X



ADSL 1Mコースってどうよ?
0001名無しさん@GOBANDB
垢版 |
03/07/07 15:30ID:Pm6w4tSB
安くていいと思ったけど他プロバイダーではもっと安いとこもあるのね。
ニフティの1Mコースどう思う?
0280名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/24(金) 02:28:18ID:???
さっき申し込んだが回線所有者がお袋だと思ったら違ってたみたい。
この場合どうしたらいい?
0281名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/24(金) 18:49:55ID:???
>>277-279
回線云々じゃなくてモデムの設定のような気がする
TE4121Cで利用してるせいか、全然回線断なんて無いよ
0282名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/25(土) 20:54:48ID:???
>>280
>>■回線名義人・名義人住所を確認するにはどうすればよいでしょうか?
>NTT116番で確認していただくことができます。
>NTT適合調査の際に不備となった場合、開通までのスケジュールが遅れることになりますので、お申し込み前にあらかじめ確認されることをお勧めします。
http://www.eaccess.ne.jp/cgi-bin/customer.cgi?category=020&&sub_category=004#30

なんか既視感がある質問なのは気のせいか…?
0283280
垢版 |
2006/03/25(土) 22:57:58ID:jR86YdGn
>>282
不適合って通知されるまで待たなきゃならないんですか?
0284名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/27(月) 18:10:41ID:???
「間違ってたんですがどうすればいいですか」って電話すれば?
0285名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/29(水) 00:05:02ID:HJ9r4IsQ
一週間くらい前に口座振替で申し込んで数日中に用紙が送られるって見た気がするんだけど未だにこない……。
0286名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/29(水) 06:12:15ID:???
価格.COMから申し込んだけど、ちゃんと
キャッシュバック送られてくるか不安だなぁ…
0287名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/30(木) 22:40:50ID:W/mtca+6
286
おれもおんなじ心境だ。
0288名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/31(金) 10:19:31ID:55x21XyQ
無料コースにするなら

960kIPフォン付モデムプレゼントのコースで
開通月を入れて無料期間の3ヶ月間だけ利用して
すべて無料の3ヶ月目に解約をする。

その後にヤフー無料パソコンプレゼントで
中古パソコンをタダでもらって1年間ヤフーを使う。

http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CC%B5%CE%C1%A5%D1%A5%BD%A5%B3%A5%F3&auccat=23408&alocale=0jp&acc=jp
0290名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/31(金) 12:03:20ID:55x21XyQ
他にもニフティー以外で無料期間だけで
解約が出来るところ無いでしょうか。

無料期間めぐりがしたいです。
0292名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/03/31(金) 20:14:19ID:55x21XyQ
ISPの無料期間を乗り継ごう!!【6プロバイダ目】
見に行って来ましたご紹介ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
0293名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/07(金) 14:16:31ID:SmftK8vD
申し込んでから二週間してようやく「登録完了しました」だとか。
いったいいつになったら開通するんだ、金だけ一月ぶんくらい無駄に搾り取られるんじゃないのかこれは。
0294名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/14(金) 03:31:51ID:???
イーアクエントリーコース@大阪なんですが、
数日前から、インターネットエクスプローラーが普通に開けなくて、
再起動を何回か繰り返してやっと表示されるという感じです。
少し前にも似たような症状の書き込みがありましたが、
原因はモデムなんですかね。
ちなみにモデムはWD606CVです。
0296名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/14(金) 16:47:50ID:???
大阪で同じモデムだけど問題はないよ。一ヶ月ほど前に回線がよく切れたが
今は復活。
0297294
垢版 |
2006/04/14(金) 23:30:54ID:???
ニフに電話して聞いてみたら、帯域なんとかを調整するから、
数日モデムの電源を入れたままで様子を見てほしいといわれました。

でも、頂いたレスを見ると、モデムも問題なさそうですね。
少し様子を見て、変わらなければ、
パソコンを修理に出そうかと考えています。

レスどうもありがとうございました。
0299名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/17(月) 18:02:04ID:2ybJzzDP
エントリーコースなんですがインターネットできないときがあって
どうすればいいですか?
0301名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/27(木) 23:28:18ID:Qij98S/X
エントリーコース申し込んだが、送られてきた内容に、
モデムプレゼントは(無線LAN対応モデムは対象外)とある。
何をくれるんだろう?
0302名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/28(金) 01:33:51ID:It2Oqt+r
>>300
何それ640Kって、960Kだけじゃないの?

