID:cdbCIzOZ
ライトコース、ACCA以外も3M化っぽいんだが、いつから速度上がるのか謎だな…。
0155名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/04(木) 11:19:11ID:arRnzima
>>154
niftyに問い合わせたら、イーアクセスの1Mbpsコースに契約中の人が、
3Mbpsにするためには、手続きが必要らしいです。
それが有料なのかは問い合わせ中。

つか、おれは7月に他社プロバのフレッツADSLから、乗り換えでライトコース申し込み中、
工事日も決まって開通待ちなんだが、3Mbpsにはならないわ、エントリーコースができるわ、踏んだりけったり。
正直、エントリーコースの方がライトコース(1M)の方がいいし。
(1Mも960kbpsも同じようなもんだし、エントリーコースはキャンペーンでモデム無料)

おれの中では、最近まれにみないタイミングの悪いことをしちゃったよ・・・orz
0156155
垢版 |
2005/08/04(木) 19:41:42ID:5Jmcsn0E
>>155です。
問合せの返事が来ました。
イーアクセスライトコース1M→3Mは、速度変更手数料3,150円とNTT工事費3,203円がかかるそうです。

さて、どうしよう。
0157名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/04(木) 23:22:25ID:FbvIbCMl
ナニソレ…。
0158名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/06(土) 09:39:17ID:ic0jm9es
>156
結局どういこと?

旧ライトコース → 旧ライトコースのまま存置
なのか?
旧ライトコース → エントリーコースへ自動移動
なのか?
0160名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/06(土) 18:19:51ID:GkgDj5DJ
>>158
旧ライトコース → 旧ライトコースのまま存置です

アッカユーザだと1M⇒3Mを自動&無料でやってくれるけど
非アッカユーザは有料でしかもユーザが申し込まないと出来ないわけです
0161名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/07(日) 00:36:12ID:???
迷う場合は我慢してると、そのうち自動・無料になるやもしれん
0162名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/07(日) 06:25:52ID:???
>>161
それは難しい気がしますよ
イーアク1Mは1.5Mサービスがベースなのに対してアッカの旧1M(現3M)は8or12Mサービスがべースだからアッカはまだ「伸びしろ」があるけどイーアクのほうは…
0163名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/07(日) 06:59:58ID:IUo35Kc+
旧ライトコース → エントリーコースへ自動移動
はデフォでやってくれていいじゃないか?
だれか文句たれてみ?
(漏れは、ひかりので関係ない)
0164名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/10(水) 03:19:29ID:PLCxjnbd
age
0165名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/10(水) 07:43:12ID:LNZbA5mG
ニフティへの文句は、
http://www.nifty.com/support/madoguchi/opinion.htm
ここから。メアド等書かずに文句言えます。
まぁ、あくまで>>155の伝聞だから、そのところは配慮した上で、ムカつく
人は文句を。もしくは、サポに確認の問い合わせをした上で文句を。
漏れは「知り合いが問い合わせたら有償手続き必須とのことだったが、
ACCAのときは無償で上がったことを考えると、既存会員に対して不誠実だ
ろう、コラ」という意味のことを送っておいた。
0166名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/14(日) 02:27:50ID:3rObUNAB
age
0167名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/19(金) 15:01:47ID:x+uVvdVG
age
0168名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/25(木) 16:04:36ID:2y3k/csU
ポート開放できますか?
私の場合、モデムはAterm WD606CV ですが
ポート開放できた方、教えてください。
0169名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/26(金) 11:09:07ID:6od+Wvud
オンラインマニュアル見れ。
イーアクセス(ACCA?)のサイトのFAQ見れば書いてある。

もしくは、「Aterm ポート 設定」とかで検索しなされ。
ユーザー多いから、いろいろとFAQサイトがある。
0170168
垢版 |
2005/08/26(金) 13:47:39ID:eaXA0NF0
>>169
見ていろいろやってみたんですが、ポートが開きません。

・ローカルIPアドレスの設定
・モデムのポートマッピングの設定
・モデムのIPパケットフィルタリングの設定
を実施してもダメでした。
ポートが開いているか否かは下記のページを利用しました。
http://winny.s59.xrea.com/winny/_portscan.php

どなたか、実績があるかたいませんか?
0171名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/26(金) 16:16:40ID:PKFOYYyj
設定後にモデムの再起動してないとかいうオチはないよね?
あと、XPとかセキュリティソフトのせいってことはないか?

それから、何のためにポートを空けたいのかわからんが、そういう外部のチェック
プログラムからチェックすると見掛け上、塞がって(空いてないように)見えるが、
実際にアプリケーションを動かすとちゃんとパケットが通過することは多々あるよ?
もしオンラインゲームとかのために空けたいんであれば、実際に起動して確認するほう
がベスト。
Winnyのために解放したいのか? とか無粋な質問はしないけども。
もしnyのためなら、ダウソ板の初心者スレを見れば良い。教える君もそこそこ居るし。
0172168
垢版 |
2005/08/26(金) 21:19:34ID:eaXA0NF0
>>171

回答ありがとうございます。


> 設定後にモデムの再起動してないとかいうオチはないよね?
   ありません。
> あと、XPとかセキュリティソフトのせいってことはないか?
   W2Kです。

>
> それから、何のためにポートを空けたいのかわからんが、そういう外部のチェック
   自宅サーバを建てたいことや下記の親サーバになりたいからです。
   http://www.esuna.co.jp/chocobon/idf.shtml


> プログラムからチェックすると見掛け上、塞がって(空いてないように)見えるが、
> 実際にアプリケーションを動かすとちゃんとパケットが通過することは多々あるよ?
> もしオンラインゲームとかのために空けたいんであれば、実際に起動して確認するほう
> がベスト。

モデムのバグや基地局の設定の問題だと思うんだけど...
どなたか、Aterm WD606CV + nifty1Mでポート開放できた人
設定を教えてください
0173名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/08/30(火) 20:48:03ID:VpP/7+iH
age
0174名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2005/09/10(土) 04:23:18ID:y40lmWci
hage
0175名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 00:43:58ID:???
セキュリティソフト(ソフトウェアファイアーウォール)使ってる場合は
ルータとソフト両方でポート開けなければ意味がない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況