X



【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part198

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/21(木) 18:35:02.74ID:foWVf32c
【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】http://www.youtube.c...tQB5ISPu10a-DW5usIfg

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたり

※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part197
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1649823573/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/21(木) 18:36:05.43ID:foWVf32c
推奨スペック

-----------------------------低画質-----------------------------
Windows 8.1/10(64-bit 日本語版)
Intel Core i3-4340 以上
メモリ 8GB RAM 以上
NVIDIA Geforce GTX660(2GB)
AMD Radeon R7 370(2GB)
HDD/SSD空き容量 20GB 以上
モニタ解像度 1280 × 720
DirectX 11or12

-----------------------------中画質-----------------------------
Windows 8.1/10(64-bit 日本語版)
Intel Core i5-3330 以上
メモリ 8GB RAM 以上
NVIDIA Geforce GTX960(2GB)
AMD Radeon R9 380(2GB)
HDD/SSD空き容量 20GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 11or12

-----------------------------最高画質-----------------------------
Windows 10 (64-bit 日本語版)
Intel Core i7-7700
メモリ 16GB RAM
NVIDIA GeforceR GTX 1060(6GB)
AMD Radeon RX580(8GB)
HDD/SSD空き容量 SSD 20GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 12
0003名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/21(木) 18:36:26.52ID:foWVf32c
【ブループロトコルまとめ】

-料金体系-
基本無料のアイテム課金制
有料要素で主流となるのは、衣装やアクセサリー
これらには一切能力を付けない・P2Wにはしない、と明言
ほかにキャラクターの作成スロット増・時短的アイテム・便利系アイテムなどを検討中
運営曰く「半月額性のようなシーズンパスの導入を検討中」

-ジャンル-
運営は、MOやMMOというジャンルで呼ばれたくない様子
公式発表によるジャンルは、あくまで「アクションRPG」
システム的には、砂漠・ESOなどのMMOと同じメガサーバー形式
サーバーやワールドで分断されておらず、多人数が同じサーバーでプレイ
MOにありがちなロビーは無し
MOにはないフィールドがある
街もフィールドも常に存在し常時時間も経過しているので、そもそもMOではない
それでも運営の言葉を無視して勝手にMO扱いしてるのは4gamerとONLINEGAMEプラネットのみ

-バトルコンテンツ-
IDでのパーティーは最大6人、レイド有り
闘技場と呼ばれる施設はあるがPvPではない
パーティーメンバーの蘇生は全クラス可能
ネガティブなコミュニケーションの発生防止のためID/レイドバトル/闘技場などではチャット不可
同じIDでも自由探索ではチャット可能
定型文で素早く発言できるショートカットリング機能有り(CBTでは未実装)
フィールドでもフィールドボスと呼べる緊急ミッション有り
難易度に関しては明確にゾーニングする予定
コンテンツ開始時に自動的にクラスレベルや着用している装備のアイテムレベルが適正レベルに調整

-生産系コンテンツ-
ハウジングを含む生産系コンテンツは検討中
トレード・マーケットなどは今のところ実装予定なし
開発スタッフから熱望されてるので生活系コンテンツは入れたいと考えている
運営曰く「生活系コンテンツが実装されれば交易・マーケット的なものがあった方が楽しみやすい」

-運営の気持ち-
「ただコンテンツを次々こなしていくだけではなく、仲間達ときれいな景色を見に行ったり、新たな地域にみんなで挑んだりを詰め込んでいきたい」
「ゲームで遊ぶことで生まれるコミュニケーションの楽しさを大事にしたいと考えている」
「街でコミュニケーションを取るだけでも楽しい!といったことを実現したい」
0004名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/21(木) 20:23:55.96ID:f9Xf99hE
>>1乙のじゃ
5月11日 バンナムHD本決算
5月12日(木)・13日(金)・14日(土) 10:00〜19:00 バンダイナムコオンライン 中途採用オンライン個別面接会