>>301
先月はWD605や606あたりだったよ。
このあたりの機種は無線LAN対応なんだけど、エントリーコースには無線LAN対応プランが無いので、モデムに差し込む無線LANを貸して貰えないって意味でしょう。
自分で差し込む無線LANだけ用意すれば、無線化できるのかな?
0303名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/28(金) 09:03:18ID:lOk9jbiV
>>299
「インターネットできない」の定義が意味不明。
回線が接続できない(リンクアップしない)のであればニフに相談。
0304名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/28(金) 21:59:06ID:???
一ヶ月前に申し込んだのに光収容と空きメタル無しのせいでいつになっても開通しないOTL
0305名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/04/28(金) 22:53:55ID:???
>>301
WD605CV が届きました。
それ用のカードを刺せば、AG対応の無線が使えそうではあります。
0306名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/01(月) 22:11:45ID:???
>>305
WD605CVユーザーです。amazonで注文していたAterm WL54AGが
本日届きまして、早速無線で使えています。

エントリーコース申し込み以前に使っていた富士通のモデムに
無線LANの組み合わせ(ADSLライトコース)と較べても
気のせいかデータの流れの反応が速い気がします。良い感じです。
0307名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/13(土) 00:47:25ID:wD9eD1EY
モデムが5日前に届くし、開通予定日、過ぎても今だ繋がりません。
ヤメとけば良かった・・・
0308名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/13(土) 18:06:32ID:9Ewtxww7
今日開通、ブラウザ繋がらず。電話サポートの人に、たすけて、もらい
無事開通、夢の様な早さです!(サポートのお姉さんお兄さん、ありがとう!)
0310名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/16(火) 17:02:26ID:NmAgaxl8
>イー・アクセス、下り最大速度5MbpsのADSLサービスを追加。6月中に提供開始予定:RBB TODAY
http://www.rbbtoday.com/news/20060516/30857.html
今3Mにしてる人は勝手に上がるらしい。
旧ライト(1M)のままの人は二重においてけぼりか。
0312名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/20(土) 21:47:55ID:rEMgyzCY
>旧ライト(1M)のままの人は二重においてけぼりか。

旧ライト1Mの人も3Mに自動的にアップしたんじゃなかったんだ・・・・
960Kは永久にアップしないんだろうなあ、モデムもらって安いから良いけどね。
0313名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/28(日) 00:42:06ID:SwRKYHY5
先週もまた障害発生

共用型ホスティングサービス トラブル

発生時刻
2006年5月22日(月) 13時23分〜17時43分
内容 メールデコードのレスポンス悪化
対象サービス @niftyビジネスホスティング/ホスティングサービス スタンダードプラン(Webホスティングのメールデコード機能)
上記時間帯、メールデコードを利用しようとするとエラーが表示される、もしくは応答しない現象が発生しておりました。
実際にはメールは配信されており、配信に時間がかかっている状態でございました。

ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
0314名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/30(火) 14:29:07ID:Q0JrqcFt
tepco光からADSL 1Mコースに変更します。
光なのに無線LANで速度落としてるので。

現在は無線LANで up 1.8M down 11Mくらい。
有線LANなら90M近くでる。

ADSL 1Mじゃ遅すぎるかな?
さすがにISDNはやめといたけど。
0315名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/31(水) 04:05:33ID:OeyuQRXh
まぁ使い方次第だな。
動画見るとか、ストリーミングで音楽聞く予定があるなら、ライト(3M)にしたほうが
いいと思うが…。
1M(エントリー)はホントにメールチェックくらいしかしない人用だな。
最近は普通の商用サイトでもFlash使ってて重いから、光から1M線にすると、その落差に
ビビると思われ…。
日常使うならライト推奨。たまにしか使わないならエントリーでいいと思うけど。

ってもう申し込んでしまったのかな…。
0316314
垢版 |
2006/05/31(水) 18:19:20ID:vyaGIreo
>>315
主な用途はWindowsUpdateとかノートンのアップデートですね。

動画はひとつきに2回見るかどうか。
メールチェックは週1

以前YBB 8Mで1.5Mくらいでした。
損失が42db位だったかな。

0317名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/31(水) 22:12:22ID:???
旧1.5Mフルリンクからエントリー960Kに変えた。
空白期間がダイヤルアップだったせいか、速度の低下は余り気にならなかった。

