X



【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 04:04:01.47ID:uOHknub1
■アンケート受付期間
2020年5月7日(木)11:00まで
    ∩   ∩
    |つ  ⊂|
    ヽっ_cノ
   ⊂ノ・ \  _人人人人人人人人人人_
    | __▼ > Challenge Success!!  <
 ______/  /     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       |    ガッ  ∧∧
カイザーエルク|      从(   )                 .(よろしくね)
   | | | |    三☆)# つ          .(いくぞー!)  |  (やったー!)
    ヽ) ヽ)     ⊂  ノ   ヽ○ノ             .\ | /
_w〜"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ  し′   ヘ/    (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ    ノ   ノ               / | \
| | |_/\ _/ | ⌒)            .【たすけて!】 | (ナイス!)
―イ\j /  L/ L__/  /○ヽ  ヽ○ノ             .(了解)
L/\/_|\_L_/_/        /
/\_/\L _∧_L/        ノ)

【HP】 https://blue-protocol.com/
【Twitter】 https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】 https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg
【キャラクリ(BBA)】https://i.imgur.com/L3FFG4r.jpg


【カイザーエルク】https://i.imgur.com/hKtByQ7.mp4

次スレは>>950が建てる
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さい テンプレは>>2-4

※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part85
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1588483155/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0781名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:39:20.93ID:maDMe4zO
>>773
操作設定なんかWoW型かコンシューマ型か好きな方を選べんだろ
ラジコン操作をクソと言ってる辺り洋ゲーはやってなさそうだがせめてコンフィグぐらいはいじる癖つけようや
0782名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:39:40.68ID:WG3dPqQN
このゲームを古典MMOの後継と感じるって凄いな
多分運営開発すらもだれも感じてなさそうだが
0783名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:40:36.97ID:fThlshov
ワッチョイ入れればええやん
0784名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:40:40.82ID:ghfJyIXe
ほんっとこのスレFF14と比べたがる人多いんだねぇ
CBT終わってから50スレ以上も使ってひたすらまぁ延々と飽きないこと
0785名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:40:48.46ID:1qPJyXDX
ネ実3にはプレイしたこともないFF11を神格化してPSOや14を攻撃してるホンモノが住み着いてるけど
あいつが出張してるんかな
糞虫とか中二病ラジオとかそういう特徴的なワード出すからよろしくな!
0786名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:42:31.77ID:pKd6Q2ma
14神格化してる信者もおるし多少はね
0787名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:42:43.82ID:AXaweVe9
>>782
ホンモノの精神病のお人の思考なぞ健常者で察するなんて無理ゲーよ
0789名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:45:08.80ID:bSss4aM6
>>784
流れ見る限りは比較は別にされてないだろ
FF11の後継にしてるガイジが突っ込まれてるだけで
0793名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:48:49.39ID:ovDoAuJC
>>778
誰も初期に限定した話はしてないし
そもそもダンジョンは最初からあったよね?
0794名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:49:52.42ID:cBZ2hYdp
アンケート、キャラクターカスタマイズを行う際に重要紙する点は何ですか?

・選択できる体型、種族の多様性

種族など追加させる気がない癖に笑わせる…種族を追加しないからこその、あの猫耳うさ耳だろうが?死ねよ…


ブルプロ死亡
0795名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:49:55.17ID:ovDoAuJC
>>782
開発が古典MMOの面白さ・遊び方を求めてると言ってるのに「違う!」と言われても現実逃避が過ぎるとしか
0796名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:50:34.05ID:0FrQ/pfm
>>783