(´・ω・`)信じろ
0010名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 06:07:06.03ID:AP+gFIjo
(´・ω・`)ブルプロスレがpart200に到達せし時、新たな情報が発表されるであろう
(´・ω・`)古来より伝わりし伝説がついに現実味を帯びてきた
0011名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 06:27:16.11ID:/sLH3/9K
1987/12/18 FF1(FC)発売
1988/12/17 FF2(FC)発売
1990/04/27 FF3(FC)発売
1991/07/19 FF4(SFC)発売
1992/12/06 FF5(SFC)発売
1994/04/02 FF6(SFC)発売

1986年 ドラクエ1(FC)発売
1987年 ドラクエ2(FC)発売
1988年 ドラクエ3(FC)発売
1990年 ドラクエ4(FC)発売
1992年 ドラクエ5(SFC)発売
1995年 ドラクエ6(SFC)発売


2019年 ブループロトコルアルファーテスト
2020年 ブループロトコルベータテスト

2020年 
0014名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 08:21:54.12ID:nQ9na9G3
(´・ω・`)アイリッシュセブンしか稼げてない子会社は分解吸収でいいんじゃないのかしら

(´・ω・`)今時オンライン対応しないゲームなんてないんだし、
(´・ω・`)オンゲ部門を分社化してても仕方ないわよねぇ
0016名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 08:57:56.21ID:vb7j98J8
最初に情報出たときは期待度すごかったのにαβで落としてだんまり決め込んでさらに落として
ハードルだけがどんどん上がってるわ
0019名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 09:31:14.95ID:phfVgH1b
ブリリン
0020名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 11:19:59.00ID:lweHR8lG
裏を返せば、その「5月」のバンナム決算になんもないようなら、開発中止がマジもんって事ですね。
ロゴマークが変わっても出ない
ユーザーに注意喚起されても更新しない
主題歌決定したのも5月だし、最後の望みが「5月」か・・・
0021名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 12:19:39.26ID:Y3G1jQnL
1月はリークがあったから出なかったら開発中止
2月は中期計画・決算発表だから出なかったら開発中止
3月は年度終わりだから出なかったら開発中止
4月は年度初めだから出なかったら開発中止
5月は決算発表だから出なかったら開発中止
0024名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 12:37:43.55ID:4O5a9rKF
というか採用面接会やるの知らないのかね
ガンダムも一緒なんで「人が集まってないからだ」とかいうと厄介な連中に絡まれるぞ
0025名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 12:43:20.09ID:PSr45deA
こっちは毎度糞みたいな予言ごっこするバカが湧くのもマイナス要因だわ
何も知らないのにそれっぽいことを知ったような口で語り妄想の世界に生き続けてるようなやつ
0026名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 12:47:58.28ID:obwz+02n
最終的に「明日は雨だから開発中止」などになると予想
0027名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 12:48:25.73ID:nQ9na9G3
>>20
(´・ω・`)開発中止なら今までつぎ込んだ開発費を処理しなきゃでしょ
(´・ω・`)当然中止の発表もしなきゃだわ

(´・ω・`)何もなかったら今までどおり
0028名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 13:28:08.20ID:ZoVTHrv5
幻塔が普通に楽しいからもう開発中止でいいよ
0032名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 14:32:47.78ID:+ywR/aW6
幻塔回線落とされてから繋がらなくなった
何度しても繋がらない
メンテかなこれは...
幻塔めっちゃはまってる
ブルプロもうええわwww
0033名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 14:44:24.72ID:r9ysGeb7
幻塔ボスからSSRドロップするし無微課金でも余裕で楽しめる
そもそもSRハンマーが強いからSSR無くてもいける
うんこは勝ち目ないよ
0035名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 14:53:35.32ID:TzlxDeSw
>>31
FF14はテンパードにとって癒しでも
一般人の視点では令和のオウム真理教です
0040名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 15:13:19.04ID:fUWR2Q0F
音沙汰無いけど開発中止になったの?
0043名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 15:52:10.22ID:BENuPVqu
わざわざコーポレート入りのロゴ更新もしたしまあ一応開発は継続してると見れると思うよ
仮死状態には変わりないけど
0045名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 16:09:06.29ID:JM0dF4ps
>>40
下岡「『BLUE PROTOCOL』に関しても『期待してる』『早く遊びたい』という言葉を、世界中の方々からいただいています。
フィードバックも多いものでは2万字を超えるようなものもあって、本当にありがたいと思うと同時に、楽しめる場所を生み出さねばならない、という責任を感じています。
だって、仮に僕が逆の立場だったら思いますもん。『これだけ待たせたんだから、さぞ面白いゲームに仕上げてくれるんだろうな』って。
その期待を超えるために、ユーザー目線に立つことはもちろん、自分たちのポリシーも曲げずに、チーム一丸となって開発を前に進めています。」」

