X



【EVE Online】 質問スレ55冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き求道者
垢版 |
2017/01/22(日) 20:52:38.09ID:CRq9On1U
アイスランドのCCP社が贈る多人数参加型宇宙オンラインゲーム
「EVE Online」の質問スレッドです

お約束ですが質問する前に前スレログかWikiくらいは読みましょう
調べてわからなければ聞くという行程が大切です

■運営公式HP (ID作成はこちらから)
http://www.eve-online.com
■日本国内公式 (課金代行)
http://eveonline.nexon.co.jp
※ NEXON社は開発・運営に関わっていませんが
 日本国内からの課金はNEXONポイントでしか支払えません
 NEXONのIDでもログイン可能ですが一部制限やトラブルがあるので非推奨です

■英語wiki
http://wiki.eveuniversity.org/
■日本語wiki
http://wikiwiki.jp/eveonlinejp/ (更新停滞気味です)
http://eveonline-japanwiki.com/
http://seesaawiki.jp/eveonline_b-osp_wiki/
http://www53.atwiki.jp/nacho/

■次スレは>>980が建てる。立つまで減速・質問自重を

前スレ
【EVE Online】 質問スレ54冊目 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1440404497/
0002名も無き求道者
垢版 |
2017/01/22(日) 20:52:53.58ID:CRq9On1U
■ゲーム内の日本語ヘルプチャンネルの入り方
 Neocomメニュー → チャンネル → ヘルプ → 日本語
 以前にあった日本語chは廃止されて、日本語ヘルプchが雑談も可能になりました
 廃止後に受け皿となった EVE_Japanese チャンネルでも交流が行われています
■EVE-Survival (ミッション等 PvE情報サイト)
 http://eve-survival.org/wikka.php?wakka=HomePage
■DOTLAN (2Dで作成された地図、システム情報、Corp/Alliance情報)
 http://evemaps.dotlan.net/
■外宇宙(0.0)PC勢力MAP(毎日更新)
 http://dl.eve-files.com/media/corp/Verite/influence.png
■各鯖の現在ステータス
 http://www.eve-offline.net/
■マーケット・相場情報
 http://eve-central.com/home/
■人物・コーポ情報 検索
 https://evewho.com/
■ミッションエージェント検索
 http://www.eve-agents.com/
0003名も無き求道者
垢版 |
2017/01/22(日) 20:53:23.28ID:CRq9On1U
Q、プレイしたいんだけど料金はいくら?
A、月額課金制から基本無料に変わりましたが、無料アカ(アルファアカ)は取得スキルや使用できる船・装備に制限があります。
  スキル制限無し・スキル学習速度2倍のオメガアカは、基本1ヶ月=1,500円
  決済方法は以下の二種
  ・ネクソン経由で支払い
  ・Game Time Code(秋葉原の一部の店頭で購入可能)

  とりあえず無料アルファアカウントを作成してゲーム内容の確認を。
  1ヶ月        1,500円
  3ヶ月まとめ払い   4,000円
  6ヶ月まとめ払い   7,000円
  12ヶ月まとめ払い 12,000円
  当然先行してまとめて払うとお得。

Q、EVE Time Code(GTC/ETC)ってどこで売ってるの?
A、日本では一部の秋葉原の店頭で購入できます。
  海外のオンラインショップでも当然買えます。決済方法は主にクレジットカード。
  ゲーム内のマーケットでゲーム内通貨(isk)で購入することも出来るようになっています。
  https://secure.eveonline.com/etc.aspx

Q、ステーションから出たら画面が暗いまま固まった・画面が動かない・動作が激しく重い
A、1.キャッシュをクリアする
   https://support.eveonline.com/hc/en-us/articles/203613081-Clearing-client-settings-and-the-client-side-cache-data
  2.クライアントの再インストール
  3.PC環境や回線環境が悪い (グラボとかメモリとかルーターとか)
  4.すべて当てはまらないならCCPにサポートチケットを送信 https://support.eveonline.com/hc/ja
0005名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 01:03:40.70ID:ViY119tA
メインキャラの他のキャラ2つをトレード専門にして商売していますが、
この二人で個人コーポを作るのにメリットがありますか?