アマゾンとかHMVとかの音楽サンプルを聞くなら全く支障なし。
勤め先では100Mbps光で数台繋いでいて、自分のPCはDOWN実測10Mbpsほど。
測定サイトでは計測にかかる時間がまるで違うので、そこで速度の差を実感する。
一方、ネットサーフィンやヤフオクなどでは、光でもADSL960Kでもまるで差を実感しない。
0318名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/31(水) 22:14:54ID:???
>動画見るとか、ストリーミングで音楽聞く予定があるなら、ライト(3M)にしたほうが

1Mbps以上を要求するような動画・ストリーミングって、例えばどんなとこがあるんだろう?
0319名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/05/31(水) 22:21:09ID:qVlO0WXS
いや記載されてる要求自体がISDN相当でも、実際は3M〜くらいないと回線が
混雑してるとき途切れるよ。
要するに「のりしろ」が多いほうがいいってこと。
混雑していてバッファを使い切ったときに回線速度が速いほうが、バッファの
戻りも早い。
1Mだとカツカツだからな。
0320名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/01(木) 00:48:07ID:???
>いや記載されてる要求自体がISDN相当でも、実際は3M〜くらいないと回線が
>混雑してるとき途切れるよ。

嘘つくな!
0321名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/01(木) 02:32:42ID:???
なにが?
絶対に遅延しないと? 途切れないと?
断言できるお前はすごいな。
お前の家じゃ、いつどんなときでも、例え人気コンテンツにアクセスしても
絶対に遅延なんて起きないんだろうな。羨ましいよ。
0322名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/01(木) 04:11:21ID:LktB0KWi
きめー
0323名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/01(木) 18:42:49ID:???
>絶対に遅延しないと? 途切れないと?

「絶対に」とか限定付けちゃってさ、そんなに滅多に切れないなら問題ないじゃん。

>絶対に遅延しないと? 途切れないと?

なんて言ったら光100MだってNOだろう。PCの環境だってあるし、サイトのサーバー自体の問題もある。
ボトルネックの問題なんか、いくら速くしたって解決しない。
0325名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/02(金) 11:23:50ID:yrmud9xZ
3月頭に接続して本来もうキャッシュバック来てもいいときなんだが、こない。
どうしたものか?15000円来た人いるか?
0326名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/03(土) 00:52:44ID:amL5YIVL
>>323
考え方が逆だろ。
だから1Mより3Mにしといたほうがいいってこった。
0328名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/04(日) 19:35:12ID:sWdwi0zQ
俺は960Kbpsコースで毎日2G以上ダウンロードしてますが何か?
PCの電源入ってるときは、常に帯域(100kb/s)を使い切ってる。
0329名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/04(日) 19:40:24ID:???
音楽ストリーミングって128kbpsぐらいだから余裕だろ。
youtube程度の画質の動画ストリーミングもまず止まることはない。
さすがにnyをやりながらは無理だがw
0331名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/09(金) 00:30:58ID:???
漏れは別のIP電話無モデムを使ってるけど、
エントリーコースのIP電話って普通に使えるの?
(960kでフルリンクしている場合)
0332名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/09(金) 23:14:10ID:3fZGHpdh
IP電話しながらスピードテストすると100kも使ってない感じ
0333デイリー
垢版 |
2006/06/13(火) 09:41:12ID:k8qDCfY4
4月中旬に、nifty(eAccess)1Mから3Mに速度アップしました。
最初の1週間位は順調に2.1〜1.5M出て動画も大画面で見られました。
その後不安定になり800k〜200k位に、速度調整を何度かして貰いましたが
解決しません。モデム(WD605CV)の電源を抜き差しすると一時的にアップ
しますが…無線ラン(Aterm WL54AG使用)の影響?ケーブル接続でも同じです。
1Mの時は安定して700k出ていたので、エントリーコースに変えたほうが得かなと
ただIP電話が使えるのか心配です。
0334名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/13(火) 21:01:29ID:uR/42gcI
>>333
こんなツールを使ってリンク速度を確認しなよ。
リンク速度が3Mフルリンクで安定していれば、原因は無線LANなりPCなりADSL以外かも知れんよ。
8Mフルリンクとかでも、WIN98あたりのショボイPCだと、速度が遅いだけじゃなく不安定になる事もある。
ttp://iserlone.minidns.net/programs/modemmon/index.php3
0335名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/13(火) 22:51:20ID:wtUtZv0r
おいらも6月頭からnifty(eAccess)1Mなんだけど、
最初の頃600k前後だたものが今では300前後になってしまった(体感的に全然違う)
イーアクの野郎なにか操作してるんだろうか。。。
IP電話にも支障が出てるから今問い合わせ中なんだけど面どくせー。。アッカにすれば良かった。。
0336名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/14(水) 01:09:21ID:???
>最初の頃600k前後だたものが今では300前後

