>>715
「クオリティアップを理由に延期をゴリ押すバンナム vs もう完成してると読んで催促する株主」
…が、バンナムIPの日常かと思いますし、最近はもう「直前まで発売日を言わない」パターンしか無い。
それが何故なのかは、社会人になって仕事するようになれば、分かるのではないでしょうか?

駄菓子屋式の商売なんて、スクエニみたいな末期の会社のやること。
だからテンパードの方々は、世の中は駄菓子屋という前提でしかモノを話さない。
もちろんスクエニは出来ない、パチンコ・スロットとの連携の利益も存在しないように語る。

しかし、現実は、コナミ、カプコン、バンナム、セガサミー、この辺はゲーム全体の売上の大半がパチンコ・スロットですね。
スクエニがどう頑張って利益を出したところで、パチンコ・スロット化できないのなら結果はゴミ利益なので、触れたくないと。
また、大小はともかく、何処の会社も年間で出せる利益には限度があり、それを上回ると支払う税金の額が一気に上がってしまう。

であれば限度付近になった際に、年を跨いで売りたくなるのは人の性というものかと。