例えば、キャラAが会社の財布で買取オーダーを出した場合、キャラBでも価格変更ができたり、
買い取ったアイテムはキャラBでも運搬できたりするのでしょうか?
0006名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 01:11:07.91ID:WdN0RRej
昔やってたので復帰しようかと思い
いろいろ懐かしいサイトを見ていましたら
某会社ではハイセックでも1日1B稼げるとか書いてありました。
現在のEveはそんなにiskが稼げる状態なのでしょうか?
それとも物価がものすごく上がっているのでしょうか?
教えてください。
0007名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 02:09:07.21ID:cVM+RSLL
特殊な条件次第では可能
アカウント数、資金、実働時間、情報収集、コネ、運

一般的な遊び方と言う意味では昔よりもある程度物価が上がった程度
0008名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 04:03:41.90ID:WdN0RRej
ああ、少し説明が足りませんでしたすみません。
その会社が言うには初心者がハイセックで1B稼げると言うんで
初心者でも1b稼げる時代なんだなと思っています。
あいにくツイッター等は使ってないし特定されても困るので
直接に聞けばいいのに質問してしまいました。
時間があるときにでもやってみようと思います。
ご返答ありがとうございます
0009名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 10:57:02.33ID:VXpg6GSL
>>5
価格変更は、価格を設定したキャラにしかできませんよ
アイテムの運搬ですが、輸送契約を発行するか、商取引をするSTにオフィスを構えてコーポハンガーで商品をやり取りすれば可能です

>>8
初心者、という言葉がどのようなプレイヤーを指すかは不明ですが、昨日今日始めた人が一日1Bilを稼ぎ出すのは無理だと思います
ただ、特定の巡洋艦や戦艦を乗りこなし、L4ミッションや探検を回せばハイセクでも十分可能な数字だと思います
無理なく達成するためには、スキルトレーニングに少なくとも一か月くらいはかかるのではないでしょうか
0010名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 14:52:29.96ID:cVM+RSLL
>>8
一般的に誰でもが可能な初心者なのか、特殊な状況になった場合の特定の初心者がいただけと言うことなのかと言うこと

今はスキルインジェクターがあるからPLEXを売ってインジェクター刺せば開始1日のキャラで数年プレイヤー並みのスキルにすることも当然できる
なので7で書いた条件は初心者でも特殊な人なら達成できる人は世の中にはいる