実測で600Kbps?だとするとリンク速度700K程度か。
1.5Mや1Mでフルリンクしないってことは、線路長が長いとかで
ADSLとしては相当に悪い環境なんだろう。
線路長は何kmよ?

>アッカにすれば良かった。

無駄な足掻きだ。まず徒労に終わるだろう。
0337名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/14(水) 01:17:35ID:???
>>333
>1Mの時は安定して700k出ていたので、

1Mフルリンクなら800K以上出るはず(WIN98とか古いPC&OSのデフォルト設定でも)。
1Mでフルリンクしないなら、ADSL環境としては良いとは言えない。
3Mとか8Mにしたら不安定になるのは仕方ない。

安定化のためには1Mや960Kエントリーにするとか、TOKAIとかのロングタイプを検討すると良いんじゃない?
0338名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/14(水) 04:11:18ID:???
>>335
1Mコースって、定期的なモデム再起動は効果無いのかな?
モデムが使えないと判断した周波数を、自動的に使わないようにしていくから、これで速度が下がるってのは昔にあった。
昔の話?
もっと高速なコースの話?

やっぱり、>>336の言う路線長の問題かな?
路線の近くに強烈なノイズ源ができちゃったとか?

>>337
3Mとか8Mに変えたとは、>>335から読み取れないよ?
0339名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/14(水) 08:56:54ID:CQ8ucskz
もう5Mになった人っているのか?
0340名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/14(水) 16:19:24ID:???
今見たらニフティからメールがきてた。
5M化は、23日〜29日の間に作業がされるのか。
発表は「6月中」だったから、ウソではないがギリギリ滑り込みだな。
0341デイリー
垢版 |
2006/06/14(水) 20:57:00ID:XGg4wI+J
>>337
路線長4.13km 伝送損失41では、ADSL環境として悪すぎですね。
今、ニフティからメールが届いて5Mに速度アップすると言うけど…
余計に不安定になりそうです。
現在goo計測で珍しく1.96M出ています。このまま、このままで!
5Mの状態を見て960Kエントリーを考えます。
0342名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/14(水) 21:32:34ID:???
>>341
3Mも5Mも8Mの帯域規制みたいな感じだとすると、特に変化は無いかもね(5Mになっても多分リンク速度は何も変化がないような)。

速度測定は、ここのDTIを選んで測ってるけど、いつも同じような結果が出るよ。
エントリー960Kフルリンクで795〜799Kbps。
速度そのものだけでなく、グラフにも注目して欲しい。
安定していれば、いつもキレイな放物線になるよ。
速度が安定しない人は、ギザギザのグラフになることも珍しくないらしいよ。
ttp://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
0343342
垢版 |
2006/06/14(水) 21:39:27ID:???
>現在goo計測で珍しく1.96M出ています。

960Kbpsフルリンクで0.86bps、かなり甘い結果だね。
0345デイリー
垢版 |
2006/06/14(水) 22:25:29ID:XGg4wI+J
>>342
oak.dti.ne.jpで測定しました。実効速度1.8Mbpsでした。回線速度使用率
60%できれいなグラフになっていました。
ここ3,4時間は非常に安定してます。このまま続いてくれると良いんですが…
お世話になりました。



0346名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/16(金) 12:02:06ID:vivl+V7W
nifty(eAccess)1Mから3Mに速度アップした場合は
モデムは1Mで貰ったやつでいいの?月いくらですか?
0347デイリー
垢版 |
2006/06/19(月) 16:17:47ID:xqaWNBbc
>>346 >nifty(eAccess)1Mから3Mに速度アップした場合は
モデムは1Mで貰ったやつでいいの?月いくらですか?