    ∩   ∩
    |つ  ⊂|
    ヽっ_cノ
   ⊂ノ・ \  _人人人人人人人人人人人人人人人_
    | __▼ >ワッチョイ出来ない板だっつってんだろ!<
 ______/  /     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^ ̄
       |    ガッ  ∧∧
カイザーエルク|      从(   )                 .(よろしくね)
   | | | |    三☆)# つ          .(いくぞー!)  |  (やったー!)
    ヽ) ヽ)     ⊂  ノ   ヽ○ノ             .\ | /
_w〜"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ  し′   ヘ/    (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ    ノ   ノ               / | \
| | |_/\ _/ | ⌒)            .(たすけて!). .| (ナイス!)
―イ\j /  L/ L__/  /○ヽ  ヽ○ノ             【了解】
L/\/_|\_L_/_/        /
/\_/\L _∧_L/        ノ)
0797名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:53:47.05ID:IWafJrxU
言ってないんだよな

>個人的な話をすれば、私はそもそもがオンラインRPGにかなり影響されて育ってきた人間で、
>今まで最も時間を費やしたゲームは『ファイナルファンタジーXI』でした。
>開発スタッフの中にも影響されたゲームは異なれどそのような体験を持つメンバーが数多くいます。

>その体験の中にある「楽しかった思い出」をなんとかゲーム化したいという想いがありますね。
>『FF11』ではリンクシェル(いわゆるMMORPGにおけるギルド的なコミュニケーションツール)を持っていましたが、
>その時のメンバー同士が本当に結婚してしまうなど、思い出はゲームの内外に渡っています。

>『BLUE PROTOCOL』では、ただコンテンツを次々こなしていくだけではなく、仲間達ときれいな景色を見に行ったり、
>新たな地域にみんなで挑んだり、オンラインゲームだからこその楽しかった思い出……
>そうしたニュアンスを詰め込んでいきたいと思っています。

こういうフワっとしたことしか書いてないのでそこから「古典MMOの面白さ・遊び方を求めてる」は飛躍しすぎ
古典MMOにあった面白さがなんだったか検討して同じような楽しさを得られる方法を模索したいというだけのこと
0798名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:54:42.16ID:xE0jR2wv
糖質FF11おじはFF11おじ言われてるけどFF11も散々エアプ指摘されてて、おそらくだけど動画やwikiで見たことを自分がプレイしてたことに脳内変換してるマジキチの真性だぞ
メリポ戦士でアシボル使うは余りに馬鹿すぎでフルボッコ酷くて笑ったけど
0799名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:55:18.39ID:v7uC3r45
>>773
まあその時点で何かしら不満点が3つあったんだよ
俺は3つは無理だなって思う要素ないとそんな急にやめないから
その点ブルプロは無理だなって思う要素いまんとこ0だわw
Tで走ったあとマップ確認最初はしてたが途中からいらんしな
このままサービス開始してもいいぐらいだしお前らと違って心広いわー
0800名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:55:19.60ID:ovDoAuJC
>>797
自分が引用した内容を読めてない・・・のか・・・?w
0801名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:56:58.45ID:834/ZzPZ
いや君がちゃんと読もうよ
0804名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 17:57:33.15ID:0FrQ/pfm
>>797
これから読み取れるのは
LS的なモンは実装決定?あと登山要素を強めそう
くらいだな

「楽しかった思い出」=コミュニケーションツール
0805名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:00:35.86ID:iA0/eMvO
人の話を聞いてないガイジが、ゲーム性を勘違いし
人の話を聞いてないガイジが、爽快アクションを求め
人の話を聞いてないガイジが、鑑定でぎゃーぎゃーと喚き
人の話を聞いてないガイジが、テンプレ無視でスレを立てて
人の話を聞いてないガイジが、ワッチョイ、ワッチョイと煩い

