X



【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/30(土) 00:09:16.67ID:/hLDt/Pf
    ∩   ∩
    |つ  ⊂|
    ヽっ_cノ
   ⊂ノ・ \  _人人人人人人人人人人_
    | __▼ > Challenge Success!!  <
 ______/  /     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       |    ガッ  ∧∧
カイザーエルク|      从(   )                 .(よろしくね)
   | | | |    三☆)# つ          .(いくぞー!)  |  (やったー!)
    ヽ) ヽ)     ⊂  ノ   ヽ○ノ             .\ | /
_w〜"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ  し′   ヘ/    (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ    ノ   ノ               / | \
| | |_/\ _/ | ⌒)            .【たすけて!】 | (ナイス!)
―イ\j /  L/ L__/  /○ヽ  ヽ○ノ             .(了解)
L/\/_|\_L_/_/        /
/\_/\L _∧_L/        ノ)

【HP】 https://blue-protocol.com/
【Twitter】 https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】 https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg
【カイザーエルク】 https://i.imgur.com/hKtByQ7.mp4

次スレは>>950が建てる
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さい テンプレは>>2-3

※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1590375439/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 19:08:50.79ID:cuuHKO7R
ブルプロのうんち!テスト終わったので戻ったらFF14の新規プレイヤーがめちゃくちゃ増えてるんだよなぁ
何があったんだか
0108名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 19:23:54.50ID:94/LTZy8
FF14はPS4で新生2.0範囲の無料解放したんだからそりゃそれなりに人増えるでしょ
その9割が課金せずに消えるんですけどね
0111名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 19:49:10.37ID:xqOaabHp
>>106
新規プレイヤーは外に出られない連中の暇潰しの冷やかしってだけだから
コロナ終息で外出できるようになれば自然に消えていく
あとテレワーク用途で売れたPCなんかオンボグラでそもそもゲームに向くようなのじゃないからな
0113名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 20:02:21.68ID:kcky22sE
オンボで最新ネトゲ落として
楽に動かんクソゲーとか批判するやついるんだよな
0114名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 20:20:55.29ID:zLPz5h6k
>>111
PC買うついでにゲームもやろうかな、って人はゲーミング用買うでしょ?
ブルプロ推奨越え性能のゲーミングPCでも今や10万だしね
0115名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 20:23:29.51ID:kcky22sE
10マンのpcでブルプロが快適にうごかんだろ、フィールドやIDなら余裕だろうが町の踊り集団300人のなかにはいったらまともにうごけんぞ
0116名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 20:24:32.51ID:Yeq40Tdq
ブルーウンコ
0123名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 21:14:54.11ID:zWUGta8x
テレワークにゲーミングPC買っているのワシ
0124名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 21:15:07.45ID:aBiNvzxZ
自営業でなくテレワーク目的なら会社支給じゃね
IT部門が設定から何から制御できんPCを社員に使わせるとか無能すぎ
0125名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 21:19:00.79ID:Vs1N6XjQ
自分の個人PCでテレワークなんて出来るもんなの?
普通は規格統一配布でインストールもITチーム検証済みの承認済みしか出来ないだろ
0128名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 21:32:18.86ID:njwsMkIE
スクエニはインフラチームががんばってテレワークできるようにしたとかって吉田Pの生放送だか何かでいってたっていってたのをみた
0129名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 21:45:06.04ID:QtBT3CIa
社用PCを持ち帰って自宅からVPNって感じだろう
ただ完全にセキュアってわけじゃないから行える業務も大なり小なり狭くなる
0130名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 22:01:28.54ID:kcky22sE
テレワークってさぼり放題じゃん、ホワイト企業やな
0132名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 22:17:09.18ID:kcky22sE
そのcpuとグラボなのにメモリだけすげーな 街以外じゃ軽いだろ、
街はクソ2080でおもかったからな
0133名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 22:22:23.77ID:F/W6qe6U
>>104
新規じゃ消去法でそこしかいくとこないからな
BPはこのまま夏に強行サ開だろ、で1年で終わる
どのみちこれ以上開発に金も時間もかけられない
0136名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 22:45:15.33ID:kcky22sE
色変えた機体(○○専用なんたら
ばっかのガンオンがまだいきてるんだから一年じゃしなねーだろ、自キャラちゃん勢ひきこめれば集金できるぞ
0138名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 22:58:25.41ID:kcky22sE
うなずいてるだけのpso2 キャラは萌えきれんかったわ
自分のキャラなのに人の言うことを聞かなそうなブルプロのキャラがいいんだろ。勝手に喋るし、放置していると話しかけてくるとか、思い通りにならんやつのほうが苛めたときに愛おしくなるだろ
0143名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 23:18:47.77ID:e7qNHX3H
下手に北米とか言い出すとこんな悲劇を引き起こすかもしれないから国内でひっそりとやるのが良いかもしれん