開始初日の人が1アカウントでPLEXも売らず誰の助けも借りずインジェクターも刺さず情報収集もせずコネもなく1日1時間しか稼働できないならば、特別な運をもって詐欺か探検でもしない限りは無理
0011名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 17:02:23.57ID:PRb5Y9Be
コーポの名前について質問なんですが、実在する企業の名前を使ってもいいんでしょうか?
0013名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 17:54:17.50ID:PRb5Y9Be
回答ありがとうございます。止めといた方がよさそうですね。
0014名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 21:52:06.08ID:iDlhZoes
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
1月21日 18時41分頃
放送経過時間
1時間37分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので対応してもらえないでしょうか?
0015名も無き求道者
垢版 |
2017/01/23(月) 22:04:01.72ID:s+hmQ/dF
>>8
初心者でそれだけ稼げるなら経験者ならもっといけるんじゃないかってことだと思うけど
初心者でもEVE歴がそれなりに長い人でも1日1Bは一般的じゃないと思う
0016名も無き求道者
垢版 |
2017/01/25(水) 09:12:27.49ID:9IqymRIp
>>3にgametimeが一部の秋葉原の店舗で買えるとありますが
具体的には何ていう店で買えるんでしょうか?
0017名も無き求道者
垢版 |
2017/01/25(水) 17:26:54.82ID:H10TvJ2c
YouTubeの動画などを見ると敵から受けるダメージなどが映る部分をウィンドウで表示している場合があるんですが、
あれってどうやるんでしょう?
0018名も無き求道者
垢版 |
2017/01/25(水) 23:49:45.88ID:cthYgfwd
>>17
Neocomメニュー > Accessories > Log and Messages
これでウィンドウが出る
浮いてる方のメッセージも、表示内容のカスタマイズは
このウィンドウ内のセッティングから
0019名も無き求道者
垢版 |
2017/01/26(木) 07:50:37.43ID:ABKcYJUN
T1船の建造をやって見ようと思うのですが。
友人から買ったほうが良いといわれました。
T2ならともかくT1でも買ったほうがいいのでしょうか?
0020名も無き求道者
垢版 |
2017/01/26(木) 08:13:08.07ID:Ul7ZdnZq
>>19
やりたいならやってもいいと思います
T1船製造ならば、必要なものはBPOとミネラルだけで済むので初期投資も安く済みます
ただし、利益を上げたいのであれば、BPOの資源効率研究は主力艦を除いて最大値まで上げないと厳しいですね
0022名も無き求道者
垢版 |
2017/01/26(木) 21:24:11.97ID:ixHg2Lnt
>>16
昔のテンプレがそのまま残ってるだけじゃない?
俺は聞いたことない
0024名も無き求道者
垢版 |
2017/01/29(日) 08:47:09.43ID:1/LppqB+
>>22
ありがとうございます
ではネクソンで課金するしかないんですね
0025名も無き求道者
垢版 |
2017/02/01(水) 18:02:37.32ID:Mre662+Z
採掘支援バーストって採掘ドローンの採掘量にも影響するんでしょうか?
0026名も無き求道者
垢版 |
2017/02/01(水) 21:37:26.22ID:blF6hkft
>>25
影響しません
採掘支援バーストは採掘モジュールのみに影響を与えます
0027名も無き求道者
垢版 |
2017/02/02(木) 18:59:43.90ID:zgV7+YSZ
無料になったと聞いてつい最近始めて、とりあえず探索でnullをふらふらしている者です
Abandoned Research Complex DG003というサイトで、Augmented mining droneのブループリントを入手したのですが、これの相場はいくらくらいですか?
最低100mはしそうな感じですが、他のAugmented系の価格を見るとせいぜい10mぐらいかと思うんですよね……
0028名も無き求道者
垢版 |
2017/02/02(木) 20:15:37.63ID:buqlggdw
>>27
ドローン自体の相場だったらここで名前入れれば調べられる
https://eve-central.com/

ブループリントは契約でしか取引出来ないけど契約は公開されている全契約がゲーム内で見れるのでそれで調べるか
或いは↑みたいな便利なサイトがあるのかもしれない
0029名も無き求道者
垢版 |
2017/02/02(木) 21:58:34.11ID:zgV7+YSZ
>>28
製品の最低価格は68Mぐらいでした、これじゃ製作可能回数10でも10Mは安すぎますね
とりあえず130Mで契約出すことにします。情報ありがとうございました!
0030名も無き求道者
垢版 |
2017/02/03(金) 01:47:07.72ID:fyWFPmoR
>>29
次からは出す前に、そのBPを右クリックして契約を探すと言うのを見ると良いぞ
ジタで140m位だからジタまで運んで130mで契約出せば売れると思う

ちなみにその製品は原材料費でジタで今は50m近くするし、税金や製造費合わせたらまぁ売れるかどうかちょうど良いラインかな
0031名も無き求道者
垢版 |
2017/02/03(金) 11:56:51.84ID:XiCdvWwK
>>30
実はそれ確認した上での値段付けでした
今ホームにしてるのはヘクでジタからちょっと遠いので安めにしたんですよね
期限が切れても買い手がつかないようならジタまで持ってって売り直すことにします
0032名も無き求道者
垢版 |
2017/02/05(日) 20:05:24.74ID:mBCTwwzk
一部無料化になって始めて探検にハマったものなんですが慣らしでハイセクで活動しています
稼ぎは期待できないのは分かってますがハイセクで最高いくらぐらいの高価なアイテムが出たりするんでしょうか?
0033名も無き求道者
垢版 |
2017/02/06(月) 00:14:28.34ID:Kmhm8c1f
>>32
GuristusのDED5で最高の当たりを引いたと仮定すると
Gila BPC+Pithum B-type Invul+Pithum B-type MSB+Pithum B-type RSB+18th OPEで
合計1Bil位になると思うよ