そしてスレタイも読めないテンパと臣民が暴れる闇のスレ
0806名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:01:27.84ID:I3RwWP+6
>>803
お前頭大丈夫か?w
0807名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:01:54.75ID:7/MhGE+c
おっさんが思い出だけ浮かべてこういうの作りたいね、と言ってるだけだな
プロの仕事じゃないわ
それの何が面白かったか徹底的に分析をして完成形を設計して
他の現代のMMOも徹底的に研究して形を作っていくのがプロの仕事なんじゃないのかね
そういう形跡がβから全く感じられなかった
0810名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:03:40.70ID:ovDoAuJC
>>804
読めてなくて草w
コミュニケーションツールが体験なわけ無いじゃろと
FF11などの、体験の、その中の、面白かったものを、やりたいと、そう書いてあるのが分からない?
0812名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:06:16.51ID:ovDoAuJC
>>807
君の価値観に合わせたゲームじゃないので研究してないと言うのは、もはやただの妄想・願望では?
0814名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:07:12.08ID:iA0/eMvO
>>811
オンラインRPG最高峰のアクション(ゲロ吐きながら
0817名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:08:14.16ID:ovDoAuJC
>>813
いや、質問に別の質問で返すならNGだよ?
0818名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:09:05.67ID:RznbZ0OZ
ID:iA0/eMvO
ID:ovDoAuJC

わかってると思うけどこれ中身はおなじだからな
0820名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:12:00.37ID:7/MhGE+c
FF11の面白さと言うが、ならその面白さを言語化して具体的に語りなさいよと問うてもあの3バカ達は答えられないでしょう
それがβテストに表れているよ
本人たちすら何が面白くて何をさせたいのかよく分かってない
0823名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:14:36.00ID:maDMe4zO
>>807
全くもってこれな
前の記事でパッドを捨てさせたみたいな事を書いてたが、つまりキーボードでのゲーム経験が少ない=海外のゲームに無関心=研究心0とか終わってんじゃん
0824名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:16:25.13ID:RznbZ0OZ
>>820
てか、ガチのFF11経験者は当時は面白かったけど今あれを再現しても通用しないってのが普通の意見
未だにFF11-2望んでるやつなんて大抵エアプだよ
0825名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:17:47.66ID:ovDoAuJC
>>818
頼むからID変えるのやめてくれよ
NG入れ直すのが面倒なのだけど
0827名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:20:31.75ID:ovDoAuJC
>>819
具体例をあげないと目指すコンセプトは否定されるという理屈を言いたいの?
ついて行けない理論だなぁ・・・
じゃあ君は違うという体でがんばれば良いんじゃない?
俺は記事の内容をそのまま読んだ内容で解釈するので
0828名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:20:39.50ID:KWTuc1U0
どう足掻いてもFF14には勝てないしユーザー層も対して競合しないんだから争わなければいいのに
0829名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:21:12.21ID:QsuaWvjr
>>98
TRAHAもドラゴンブラッドも結局キャラが自動で走って
自動で戦闘してるのを眺める内容に近かったな
しかしドラゴンブラッドは出だしであれだけ馴染みが氏にまくって
その後は普通に学園生活満喫か
0830名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:21:49.09ID:RznbZ0OZ
>>825
お前じゃなくてスレ民に病人のお人形遊びの周知してるだけだから気にすんな
0831名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:22:47.88ID:iA0/eMvO
>>824
何故か通用しないスレに来て
ゲームの話するわけでもなし、何したいのか意味不の「○○と○○は同じィ!」連呼してんの?
キチガイじゃんw
0832名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:24:27.07ID:0mT3G9Od
スレ始まってすぐ47回レスしてるIDが居て即NG入れたんだが

825 名前:名無しさん@いつかは大規模[] 投稿日:2020/05/04(月) 18:17:47.66 ID:ovDoAuJC [32/33]
826 名前:名無しさん@いつかは大規模[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 18:19:56.70 ID:v7uC3r45 [45/45]
827 名前:名無しさん@いつかは大規模[] 投稿日:2020/05/04(月) 18:20:31.75 ID:ovDoAuJC [33/33]

どういう事だってばよ
0833名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:24:48.92ID:ovDoAuJC
>>830
目障りなのでNGしてるんだけど、それをヤダヤダ!と必死にID変えられてもねぇ?
あるいはNGされまくってる自覚あるから、必死にID変えてみんなに見せようと嫌がらせしてるの?
0834名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:26:32.60ID:IWafJrxU
>>827
考えが周回遅れすぎ