モデムはレンタル品780円/月です、WD605CVを継続使用です。
0348名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/20(火) 21:48:09ID:???
>>347
1Mの時も、モデムは無料じゃなくて「レンタル品780円/月」払っていたんでしょ?
同じものを継続使用で急に取られるようになったとは思えないし。
0349デイリー
垢版 |
2006/06/20(火) 22:30:11ID:lV2Em6C+
>>348
ご指摘通り、モデムは貰ったものでなくレンタル品です。
0350名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/20(火) 23:30:03ID:???
キャンペーン中に1Mに入ればモデムは貰えたが、3Mはモデムレスメニューが無いのでやはり借りなきゃだ
0351名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/20(火) 23:42:48ID:0b+IoR9G
>3Mはモデムレスメニューが無いので
……え?
0353名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/21(水) 01:47:34ID:???
あー確かに不可になってるな。
前はeAccess+ライトでもモデムレスできたのにな。
いつの間に変更になったんだ?
0354名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/22(木) 02:04:59ID:???
>>350-353
↓に書いてあることだよね。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1095840607/224-246
これが今は出来なくなったの?
最初960kモデムレスで加入した後に3Mモデムレスに変更しようかと企んでたので(´・ω・`)ショボーン。
↓の画面から変更手続きできないのかな?
http://www.nifty.com/setsuzoku/bb_user/whole_adsl.htm#modem
今はniftyに加入していないので確認が出来ないし・・・。
0355名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/23(金) 10:32:29ID:jmYS1aTY
じゃあ、他のプロバイダーで貰ったモデム使えるところないですか?
0356名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/23(金) 21:59:56ID:???
いまさっきサイトみてきたが3Mにはモデムなしコースあるみたいよ
……っていうか、それ見て今のモデム使えないかとここへきたわけだが
0358名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/24(土) 01:38:39ID:???
>>357
356ではないが一応四国電力、北陸通信、東北電力のADSL回線には
3Mコースモデムレスでの申し込みは可能。アッカ・イーアクその他は強制。

まぁ当スレ住人にはこんなこと基本だろうけど念の為。
0359名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/24(土) 01:59:48ID:???
>ADSLライトコース(TOHKnet、HTNet)に限り、ADSLモデムをご自身でご用意いただく
>モデムレスメニューが選べます。この場合、モデムレンタル料は不要となります。
http://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/east_type1.htm
小さくて読み難いが。
新規加入じゃなくて既存会員がコース変更したときにどういう風になるかは謎だけどな。
>>354の別スレの書き込みは3月(前年度)だしな。
モデムレスのまま移行できたら儲けもん、くらいの考えでいくべきだろうね。
0360名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/24(土) 02:36:38ID:???
960kbpsコース 夜になったら遅すぎ120kbpsしかでない
これじゃダイアルアップと大差ない
0361名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/24(土) 18:24:17ID:???
>960kbpsコース 夜になったら遅すぎ120kbpsしかでない

そんな状況じゃ光100Mにしても遅くなるんじゃないか?
一体どんなエロエロサイトを覗いているんだか
0362名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/26(月) 04:13:06ID:Wc1gA/dx
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/06/26 04:12:01
回線種類/線路長/OS:ADSL/4.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:eaccess 1Mbps/nifty
サーバ1[N] 591kbps
サーバ2[S] 599kbps
下り受信速度: 590kbps(599kbps,74kByte/s)
上り送信速度: 370kbps(377kbps,47kByte/s)
診断コメント: eaccess 1Mbpsの下り平均速度は800kbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)
0363名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/26(月) 16:25:30ID:???
旧ライトコース1M→5Mキター!!!
ttp://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/speedup5m.htm
0364名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/26(月) 22:47:19ID:???
>>【1M→5M限定】速度アップ手数料無料キャンペーン
>詳細期間: 2006年6月20日(火)〜 2006年8月31日(木)
>対象: ライトコース(イー・アクセス)1Mを利用中のお客様
>特典: 1)速度アップ手数料3,000円(税込3,150円)が無料
> 2)NTT工事費3,050円(税込3,203円)が無料
0365名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/27(火) 03:11:18ID:qdVVEyrj
モデム情報から下りの速度(リンク速度(kbps))を確認したら、「3520」。
……速度アップしたのか…な…?
なんか中途半端で喜んでいいんだか悪いんだか。
0366名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/06/27(火) 19:04:29ID:???
>>365
>……速度アップしたのか…な…?

