恐らく5年ぶりぐらいに復帰。唯一持ってたtire9車両のT-10が何故かobj257とかいう戦車に変化してた。 豚飯逆豚の姿勢が強いというのは分かったのですが、何分マップ地形を把握してないnoobなお陰でついさっき
ウエストフィールドで北西スタート。 所謂ハルダウン戦車とかが活躍してる起伏が多いイメージで、俯角が取れないためにポジショニングもわからず 。速攻でB2あたりに突っ込んできたT95/FV4201って戦車ともう一台足の速いやつに潜りこまれ、一応抑えた方が良いのかと見張りと飛び出した際撃てる様に後ろ目にいて貼り付くも時間稼ぎにもならず撃破
一切貢献出来ないまま試合に負けてしまいました。やっぱり稜線や起伏のある場所で挑むのではなく、平地のある場所で挑めば良かったですかね? この戦車での立ち回りが未だに難しく、色んな地形も把握出来ず。ポジショニングが後手に回ってしまいます。こいつの場合、どういう立ち回りを意識すればいいんでしょう。