X



LOL AHKマクロ作成所 [無断転載禁止]©2ch.net

0004ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 14:40:26.69ID:???
とりあえず
テキストボックスにASを入力すると
移動クリックとアタックムーブを交互に自動でやってくれるマクロ

#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
var := 600
Gui, Add, edit, vaaa
Gui, Add, Button,,OK
GUI, Show
return
ButtonOK:
gui,submit
var := 500/aaa-10
msgbox,0, ,%var%,1
return
0005ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 14:40:44.81ID:???
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
Space::
Loop
{
If(!GetKeyState("space","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, var
send, a
sleep, var
}
return
#IfWinActive

ここまで
0006ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 14:43:21.65ID:???
改良したい点はAS変更するときに
もう一回デスクトップのショートカット起動しないと入力出来ないので
指定したボタンを押せばウィンドウ開くようにしたいんだけど

]を押したときに開くように
]:: を最初に入れてみると
同じ変数をもういっかい使おうとすんなハゲってエラーでるので
回避したい
0007ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 22:26:15.62ID:soienX05
今いろんなチャンプで試してるけど、twitch kayleあたりでも運用できるからありがたい
0008ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/19(日) 22:27:37.06ID:soienX05
0010ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/20(月) 02:53:00.08ID:0B+J3PZr
ちなみに前あったjinx用の作った人と同一?
0011ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/20(月) 06:28:31.30ID:???
うん。
出来そうなのはスペースキー押しっぱなしの時に
カーソルの乗ってる対象にRivenのフルコンボを叩き込むマクロ(CDによって変化あり)

ワンボタンワードジャンプ(Leesin)
ヤスオのEのワンボタン実行?(E連打2回でよさげ)
0012RIVEN用
垢版 |
2017/03/20(月) 08:10:28.09ID:???
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
Space::
Loop
{
If(!GetKeyState("space","p"))
break
send, e
Sleep, 100
send, 1
sleep, 100
send, r
sleep, 200
send, w
sleep, 400
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, r
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
0013RIVEN用
垢版 |
2017/03/20(月) 08:11:05.62ID:tlyuxKb3
sleep, 300
send, q
sleep, 690
}
x::
Loop
{
If(!GetKeyState("x","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 300
send, e
MouseClick, RIGHT
Sleep, 300
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 300
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, w
sleep, 820
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
MouseClick, RIGHT
sleep, 250
send, q
sleep, 690
MouseClick, RIGHT
} 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0014ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/20(月) 08:12:06.12ID:tlyuxKb3
Return
#IfWinActive

ここまで
ハイドラは1

Spaceでハイドラ込みフルコンボ
Xでレベル2コンボ
0015RIVEN用
垢版 |
2017/03/20(月) 08:36:44.70ID:tlyuxKb3
使って見て分かったけど、普通にレーンクリアでXつかえるね
0016ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/20(月) 08:44:28.14ID:???
連打しないでスペース1回おしたあとマウスカーソルを相手の上にのっけとけばいいね
Xもそんな感じ
0017ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/20(月) 14:43:22.75ID:0B+J3PZr
りーしんのワードジャンプ希望ぬ
0018Leesinワードジャンプ
垢版 |
2017/03/20(月) 15:45:04.41ID:tlyuxKb3
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
var := 4
Gui, Add, edit, vaaa,
Gui, Add, Button,,OK
GUI, Show
return
ButtonOK:
gui,submit
var := aaa
msgbox,0, ,ワードを「%var%」と認識しました,1
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
T::
Loop
{
If(!GetKeyState("T","p"))
break
send, %var%
Sleep, 100
send, w
Sleep, 100
send, w
}
return
#IfWinActive
0019ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/20(月) 15:45:40.01ID:tlyuxKb3
ワードのショートカットを起動したらでる窓に入力
Tで使用
0020Leesinワードジャンプ
垢版 |
2017/03/20(月) 15:58:25.26ID:tlyuxKb3
return
#IfWinActive
の上にこれ追加すると



S::
Loop
{
If(!GetKeyState("S","p"))
break
send, q
Sleep, 500
send, %var%
Sleep, 100
send, w
Sleep, 100
send, w

}

Qあてた敵の裏側にカーソルおいてSおすだけで
裏側にワードジャンプまでする
効果はQおさなくていいので、TからRを押しやすいかも
0021ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/20(月) 16:02:01.69ID:tlyuxKb3
Sボタンいらないなwww
0022ZED ハラスS コンボT
垢版 |
2017/03/20(月) 16:53:06.19ID:tlyuxKb3
#IfWinActive,ahk_class RiotWindowClass
Rbutton::
Loop
{
If(!GetKeyState("Rbutton","p"))
break
MouseClick, RIGHT
Sleep, 80
}
S::
Loop
{
If(!GetKeyState("S","p"))
break
send, w
Sleep, 50
send, q
Sleep, 50
send, e
sleep,2000
}
0023ネトゲ廃人@名無し
垢版 |
2017/03/20(月) 16:53:37.26ID:0B+J3PZr
さんくす!!! つかいやすいわw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況