PHANTASY STAR ONLINE 2 (PC)
https://www.metacritic.com/game/pc/phantasy-star-online-2
User Score 0.6
Positive:0
Mixed:1
Negative:12
0145名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 23:23:13.37ID:4yE31DpH
Cαのフィードバックレポートで問題点ありありだった事からクソゲー臭の予感はしてただろ
Cβでその問題点が9割型改善されていなかった事が、
このゲームの終わりの始まりのトリガーを引いたのよ
0146名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 23:28:10.64ID:e7qNHX3H
14が新生したときにCBT4回やってるんだからホントに覇権取る気ならそれくらいの意気込み見せて欲しいわ
0148名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 23:33:44.19ID:kXTq5v/l
ブルプロもユーザーの意見聞かないでcβのクソ仕様のまま突っ込んで爆死しそうで困る
バンナム内の害者なんとかして欲しい
0149名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/31(日) 23:35:12.65ID:e7qNHX3H
三馬鹿がこのままOBT凸ったらDDONコースまっしぐらなの理解してるのか不安や
0153名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 01:24:30.85ID:lEFIxl5G
(´・ω・`)でもFF14はFF15やレフトアライブよりは面白いんだよね
(´・ω・`)・・・・あれ?もしかしてスクエニの人材ってかなりやばいんじゃ・・・
0154名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 01:25:37.68ID:JGPe1aVu
期待してる奴はわかるがやらないと決め込んでるのになぜ叩かないといられないのか
乏しいね
0155名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 01:39:33.42ID:+iQ7vT6E
>>153
そもそもFF16作れる部署がもう吉田の第三開発事業部しか残ってないからな。
野村の第一開発はKHとFF7Rで手一杯
第二開発はドラクエ12

15作ったルミナスプロダクションはトップの田畑がクビになって完全新規IP作ってる
0158名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 03:08:57.15ID:LlYEsp9L
ラスアス2がもうすぐ出る前に何かしら発表しないと吹っ飛ばされる
0160名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 07:22:26.63ID:1nEsRLV9
自キャラ萌え勢をどれだけ取り込めるか、だしな
14でも女性キャラばかりしかおらんし
でもそういうライトな人達って身内でワイワイやってるイメージあるわ
このゲーム、現時点で身内ワイワイも難しい気がするんだがなぁ
コミュニティ関連を強化出来ればワンチャンあるとは思う
ゲーム難易度はあんなもんで良いだろ
0163名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 09:35:14.10ID:HxUWNTEG
自キャラ萌え勢を取り込むなら、声優とかアバターが重要だな

クソゲーだけど、そこを満たしてるソウルワーカーは4年続いてるし
3人称視点ゲーで一番見ることになる自キャラのウエイトは大きい
0165名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 10:11:19.93ID:U+4ejRaS
ソウルワーカーってキャラ固定なんだろ
0166名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 10:47:54.88ID:hYZgC/mh
ソウルワーカーとかクローザーズとかまだサービスしてることに驚きだわ
なんだかんだでPCゲーはスマホゲーより寿命長いよな
スマホと比べて競争率が激しくないからか
0167名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 10:51:53.27ID:8js1WXFq
あれだけ多種多様なコンテンツが「一見」あるように見えるドラクエ10ですら、
戦闘時に入力するコマンド(スキル)が
5年前のVer3どころか、7年前のver2の技が大半。ビルドの多様性も無い。

故にマンネリが激しいのか、辞めてる人間多数。
Ver3で辞めた人間が多いのもVer3でVer2とやる事変わらな過ぎたから。

ブループロトコルの今の状況で、まず1年飽きずにプレイするコンテンツや
バトルやり込み、スキルビルドの奥深さがあるかと言われればなさそう。
0168名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 11:03:27.55ID:AVHPcnhC
ストーリーシーンで自キャラが喋るからボイスの選択肢が極端に狭くなるってのは無能としか言いようがない
やっぱりオフゲとして作ってた物の残骸なんじゃねこれ
0169名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 11:15:45.98ID:CPx10BlL
喋ると言ってもたまに一言口に出すくらいだし(会話でもないレベル)
それがボイスの数を減らすという運営に都合のいい言い訳にはならんと思うんだが
声優もプロなんだから台本渡せばセリフだって言うだろうに
0170名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 11:20:54.76ID:SaDZog3Q
>>167
上位クラスが仮にきてもCDごとに回すだけになるだろうからな
スペキャスは使い分けできるスキルの広がりになればその限りではないが
0171名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 11:29:42.00ID:uEKqPllk
ボイスはPROJECT SKY BLUEとしてCSやアニメ展開したときに違和感を減らすためにつけてるんじゃないかと思ってる
PROJECT SKY BLUEの多方面展開はバンナムの金稼ぎ都合でしかないし勘弁してほしいわ
0172名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 11:32:31.00ID:F3MVT2pB
無口な自キャラたんも可愛かったから、ボイスとかなくていいわ
走ってるときの吐息はちょっと興奮するけど
0173名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 11:34:15.61ID:8js1WXFq
テーブルトークRPGでも、実際生き残ったのはAD&Dだけなんじゃないかな