今のような状況でもイキり散らかしてる下岡を信じろ
0047名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 16:16:39.27ID:Y3G1jQnL
>>45
言うほどイキってないな。
0049名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 16:45:23.31ID:0nRpSV5h
>>39
奈良県在住の田村仁寿乙
0050名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 16:48:47.66ID:atsCyPkw
>>45
思わねーよ
どうせ販売スケジュール詰まって塩漬けだろうがよw
もうエルデンリングで慣れました!(小並感
暇ならアップデートでも作っとけー
0051名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 17:09:59.64ID:obwz+02n
>>48
それは今となっては叶わぬ願いよ

ブルーオーシャンを狙うはずのブルプロは今月、世界をとる方針に変わってることが表明された
流石にスクエニやテンパードにお灸を据える気にでもなったのか、いずれにしても永久のナギ節よ

あと何ヶ月続けられるのか分からないFF14を楽しめるのは今だけ!
0057名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 17:33:31.30ID:7+a6lFfJ
たぶん5月16日にアクション起こすでしょうな
下岡にとっては特別な日だろうし
0058名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 17:35:39.38ID:lweHR8lG
GW明けの決算と面接会、成果を見せるならここしかあるまい
何もなければ、開発中止と思うのが自然かな
5月には番外編、主題歌決定から1年という重みがある
0066名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 18:47:24.65ID:+ywR/aW6
幻塔cbt ASIA鯖入れなくなってるけど人増えた?
アメリカとヨーロッパ鯖は入れるけど初めからにwww
0067名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 18:49:26.97ID:qun2qYdj
6月28日が初報プレスリリースから3年なんだよね
サ開はそのあたりとみた(去年も同じような事言った気はする)
0069名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 19:20:43.45ID:jYza6uxw
幻塔面白いか?
キャラクリも服によって選べない髪型あったり体形も変えられない
PCでやってるけどスマホに特化したUIで使いづらいわ
0070名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 19:34:05.20ID:RenEkOyj
(´・ω・`)作りたいと思ったカスタム服のベースになる服が僻地でしか取り扱ってないとかで迷いながら辿り着いて作りました!
(´・ω・`)おぉFF14、これぞRPG。これこそRPG。
0076名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 20:27:45.27ID:BENuPVqu
流石にどんどん動きが見えてきたな、最後の放送から一年あたりには動いてくれないかな〜〜
0079名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 20:53:45.63ID:yprUVe8U
ロゴだけ変わるよりはログイン無くなるってのは何か動きがありそうだと期待は高まるな
まあ毎日ログインする嫌がらせ続けてたキ〇ガイがいたみたいだしそいつのせいな気も
0082名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 21:05:13.30ID:BENuPVqu
おお
サーバ周りが突然動き出してるな
0083名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 21:18:02.56ID:DKqj3nSf
なんか社内テストでもしてるんかな
ログイン消したのは最中にインしてくる人いたら困るとかそういう理由だったりして