じゃあFF11の面白さとは何だったか?なぜ絆が生まれたのか
何が大事でどうすればいいか

そういうことを考えたことが一度もないようだな
UO懐古厨がUOをただ再現すれば同じ体験ができると思ってるのと同じで
FF11をただ再現すれば同じ体験ができると思っている馬鹿
0836名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:27:05.96ID:iA0/eMvO
ガイジなんて暴れてNGされて構われなくなるとIDだのワッチョイだの変えまくってまで私を見てするのが定番やん
だから何だよ!しか言えない、理由が言えない、スレタイ読めない、会話と挙動繰り返すんだから一発でわかるし構うなとw
0838名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:29:04.98ID:9KKOAOT+
いつの間にかどのネトゲにも満足出来ない底辺連中をごちゃまぜにして
煮込んで濃縮させたスレになってんだが
大丈夫か?
0842名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:30:54.09ID:ovDoAuJC
>>834
環境を完全再現するなら同じことしか起きないし
あらかた再現してすればあらかたの体験が起きるだろ

ま、なんで君の中でそういう妄想に走ってるのかの問題からであるけど
非現実の話にこれ、付き合う必要があるの?
0843名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:31:44.72ID:aOptNVt7
アクティブスキルが8つあるけどモーション同じのコンパチスキルで実質
アクティブスキルが4つ+2イマジンスキルしかない
クラス(武器種)も4つしかない
流石にこれじゃすぐ飽きるのが目に見えてる
特に物理アタッカークラスなんて
二刀斧よりも、双剣、大剣、長柄の槍や斧、刀とか使いたいプレイヤーのが多かろうに
0844名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:32:48.19ID:YNGhPtH6
>>838
満足と言うか、スレみてるとどのネトゲやっても居場所作れない性格に問題のあるガイジのほうが正しいと思うわ
0846名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:33:39.18ID:t95cNXuu
レス飛び過ぎて草
0847名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:34:54.02ID:7rIpdIi8
>>843
双剣になんかしたらクラス人口が偏るって思ったんじゃない
自分はハナからそうなんだろうなって思ってるけど
0849名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:36:00.56ID:iA0/eMvO
>>838
満足できないってかFF14の経緯があるしな
PSO2もFF14も国内で望まれたオンラインRPGが消失したから息してられるって認識は多くの中にあんだろw

それをブルプロが戻すってんだからPSO2だのFF14の信者の人達が気が気じゃないだろっていうw
特にFF14の吉田なんて「時間は掛かるけど本当に面白い」ってそれの方が上であることを認めてるし

被害は甚大じゃあw
0850名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:36:17.36ID:IWafJrxU
>>842
同じ事は起きない

FF11プレイヤーならみんな知っている
FF11のサービス開始の頃はネトゲどころかインターネットすら浸透しておらず
PS2にユニットつけた完全新規が手探り状態で手を取り合ってプレイしてたのがFF11だったから。
お互い慣れてない者同士が過酷なゲーム設計に耐えるため仲間を求めていたからこそ成立していた世界

今の時代ではゲーム外の前提がすでに異なっている
だから同じことは二度と起きない
0853名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:40:17.19ID:ovDoAuJC
>>843
あかさまに厨二で民度がおかしくなる前に二刀斧でFF11ユーザーにアピールする判断なのでは?
この民度を見ての通りキッズを減らさないと成功はあり得ないしね
0855名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:42:15.87ID:ovDoAuJC
>>850
それは環境が完全再現されてないでしょw
自分で異なってると言うくらいなら最初から言わなくて良いのでは?w
0857名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:43:30.88ID:zOynZTJm
今もちゃんと課金してプレイしてるFF11ユーザーはそのままFF11やると思うが
ガイジの言うFF11プレイヤーって何処に存在してるのか
0859名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:44:05.89ID:IWafJrxU
>>855
へえー
で、どうやって環境再現するの?
ゲーム外の環境を18年前に戻してくれるの?w
考えてもいませんでしたって顔に書いてあるみたいだけどw
0861名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:46:23.82ID:KWTuc1U0
FF11おじちゃんもういい加減大人になれよ
夢見る少女じゃねーんだぞ
0865名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:47:21.48ID:iA0/eMvO
>>854
ブルプロが