あれもFF11みたいなマルチクラス(マルチクラスをAD&DからパクったのはFF11だがw)が
あるが故の、ビルドの多様性・・・
マスターどころかデザイナーすら見落とす特殊スキル&パワーのコンボで、
プレイヤーが無双する多幸感を得られる。それに尽きる。

ベータの間に、そういう「有償ジェムとかで手に入れるレア武器やレアスキルによる異次元コンボ」で
他の人間が苦戦するところを瞬殺、みたいな経験を味合わせないとダメだと思う。

今の出来じゃ、「無料と有料の差は、かばんの容量なのかよ!?」じゃん。

というような議論が、今の開発陣で為されてるとは思えない。
根本的に、ゲームを作る経験も知識も、引き出しが無さすぎるように思える。
0176名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 11:58:53.68ID:o2eRUFB1
>>166
その辺はアクション部分が良くできてるし、キャラ固定ってのもそれはそれで強い支持があるからね
どうせこの話するとキャラクリ命のネトゲ脳おじさんが顔真っ赤にして否定するんだろうけどw

さすがに閉鎖はグラ劣るのが否めないけど、もっと古いアラド戦記やエルソードも続いてるしな
0180名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 13:26:03.30ID:veWnTFFO
>>173
最近で言えばpso2がそれで失敗して客飛ばしてるんだよなあ
・超火力コンボできます→そいつらだけで集まって周回してライトミドルと報酬の差がでるので弱体修正します。更に周回数に上限設けます
・課金ガチャから出る強化素材使いまくれば強くなれます→強化素材自体は勿論捨て値だった能力素材も高騰してライトミドルが手が出せず、更に転売やクラス間煽りが横行
ついには「◯◯クラス×」部屋が当たり前のように立ち並ぶ

課金で異次元の強さとか、今の時代に合ってないやり方だと思うよ
そんなひと昔前のチョンゲみたいなのは大体消え去ってるかアクティブ1000程度でいつサ終してもおかしくない状況でしょ
0181名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 13:48:20.13ID:8js1WXFq
>>180

なるほど、猶更今の時代にMMORPGとか無茶な気がするなぁ
てか、MOのつもりだったんだっけブルプロは。ロビーでも冒険できてしまうというだけの。

FPS/TPSや鬼ごっこゲームみたいな、庭さえ与えればプレイヤー同士で勝手に遊ぶ
ゲームのほうが開発費用もサーバ維持費用も安いから今後もその流れかね。
0182名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 13:49:16.26ID:mPXalzyP
Cβ遊び倒した奴が酷評動画を出したのが痛恨の一撃だった
俺もCβ終わって100スレ行く頃には勢い500まで落ちるとは言ったが、まさかECOスレといい勝負してるとは思わなかった
MMOは人いてナンボだから正式サービス前に見限られるのが一番キツいな
スレがここまで過疎だと課金モデル想像するだけでゾッとする
0183名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 13:56:42.42ID:AVHPcnhC
絵なんていくら綺麗でもすぐ見慣れちゃうからな
ブルプロはもうみんな見慣れてしまった
それで勝負はもう無理
で、ゲームとして何が面白いのって段階だから
0184名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 14:03:53.12ID:ilTS1ttL
皆同じ感想の動画はやばいからな
もうそう言う時代なのを造り手は理解せんと動画で一気に広がる
0185名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 14:50:40.89ID:zFJhI+df
>>182
だってサービス開始予定ないもん。もう社内でぺリアたぞ。
β予定あるで公表したからしかたなくβやっただけ
0191名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 16:25:42.14ID:IbstSBE/
暇なのでPCの組み換えで電卓叩いてみた
10700K + メモリ64GB + Z490マザー + OS = 150k

おいおい給付金から足出てるやん…
0195名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 16:46:50.09ID:zFJhI+df
バグがなければ16Gを喰いきるゲーすら珍しいのに
バグあったら2TB積んでも無駄
オワブルは最も重いときGメモリオーバーでもなきゃ10Gも使わない
0196名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 17:14:49.48ID:SezmyOIP
>>182
あの出来じゃ遊び倒した人間から芳しくない評価が下されるのも当たり前だが
アンケート集計が完了する前にcbt後一週間くらいで生放送やって
「こことここはよく指摘されてる、うちらも問題は認識したので重点的に変えていきたい」みたいなリップサービスはしておくべきたったな

サゲ要因しかないと当然ゲームは叩かれてばっかりになるが
ここ見てりゃ分かると思うがそういうコミュニティって荒れていくんだよな
0201名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/06/01(月) 18:07:42.73ID:uzQYe9Cy
これ失敗したら業界中から「ほれ見たことか」って後ろ指さされるタイトルだからなぁ
散々新規IPでオンラインなんて無謀って言われた上での強行なのに
αテストの時はあまりに何もなさすぎて「これからいっぱい実装されていくんだろうな」って許されてたけど
CBTやったら開発が作ってたものとユーザーの思ってたものが全然違ってて今大慌てなんじゃないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況