いやーしかししばらくインタビューの文面とかだけで実質お預け状態で飢えてたから
最近のなにやってるかはわかんないけど動いてる感は正直期待してしまうわ
0084名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 21:21:28.61ID:BENuPVqu
リリースさえしてくれればここをこうしろって言い続けられるからまだいいんだよな、出ない間は出ないことにしか文句が言えない
βテストのクオリティ云々にいつまでも文句言ってるのも流石に頭悪いし
0090名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 22:41:09.05ID:JM0dF4ps
βテストなんて2年近く前に終わってるのにログイン表記が出てたほうがおかしくない?
テスト参加可能って表示出てたけどβテスト以降募集もないのになんのこっちゃって
0091名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 22:41:56.12ID:KXK4/jcW
機械翻訳によると「クラッシュしたときに報告するためのAPIとやらが稼働している」という情報だな
さらにCBTの後で試したときとは異なる反応を返してるとかなんとか

プログラムはよーわからんが最近になってなんかしら手が加えられたってことだろうか
0092名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 22:44:15.58ID:IR2LVtTq
>>90
確かにそりゃそうなんだがそれがずっと放置されてたんだよね
消すなら人材募集のリンク張ったときとかにでも消せたはずなのにね
そんだけ放置してたもんをここにきて消したからざわついてるわけで
0093名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 23:09:23.62ID:obwz+02n
>>85
たぶん、アイテム課金という文字に囚われてるのだろうけど「具体的にはコス・アクセ(オリジナル発言そのまま」だし
シーズンパス(該当シーズンの↑のオールセット)あるし、お布施以外の意図でアイテム課金はお止めください^^;だよ

事実上の定額でありながら、無料、ちょっと、古参ネトゲあるある"お布施"…なども可能という
会社・ユーザー・欧米の厄介な団体の理想に感動体験(笑)を上乗せた「考えた人まー凄い」課金

逆にね?

「バッグの拡張もある間接的に強さです^^」とか「ミライの特典はOP映像^^」とか
既に片鱗が出てるけど、下岡とか鈴木は「OTP登録の特典がバッグの増加」で賛否両論で
「イベントの参加特典がインゲームアイテムなら運営を燃やす」という民…ですからね?

自身の手掛けるゲームを筆頭に、ガンオンも捻じ曲げ、アイマスにも不穏なこと言う
現在のバンナムのIP統括責任者は、更に厄介な民だし「MMOやるなら口を出す」予告しており
どちらかと言うと、若い世代の価値観なら「こんなものもダメなの!?」を懸念するべきだと思う…よ!
0095名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 23:20:33.27ID:aYXzDUqn
何言ってんだか全然よくわかんないんだけどこれ俺がバカなのか?
ちなみに俺が月額にして欲しい理由は業者とか湧かないで欲しいのが1番かな
0097名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 23:26:13.38ID:bTeYzEfR
>>94
アイナナでもやってたらええ
下岡のアイテム課金への憎悪がどんだけやべーのか分かる
ただし下岡みたいにホm(ry
0099名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 23:39:25.76ID:obwz+02n
>>95
バカではないけど言葉足らずだとは思うし、私の想定も全ハズレのお互い様

ちなみに、月額であるか否か、それが業者の有無に関連付く理由も、個人的には分からないけど
少なくとも「月額なら業者が湧かない」ということは無いです

問題なのは稼げるか否かで、人気のタイトルであればあの手、この手で稼ぎ口を探してくるものかと
実際、FF14なんかも「なんだこれは…」みたいな業者キャラの量産してギル稼いだりとか

あんま言わない方が良いのかもしれないけど、FF14のユーザーってゲーム体験ではやく
「俺、○○やったんだぜ!」というイキり体験を求めるのが濃いし、そこを利用したクリア代行とか

まー、色々と考えるものですよ

…というか、月額てかPay to Winから離れてるだけで一定の指示を得る傾向があるけど
業者は人気のタイトルである程に増える・引き下がらないことが増えてくるのはあるよ
0100名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2022/04/22(金) 23:47:46.56ID:PSr45deA
>>95
基本無料の姿勢は崩さんだろうね
競合の少ない20年前ならいざ知らずランニングコストが高くつくプラットフォームでやるのは悪手に見えるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況