してるよ。3Mだと1024×3=3072超は無理だと思うので、メデタク貴殿は5M!
でもショボイ環境だな
0367名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/05(水) 17:09:23ID:???
やったぁ!と思ったら、手持ちのモデムが5Mに対応してないらしい…orz
0368名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/05(水) 18:48:11ID:???
>>367
1.5M用のTE4111?
8M対応のモデムならハードオフとか2・3千円で売ってるんじゃない?

それにしても今までどんなコースに入っていたんだろ
0369367
垢版 |
2006/07/05(水) 20:17:06ID:???
>>368
手持ちのモデムはDR201。
なんかダメみたい。
でも、そんな安いモデムってあるのかぁ。買ってみようかな。ありがとね。

ttp://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/speedup5m.htm
>現在下記ADSLモデムをご利用のお客様へ
 <該当機種>
 TE4121C/DR202などのDR200シリーズ/DR302などのDR300シリーズ
 速度変更に伴いADSLモデムの交換が必要です。
0370368
垢版 |
2006/07/05(水) 21:28:44ID:???
>>369
TE4121Cは8Mまで対応しているし、DR202Cなら12Mまで対応しているはず。
12MでTE4121Cを使うと上限速度が8Mになってしまうだろうけど、使えないことは無いんじゃないかな?

速度云々より今のモデムレンタル料金&サービス内容に見合ったモデムに切り替えるって事なんでしょう。
(安いモデム料金設定を新しいコースでしたくないんだろうね)
TE4121Cは420〜525円でレンタル、IP電話機能無し。
今のエントリーコースはIP電話機能付で料金819円。
0371368
垢版 |
2006/07/05(水) 21:34:27ID:???
>速度変更に伴いADSLモデムの交換が必要です。
の後に
>ADSLモデム交換が必要なお客様へは、後日、ライトコース5Mで利用するADSLモデムが発送されます。
と書いてあるんだから、待っていれば新しいのが届くのでしょう。だったら問題ないような・・・・。

それともモデムレスのまま、5Mにスピードアップしたのかな?(今でも可能なの?)
それだと新しいモデムは来なくて、自前で調達しなさいよ!って事なのかな?
いまいち貴殿の状況が飲み込めない・・・・
0372368
垢版 |
2006/07/05(水) 21:38:26ID:???
ところで、DR201Cは8M対応機種だと思うんだけど・・・・それなら5Mにアップしても普通に自動対応できると思うけどなあ。
もしかして申込み前でNiftyの「ttp://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/news/speedup5m.htm
>現在下記ADSLモデムをご利用のお客様へ」を読んで想像しただけ?
0373名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/06(木) 12:26:16ID:???
というか、当該機種をレンタルしてるユーザーには問答無用で新モデムが送りつけられるんでそ?

>ADSLライトコース(TOHKnet、HTNet)に限り、ADSLモデムをご自身でご用意いただくモデムレスメニューが選べます。この場合、モデムレンタル料は不要となります。
と書いてあるから、原則モデムレスは不可みたいだし。
問答無用でモデムレンタル料が上がるんだよなぁ。IP電話使わないのに…
0374名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/07(金) 08:06:57ID:???
eAccessで1 Mです。少なくともモデムレスから
モデムレスは大丈夫みたいですよ。NTT-MEの
MN7530を使ってます。あれば1,980~2,980円
くらいなので、3、4ヶ月で元が取れます。
ファームウェアをアップデートしないとハングしますが。
0375名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/07(金) 18:53:15ID:???
>ファームウェアをアップデートしないとハングしますが。

どういう事ですか?分りやすくおねがいします。
0376名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/07(金) 20:43:07ID:t2kL1xoO
age
0378名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/07(金) 23:45:50ID:???
>>375
文字通りで、連続運転してると接続が切れる
ようです。最新ファームで改善します。家は
間欠利用なので、古ファームでも気になりません
でしたが。

0379名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/08(土) 23:26:31ID:HVsmWG0v
最近、深夜〜早朝にかけて頻繁にリンクアップが切れるんだが、中の人が何かしてるのか?
初めは工事だろうと我慢してたが、うちはとっくに回線速度5M化されてんのに頻繁に切れるから、
いい加減腹立ってきた。
0380名無しさん@GOBANDB
垢版 |
2006/07/11(火) 11:46:52ID:kk0tTOcP
>>365

速度アップする場合って,モデム側で何かしないといけないの?
それとも自動で調整されて「リンク速度」が上がるの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況