ハイセクで探検するんだったら、DED4を中心に探すといい
特にGuristusは当たりのBPC,Invulが高価な割に攻略が簡単
DED4はプローブで見つけるほかにも、〜の隠れ家・〜の避難所をクリアすると約10%の確率でエスカレーションする
エスカレーションで見つけたDEDの位置は自分しかわからないので競争が無くていいよ

ttp://web.archive.org/web/20160226174226/https://wiki.eveonline.com/en/wiki/DED_Complex_List
攻略はこのサイトを参考にしてください
0034名も無き求道者
垢版 |
2017/02/06(月) 06:40:33.10ID:I/qiOZkl
ちょっと前null探索をしていると言ってた者です。探検のいわゆるハズレ枠にCarbonがあると思うんですが、これって何かしらの用途はあるのでしょうか……?
0036名も無き求道者
垢版 |
2017/02/06(月) 19:17:48.55ID:Lj1bgVDi
>>35
なるほど、一探索者には特に関係ない物でしたね……
003732
垢版 |
2017/02/06(月) 22:00:13.86ID:YF8v7kcp
>>33
すごく参考になりました
丁寧な解説どうもありがとうございました
0038名も無き求道者
垢版 |
2017/02/08(水) 08:22:09.49ID:xwCfJXaX
ゲームタイム購入やPLEXを使用したときΩクローンが適用されるのは
アカウント内の1キャラクターでしょうか、それとも全キャラクターですか?
0039名も無き求道者
垢版 |
2017/02/08(水) 09:57:05.00ID:9ACq8LIS
一応アカウント内のキャラは全てオメガになるけど、
スキルトレーニングは1アカウント内の1キャラのみとなる。
もし他のキャラのスキルトレーニングをするなら
今スキルトレーニングを行ってるキャラのスキルトレーニングを停止しないといけない
0041名も無き求道者
垢版 |
2017/02/08(水) 18:08:48.61ID:TkzrsYoe
質問なんですが、鉱石の圧縮ってステーションでは出来ないのでしょうか?
0043名も無き求道者
垢版 |
2017/02/08(水) 19:16:56.00ID:dCq950/3
回答ありがとうございます。
POSっていうのがよく分からないんですが、これってハイセクでも設置出来るんでしょうか?
0044名も無き求道者
垢版 |
2017/02/08(水) 22:43:30.12ID:F8lou6XX
特定のシステムを除けば設置可能です
Player Owned Structureの略で、シタデルが実装される以前は
通常のプレイヤーが建造できるステーションのような役割を果たしていました
鉱石を圧縮するだけならその辺にあるシタデルの設備でやったほうが
手間がかからなくて良いと思います
ちなみにPOSはそのうちゲームから削除される予定だそうです
0045名も無き求道者
垢版 |
2017/02/10(金) 20:06:26.94ID:yNwV69c9
ハイセックで自力でインダストリアルシップ以上の輸送をしようと思ったら選択肢としてはやはりフレイターしかないしょうか?
0046名も無き求道者
垢版 |
2017/02/10(金) 20:23:33.51ID:AEgCQfUy
オルカをフルにカーゴ拡張すれば
カーゴ100,000m3ぐらいまでいける
それにフリートハンガーが固定で40,000m3
その他に積載物の種類が限られるが
SMBで組み立て済み船を400,000m3と、鉱石ベイが187,500m3
MWDトリックを使えるのでアライン10秒で済む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況