X



【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き求道者
垢版 |
2018/08/05(日) 11:45:39.04ID:2pT1odyS
■公式
 公式サイト  http://elderscrollsonline.com/en/
 YOUTUBE   http://www.youtube.com/ZenimaxOnlineStudios
 Facebook    http://www.facebook.com/ElderScrollsOnline
 日本語版公式サイト http://eso.dmm.com/
 日本語版Facebook  https://www.facebook.com/ElderScrollsOnlineJapan
 日本語版Twitter    https://twitter.com/TESOnline_JP
■wiki
 TESWikiのTESO情報  http://elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Online
 TESO専門Wiki      http://teso.gamepedia.com/TESO_Wiki
 日本語wiki.         http://wikiwiki.jp/tesowiki/

▼質問する側の注意
質問者はまず自分で調べてみて、それでも分からなかった場合に質問しましょう。
(現行スレや過去ログ内をCTRL+Fなどで検索し類似の質問を探してみてください。)

▼回答する側の注意
質問スレなので質問者には、なるべく丁寧に教えましょう。
(誹謗中傷は、絶対にしないようお願いします。)

前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1531118614/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0739名も無き求道者
垢版 |
2018/08/27(月) 20:30:50.63ID:ZRdOhUpd
日本語版ならあとから英語版に切り替えもできるし、アイテム名を英語表記するアドオンもあったはず
わざわざ合わせる為だけに英語版にする必要性は薄いかと
0740名も無き求道者
垢版 |
2018/08/27(月) 20:36:38.72ID:BTPC7hx+
>>738
J2Eというアドオンを入れればアイテムの下に英語表記が出るけど全ては網羅していない
ダンジョン名や英語圏の人が使う略語などを覚えたりその都度調べる必要は出てくるけど
慣れてくれば何てことないから日本語版を買った方がいいと思う
0741名も無き求道者
垢版 |
2018/08/27(月) 20:41:54.58ID:q7R1RLOU
>>738
日本語版の方がいいと思うけど、注意点は以下かな

日本語版のゲームサーバーは、英語版The Elder Scrolls Online(北米)と同じサーバー環境です。
北米サーバー(NA PC Server)でプレイしているプレイヤーとは、言語に関係なく一緒にプレイが可能です。
※ただし、PS4やXbox、EUサーバーとは別サーバーのため、一緒にプレイすることはできません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況