・爽快アクション!
・お手軽簡単短時間
・今なら○○石がうんたら
・ログインして○秒で云々

そういうのやらないでNOし続ければOβまでには薙ぎ払える層やろ
あと残るのFF14ユーザーとPSO2ユーザーの負け犬の遠吠えくらいやし
それを慰めてお家に返してあげれば終わりや
0866名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:47:28.46ID:zOynZTJm
>>864
そういうの飽きた
0868名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:49:29.79ID:IWafJrxU
ちなみにこれはUOに関しても同じだ
UOはネトゲ自体初めての奴らがダイヤルアップで必死こいて集まってた世界
だからゲームシステムなんて糞でもプレイしてるだけでなんとなく面白かったというだけのこと
今やれば何もかもクソで速攻サービス終了ですわ
0871名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:51:29.45ID:ovDoAuJC
>>857
昔のネームドとか見るにTwitterに移行してるかと
ネ実自体も昔の面影すら無いし
海外の方はどういうコミュなのか把握し切れないけどWoW式のオンラインRPGにNOする層もまた濃いのは
FF14とか見ててもよく分かる

元のネ実民は宗教家じゃないんでFF11やりつつブルプロもやるんでしょうけど
0873名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:52:18.82ID:bSss4aM6
FF11はまだサービスが続いておりFF11ユーザーというのはそれに課金してプレイしてる人のこと
エアプでFF11持ち上げてる夢見るおじちゃんはFF11ユーザーではありませんぞ
マジで現役FF11ユーザーがみたらぶん殴りたくなる存在だろうな
0875名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:53:12.36ID:7/MhGE+c
>>868
そこに集まった人自体が面白かったんだよ、結局
テーブルトークRPGも熟練者が集まれば楽しいが、空気の読めないシロウトが混ざると成り立たない
そういう人たちが本来の意味でのロールプレイング、なりきりごっこ遊びを楽しむには十分な完成度の仮想現実だった
0876名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:53:36.08ID:zOynZTJm
>>871
意味を理解出来ないなら無理にレスしなくていいよ
0878名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:54:17.05ID:ovDoAuJC
>>859
考えていませんでしたの前に戻す話なんてしてない
君が環境を再現したらの話をしたので付き合っただけの話だよ

運営がFF11の体験から良い思い出をゲームにすると、そういう話には何も関係の無いことを君は語りたかったのでは?
具体例が無いと、そのプランは空白になるというのが君の理論なわけじゃん?なら、手に負えないので好きなこと話してなよ
0879名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/04(月) 18:55:11.63ID:P0FP1WXN
鞄数、スタック、マウントスタミナ、グロウ奪い合い、ボス待ち、キラキラオンライン、パッド遷移

課金の威力偵察?適切な単語出ないけど
課金要素テストなら一言「実装不明ですがテストさせてください、ご意見お待ちしてます」っのが誠意なんちゃう?

レベリング速度も複数クラス触らせる気皆無だったよな

11が楽しかったはいいけど
それでなんでβの内容が出てくるのか?
思考プロセスが宇宙的過ぎて全く追いつかんわ

本当にゲーム本質だけの話なのか?
対抗ゲーム等の周囲の環境とか市場成熟度とか
考慮すべき点は多岐だと思う

成果物や過去発言から視野狭さとふわふわ明日はどっちだ迷走を感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況